移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-20 22:22:41
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

  1. 1251 匿名さん

    岡北がバランス良くお薦めです。
    上品な人が多く瀟洒な街並ですしね。

  2. 1252 匿名さん

    どこから来られるのかも重要。
    岡山より都会から来るなら中央。
    岡山より田舎から来るなら鹿田。

    伊島はどっちでも対応できるんじゃないかな。
    付き合いは公立小に行かせるんならどこに住んでもある程度めんどくさいものです。

    中受を決めてるなら三勲もいいですよ。
    伊島より人数は少ないですし、土地柄中受が盛んで学力高いです。
    駅前までも伊島よりは近いですし。

    あと、伊島なら北ふれあいセンターあたりは余所者は避けた方が無難かも。

  3. 1253 匿名さん

    子供の性格・学力次第、親の好み関係なし。

  4. 1254 マンコミュファンさん

    鹿田?!
    パチンコに組に、環境悪すぎでしょ。

  5. 1255 匿名さん

    伊島、中央もパチンコ屋あるし、組も中央にあるし、組員ならどの学区にもいけども

  6. 1256 匿名さん

    伊島か中央かで悩んでる人に岡北はないですね。
    隣といっても環境が違いすぎます。

  7. 1257 岡山転勤

    学力のレベルが高い学校ではなく、あいさつができて元気でのびのびしていて、校長先生が生徒のことをちゃんと知ってる学校てありますか?

  8. 1258 匿名さん

    石井なら児童数も少なく校長先生も生徒の事を知ってるのでは?中心部に位置し、大型のホームセンター、ドラッグストア、スーパーも近く生活する上でかなり便利だと思いますが

  9. 1259 匿名さん

    三門とかあるしね。

  10. 1260 匿名さん

    岡北は伊島にはない駅という財産がある
    しかしそれが最大のデメリットでもある
    学区の真ん中に線路通ってて邪魔でしゃーない
    津山線という使えない路線
    アレさえなきゃ俺は好きだよ

  11. 1261 通りがかりさん

    伊島は庶民にはきついよ。

  12. 1262 匿名さん

    岡北、津島は大学と高校が多くて学生が多いのもツライ

  13. 1263 匿名さん

    意味が違うよ(笑)
    不相応な処住むと辛いよって話です。
    アーユーOK?

  14. 1264 匿名さん

    色んな相談があるなかでアンカーうたないと、どれについてのレスかわからなくなりますね。皆さん気を付けましょう

  15. 1265 匿名さん

    流れで解るけど、理解力不足かな?

  16. 1266 匿名さん

    同じくそう思ってたんだが、そうじゃない人がいるようで話がおかしなことになってるから

  17. 1267 名無しさん

    >>1260
    岡北は津山線があるから良いんですよ、あの岡北から鉄道駅を奪ったら何が残りますか?他のどの学区と比べても見劣りがしますよ、JRがなくなればメリットがなくなる学区が岡北じゃありませんか?

  18. 1268 匿名さん

    県警犯罪マップ見たら、中心部は真っ赤だね。
    空き巣、ひったくり、不審者、怖いわ。

  19. 1269 匿名さん

    岡北はこのスレでさんざんディスられてるから
    興味ある人は過去レスを読みましょう
    最近ではラムーができるから治安の悪化と住民の質が心配されてます

  20. 1270 匿名さん

    >>1269
    それなのにJRがなくなれば云々してるから不思議なんだよね
    現状あれなのに駅までなくなったら何があるの?選んで暮らす理由って何かあるの?みたいな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸