移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-20 22:22:41
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

  1. 2618 岡山市は住みやしかろう

    やっぱり京山学区(伊島・津島小学校区)が人気なんですね。岡山市の市立中学校で最も学力や民度が高く、かつ受験も不要なので当然と言えば当然かもしれませんね。ただ、京山学区は交通の便がそれほど良いとは言えないのではないかと思います。岡山駅まで大して近くないですし、表町商店街だとさらに遠くなります。
    個人的には、このスレでほとんど名前が挙がっていない大野小学校区が気になります。大安寺南町にあるので立地も割と良く、特に治安や民度が悪いという噂も聞きません。中学受験をしなければ確か石井中学校に進学するらしいです。大野小・石井中学区周辺に住まれている方、住み心地や教育環境はどうですか?

  2. 2619 ご近所さん

    石井はお勧めしません、詳しくは検索ください。
    岡山では哀しいかな
    限られた地域学区しか残りませんよ。

  3. 2620 岡山市は住みやしかろう

    >>2619 さん
    ご意見ありがとうございます。
    石井中学校区はあまりおすすめできないんですね。私は三勲小学校出身なのもあって、岡山駅より西側の土地の治安や民度には疎いのです。高柳~野殿の通りはスーパーや飲食店も充実していて好印象なんですが、教育環境としては微妙なのかもしれませんね。

  4. 2621 匿名さん

    >>2620 岡山市は住みやしかろうさん
    三勲小学校ご出身であれば、三勲校区がいいんじゃないですか?伊島や津島ほどはこちらでは聞かないですが、学力面でも周りの環境も良さそうだと思います。

  5. 2622 岡山市は住みやしかろう

    >>2621 さん
    三勲小学校にしか通ったことがないので比較はできないのですが、三勲は良くも悪くも普通の小学校でした。三勲学区の懸念点は中学校なんですよね。立地的には県立岡山操山や岡大附属が近くにあって申し分ない反面、受験して合格できなかったら市立操山中学校に進学することになります。私は附属中に受かったので幸運でしたが、操山中学校は基本的に荒れていていじめも多いそうです。
    石井中学校区も微妙となると、>>2619さんの仰るように、哀しいかな岡山では限られた学区しか残らないのだなあと思います。。
    京山学区と岡山中央学区だけですかね。

  6. 2623 匿名

    附属信者は昭和の時代に終わった

  7. 2624 岡山市は住みやしかろう

    >>2623 さん
    附属に学力の高い層が多いのは確実ですが、トラブルも非常に多かったので万人におすすめできるかと訊かれると微妙です。附属出身だと岡山朝日高校で知り合いだらけになるのでメリットも大きいですが、二度と同じクラスになりたくないくらいに関係が悪化してしまうと岡山朝日に進学する上での障壁にもなってしまいますね。

  8. 2625 マンション検討中さん

    >>2622 岡山市は住みやしかろうさん
    市立操山中は今は昔ほど荒れてないって聞いたんですが、そうでもないんですね。
    三勲小からより宇野小が大半ですし、中学になるとまた雰囲気変わりますよね。

    立地面、学力面で総合的にみると岡山中央位しか残らないような。中学から絶対私立と決めてるならまた変わりますが。

  9. 2626 岡山市は住みやしかろう

    >>2625 さん
    市立操山中学校に進学した小学校の同級生がいじめがあったと言っていました。(そんなに昔の話ではないです)
    いじめは附属中学校でもあったので、操山中学校に限ったことではないとも思いますけど。
    ただの偏見ですが、宇野学区には良いイメージが全然ありません。

    京山学区は学力は高くても立地が微妙なので、両方とも及第点なのは確かに岡山中央学区しかなさそうです。私は石井中学区が立地的に良さそうだなと思っていたのですが、このスレを読む限り学力や民度は・・・・・といった感じですね。

  10. 2627 周辺住民さん

    浜、東川原あたりは岡山でも著名な・・・です。
    避けた方が無難でしょう。

    京山はそれ相応ですから、馴染めない人は苦労するでしょうし
    避けた方がいいですよ。

  11. 2628 eマンションさん

    平均レベルの学力の子なら京山はいいと思います。
    中学受験を考えないレベルの子なら京山は誰でも入れますからね。

    でも、平均以上、楽に偏差値60とれる子は京山だともったいないです。
    三勲か中央で受験した方が絶対いいと思う。
    附属の話になるとイジメがどうこう言う人がいますが、全くないですよ。

    ただ、附属では勉強はできて当たり前なので、普通の小学校では「すごいね!」って言ってもらえる子も、附属では普通の子として扱われるというのはあります。

  12. 2629 マンション検討中さん

    >>2628 eマンションさん
    少々情報が古い。中学受験で偏差値60の子は附属受けない。もれなく大安寺、広福、県外です。
    中受の世界で附属は偏差値47です。

  13. 2630 マンション検討中さん

    >>2629 中受で附属は私もおすすめしませんよ。
    附属に行くなら幼稚園か小学校からで、高校は最低でも朝日といったところです。

    あくまで一番言いたいのは人並み以上の学力ある子が京山中
    に行くのはもったいないというところです。
    所詮公立市立中なので人数が多すぎますし、幾ら京山でも誰でも入れる、ということは底辺の生徒はやはり底辺なので。

  14. 2631 マンション検討中さん

    さらに言えば、京山学区は官舎や社宅が多くそういう家庭が多いので、
    普通の方ではお付き合いも難しいでしょうしね。

  15. 2632 評判気になるさん

    >>2631 マンション検討中さん
    普通の方って言い方が見下してる感じにとれますけど、
    官舎や社宅に住んでる方もごく普通の方達です。

  16. 2633 ご近所さん

    恐らく、普通以下の人は住みにくいという意味では?
    そういう方は、他の学区でもよいと思いますよ。

  17. 2634 匿名さん

    伊島京山学区アレルギーの方、来られませんが
    お元気でしょうか。

  18. 2635 eマンションさん

    >>2634 匿名さん
    そんなやついないし

  19. 2636 匿名さん

    いらっしゃいませ((´∀`))

  20. 2637 eマンションさん

    清輝小学区いいですよ、マクドナルドもあってすごく便利です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸