住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-16 15:15:04
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

パート2です。

エアー免震(エアー断震)についての有意義な情報をお願いします。

Part.1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/

[スレ作成日時]2011-09-01 09:43:38

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2

  1. 205 匿名さん

    >>195
    >家の重量を常に支持している免震装置に大きな負担がかかるでしょ。

    普通の免震装置は基礎に固定しても問題ないように作られています。

    たとえば、一条の場合、固定金具を外すのは家の完成時で、
    それまでは普通の耐震住宅になるそうです。

    免震装置は住宅を支えるよりも大きな荷重や応力がかかることが
    前提で設計されていないと、まともに動作するはずないので、
    少なくとも大臣認定が取れているような免震装置であれば安心できます。

    また、普通の免震装置は経年劣化によるバッテリー交換など不要です。
    電子機器の故障や寿命を気にする必要もありません。

  2. 218 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  3. 219 匿名さん

    エアー断震は、地震のとき、他の免震システムが強風揺れ防止のロック機構が解除されなかった場合に言及し、
    浮上しなかった場合でも免震効果が得られるという書き方をしているようですね。
    http://www.todate-danshin.com/qa.html

    家と基礎の摩擦力の方が大きければ、いくら大きな揺れでも動かないと思うのですが、
    摩擦係数はいくつ以下になっていることが保証されているのでしょうか?
    数字をご存知の方は教えてください。

    また、一戸建て免震住宅の実績が一番多いと思われる一条工務店などが採用している
    スライダーと免震ゴムだけという比較的安い免震装置には、ロック機構が元々なく、
    電源も使わないため、解除できなくなったり、免震が動作しなくなることもないので、
    その点においては、エアー断震が劣るということですよね?

  4. 220 匿名さん

    一条工務店の免震の場合は、今回の震災で被害が出たと話を聞いています。
    これはひとつに摩擦係数が大きすぎる問題でしょう。
    5弱か5強程度でしか免震しないと今回の東日本大震災では被害含めて非常にクレームが多かったのではないでしょうか。
    もうひとつは復元装置にゴムを使用しているための共振でしょう。
    超高層が非常に共振した。復元装置にゴムを使用した免震も同じだった聞いています。
    この2つが災いしたのでしょう。

  5. 223 匿名さん

    >>221
    甚だしい、一条工務店の宣伝ですね。

    「現時点で期待できるのは、一条か、期待を込めてエアー、ぐらいしか無いのが現実だろう。」
    は、他の全ての免震メーカーへの、根拠のない誹謗中傷となっていますよ。

  6. 225 匿名さん

    関東一円、東京、神奈川、茨城、千葉、埼玉は、ほとんど震度5弱か5強程度でした。
    一条さんの場合、免震するかどうかぎりぎりでしょう。
    また、震度5弱5強程度で免震しないと、建物の破壊が始まります。
    また、揺れ時間が5分程度と長く、共振でも、当然大変だったと思います。

  7. 226 匿名さん

    >>221
    「現時点で期待できるのは、一条か、期待を込めてエアー、ぐらいしか無いのが現実だろう。」
    は、他の全ての免震メーカーに対して、ひどい書き方ですよ。
    他の全ての免震メーカーを怒らしても当然でしょうね。

  8. 227 匿名さん

    >>221さんへ

    No.225さんの 
    >関東一円、東京、神奈川、茨城、千葉、埼玉は、ほとんど震度5弱か5強程度でした。
    >一条さんの場合、免震するかどうかぎりぎりでしょう。
    >また、震度5弱5強程度で免震しないと、建物の破壊が始まります。

    まずは、建物が破壊する前に免震するかどうかでしょう。
    そこが一番問題でしょうね。

  9. 229 匿名さん

    >関東一円、東京、神奈川、茨城、千葉、埼玉は、ほとんど震度5弱か5強程度でした。
    >一条さんの場合、免震するかどうかぎりぎりでしょう。
    >また、震度5弱5強程度で免震しないと、建物の破壊が始まります。

    付け加えれば、震度5弱5強程度で免震しないと、家具の転倒が始まりますよ。

  10. 231 匿名さん

    IAUさんのHP http://www.iau.jp/110625TVmenshin.htm


    「2000年の1号棟から現在までのところ、 IAU免震装置の製品欠陥・故障による、強風、地震(東日本大震災を含む)時の建物被害は、報告されていません。」

    と書いてありますよ。

  11. 232 匿名さん

    IAUさんの場合、HPが多すぎ、情報も過多で、
    お客がどこを見て良いか、わからなくて、損をしているよな。

  12. 236 匿名さん

    IAUのHPのどこに、施工実績として昨年は2棟と書いていますか。
    新規工務店の一棟目で、しかも、掲載許可のあるものでしょう(最近は掲載許可は少ないと書いてありました)。
    新規の採用した工務店紹介の意味でしかないですよ。

  13. 237 匿名さん

    先ほどの、IAUさんのHP http://www.iau.jp/110625TVmenshin.htm


    ★鋼球一個の圧砕荷重
    鋼球一個の圧砕荷重は、186トン(1829kN)です。家一戸が50トン程度ですので、鋼球一個で、住宅3戸を支えられます。しかし、実際は、1住戸50トン程度のものを10個以上の鋼球で支えていますので、1860トン以上を支える能力があり、37倍以上の余裕を見ていることになります。

    と書いてあります。

    >家の重量を常に支持している免震装置に大きな負担がかかるでしょ。

    の回答にもなりますね。

  14. 240 匿名さん

    >>238
    どこの掲示板に書いているんだよ。
    IAUの掲示板に説明が書いてあるだろう。




  15. 242 匿名さん

    IAUさんの免震の、今回の地震での効果の話はわかりました。

    一条工務店さんの免震は、どれだけ、被害があったのですか。
    そこが本当は知りたい。
    問題は、被害棟数、被害率でしょうね。

    エアさんも、同じです。エアさんは、さらに浮上作動していない棟数ですね。

    実績とは、そこでしょうね。
    欠陥をたくさん売られてもね。
    欠陥数、欠陥率ですね。

  16. 243 匿名さん

    IAUの掲示板のパート1を読め。

  17. 244 匿名さん

    >>239
    「衝撃による影響、僅かなキズがあった場合の影響、錆び等の経年劣化の影響、疲労強度の影響、等々考慮されたているんでしょうか?」

    だから、
    ・大臣認定でしょう。
    ・一流の会社の製造でしょう。
    ・そして今回の東日本大震災までの被害率でしょう。
    IAUさんのHP http://www.iau.jp/110625TVmenshin.htm では
    IAU免震装置の製品欠陥・故障による、建物被害は0
    すなわち、被害率は0
    ですね。

    特に大臣認定では、「耐久性」が、非常に大きな用件になっています。
    だから大臣認定が重要なのです。
    この領域の最高の先生方が20名以上で検討し、様々な実験を要求して、大臣認定ですよ。

    大臣認定を無視してはいけませんね。

  18. 247 匿名さん

    いつからIAUさんの掲示板になったの。
    エアさんの掲示板ですよ。
    勘違いなさらないでね。

    実績をいうなら、
    >欠陥をたくさん売られてもね。
    >欠陥数、欠陥率ですね。

    問題は、被害棟数、被害率でしょうね。
    エアさんの場合には、さらに浮上作動していない棟数ですね。

    エアさん、答えてくださいね。
    よろしくお願いします。

  19. 248 匿名さん

    >>246
    ほとんとがエアによる誹謗中傷書き込みじゃないの。
    だから、IAUさんが困っているのでしょう。

  20. 250 匿名さん

    また、品のない中傷の書き込みが始まりましたね。


  21. 252 匿名さん

    IAUさんの実績数は、装置数把握でやってきたからでしょう。
    2008年-2009年ころまでは、建設工業調査会調べで、他社にかなり差を開けて、免震装置数において1位というです。

  22. 253 匿名さん

    >>251
    エア断震は、
    建築基準法違反ではだれからも相手にされないのではないの。


  23. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸