- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
-
102
匿名さん
>>88
エア断震が、昨年だけで数百棟も建てたとというのか。
これでは、国土交通省、各特定行政庁が黙って見過ごすことはできないでしょう。
一刻も早く摘発すべきでしょう。
パート1の、
>>305
>国土交通省の見解は
>①エアー断震は免震ではない
>②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
>③指導は特定行政庁の仕事
>といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
を速やかに実行すべきでしょうね。
由々しき話です。
一棟でも違法は許してはいけませんが、あまりにも限度を超えすぎていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
エア断震に関して、
国土交通省、各特定行政庁は、早急に摘発すべきでしょう。
許される話ではありません。
他の免震メーカーに対しても不正競争も良いところです。
他の免震メーカーは、
・大臣認定取得だけでも数千万円はかかります。
また、個々の住宅でも、
・免震構造設計で数十万円
・確認申請の適判費用で、十数万円
・また、適判期間も1ヶ月以上はかかります。
これでは、他の免震メーカーは勝負にならないでしょうね。
一刻も早く摘発すべきでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
> 他の免震メーカーは、
> ・大臣認定取得だけでも数千万円はかかります。
> また、個々の住宅でも、
> ・免震構造設計で数十万円
> ・確認申請の適判費用で、十数万円
> ・また、適判期間も1ヶ月以上はかかります。
> これでは、他の免震メーカーは勝負にならないでしょうね。
まったく、その通りです。
このままでは、日本の免震の正常な発展が阻害されます。
だれも、免震開発に参加しなくなるでしょう。もしくは、エア断震と同じような違法をやるとなると、正常な状態はもはや維持できません。
「悪貨が良貨を駆逐する」となります。
国土交通省、各特定行政庁は、一刻も早く摘発すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
他の免震メーカーが、これでは競争にならない。
黙っていないだろう。
国土交通省、各特定行政庁に対して、摘発するように強く働きかけるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
建築基準法通りにやると、
> ・大臣認定取得だけでも数千万円はかかります。
> また、個々の住宅でも、
> ・免震構造設計で数十万円
> ・確認申請の適判費用で、十数万円
> ・また、適判期間も1ヶ月以上はかかります。
ということだよ。
エアは、それを(建築基準法)違反しているから、その分安いと言うことだよ(しかし、IAUさんなどは価格的にも負けていないが)。
それを、「不正競争」 というんだよ。
この問題は、エア断震の、国土交通省・各特定行政庁からの摘発と同時に解消するが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>他の免震メーカーが、これでは競争にならない。
>黙っていないだろう。
>国土交通省、各特定行政庁に対して、摘発するように強く働きかけるだろう。
黙っているわけないでしょう。
相当な怒りを買っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>>110 >>111 >>112
エア断震の建築基準法違反の問題は、
パート1の、
>>305
>国土交通省の見解は
>①エアー断震は免震ではない
>②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
>③指導は特定行政庁の仕事
>といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
について、国土交通省、茨城県等の各特定行政庁に確認されたのですか。
茨城県に確認したところ「建築基準法に準じていない」と確認が取れていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>>110 >>111 >>112 >>116
エアさん、
>>305
>国土交通省の見解は
>①エアー断震は免震ではない
>②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
>③指導は特定行政庁の仕事
>といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
について
真摯に受け止められたらいかかでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
121
匿名さん
エアさん、
大臣認定を取らないのは、建築基準法違反です。
エア断震を建てれば建てるほど罪を重ねることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名
>>124
静岡では、何件かエアーの現場見ましたけど?
違法と分かってて役所が許可したんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>>127さんへ
エア断震について、
「大臣認定取ってないので、建築基準法違反」です。
静岡県環境部建築住宅局建築安全推進課 054-221-3075 に確認されたら、良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>国土交通省(住宅局建築指導課)に確認したら、
>エア断震について、
>「大臣認定をとっていない場合、建築基準法違反」
>という回答でした。
きちんと読め。
エア断震は、全て違法と言うことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>129さん、
「建築基準法違反」を、購入予定者に勧めることになり、公序良俗に反することになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
以前の書き込みだと、最初は「エア免震」だったのが、大臣認定を取れない以上「免震」というと
まずいので、「エア断震」に名称変更したんじゃなかった?
それより、これまでに実大実験をどれぐらい実施したのかが気になる。
すでにエアで建ててしまった人の家が実験棟?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>>134さんへ
「エア免震」「エア断震」であろうが、関係ありません。
大臣認定取ってないことが、建築基準法違反
ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
実大の実験動画、何で実際の地震波でやらないのかな
縦揺れも加えたら想像するとすごく怖いのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>>156
>実大の実験動画、何で実際の地震波でやらないのかな
>縦揺れも加えたら想像するとすごく怖いのに
エアのページに載っている、なぜかしっかり浮かせてから揺らす動画のことですか?
確かに横揺れだけみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>>154さんへ
エア断震の建築基準法違反について、整理しました。
●国土交通省 コメント>>125
住宅局建築指導課 03-5253-8513
「大臣認定をとっていない場合、建築基準法違反」
●茨城県 コメント>>122
土木部都市局建築指導課 029-301-4716
「大臣認定ないので建築基準法違反」
●栃木県 コメント>>140
建築課建築指導班 028-623-2512
「大臣認定ない場合は、建築基準法違反」
●千葉県 コメント>>120
県土整備部建築指導課 043-223-3183
「千葉県としては認めておりません。」
●埼玉県 コメント>>123
建築安全課震災対策構造指導担当 048-830-5519
「大臣認定ない限り建築基準法違反」
●静岡県 コメント>>124
環境部建築住宅局建築安全推進課 054-221-3075
「大臣認定取ってないので、建築基準法違反」
●愛知県 コメント>>137
建築指導課建築指導グループ 052-954-6586
「大臣認定ない場合は建築基準法違反」
●岐阜県 コメント>>139
都市建築部建築指導課 058-272-8680,8685,8691
「大臣認定ない場合、建築基準法違反」
●三重県 コメント>>138
建築開発室確認審査G 059-224-2707
「本省(国土交通省)と同じ」
すなわち、
「大臣認定をとっていない場合、建築基準法違反」(国土交通省住宅局建築指導課)
●大阪府 コメント>>141 >>142
建築確認グループ 06-6210-9724
「本省指導課の判断に同じで、建築基準法違反」
すなわち、
国土交通省住宅局建築指導課の
「大臣認定をとっていない場合、建築基準法違反」
「大阪府下の物件(府の管轄ではないが)で指導が入り、基礎を固定、または、大臣認定をとるよう指導した例がいくつかある」
結局、各県とも、国土交通省と同じ見解で、
エア断震は、
「大臣認定取ってないので、建築基準法違反」
と言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
No.162 です。
私はIAUではありません。
私独自で公官庁に確認しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
国交省も認めていない工法なのに、なんで実際にコレ使ってる家が在るの?
浮かせるシステムなんて後付け出来ないだろうから、新築時に付けるんでしょう??国交省や地方も認めていなかったら、確認申請下りないですよね???
申請無しで建てちゃってるとか・・・でもそんな事したら工務店とか後々の業務に支障とか無いんでしょうか????
法律規制完全無視なシステムを付けて、施主様の意向です、なんて事だけで片付けてるとしたら問題にならないんでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>>170さんへ
大阪府の話では、
大阪府下の物件で、特定行政庁が摘発、指導した物件では、
図面上に、基礎にエア断震の記載がなく、確認申請していたとの話です。
それではどの特定行政庁および指定確認検査機関も見抜けません。
これは特定行政庁および指定確認検査機関の問題ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>>175
エア断震が、違法によって、非難されるのは、わかる。
そのために、専門知識を持っている会社が、それを告発するのも当然でしょう。
そうでないと誰が教えてくれますか。告発者がいるからわかるのでしょう。
それを、
「まともな免震会社が無い」
とは言い過ぎですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
180
匿名さん
>>176 さんへ
No.162です。私は、昨日書いた人ではありません。今日、初めて書いたものです(どこが「執拗な行為」でしょうか)。昨日の誰かが書かれたものとの照合はしていますが、独自で確認はしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
>>178さんへ
IAUさんが書いた可能性でもあるのですか。
IAUさんに直接確認なさったらよいでしょう。
ここはIAUさんの掲示板でもありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>>182さんへ
IAUに確認したらよいでしょう。
IAUに確認し、保証書の内容を読めばわかるでしょう。
勝手な解釈、思い込みで、行過ぎた発言は慎まれるべきでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>184
「事実と異なる」
誰が書いたかも確認せず、その中身も確認せず、このような書き方は、根拠のない誹謗中傷になりますよ。
IAUさんに直接確認したらよいことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
エア断震、作動せずに浮上しなかった話は、建設関連業者から聞きましたよ。この話、結構、知れ渡っていると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>>192
「作動しなくても耐震住宅だから大丈夫だろ。」
戸建免震住宅の場合、ほとんどみんなそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)