一戸建て何でも質問掲示板「隣人トラブルに悩んでいます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣人トラブルに悩んでいます
  • 掲示板
なんた [更新日時] 2012-08-22 17:50:05

一昨年の年末に2世帯住宅を建てました。
隣が賃貸マンションで、そこのベランダから我が家の庭がちょうど見下ろせるようになっています。

去年の夏に庭で花火をしていると、マンションの3階の40代くらいの男性にベランダから怒鳴られました。その直後に家に怒鳴り込んで来たのですが、「気をつけます」と言うと、帰っていきました。
その後も家の庭でちょっとした話し声や音がするたびに、ベランダからにらんでくるような状態が続いています。
クレームの内容は、「早朝7時から夜中(10時くらい)まで一日中子供の泣き声がうるさすぎる(虐待をしていると)」ということです。ちなみに子供は3歳です。

気候のいいときは朝から窓を開けたりしていたので、確かにうるさかったかもしれないので窓はできるだけ閉めるようにはしました。また、煙が上に昇って嫌だったかもしれないので、花火等の煙が出るものは表の道路ですることにしました。

冬の間はほとんど窓を締め切って、庭にも出ずすごしていましたが、最近暖かくなってきたので、久しぶりに子供が庭に面する窓を開け、庭に出て私と話をしていると、10分も経ってないくらいでしょうか、例の方がベランダから睨んできました。
時間はお昼前です。また怒鳴られるのはいやなので、子供にはごまかしながら家に入ってもらったのですが、庭に出るのもびくびくしながら出ないといけないので、精神的にとてもしんどいです。平日の昼間は仕事に行っているので、それほど気にならずにすんでいるのかもしれません。

それで、マンションとの間に3階までの高さの高い木塀を立てようかと考えています。
(すでに3M程度のコンクリートの塀があります)マンションから見ると南側にあたるのでマンションは確実に日当たりが悪くなるのですが、問題ないのでしょうか。
また、問題があるならばやはり我慢するしかないのでしょうか。男性はベランダから怒鳴り、家にもやってきて怒鳴るような方なので、話し合いをしてくれそうな方ではありません。

[スレ作成日時]2009-03-20 16:10:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣人トラブルに悩んでいます

  1. 22 なんた

    15、16さん、レスありがとうございます。

    そうなのです。なんでそこに3Mのコンクリート塀があるのかわかりませんが、あるのです。ほぼ3Mです。だから、マンションの2階のベランダから50cmくらいまでは隠れています。
    住宅街の中にぽつんと立っているマンションですので、建てるときは周りの反対があったのかもしれませんね。
    同じ庭に面したお宅の塀は2Mもありませんし。

    また、真面目にお返事くださっている方に失礼なので書きますが、ネタではありません。(`ヘ´)
    でも教えていただきたいのですが、15さん、なんで「南側にマンションがあるなら想像できるけど。」
    なのでしょう?立地的に変なんでしょうか。

  2. 23 なんた

    17さん、そうなのですね。玄関先でもいいのですか。
    次にどなりこんできたら絶対警察呼びます!

    暴力沙汰にでもならなかったら逮捕はないかと思っていましたが、不法侵入というのもありなのですね。
    とても参考になりました。ありがとうございます。

  3. 24 なんた

    18さん、レスありがとうございます。
    >庭は眺めるだけにして、窓は閉めて過ごす。
    おそらく、今の状態で木塀を追加することがなければこのとおりでしょう。
    死に庭です。(T T)
    男性はしつこそうな方だったので(「まだまだずっと住みつづけるからな」と言っていました)捕まったら逆恨み必至だと思います。

    今の状態が一番マシなのかも知れませんね。
    ただ一つ、伸び放題の草を刈るのをいつにしようと悩みます。子供がいない平日に会社を休んで刈るしかないか。

  4. 25 なんた

    19さん、そう言っていただけるととても気が楽です。中庭から玄関への間に転んで子供が泣き出したときや、庭で子供と花を植えているとき(別に騒いではいません。ここに植えようねとか言ってるだけです)でも上から睨まれることがあるので、他人からすればそれも普通に騒音と感じられるものなのかと悲しく思っていましたが、「幸せな家庭」がうらやましいというなら、しょうがないと思えます。人生はそれぞれ、いろいろありますから。

    19さんのおっしゃるとおり、男性とは町内会などの接点もありませんので溝が埋まることはないと思います。
    男性が部屋にいるときは、庭に出て声を出せば10分もしないうちに出てきて睨んでくるので、庭で遊ばせることはできなさそうなので、遊ぶときは近所の公園にでも連れて行ってやろうと思います。

    やさしいレスありがとうございました。

  5. 26 なんた

    20さん、そうなのです。それも怖いのです。
    見た感じ普通の人っぽくないので、あまり怒らせると何かされそうで怖いです。
    朝の出勤時間も遅いのですが、帰宅時間も私より早く17時より前のことが多いよう(近所の方の話ですが)で、外に出ていたりしそうで怖いです。

  6. 27 入居済み住民さん

    その隣人さんはとても神経質な人なんでしょうね。刺激しないほうが良いみたいですね。ですが音は意外と上にあがるんですよね(以前マンションの5階にすんでいたのですが、通行人の会話がはっきり聞き取れました、、、)それから子供の声も慣れていない人には耳障りなんですよ。

  7. 28 匿名さん

    >南側にマンションがあるなら想像できるけど
    お宅の庭は南側ではないんでしょうか?
    それか西か東にも面している?

  8. 29 e戸建てファンさん

    私は弁護士に相談する価値はあると思いますよ。
    慰謝料云々ではなく、その隣人が犯している犯罪をきちんと法的立場から捉えるという意味においてです。

    素人目に見ても、不法侵入罪と脅迫罪は適用されるのではないでしょうか。
    それを踏まえて警察に相談すれば「民事」とは言われないはずです。

  9. 30 匿名さん

    庭に屋根を付けるってどうでしょう。庭が暗いとか気にしない。
    それか、塀の手前に何本か棒を立ててから、最近はホームセンターで反射して透けて見えないような網があります。それをテントのように。雨は通過します。
    目隠し用にベランダの柵に付けてる方もいますよ。打ち付けるような雨の日は雨の粒が柔らかくなって庭も荒れにくくなります。

  10. 31 匿名さん

    隣家が近いと一戸建てでも音聞こえますよ。ピアノ、階段の上下、子供の声、など双方窓閉めていても聞こえます。
    (壁の間隔1mくらいでは)最近は換気口があるから余計にとも思いますが。
    また生還習慣、環境も多様化してます。看護士、警察官、警備員、消防士、長距離運転まし手、工場勤務など夜勤をするものにとっては昼間は寝る時間です。毎日毎日子供に騒がれてはたまりませんよね。
    そんなもんそちらの都合となれば、相手もそうなるでしょう。
    自分は騒いでないと考えていても解決しません、どこで双方妥協点を見つけるかを考えるべきです。
    私の知人で田んぼをやっている人がおり、隣に住宅がたったそうです。たった住宅の住人から農機具の音がうるさいとの苦情があったそです。私は田んぼがあったら農業するやろ、建てるまえからわかるやろと思いますが。開発が進んでいない地域でもこれですから。結局日曜日は作業しないで妥協したようです。が兼業農家ですから農繁期に何日も休むのは難しそうす。そら農業が減って自給率下がるわな、といってますが。賃貸アパートのほうがまし。

    さて、下記の案いかがでしょうか。

    1.賃貸マンションですので、借り手が替わるまで気長に待つ。それまでは子供さんとは公園とかで遊ばせてあげ 
      る。
    2.賃貸なのでオーナーに中立人をお願いしてみる。反対側に空き部屋があり、同意が得られれば部屋の変更をお願  いする。かマンション側の防音サッシとか対策をお願いする、効果はわからないが?。(費用は持たないとしょうがないかな。あと他の住人も言い出すおそれがあります。)
    3.オーナーに中立人をお願いして、男性と話してみる。男性の情報を得て男性が騒がしいと思う本当の理由と庭を使用できる時間帯、曜日を把握し利用する。
    中立人は弁護士や管理会社、オーナーでもいいと思います。

  11. 32 なんた

    >27さん

    う~ん、神経質...そうかもしれません。
    主人の母もベランダから見える洗濯物を見てそう言っていました。
    かなりきちんと等間隔に並んでいるそうです。まぁ、それだけでは決めつけられませんが(´`;)

    >音は意外と上にあがる
    そうですね。私もこの家に住む前はマンションの4階に住んでいましたが、近くの公園の子供(夜は大きい子供ですが)の声が大きく聞こえていました。そのときは子供もおらず「うるさいな」と思いましたが、子供だししょうがないわなと納得していました。でも今の時代、自分のプライベートのスペースが小さくなったせいか、気持ちも小さく余裕がなくなってしまっているのかもしれませんね。
    慣れてない人には耳障り...そんなものかもしれないですね。

    とても参考になります。ありがとうございました。

  12. 33 なんた

    >28さん
    そうです、うちはマンションの南側にあります。家全体はL字型で、東西南には一戸建てが建っています。

  13. 34 なんた

    >29さん
    レスありがとうございます。
    不法侵入罪と脅迫罪ですか。適用されるんでしょうか。

    個人的にはとても脅迫されていると感じますが...
    私たちが庭に出ず、また極静かに(たぶん住んでいないかのようにしないといけないのでしょう)暮らしていれば問題ありません。睨んでくることもないでしょう。
    でも、そのような生活が楽しいかというとそうでない。じゃあもっと気楽に、普通に暮らすために訴えるという感じでしょうか。

  14. 35 なんた

    >30さん
    庭に屋根、ありかもですね。暗くても別にいいです。あの男性が見えなければ。あと声がそっちの方に行きにくくなれば。

    でも、反射してすけて見えないような網ってどんなんでしょう?シェードみたいなやつでしょうか。
    そっちの方がよさそうですね。
    声が上がってしまうのはどうなんでしょう?網だと抜けてしまうかもしれないですね。
    夏は猛烈に暑くなるので日よけにはとてもありがたいのですが。

    ベランダが中庭の方に向かってあり、そこからも男性が良く見えるので、その網をまずはベランダにつけてみます。
    探してみるといいものがいろいろあるもんですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

  15. 36 匿名さん

    なんた様

    心中お察しいたします。とても災難ですね。

    庭に植物を使って緑の天井を作るのはどうでしょう?(イメージとしては梨園みたいな感じ)

    これなら相手も見えないから睨む楽しみも無くなるでしょうし、こちらも上からの視線を気にすることもなくお子様を遊ばせられるのでは。
    上に緑の天井があれば声なども届きづらいと思います。
    晴れた日は木漏れ日が綺麗でお子様も喜ぶと思いますよ。
    せっかくのマイホームで自分の敷地なのですから、節度のある使い方をしていれば肩身の狭い思いをする必要は無いはずですよp(^^)q

  16. 37 30

    ホームセンターで働いてたもので、そしてその店の園芸コーナーは花を打ち付けるような豪雨から守るため網で屋根をしてました。
    すだれとかよしずで屋根にしても視界遮れると思います。
    ホームセンターはいろいろアイディアありますよ。そして良心的なリフォーム業者などもなかなかいいですよ。
    サンバイザーのようなカーポートを屋根代わりに設置してもらうのもいいかもしれません。

  17. 39 匿名さん

    当家では犬を飼っています。ペットであることは当然ですが、番犬としても活躍しています
    前後左右の御宅でも、それぞれ犬を飼っており、お互い様ですが吠えると結構賑やかです
    ところが犬の散歩で通りがかる方から、御宅の犬が吠えてくるので道が通れないとの
    苦情がありました、もう数回言われています
    どうやら犬同士が牽制して吠え合う様です、しかも吠えバトルは我が愛犬が優勢の模様です
    道との境界はフェンスなので、犬同士は丸見えですし、犬はワイヤーで敷地内移動が可能です

    別に直接危害が及ぶ訳ではないので、そのまま放置でもよいのかもしれませんが
    何分にも思いもよらない苦情だったので、対応に困惑しています。
    基本的に要求に対処するつもりはありませんが、無用な軋轢や因縁を作りたくもありません
    どのような対応が理想なのでしょうか?

  18. 40 匿名さん

    なんたさん、気に障ったらごめんなさいね。
    読ませていただいたところ、なんたさんは子供が騒ぐのは仕方ないこと、
    もっとおおらかな気持ちで大目に見てよ…みたいな感じがしました。

    音って低いところから高いところに上がり、マンションがあるから一層響くんだと思いますよ。
    それに騒音って人それぞれ許容範囲が違いますから。

    どなりこんで来た方が神経質だと片つけないで、逆の立場だったらマンション住人の苦情もわかると思います。
    いくら音の出ない花火だとしても火薬のこげたような匂いも風にのって上に上がりますし、
    子供さんも喜んで大きな声を出しますよね。

    そもそも庭で花火をするなんてここら辺の住人はいませんよ。BBQも暗黙の了解でしてないですし。
    バケツを持って行って近くの公園で近所の迷惑にならないようにされてます。

  19. 41 匿名さん

    夫はいないんですか?

  20. 42 匿名さん

    3ヶ月も前のレスに言っても・・・(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸