パート9を建てました。
こちらは住民専用です。
ご近所情報など有意義な場にしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172658/
こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-31 09:14:35
パート9を建てました。
こちらは住民専用です。
ご近所情報など有意義な場にしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172658/
[スレ作成日時]2011-08-31 09:14:35
アルコーブについての注意書きはありますが、何故ベランダや専用庭の使い方には言及していないのでしょうか?
でかい倉庫置いてる○事がいるからそりゃ無理か。
まず次の総会の議題に、ベランダ喫煙禁止を盛り込めるよう、
常に要望をあげておきましょう。
そして総会には是非出席して議決権を行使しましょう。
>>83
了解しました。
ただここだけでは弱いので、何か良い方法がないか考えないといけませんね。
ベランダに爽やかな空気を取り戻すため、ベランダ喫煙禁止に向けて総力を挙げて頑張りましょう。
アルコーブ?
まあ、無理ですね。こんだけ世帯数があり
理事の人間も平気で玄関前に置いてるし
簡単にはいきませんよ。
それよりタバコ、あと非常階段での鬼ごっこ
やめてくれー
私も賃貸時代はバルコニー喫煙者で、過去25年間で吸わない日は1日もないほどのヘビーでしたが、このマンション購入を機に禁煙に踏み切りました。
他のマンションの住民掲示板を見てると必ず問題になってましたので、近隣と無用なトラブルは避けたかったですし、マンション敷地外まで吸いに出るのもしんどいと思ったからです。
せっかく止めたのに隣りで吸われたら・・と心配していましたが、実際に入居してみると我が家の周りもバルコニー喫煙者はいないようなので正解だったと思っています。
別に禁煙を押し付けるつもりはないですが、あえてバルコニー喫煙を禁止にするまでもなく、各人が隣人に迷惑をかけることのないよう配慮(努力)するマンションであって欲しいです。
ベランダ喫煙禁止条例、可決される可能性大とはご同慶の至り。爽やかな空気が取り戻せるとは何とオーバーな。毎日、満員電車に揺られての通勤、車内はたばこの煙どころじゃないほどの汚れた空気、街だって汚染された大気に満ちている。タバコの害など知れてるわ。タバコのみは創意工夫して喫い続けるでしょうね。
禁止にしても、罰則規定は出来ないから余計にストレスたまるだけだと思うよ。
>>87
職場は郊外で自家用車通勤って人もいると思うんですけど。
だいたい車内の汚れた空気とやらは、タバコの副流煙より害があるっていうソースはどこからの引用?
もし害があったとしても影響を受けるのは通勤する本人だけで、家にいる家族は影響を受けませんが。
一方バルコニー喫煙は、副流煙による害は明らかだし、家族全員が煙害による被害を受けますが。
何より自分の家族には迷惑をかけないよう配慮をしておきながら、隣近所の人達には迷惑をかけるって根性が気に入らないんだけど。
ソースの意味がわかってないらしい
喫煙者の最期の悪あがきくらい大目に見てあげましょうよ。
もうすぐバルコニーでは吸えなくなるんですから。
タバコの副流¥とやらの害のソースはなんて半端な言葉を使っちゃみっともないわね。
出所と仰ったら?お米を食べてる人の半分は癌で亡くなるんですってね。出所は主治医。
83は来期の理事に立候補しなよ。
言いたい事だけ言って、後は人任せじゃあ、結局何も変わらないぜ。
83も言われてますが
ベランダ喫煙の件が総会で取り上げられないなんてことは状況からしてまずありえないとは思うけど
確実に多数決が取れるように、今後も意見箱に意思表示はしていきましょうね。
タバコ問題
一昔前前に比べればかなり改善したのでこのくらいで満足ですね。
ゆっくりじっくりいかないと他の問題が勃発するのが世の常ですよー
分煙化に文句言う喫煙者はまずいないので、それはもっと言って良い。
階下からの煙 毎晩 居間に流れ込む ここまでタバコが
マンション内で問題になれば 相手に苦情も言いやすく
なってきた 来週あたり お願いに行こう
そうそう。直接やったほうがいいですよ。
どんな罰則で喫煙者を縛るのかな?
現場を押さえたら皆の前で鞭打ちでもするの?
市中引き回しですよ。
今朝は、駐車場から突然鳴り響いた車の警報音で起こされました
びっくりした~
バルコニー禁煙にした場合、どうやって取り締まればいいんですかね?
隣を覗き込むの?
掲示板に部屋番号でも晒せばいいんじゃない。
サーモグラフィーで全戸を24時間チェック。
報奨金制度はどう?
喫煙現場押さえたら報奨金。
アルコープにちょっと置けたらラクなのになぁ〜と思い、規約を改めて読んだら禁止と書かれてて納得しました。
ベランダは禁煙と規約にあれば良かったのに!
そうやって、隣家をデバガメできる大義名分ができるというわけですね。
わかります。
コーン落下の件のことを思えば、玄関先に
傘1本でも置いておくのは危険だと思う
アルコーブにおいてある植木の葉っぱが飛び散って、たまにすごいことになってますよね。
玄関前のベビーカー、自転車とか早急に撤去お願いします。
台風で思い出しましたが、ドンキからここまでくるあたりの住宅って
ちょっとした土台の上に建ててる家が多いですよね。
過去に水害でもあったのでしょうか。
五日市街道の川が氾濫した事でもあるんですかね??
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/iza/bosai/hazard_map/
ここを見る限り、そのあたりは取り立てて危険ではないようです。
不思議。
明日夜は台風直撃コースですね。
うちは高層階なので、いったいどのくらいの風となるのか?
とりあえずベランダの小物や植物はすべて一時退避完了です!
向台は名前の通り台地ですからね。浸水はありえないです。
石神井側沿いは昔からよく水浸しになったそうです。
風の方を気にした方がいいと思います。
久しぶりにこの掲示板見ました。やっぱりタバコの件については盛んですね。うちには喫煙者もいないし、小さい子供もいますが、ベランダでタバコ吸うかどうかなんでどっちでもいいです。
隣の家のタバコの臭いがうつるやら煙がなんやら、そんなの個々人で話し合えばいいのに。
モラルは大事ですが、ここでタバコについてガヤガヤ言ってる人に言いたい。
うちは窓開けてると、下で騒ぐ子供の声がうるさくて息子が起きるし、夜9時過ぎにも関わらず、井戸端会議のおばさんの声がうるさくて受験勉強してる子の妨げなんてもんじゃない。
そのへんのモラルも守ってくれればいいのにな。
喫煙者という世間で肩身の狭くなっている人への弱いものいじめみたい。
ベランダ禁煙のマンションなんて聞いたことない。
どっちにしても、ベランダ禁煙という規定がないことを確認して購入した人間が居る以上、いくら時勢だからと言って多数を頼んで禁止するというやり方は反対、それよりも他の規則違反者への対応が先だよ。
先ずは今ある規則を守らん衆をどうするかが問題、良識に訴えるなんて生ちょろいことじゃ埒があかんだろうな、嫌なことだが罰則と併せて検討すべきじゃないかな。
喫煙者のマナーが問題ならそれに関しては罰則を設けるべき、禁止するというのはやり過ぎじゃないかな。ポイ捨てなんて言語道断、マナー以前の問題。これは重罪だと思う。
118は何故か自分の愚痴と喫煙問題を分けることで
何か頭悪い感じになっちゃってるな
しかし21時過ぎに他人の玄関先で井戸端会議って酷いな
それは腹立つわ
タバコ吸いたいなら部屋で吸う。
家族には迷惑かもしれないけど、他人には迷惑掛けない。
非常に簡単なことだと思うんだけどなあ。
118が個々で話し合えばとか言ってるけど、相手が皆常識のある人達とは限らないからね。
規則で決めてもらえば管理事務所経由で注意して貰えるし、逆恨み買うリスクも軽減できるし。
何時でも、泣き声,奇声を出したら窓は閉める配慮もした方がいいですよ。集合住宅ですからね、
ウチは当然泣き出したら閉めてますが、廊下を歩いてて泣き声響いてるのを耳にすると恥ずかしく感じます。
ポイ捨てを理由にベランダ喫煙を禁じるのは、
泣き声を理由に窓を開けられないようにするのと同じでは。
共有部は火気禁止なので、一般人の理解であればベランダでの煙草はダメです。
ただ多くのマンションで違反者がでるので、より強調する為規定を追加しているだけです。
ここの理事みたいに自己都合で言葉を曲げるやからは、追い出すしかないんじゃない。