- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
契約済みさん
[更新日時] 2025-02-16 17:49:36
現在建築中7月竣工予定
オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4478083460&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=ekodate0b-22)
[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エネファームの評判ってどうですか?
-
1501
匿名さん
世帯によって消費量が違うので一概には言えませんし、何を持って得とするかは人それぞれ。ガスで得するには贅沢をしなければならず、電気で得するには節約をしなければならない。
毎月頑張って光熱費を4ケタ~1万円台に抑えたいのであればオール電化が良いし、頭を使わず、我慢もせず、「本来なら5万円必要だったのに、3万8千円なんてお得だわ♪」と、贅沢・快適に暮らしたいのであれば、エネファームがうってつけの商品かもしれません。
私は節約志向なので、エネファームが得だと言う事自体が「騙している」と感じてしまいます。
ガス会社が嘘をついている訳ではなく、あなたがどちら側か?という事です。
オール電化とガス併用を比べる板ではないので、細かい記述は差し控えますが、基本料金なし、床暖房なし、給湯コスト減、電気料金減、という条件なら月10000円程度は節約できるでしょう。10年で100万円程でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1502
マンション掲示板さん
>>1483 サラリーマンさん
隣の家だけでなく、使っている当の家人もうるさいのですか? ゲスですが、ザマーミロ。
なお、歯磨きしているときは、不快感がやわらぎますよ。ダメ元で試して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1503
名無しさん
>>1464 通りがかりさん
教えて下さい。発電の「設定」になっていれば、発電していなくても低周波音を発生しているのですか? マニュアルを見ると、夏場は発電時間は6時間程度とあるのですが、一日中耳鳴りのようなボーというのを感じるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1504
匿名さん
エコキュートも深夜煩いからなんとかならんものかね
昔ながらの瞬間湯沸かしボイラーのほうが遥かに静かだった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1505
口コミ知りたいさん
>>1503 名無しさん
横から失礼します。
発電じゃなくても、ただの湯沸かしのみの時も低周波音は鳴ります。
エコジョーズの湯沸かし音<<エネファーム湯沸かしのみ<<<<エネファーム発電
くらいの順番です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1506
匿名さん
エネファーム内蔵のバックアップ給湯器とエコジョーズ単体製品では違うのですかね?
エネファームの筐体に組み込みで共振見たいな感じで騒音出るとか?
うちは普通のエコジョーズ暖房給湯器だけど、まったく音しないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1507
マンション検討中さん
>>1506 匿名さん
エコジョーズも全く無音というわけではないはずだと思います
うちのは、作動中は風みたいな音します
たしかにエネファームは共振や、制御のための作動音とかあるんだと思います
思い出したんですけど、発電してなくても発電の時と同じ音(低周波音と轟音)は鳴ってるのは「発電準備や更新のためののための運転音だから仕様だ」と説明でした
エネファームはうるさいのが仕様なんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1508
匿名さん
機種にもよるんですかね。
エコジョーズ、集合住宅のベランダとか大量に取り付けられてるのに
特に騒音問題とかになってなさそうですし
エネファームのガス料金割引料金で安いプランだけでも利用続けるメリット、
騒音があるなら悩ましそう、
完全に切り離して発電部分オフにできれば静かにできそうな気もするけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1509
ままま
パナソニックホームの分譲してるエネファーム標準使用の住宅地、強烈だった
音だけでなく微振動?的なのもすごかった
平気な人は平気って言うけど
平気じゃない友人は結局引っ越してた
自分ちだけとめても隣や周りが使うから騒音は無くならないって
ローン残ってたけど売りに出してたな
売りだしの時はエネファームの騒音問題は言わないんだそう
エネファームに気づかれないで早く買われてほしいって言ってた
エネフーム騒音の知名度ってどんなものなんだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1510
価格リサーチ中さん
騒音って、スゴく重い重低音ですよね
エネファームのちょうど真ん前がバス停なんです
音も聞こえるけどビリビリと頭に響きます
あんまり聞こえないひともいるみたいですね
高音も高齢になるほど聞こえなくなるし。
低音もひくすぎると、聞こえなくなるみたいですね
私だったらエネファームのある家は買いたくないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1511
匿名さん
>ある家は買いたくない
って
家建てたときにオプションでわざわざ付けるか
後から給湯器交換で付けるしか無いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1512
匿名さん
>>1158 匿名さん
皆さーん、分かってない奴が悪口書いてるのは無視した方が賢明ですよー笑
ガス屋さんにウチのライフスタイルに合っていて、損しない設備なのか聞いて下さいね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1513
匿名さん
>>1493 評判気になるさん
2022年から急激に天然ガス値上がりしましたからね汗
床暖は思いの外、ガスを食うので使用頻度はご注意ください汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1514
名無しさん
>>1499 匿名さん
設置可能であれば、浴室暖房乾燥機より乾太くんのがいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1515
通りがかりさん
>>1441 リフォーム検討中さん
態度から見直さないと業者だってヒトなんだからさ。
でも悪徳業者に頼んだんじゃない?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1516
評判気になるさん
>>1448 口コミ知りたいさん
そらそもそもの音はそんなに大きくないし、ウィンウィン唸るほどでもないし。ほならエアコン使うなよ、もっとうるせーから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1517
匿名さん
>>1513: 匿名さん
激変緩和補助金もあり昨シーズンは落ち着きましたが、
冬の東京ガス料金、1kWあたり昔7~8円だったのに10円近く
給湯+暖房で同じ量使っても昔は冬に月1万~1.2万円程度だったところ
1.5万~2万円程度まで上がりました。
昔は太陽光発電余剰売電37円をエアコン暖房するよりも床暖お得だったのも
終わり、コスパだけなら、やっぱりエアコン暖房とわかっていても
やっぱり快適さ優先で冬は床暖使っちゃいます
ダブルハイブリッドのエコワンなら太陽光発電で床暖賄えてお得そうだけど
機器代が高いから微妙と思ってるところです。
>>1514: 名無しさん
乾太くん評判いいらしいですね。うちはドラム式設置の上が窓が大きめにあり
狭くて設置場所が無いのが残念。
窓大き目のドラム式用でなく、昔ながらの縦置き+乾燥機用の間取りにしておけばよかったと
今更ながらおもいました。
浴室乾燥はパワーは劣るけど場所とらないのが良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1518
通りがかりさん
この板で過去レスに連続返信して擁護してるやつ初めて見た
これが業者なのか
低周波系の業者分かり易すぎるけどここまであからさまなのはそうないよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1519
名無しさん
やめた方がよかったです
騒音について、静かとかうるさいとか両方の書き込みがありますね
ほんとうに個人差が大きいから両方あるんだと思います
夫はうるさく感じない一方で、私や子どもには頭痛がするほどの騒音です
夫は電気代が高くなるから付けろっていうけど、私たちには耐えられない音です。
記録されちゃうけど、切ってます
夫は何で切ったんだって怒りますけど、家中に部屋全部に伝わってうるさいんだから切るしかないです
子どもはエネファームの音は耳がいたい、頭がぎゅーってなると言います
夫はそんな音ではない、神経質すぎるって言います
仕方なく付ける日もあるのてすが騒音地獄です
エネファームはケンカのたねです
もう正直こんな家にはいたくないので、別居を考えています
家族がいるならやめたほうがいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1520
評判気になるさん
>>1508 匿名さん
発電オフにしたら音はやみましたよ
でもお湯を出すときは給湯機械の部分が運転するので、そのときだけは音が出ます
けど、たまに勝手にメンテナンス動作するのですが、すごい重低音が出ます
一時間以上ぶうおおおおおおんて鳴ります
夫には殆んどきこえないみたいですが私たちには頭痛が出るほどの騒音です
エネファームやめたほうがいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1521
匿名さん
メンテナンスも動かないように配線はずしちゃえば良さげ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1522
1519.1520
配線はずすって何ですか?
エネファーム騒音が聞こえない聴覚鈍感な夫は、短時間でも発電を切ると怒り出します
配線を外すなんてできません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1523
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1524
どらえる
京セラ製のエネファームを2、3年前に導入しました。
10年保証といいますが、まぁほんと壊れます。修理でなく交換が今回で2回目です。
エネファームは起動しっぱなしなのでその分の電気代が上がるため、導入と同時に電気料金の設定も変えることを勧められるのですが、壊れている間は発電もせず、その料金設定なので、ただただ電気代が高くなります。
交換の為に休みをとって在宅でいないといけないし。。10年後は多分撤去します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1525
匿名さん-戸建て全般
>1524
エネファーム修理多いですよね
高かったのに故障が多くて騒音も地味に鬱陶しくて何もいいことない機械ですよね
どらえるさんはお湯が出ない故障の時どうしてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1526
名無しさん
10年保障すぎたら毎年いくら位メンテナンス費用出るの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1527
ななし
部品によっては80万円とか120万円と言われました
でも5年前のことですので今はもっと高くなってそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1528
戸建て検討中さん
夏は水道水が温いからか殆ど発電しません
ていうか、しょっちゅう故障して全く発電しないです
お金もかかるし時間もとられるし場所も取るしデメリットばかりです
いまエネファーム検討中の方へ!
無料でもやめた方がいいです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1529
e戸建てファンさん
二十四時間ずっとぶーーーんと鳴ってて家の中に響きます
故障したらなかなか直りません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1530
匿名さん
エネファームは間違いでした
値段が高すぎる、
発電しない、
ガス代高すぎる、
使いにくい、
故障、
でかすぎる、、、
ダメなとこが色々あるんですけど、
とにかくお湯が、臭いです!
何回も来てもらったけど、治りませんでした
標準的な給湯設備が正解です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1531
建売住宅検討中さん
エネファームって最初は補助金つくけど
いつか必ず訪れる全交換の時はどうなの?
出ないよね?
つけたら最後、ずーと負債を抱えたままになるじゃん
年間30~40万円くらい貯金してないと追いつかない
アホくさ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1532
匿名さん‐評判気になる
1486さん、ちなみにどこの会社の何年製のエコファームですか?
参考に教えてもらえたらと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)