- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>1257 匿名さん
ガス設備を格安でつけてくれるからプロパンを採用するアパートのオーナーみたいなもんですかね…
入居者は毎月高いガス代を払う羽目になりますが、オーナーはそんなの知ったことではありません。
でも、使う側にはどうなんでしょうね?
電気代は安くなるけど将来の交換代は超高いので意味がなくなっちゃう。
タンクは雑菌が沸きやすいし、低周波障害とかあるし…
災害時、停電の時に発電してくれるのはメリットですが…必ず発電してくれるともいえないんだそうです
昨年エネファームを導入しました。
稼働時と停止時に発生するカチカチという開閉音が耳についてしまって煩わしいです。
窓を閉めていても聞こえるので何か調子が悪いのではないかと思いハウスメーカーの点検で確認してもらう予定です。
コスト的にはガスを使って発電している時に電気を使わないとメリットが出ないのであまりメリット無かったなと感じます。
寿命が来たら次は普通の給湯器にするつもりでいます。
百何十万もかけて設置して元はほとんど取れないとか、低周波騒音で近隣トラブルとか、10年後はメンテ費で毎年何万もかかるとか、マジで何のために入れるのかわからん。
メーカーとガス会社だけ大儲けって、本当にいいのかね?
実はメーカーはあまり儲かってないのかな。
エネファーム+太陽光(売電は無しでも良い)検討中です。
故障が多いとのコメントがありますが実際どうなんでしょう?
お湯が出ない故障だと困りますね。
>>1264 評判気になるさん
実際に割合を計算することはできませんが…普通の給湯器よりは多いですね
機能が多くなるほど、故障箇所は増えますから
連休に故障したらずっとお湯が使えなくて悲惨なことになりますね
やめた方がいいと思います
>>1264 評判気になるさん
地震や停電をきっかけに故障しちゃうことが。
精密機械だからナイーブなんですかねえ
低周波健康被害のことも気になるし、
私は太陽光発電だけにした方がいいかなと思います。
>>1266 物件比較中さん
故障は嫌ですね~。
低周波は、気になる 問題ない コメントいろいろで・・・・
設置場所から隣家は10mくらいにマンション アパートなんで大丈夫かな?
エコジョーズと太陽光にしようか。
>>1267 評判気になるさん
エネファーム故障して、数日水シャワーなんて堪りませんよ
低周波は、多分花粉症みたいに個人差が出やすいんでしょうね
20メートル離れても被害が出たと書かれてました
もし健康被害がでてもすぐに替えられるものでもないし
エコジョーズと太陽光が最適解だと思いますよ!
デカすぎて外観も損ないますし
エコジョーズ内蔵だからお湯は出るのかな?
>エネファーム 普及進まぬ2つの理由
>https://www.smarthouse-readers.com/news/news.php?s=1282
>エネファームの故障回数について、回答数70件に対し約60%が2回以上、7~9回とする回答も24%を占めた。
うちの場合も色々トラブルがありました。
何回も業者を呼びました。
紆余曲折あって、ついに発電機能は使えなくなり
ただの大きいだけの給湯器となってしまいました。
2年前に導入したものです。
「昔は故障が多かったけど今は違う」ってセールスが言っても安心しないでください。
故障する割合がほんのちょっと下がっただけです。
「今は故障しなくなった」と言っているわけではないんですから。
「保証があるから安心してほしい」と言われても、
修理費用が保証されるだけです。
修理対応のためにつぶれた休日は返ってきませんし、
発電できなかった期間の電気代が返ってくるわけでもありません。
お風呂が使えなかった見舞金なんてのもありません。
この先ずっと発電しないまま使うことになりましたが、
一円も保証されません。
ハウスメーカーによっては、
標準仕様?で無料で付いてたり、
床暖房を無料で付けてあげるからエネファームも付けてと言うところがあるそうです。
でも私は、タダでもやめとけ!って言いたいです。
トラブルばかりで不快な思いをするだけです。
検討中の方へ
年間で5~6万円分、発電しますが
百数十万の本体代、十数万の工事費、数万upするガス代を考えると、20年以上しないとペイできません
低周波騒音問題は解決されてません
故障が多いのも論外です
何かとストレスが多い機会です
もっと技術が進歩してからのほうがいいですよ
パナとアイシンで発電量も貯湯量も違うし、価格も違うから一概に比較は難しいな。
騒音はどっちが大きいんだろう?
先日、めっちゃ怪しい訪問販売が来ました
これに替えなきゃならないと思わせる言葉巧みな説明でした
この商品、健康被害だけじゃなくて詐欺被害もありそうですね
斉
2013年に東芝製のエネファームを設置しました。月水金に入浴するのだけど、決まって月曜日に不具合が発生します。点火するまで10秒くらいかかり、再点火にも10秒くらいかかります。それで再点火した場合は、最初に少しお湯が出た後、冷水が10秒くらい続きます。これまでいろんな業者が入れ代わり立ち代わり来訪して部品を交換したりデータを取ったりしたのですが、いまだに治りません。今の機械はよくなっているかもしれませんが。それにエネファームはガスを燃やして発電するので本当にエコになっているのか疑問です。いっそ普通の給湯器に取り換えようかと思っています。しかし消費生活センターによると、エネファームの撤去費用は、基本的にはこちら持ちだそうで。
エネファームなんかやめたほうがいいと思う。発電のためにわざわざガスを燃やすのだから。本当にエコかどうか分かったもんじゃない。それに東芝製のエネファームを設置したのは2013年だけど、いまだに故障状態です。いっくら業者が出入りして修理を試みても直りません。エコに貢献しようと思って設置したのに、これじゃ業者に騙されたとしか言いようがない。
寝室の目の前に大手D社がエネファームを設置予定です
エネファームの設置ガイドラインでは、寝室対向・壁・近距離を避けることが推奨されているのですが、わざわざ、1mも離れていない位置に設けて、低周波数が反射して大きくなることを懸念しています
自分の家は、アイシンのやつだけど、特に音はしないよ。太陽光+エネファームだけど、使用電力を優先的にエネファームで作っちゃうから、太陽光は売電ばっかで、太陽光の自家消費が少ない。夜間に電気料金が安くなる契約だけど、夜間電力を使いたくても、エネファームが優先して、買電には至らず、もったいない。設定で変えれるのかもしれないけど。