住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームの評判ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 17:49:36
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

現在建築中7月竣工予定

オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファームの評判ってどうですか?

  1. 812 ご近所さん

    エネファーム・・・壊れたら割高になりますね。夫婦共働きで昼間は不在だと、不向きです。自宅に自家発電機(精密機械)があるメリットとデメリットを良く考えて導入を検討すべきでしょうね。エコジョーズが無難かも。

  2. 813 匿名さん

    >うちはエネファームの設置費用実質60万円位だったし、床暖房も使用するし、太陽光発電も10kw以上ですので、他の給湯器を設置するより、10年間だとエネファームが一番安くなりますね。
    どう計算したらエネファームが一番安くなるの?
    ありえないと思うけど。

  3. 814 匿名さん

    改質機、十〜十数年たったら交換だって

    何円するのか聞いたら

    70万強って。

    将来的には安くなってるはずって言うけど

    何割安くなるのだろうか

  4. 815 匿名さん

    新築(2018,4)にエネファームを設置しましたが、はっきり言ってガスの無駄遣いであり、全くエコではありません。
    自宅で電気を使った分(最大700w)発電し、電気料金を下げますが、太陽光で発電している昼間の時間帯でも使った分を発電し、太陽光発電分は売電されます。
    問い合わせると、昼間の発電量を抑える機能は無いとのこと。
    3、4年前なら売電価格が購入価格より高かったのでそれでもいいかもしれませんが、売電価格が下がっているので、今設置される方はデメリットしかないと思います。
    また、すぐに温水タンクが満タンになりますが、発電を続けます。
    溜まったお湯は風呂場で使い、床暖房では使われない構造です。
    ガスをたくさん使わせなければガス屋は儲からないので、エネファームの設定もガス会社目線なのでしょう。
    オール電化にするべきだったと本当に後悔しています。

  5. 816 通りがかりさん

    はっきり言って採算は合わない

    環境にいいってイメージで採用するだけ

    年間5?6万円とかはあくまで机上の理想値。
    車の燃費みたいなもんだときいたことあり
    寿命は10?15年
    しかもだんだん効率は落ちていくそうだから、6万×15年で90万お得というのは絶対にありえない

    部品交換が80万円だそうで、これを知ってたらみんな採用しない
    この交換が必要な部品のことは知らない営業も多いみたい


    別のハウスメーカーに聞いたら、
    エコジョーズのほうがガスの効率いいから、安いし小さいからオススメと言われた


    815さんの言うように、エコのイメージで売ってるけど、ほんとにまさにイメージだけ
    エネファームは、ガス屋のガス屋によるガス屋のための機械

  6. 817 被害者

    >>815 匿名さん

    >また、すぐに温水タンクが満タンになりますが、発電を続けます。

    発電のためだけにガスを使い続けて、迷惑な騒音を出し続けるんですか?!
    エネファーム所有者は、運転し続けないとお湯が使えないなんて言ってるんですが?


    エネファーム使用者のアップしてるエネ画像を見ると、ガス購入量が我が家の2倍!
    電気購入量は数百円安いだけ!

    エネファームの発電効率は低く、ふつうに電力会社の電気買った方が安いです

    私はエネファーム騒音被害者なんですが、ほんとガス会社目線、購入者や近隣には損しかない機械ですね

    近所にもエネファーム騒音被害者がいるんですけど、どう計算しても損しかならないのになんで買ったんだろうと愚痴を言い合っています

  7. 818 匿名さん

    エネファームは発電能力が750wぐらいしかないのがネック
    発電能力小さくコスト削減効果も小さいんだよね

    ガスエンジンのエコウィルは1.5kwとかがあったんだが

  8. 819 評判気になるさん

    10年後の部品交換代、数十万円かかると言われました
    十万円なのか九十万円なのかは十年後にならないと分からないって言われました
    実際どれくらいなのか

    分かる人いますか?

  9. 820 匿名さん

    10年したら部品交換代より新品の方が安いから心配は無用。
    メーカーもそのような価格設定にする。

  10. 821 入居済みさん

    >>820 匿名さん

    どこが心配無用なんですか?
    もしも部品交換が80万円で新品が70万円でも大損なのは変わらないですよ
    取り替え工事代は別途必要だろうし
    エコジョーズが良かった

  11. 822 匿名さん

    10年しても新品が70万にはならないと思う。
    どんなに安くなっても、定価で180万程度を下回ることはないと思う。
    10年後に交換が必要な動作のコアとなる部品の部品代だけで、大体70万以上すると聞いたので、10年後のメンテ代は80万が最低ラインで、実際はもっと高くつくことになるはずだと思う。

  12. 823 匿名さん

    >定価で180万程度を下回ることはないと思う。
    失礼、150万の打ち間違いでした。

  13. 824 匿名さん

    うちは4年前にエネファーム60万円で設置できましたよ。

    SOFCタイプでね。

  14. 825 口コミ知りたいさん

    隣家がエネファームつけました。
    冬になるとうるさくて眠れない。
    調べたら、
    低周波トラブルになってる
    必ずしも得にはならなくて損する人も多い
    と。

    どうして買ったのか、
    隣家を不眠症にさせても使い続けたいものなのか、
    購入者の意見を聞きたいです。

  15. 826 e戸建てファンさん

    >>825 口コミ知りたいさん
    低周波トラブルならエコキュートも同じ。夜中2時くらいから、エアコンの二倍以上の圧力かけて、ブンブン回ってる。

  16. 827 戸建て検討中さん

    冬になるといつもよりうるさい
    ずーーっと鳴り続けるから迷惑この上ない

  17. 828 匿名さん

    エネファームを付ける予定のものです。二階建てで、キッチンは一階、その真上の二階に風呂があります。
    エネファームの設置場所はキッチンの真裏ですから距離は離れていません。

    懸念事項は二階の風呂で満足いくシャワーの圧があるかどうかです。

    エネファームは水道の圧ではなく、タンクの圧がシャワーの圧に関与するのですよね?
    エネファーム設置で二階に風呂がある方の感想を聞きたいです。

  18. 829 注文住宅検討中さん

    >>828 匿名さん
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11206163436?...
    よそでも似た質問あるね

    水圧が弱くなるのは覚悟した方がいい

    普通の給湯器だけど、二階のシャワー弱くてポンプか何か付けた家を知ってる
    エネファームは貯湯式だから弱くなっても仕方がない
    水が同じ距離移動するとしても垂直と水平とでは全然違う
    多分業者は「大丈夫。ちゃんと水圧はある」って言うけど「二階に届くだけの水圧はある」ってだけ。
    「期待したようなちゃんとした水圧が出る」とはならない
    高圧タイプ選んだ方がいい

    ていうか低周波で問題になってるし、10年しか使えないとかあまりいい評判聞かないのに、補助金もなくなったのになんで?って思う

  19. 830 匿名さん

    エネファーム採用者はみんな一階リビングなんですか?
    最近は二階リビングも多いと思いますが。

  20. 831 匿名

    >>830 匿名さん
    二階リビングのおうちは何軒か知ってるけど、エネファームやエコキュートの家はない
    たまたまなのか、採用考えたけど諦めたのかどちらなのか知らない

    水圧が気にならないなら、採用すればいいし、懸念しているのならやめた方がいい
    まあ長期的に見たらエネファームは得にはならないよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸