- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
契約済みさん
[更新日時] 2025-02-16 17:49:36
現在建築中7月竣工予定
オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4478083460&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=ekodate0b-22)
[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エネファームの評判ってどうですか?
-
671
匿名さん
>670
エコジョーズがたくさん売れるといいですね。
長時間の活動お疲れさまです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>666
>一番ですよね。
何が一番なの?
事故情報データバンクで、電気温水器で検索してみたら、どう。低周波音苦情が
結構出ていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名
671ってばかだね
瓦斯屋がエコジョーズなんか売りたがるわけ無い
エネファームだよ一番売りたいのは
売れないんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名はん
エネファームは発電時に電気とガスを使います。
全然よくない。
10年経ったら普通の給湯器にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
だれか エネファームについて 書いてよ
スレ主が泣いてるぞ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
345万で補助で140万
205万もするじゃないか
高い!高いっすよ!
エコジョーズなら24号でも定価で60万
エコウィルなら補助入って80万ぐらい?
エコキュートもエコウィルと同じくらいでしょ?
差額が結構デカイっすよ
これって元取れるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
エコウィルの補助なんてとっくに無いしエネファームの価格と補助金もおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
681
匿名さん
エネファームのSOFCって湯量少ないけど大丈夫?
探した資料だと90L・75℃なのでお風呂一杯ならちょうどぐらい???
結構頻繁にエコジョーズが稼働するような気もするんだけど、どうなんだろ。
あと、エネファームだとガス料金割引になるみたいで、
逆にエネファーム稼働させずにバックアップのエコジョーズで給湯した方が
効率いいとかないのかな。。裏ワザ的に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
エネファームユーザー
エネファーム使用中です。
今の時期で、発電は200Kw/M前後。電気はその分安くなりますが、
ガス代はエネファーム割引を適用しても導入前に比べ1.5~2倍。
我が家の場合は冬場1万円ちょっとだったのが2万円を超えましたね(都市ガス)
ご家庭で使用する電気の4 - 6割程度の電力量をまかなえるという言い方で
お得感を出していますが、ガス使用量の上昇分のほうがはるかに高いです。
燃料電池技術はすばらしいものがあり、発生エネルギーの半分以上を回収できるのは
事実でしょうし、技術はすばらしいものがあると思います。
しかし実際の出費は電気、ガスの種類や契約内容によって変わるので一概には言えない
ですね。
なんだかんだ言ってもお風呂などお湯を大量に沸かすのは火を焚くのが一番安いですよ。
エネファーム機能を止め、エネファームの給湯器だけを使用すると、エネファーム割引
のままなのでガス代節約になります。意味ありませんがね・・・
エネファームは機器代の元は取れないと思います。
地球環境やエコ活動に参加するという意識でお金に余裕がある方が購入するものかと思います。
太陽光ならば東京の日照で確実に利益が出るし、元もとれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
エネファームから出る低周波の、影響は、被害に合った者でないと、理解できません。
屋外では、何も感じないのに、屋内に入ると、耳鳴りが始まります。
一般の騒音の常識では考えられません。其の為に加害者側には理解がえられない場合、
解決方法がありません。少数だと思うのですが、困っている者がいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
ご近所さん
>683
エネファームのご被害に遭われ、大変ですね。。
エネファームは稼働時間も長いそうなので、家で安らげる時間が少なそうで、本当に辛いと思います。。
我が家は隣家のエコウィルにより、騒音・低周波(によると思われる耳鳴り・めまい・吐き気)で大変辛い思いをしています。
しかし、夜(20時~6時)だけは確実に止まっているので静かに寝られているし、まだいいのかもと考えるようにしています。
被害者主体の情報交換ができればいいと、以下にスレッドを作成してみました。
しばらくはただのストレス発散場になりそうな予感もしてますが、それでもいいと思っています。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/310221/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
入居済み住民さん
エネフアームは絶対元が取れません!コストパーフォーマンスだけ考えるのなら太陽光を出来るだけ沢山載せるのがよいです!エネファーム主体にして売っているHMの営業マンも同じ事言ってました。知人は小さい太陽光とエネファームにして失敗だったと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
エネファームで元を取ろうと思ってる人は居ないんじゃない?
HMの勧めやキャンペーンとかで、もともとガス使うつもりだし、
じゃあ付けてもいいかなぐらいで
個人的には太陽光でも元は取れないと思ってるけど。
某HMで14kwの提案あったけど、太陽光だけで500万オーバー。
太陽光神話みたいなのが納得できなくて止めたよ
ローンじゃなくて余り金でやるならいいのかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
エネファームを購入予定のみなさまに聞きたいのですがエネファームって施工代だけの金額(本体除く)ですか?運搬費とか入ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
もし14kw500万なら収支合うと思うけど
20年買取で11%以上は回るはず
ローン金利が仮に2%としても余裕で合うのでは
まあ勿論故障などの費用リスクは見る必要あるけど
あ、すれ違い、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
敷地とか予算とか、余裕があればこういう問題も少しは減るのかな
便利な所がいいって、狭い土地にぎりぎりまで家を何軒も詰め込んで
窓を開ければ隣の家に手が届きそうなところで
あんなデカイ機械を置けばそりゃトラブルにもなるよ
きっとさ、エコキュートとかエネファームとかだけじゃなく
ガス給湯器でも音やら排ガス(冬だとよく分かるよね)もあるんだろう
無理して住む方、無理して売る方、どっちも問題あるんだろな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)