住宅設備・建材・工法掲示板「パナソニック リビングステーション(キッチン) って どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パナソニック リビングステーション(キッチン) って どうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2015-09-12 22:28:12
【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー| 全画像 関連スレ RSS

パナソニックとなって 新しく「リビングステーション」と言うキッチンが出ましたが、どうでしょう? 3口IH「トリプルワイド」が かっこよく、カタログを見てみると 火力も 最高2.2kWと、オールメタルは無し、ロースター無しと あまり優れている様に感じません。
 実際、IHを使った事の無い 自分ですが この「リビングステーション」どうでしょう?

[スレ作成日時]2008-10-30 22:20:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニック リビングステーション(キッチン) って どうでしょう?

  1. 102 匿名

    私も初め、グレード30のホワイトボローニャ(鏡面)を選んでたのですが、なんかいかにもキッチンキッチンしてる気がして…。
    対面フルフラットなので、家具と一体化させたほうがカッコイイかな~と思い、グレード40の木目ホワイトに変更しました。
    掃除の面が気になりますが、見た目を優先しました。

  2. 103 匿名さん

    >なんかいかにもキッチンキッチンしてる気がして…。
    気持ちわかるなぁ・・。キッチンで調理&片付けしてる時間って一日のうちで限られるから、
    存在的にさりげなくある方が良いですよね(オープンならば、)
    普段はLDの一部のインテリアとして考えるならば、木目ホワイトがオススメです。

  3. 104 購入検討中さん

    木目の鏡面でない扉でも大丈夫じゃないかな。

    よくインテリアとか注文住宅の雑誌に掲載されているお家の方も
    木製の扉とか使ってるもんね。それに白の扉、多し。

  4. 105 物件比較中さん

    グレード40の木目白、人気だね。

  5. 106 匿名さん

    20の木目と40の木目の違いは何でしょうか?
    20だと安っぽいですか?

  6. 107 物件比較中さん

    20だと木目が縦に入ってて40だと横に入ってなかったかな。

    20の方がツルツルしてたと思う。

    私は遠めに見て20の方が好きなんですよね。

  7. 108 匿名

    102です。

    「木目ホワイトで大丈夫」「オススメ」と言われて安心しました。
    ウチはオープンのフロートタイプにしました。
    リビング側は収納になってますので、より家具っぽくしたかったというのもあります。

  8. 109 匿名さん

    グレード20の木目ホワイト(エクセルホワイト)にしました~

  9. 110 匿名さん

    Sクラスで、30シリーズのダークポローニャにしました。
    実物を見ていないので少し不安です。
    同じ仕様の方いらっしゃいますか?

  10. 111 匿名さん

    リビング側の収納部分を20の木目ホワイト
    キッチン側とカップボードは30の鏡面ホワイトにしましたが
    カップボードも20の木目ホワイトに変更しようか迷っています。

    こちらでいろいろ教えていただき、とても参考になりました。
    皆様、どうもありがとうございます。

  11. 112 匿名さん

    ショールームでダークボローニャを見ましたが色は濃くそのショールームでは
    人気だといってましたよ。

  12. 113 匿名さん

    110です。
    ありがとうございます。
    ホワイトを採用している方が多いようなので少し不安になってました。
    建具を濃い色にしているのでこのまま進めていこうと思います。

  13. 114 匿名さん

    今日、見に行ってきました。

    ブラウンチーク狙いですが、グレード30の薄い色のブルーの色もさわやかでいいなぁと思いました。

  14. 115 匿名

    みなさん、水栓は何にしましたか?
    私はグースネック水栓と浄水器を付けようと思っています。
    オープンキッチンなので、一つの水栓で浄水器と切り替えができるタイプのほうがすっきりしていいかなとも思っています。

  15. 116 匿名

    うちは浄水器内蔵の水洗ですが、ヘッドが大きいので
    引っ張り出して使う時に使い辛いです。

  16. 117 匿名さん

    >>115
    >>116
    ビルダー指定の、その浄水器内蔵混合栓です。
    他のを選ぶと、ほぼ定価の差額を取られるというので(涙)
    そうか、使い勝手イマイチか・・・。

    TOTOのこれがつくのなら定価でも考えちゃうけどね。

    http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00019/tokuchou/t_suisen.htm

    水栓はTOTOのOEMだから、物理的にはつくと思うのだけれども・・・。

  17. 118 匿名

    なるほど~
    ヘッドが大きいと使いづらいのですね…。

    TOTOのとか使えるといいですね。
    1日に何度も使う場所だけに、お金をかけてもいい箇所だとは思います!

  18. 119 匿名

    食洗機に入れるのが楽そうだ。
    その水栓にしたかった。

  19. 120 匿名さん

    >>118
    TOTOクラッソの専用品だから、他社には絶対出さないだろうね。

  20. 121 匿名

    クラッソだけかな。
    使いやすそう。

  21. 122 匿名さん

    皆さんはキッチンパネル?キッチンボード?は何色にされましたか?

  22. 123 匿名さん

    キッチンパネルって多少の違いはあるものの
    白系しかないと思ってました。

    私はパールが入った白にしました。

    白の鏡面仕上げのカップボードだと似た感じで面白身がないでしょうか?

  23. 124 匿名さん

    白色が多かったですね。

    >123さん

    パールが入って綺麗だと思いますよ。

  24. 125 匿名さん

    あのキッチンの扉でグレード40のゴールドにされた方はいらっしゃいませんか?
    HPで見ると味のあるカフェ色に見えて素敵なんですが・・・

  25. 126 購入検討中さん

    扉のグレード30?のブラウンチークかグレード20の木目白か迷ってます。
    ブラウンチークの鏡面はやはり指紋がついたり目立ちますかね。

    木目白も可愛いしもし、傷がついても逆に目立たないかなぁと思うんですが。

  26. 127 匿名

    白木目はキズは目立ちにくいですが、液垂れ系汚れは結構目立ちます。(食洗機の周りとか)
    ただ目立ちやすいので、普段の拭き掃除を怠らなければ綺麗に保てます。
    初めは安っぽく感じることもありますが、飽きがこなくていいですよ。

  27. 128 匿名

    私はグレード40の木目白にしました。
    対面式なので、キッチン側だけ鏡面の白に変更しようかと悩み中です…。やはり汚れが気になります。

  28. 129 匿名さん

    ショールームで少し汚れてる見ましたがやっぱり木目の白ってちゃんと手入れしないと駄目ですよね。
    グレード40の木目白も溝?ぽい木目だからそこに汚れとか付きそうですよね。
    マメにお手入れしていたら大丈夫だと思いますよ。

  29. 130 匿名

    マメにお手入れ…出来るかなぁ…
    不安。
    でも木目のほうが私の家には合ってるので、頑張るしかないか!

  30. 131 匿名さん

    私も木目の白が気に入っています。

    お手入れが大変そうなのでリビング側を白の木目
    キッチン側を鏡面の白にしました。

    濃い色だと指紋が目立つのも気になってしまうので・・・。

  31. 132 匿名さん

    皆さん、ホワイトが人気なんですね。
    ブラウン系とかは人気がないのかなぁ。

  32. 133 匿名

    うちも鏡面でない白木目にしましたが、最初は安っぽくて後悔しましたが、
    キッチンの存在感が自然な感じで飽きが来なくていいです。
    手垢が気になる所でしたが、定期的に拭き拭きすれば大丈夫です。

  33. 134 購入検討中さん

    迷うなぁ。

    私も木目白にしようっかしら。。。

  34. 135 購入検討中さん

    ブラウンチークも素敵ですよ~

  35. 136 購入経験者さん

    製品自体はいいもですが、使用して修理が必要になったときの、電工の修理対応がぞんざい。
    一度診に来て、部品を取り寄せるといって1ヶ月待たされ、部品が着いたらこの部品はこれ野パーツでないので、修理できないので、再度部品を頼んでからきますといって2ヶ月立っても対応なし。
    とってもアフターケアのいい加減なメーカーだと思いました。購入時に後の対応まで良く検討して購入するようにしましょう。ブランドも地に落ちたと痛感。せっかく選んで決めたキッチンでしたが残念です。

  36. 137 まっさん

    >135

    うちもブラウンチークです。落ち着いていて良い色ですよねー。それとミスト食洗機は本当に汚れが
    良く落ちて満足しています。

  37. 138 購入検討中さん

    キッチンの扉の色で悩んでいますL。 パナソニックの50シリーズのミディアムオークが気に入っているのですが
    SF30シリーズの ホワイトボローニャが 比較すると安価なので どうしようか・・・と悩んでいます。
    皆さん 木目の白が 今は人気なんですね。 築20年のわが家は 今は木目の濃いブラウンなんですが。

  38. 139 匿名さん

    Sクラスの家電収納のスライド棚、'11年モデルになったら90cm幅でも1枚スライドに
    なっていた・・・。'10年モデルだと、2分割でスライドだったのに。
    引き渡し後に気が付いて、'11年のカタログで確認して、かなりブルーになった。

  39. 140 匿名

    家はフローリングやドアなどの色が濃いブラウンなので統一感を出したくて木目のブラウンにしました。とても掃除もしやすくて気に入ってます。毎日、簡単に拭くだけでオッケーです。濃い色なので汚れも目立たないですよ。鏡面は静電気で細かいホコリや指紋が付くので高級感はあるけどお手入れは大変だと思います。特に白は汚れが目立つようです。(インテリアコーディネーターの方が言ってました。笑)
    色はホント迷いますよね。私も他の家具や電化製品との色合いを考えながら何日も悩んでました。気に入ったキッチンになるといいですね。

  40. 141 匿名

    家はフローリングやドアなどの色が濃いブラウンなので統一感を出したくて木目のブラウンにしました。とても掃除もしやすくて気に入ってます。毎日、簡単に拭くだけでオッケーです。濃い色なので汚れも目立たないですよ。鏡面は静電気で細かいホコリや指紋が付くので高級感はあるけどお手入れは大変だと思います。特に白は汚れが目立つようです。(インテリアコーディネーターの方が言ってました。笑)
    色はホント迷いますよね。私も他の家具や電化製品との色合いを考えながら何日も悩んでました。気に入ったキッチンになるといいですね。

  41. 142 匿名

    家はフローリングやドアなどの色が濃いブラウンなので統一感を出したくて木目のブラウンにしました。とても掃除もしやすくて気に入ってます。毎日、簡単に拭くだけでオッケーです。濃い色なので汚れも目立たないですよ。鏡面は静電気で細かいホコリや指紋が付くので高級感はあるけどお手入れは大変だと思います。特に白は汚れが目立つようです。(インテリアコーディネーターの方が言ってました。笑)
    色はホント迷いますよね。私も他の家具や電化製品との色合いを考えながら何日も悩んでました。気に入ったキッチンになるといいですね。

  42. 143 匿名

    140から142です。
    同じ内容の物を何度も投稿してしまい申し訳ございません。1度だけ押したつもりが…。

  43. 144 匿名

    金に余裕があれば良い選択と思います。
    3口IHでも後ろは使ってません、横並びなら使えるかも?です。
    問題は今より15年後など故障時や買い替え時でしょう。
    キッチン丸ごと買い替えにならなければいいのですが・・・

  44. 145 匿名

    リビングステーションの、S と L ではそのグレードの差で言えば
    何が決定的に違うんでしょうか?

  45. 146 匿名

    確か食洗機がSは付いていないっていうのと幅がLの方が広いんじゃなかったかな?違ってたらすみません。

  46. 147 匿名

    扉の木の質じゃないの
    まぁLクラスの中でもパネルのクラスで何十万も違ったりするが

  47. 148 匿名さん

    sとLの一番の違いは、引き出しの奥行きです。
    それ以外は、引き出しの中の加工、引き出しの耐加重、天板や扉の色や加工の選択肢の多さなどです。

  48. 149 匿名さん

    食洗機、IHはS、Lとも同じものを付けれます。
    どちらとも3連のIHも取り付けれます。

  49. 150 145

    なるほどなるほど。うちのICさんはLを奨めるんですが、
    正直値段が全然違うんですよね、その差に納得いくほど違いを感じなかったもんで。
    キッチンって高いもんですね〜、やっぱ高い扉色は見た目全然違いますか?

  50. 151 匿名さん

    扉の色での違いはあまり、わからないと思いますが、加工が違います。
    グレードの低いものは、シート貼りなのですが、その素材が変わってきたり貼り方が違います。

    加工はグレードが上がるにしたがって、前面に貼ってあるだけのもの、
    横をくるっと巻き込んでいるもの、全体を包み込んでいるものがあります。

    さらにグレードが上がると、塗りの扉になります。(Lのみです)
    さすがに、このクラスは全然違います。

    Lは天板をコーリアンにすることができます。

    コーリアンはとっても素敵で、見積もっていただいたのですが
    私の選んだ、色(?)が特に高価だったのか、
    天板をデューングレーからコーリアンに変更しただけで80万円アップでした・・・

    もちろん、諦めました。

    使い始めての私の感想です。
    友人のSを使わせてもらいましたが使い勝手の違いは、全くなさそうです。
    扉色や素材がどうしてもという、こだわりのものがなければSにして
    IHや食洗機のグレードアップの方がよさそうです。

    うちは狭いLDKの目立つ位置にペニンシュラタイプを設置したので
    普段、天板上には何もおかないようにしています。
    なので、まな板乾燥機はとても役立っています。

    あくまでも私個人の感想です。
    ショールームで確認してみてくださいね!
    私は、キッチンだけはこだわりたくて、
    近所にパナソニックの大きなショールームがあるので何度も通って決めました。
    他、数社のショールームにも何度も通いました。
    散々悩んだ末に決めたものなので、結果、とても納得して気に入っています。

    150さんも素敵なキッチンに出会えるといいですね(^^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸