小心者
[更新日時] 2009-07-28 20:25:00
はじめまして。
よくある相談事で恐縮ですが、小心者の私にアドバイスをお願いします。
最近、新興住宅街に引越しました。ご近所さんは皆お子様連れのご家族さんばっかりの地域です。その中でもちょっと気になるご家族がいます。
お子さんが3〜4人いるみたいで、常日頃から家の前の公道で、我が家の庭のように遊んでいます。
休日ともなると、親御さんも一緒に家の前で自転車やバイク(子供を後ろに乗せて)をのりまわしたり、ボール遊びをしたり、と何とも賑やかなご家族です。
賑やかなのはいいのですが、新居の塀に自転車のタイヤ跡がついたり、我が家の敷地内にボールが飛び込んできたりと、少々嫌な思いをしております。(幸い水洗いで落ちる程度の汚れです)
近所には大小幾つかの公園があり、近い所は歩いて1〜2分の距離です。塀や車にキズでも付いたら嫌なので、「ボール遊びはもっと広い場所で。。。」と親御さんにお願いしたら、「軟らかいボールだから大丈夫」だとか、「お宅から離れた場所でやればいいんだろ!」などと、思いっきり逆切れされました。
子供が多くて子守が大変なのはわかりますが、近所に迷惑が掛かるし、いくら車通りが少ないとはいえ、公道でのボール遊びは危険であり、ルール(マナー)違反であることを教えるべき親御さんが前記の調子では、この先のご近所付合いも不安に思ってしまいます。
このような悩み事、私が神経質すぎるのでしょうか?
また、このようなご近所さんとの上手いお付合いの仕方などがあったら、皆様のご意見を頂戴したいと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-07 10:58:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ご近所付合いでの悩み
-
328
匿名さん
昔の話ですが、マンションの一階に住んでいて、うちのベランダの前で脱糞されたことがある。
ベランダから呼ばれ、何かと思ったら、脱糞の報告だった。
3歳の子。
赤ちゃんが生まれたばっかりでさびしかったのかな。
親の前では、すごく赤ちゃん可愛がってたみたいだけど。
-
329
匿名さん
326です。お返事ありがたく読ませていただきました。初めての事にどう対応してよいのか、悩みました。鍵を掛け忘れ、娘も連れて買物に行ったので、今日は家に誰も居なかった状態で、帰ったら近所の子供だけが家の中にいたので、、びっくりしたのもあって叱りましたが、、揉めたくもないし、非常に困りました。皆さんの意見ありがたかったです。
-
330
匿名さん
近所の子供には少しくらい恐い存在ぐらいがちょうどいいんですよ。
いけない事はいけない。ちゃんと躾の出来る大人がいる世の中であってほしいですね。
-
331
匿名さん
比較的田舎育ちの私は、小学生の時に離れの部屋を貰い、それ以来仕事で家を離れるまで
友人は遊びに来ていました。
兄弟が隣に家を建てていますが、やはり子供の友人がしょっちゅう遊びに来ます。
今回家を建てるに辺り、自分の子供にも友達が気軽に遊びに来る家にしたいと思っています。
私の知る限り、子供は結構敏感で、円満で幸せな家にしか遊びに行かないものですよ。
ただ不思議なのは、子供本人が知らない子が遊びに来るってのは、よく解らないですがね。
-
332
入居済み住民さん
新興住宅地に引っ越して来ました。
我が家には小さな子供はいませんので、本当は静かな環境の方がありがたいです。
しかし新興住宅地なので子供がやはり道路で元気にさわいでおります。
遊んでる子供と乗用車の小さな交通事故は、数回発生しております。
子育て中のお母さんにしてみれば、道路で遊ばせるのも必要悪かもしれませんね。
1日3回くらい、犬の散歩のように自転車で走ったり、ボール遊びをしています。
家から出かけたり、入ったりするときにいつもたくさん家の前にいるのは確かにうっとうしいですね。
それと乗用車でひきそうなので、ゆっくり走行するようにしています。
もし事故が発生したら救助には出ようと思います。
はやく大きくなって、いろんな考え方の人がいることにも気づいて欲しいと思います。
-
333
匿名さん
戸建でもマンションでも、まるで子供が鬱陶しい存在の様に思われている傾向がありますね
日本は今後人口が減りますが、それも仕方ないのかもしれません・・・
子供を作った親が悪いのか、その子供が悪いのか、はたまた子供を鬱陶しく思う人が悪いのか・・・
-
334
匿名さん
ほんとうにそうだね。
このままでは40年後には私達自身が姥捨て山に行かねばならないのが現実なのに。
将来の世代のことまで考えられなくなっている感があるな。
-
335
入居済み住民さん
法律やマナーを守るということは必要だと思いますよ。
やはり親の躾だと思いますし、
交通事故などは、被害者、加害者ともかわいそうですね。
道路でもどこでも思いっきり遊びなさい、騒ぎなさいというのは、
ド田舎の田んぼ道くらいじゃないと、言えない時代ではないでしょうか?
やはり正しいことをしっかり躾けるのが、親の役目だと思います。
ダメなものはダメだと思いますよ。
子供だからと目をつぶってもらえるのにも、限度はあると思います。
-
336
入居済み住民さん
子供や子を持つ親の気持ちもわからないでもないですが、
法律やマナーを守ることは大切なことですよ。
社会で生きていくための基本です。
お父さん、お母さんにしっかりして欲しいと思います。
子供を見れば、親がわかります。
子供だからと許されることにも、限度はあります。
-
337
匿名さん
-
-
338
匿名さん
近所の子供に厳しすぎる人こそ
自分が子供を持ったとたんに他人から余計厳しく注意されたりしそうだね。
そして自分が子供の頃に周囲にかけてきた迷惑の数々は勝手に記憶から抹殺してたりもする。
-
339
匿名さん
別に子供そのものが悪いって言ってるんじゃないと思うんだけど。
道路で遊ばない、ってただそれだけの躾が出来ない親が悪い。
子供がいるとかいないとかの問題じゃないと思いますよ。
-
340
匿名さん
-
341
匿名さん
やけになれなれしいご近所さん。
誘われて家に行くと料理教室。
対して美味しくもないものが出され、材料費500円徴収。
そしてその鍋がいかに良いものかをアピール。
アムウェイでした。
断っても断っても、変なポジティブさが出ています。
憂鬱です。
-
342
ご近所さん
材料費500円を徴収するなんて、セコイ人ですね。
心中お察しします。
-
343
匿名さん
せめてルクレーゼの鍋ならいいのにね。安く買いたい。
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
小さい分譲地を買いご近所さんも良い人が多く一安心と思ったら(我が家の後ろの家)最後に入居した方の家に障害者の子供がいて、毎日窓から我が家を見ていて、子供を連れて外にでると、あわてて外に出てきてじっとこっちを見ている。こちらから挨拶するとニコニコしてるけど家の子供は二歳男、相手は小学四年生ぐらい女の子身体も私位ある。毎日見られているのが辛い・・・学校にいってる間がホッとする。
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
-
348
リーマンさん
>345 毎日窓から我が家を見ていて
ってことはあなたも見ているわけね。
な~んか不快なレスですね。
-
349
345
〉348 とゆうことはあなたも毎日みているわけですね
最初は偶然や気のせいとも思いましたがあまりにも不自然だったので出かける前にチェックしましたよ、1日一回は誰でも外にでるでしょ?見たくてみてるわけではありません。まぁ体験しないとわからないかもしれませんが…
ご近所付き合いの悩みですから文句を言わすアドバイスして頂けたらよかったです。348さんならどう対応されるんでしょうか?
-
350
入居済み住民さん
健常者ってそんなにえらい?障害者はご近所にも配慮しなくちゃいけない??
徘徊したりするとか、庭に勝手に入り込むとかは問題ですが。
もっと障害者とそれをささえる家族のことを考えてみて下さい。
-
351
入居済み住民さん
ん~見られてるだけが嫌なのか、障害者に見られるのが嫌なのか、障害者が嫌なのか・・・
おそらくその子は友達になりたくてジッと見ちゃってるとかないかな?
俺なら自分がその子と友達になっちゃうタイプ!
まったく気にしないね、障害持ってる友人も実際居るし。
今のご時勢まともに見える奴のほうがよっぽど危ない奴多いぜw
-
352
近所をよく知る人
345さんの息子さんにこの先なんらかの障害が出たら、もっと心が広くなれるかもね。
-
-
353
345
350さん
健常者が偉いとか偉くないとか思ってないし、肩身狭い思いまでして気をつかって生活して欲しいとも思ってませんよ。
351さん
一番は見られているのが嫌な気分。障害のある方とは今まで接する事がなかったのでどう対応して良いのか正直戸惑ている所でした。言われてみれば遊び相手がほしかったのかも?
でも私もあまり積極的ではないし、口下手なので少しずつ会話を増やしてみます352さん
そうですね、親としては今後なにかならない事を願いたいですが、こればかりは何があるかわかりませんから…相手の家族の気持ちを考える事は出来るけど、実際になってみないとわからない事は沢山あると思います。
長々とすみません。皆さんの意見が聞けてよかったです。もう少し前向きになってみようと思いますありがとうございました。
-
354
ビギナーさん
お話から察するに、隣人のお子さんというのは知的障害のようですね。
私は家族に知的障害者がいますが、そういう風に隣をのぞいているとしても、
なにか悪気があるわけでもなんでもないですから、気にせず安心して生活してください。
彼らは我々とはまったく別の価値観、物の捉え方をしているので、あなたを見ているように
見えても、実はまったく別のものを見ているのかも知れません。
将来自分の子どもに何かされるのでは、という心配もまったく無用です。
確かに気持ち悪いというのもわかりますし、身近に障害者がいない方であればそれも
いたって自然な捉え方だと思います。私は、そういう気持ち自体は押さえられるものではないので、
考え方を変えろだとか、不謹慎だとか言うつもりはまったく無いです。
ただそれを態度に表さなければいいだけだと思います。
また、こちらから無理に働きかけをする必要はまったく無いですよ。今までどおり
軽く挨拶をするぐらいで十分です。
人によって違いますが、一般的に知的障害者はいわゆる「空気を読む」ということが出来ない方が多いので、
親切心で一度働きかけをしてしまうと、今後ずっと同じ対応を求められてしまいます。
挨拶程度ならいいでしょうが、それ以上になると対応が面倒になってしまうかもしれません。
無理の無い程度にしておいたほうが無難でしょう。
-
355
345
354さんありがとうございます。ご家族の方からのお話で大変分かりやすく参考になりました。
-
356
匿名さん
家のお隣さんも、2軒分の駐車スペースでお子さんの自転車練習。
まだ小さいし、車と車の停車間隔があまり無いのにも関らず平気で親御さんがやらせてます。
降りて通行しているのならまだ解かるけど、入庫時にこれをやられていたら絶対、
死角に入る事、間違い無いし、危険だと思いやんわりご注意差し上げたら、
その後、親御さんからは異常なほど避けられております。(挨拶も無視!!)
いるんだよぉ~~~、こんなご忠告すら悪意に受け止め、身勝手な屁理屈という言い訳を
ご近所に響き渡るような大きな声で井戸端会議をする親御さん。
自転車は弁償できますが、あなたのお子さんの小さな身体は弁償できないんですよぉ~。
-
357
匿名さん
356>>
いますね。迷惑をかけている事がわからない人達。
挨拶を無視するのは、完全に嫌がらせです。
こういう人が増加すると、人間関係が悪くなる一方です。
気配りができる人が本当に少なくなりましたね。
-
358
匿名さん
近所の子供の運転する自転車が
自家用車に突っ込んでタイヤの跡がボディに付きました。
ぶつかる瞬間は見てなかったので、
ぶつかった跡の親の慌て様だけ見ていました。
近所だし被害も小さいので黙っていますが、
あまり気分はよくないですね。
大人だと、子供を道で遊ばせると充分予測できることです。
近所だし子供なのでうるさく言いませんけど、
やはりマナー違反ではあると思います。
家の前くらいでしか自転車の練習もできないと言えばできないんですけどね。
近所は仲悪くはしたくはないので、これ以上エスカレートしないことだけは願っています。
-
359
匿名さん
-
360
ご近所さん
自分のお家は鼻息荒く、立派に見せようと努力するんだけど
隣家に対しては全く、礼儀や気遣いに異常なほど無関心?な大人っているよ。
ましてや、ご近所に対する配慮なんて微塵も無いから自分の尺度でしか物事を判断できない。
近頃じゃ、自分のゴミ出しマナーの悪さも気が付かずカラスがそのゴミを漁ってお馬鹿家族の
屋根や放置状態の子供の自転車で残飯を食べ散らかす事態に朝から奇声を上げるお馬鹿母さん。
困るんだよねぇ~~、あなたのゴミだしマナーの悪さで我が家までそのゴミが入り込む。
朝から、『誰の仕業!!』っとヒステリックな雄叫びを上げる前に早く原因はあなたにある事に
気づいて欲しい。
ついでに、あなたの車はあちこちボコボコ、キズキズで例えあなたの子供が自転車でぶつかろうが
ペダルでこすろうが大して外観に変化はないが、古くても綺麗に保持しているうちの車まで
巻き添えにしないで。
-
361
ご近所さん
ヒャ~、今帰って来る時に我が家の車のドアに引っかき傷を発見!!・・・・。
やられた~・・・・。ママチャリがない所をみると、やったのはお隣の
ヒステリック迷惑・逆切れママかな?
ここに引っ越してから、隣側ばかりにキズが増えていることは歴然。
そろそろ、本格的に境界線をハッキリさせる為にも駐車場に塀を作ろうかな。
-
362
匿名さん
守るのもいいかもしれないですね。
今日、英会話勉強してたら、いい諺があって、
近所付き合いとか人間関係って難しいですけど、
幸せになりたいなら、許しなさい、そして忘れなさい
というのがあって、こういう心になれたらいいなと思いました。
英語では忘れてしまったんですが。
戦いの毎日に甘いと言われそうですが、
少しいいなと思いました。
-
-
363
匿名さん
世の中、文句言ったもん勝ちです。 勢いで押し切りましょう。 たとえ自分の方に非があってもです。
-
364
購入経験者さん
バランスが必要です。
仲良くした方が自分にもメリットがあります。
うちなどは、お隣さんは小さな作業場つくられたので、
朝から夕方までおばちゃんのしゃべり声でうるさいです。
子供よりキツイですね。
窓閉めて大きな音でテレビをつければなんとかしのげます。
-
365
アイデア
主人の都合で神奈川県から埼玉県北部に引越しました。驚いた事がたくさんありました。
①停止線で止まる車の少ない事
②交差点内は徐行で歩行者優先が守られない。
①と②は携帯の動画で撮影し、警察に提出済み。
③車間距離を取らない車が、多い事。
焦らず法定速度まで速度を落とします。
④樹木が隣家にはみ出しても平気な事。
自宅は中規模開発地だったので、不動産屋に民法上の決まりと消防法を見せ、全家庭を回ってもらった。もちろん、越境していない家庭も。
紹介料で120万もとっているのだらね。
-
366
匿名さん
子供より、親の井戸端会議の方がうるさい。おばちゃんはうるさい。家に呼んで窓閉めてさわいでくれ。
-
367
匿名さん
やり過ぎると嫌われますよ。
多少は長いものには巻かれろです。
埼玉県北部も神奈川も何となくわかります。
神奈川は怖くて交通ルールを守らないと死にそうです。
車間距離を守らない人はどこにでもいます。
樹木がはみ出ても平気なのはお互い様で、心がおおらかなんです。
貴方が嫌われ者になっちゃいますよ。
「焦らず法定速度まで速度を落とします。」つまり、あなたも法定速度守ってないということですね。
-
368
匿名さん
人間は機械じゃないのですから、ず~っと同じ速度を保つのは無理だと思います。
たまにチラチラと速度を確認して合わせるしか速度の調整の使用がないと思います。
気づいて合わせてるのですから、守ってると思います。
速度を気にもせずに、または速度を超えてると気づいていても落とさない。というのが、ここでは守っていない、という事だと思います。
-
369
匿名さん
車間距離や交通ルールを意識しているのなら
法定速度は普通に守れるはずです。
オーバーしても5キロ程度でしょう。
そしてすぐに修正できるはずです。
車間距離を取らない車に対し、スピードを落とす機会はそう無いはずです。
同じ速度で走れないのであれば
いつも法定速度よりも10キロぐらい遅く走ればいいのです。
そうすればオーバーしても法定速度内でしょう。一般道は最低速度の制限はないですから。
気付いて合わせてもオーバーしていれば違反です。
警察は10キロオーバーまでは許容範囲ですがね。
それでもできないのであれば、新車を買ってください。
スピード設定の機能がありますから法定速度で走れます。
交通ルールをそこまで気にするのですから、貴方は確りと守るべきです。
-
370
犬さん
庭の木にしろ車間にしろ速度にしろ、気遣いできぬ無神経な人間が多い気がします。もちろん全てとは言えませんが。僕は職業柄きっちり道交法を守ります。横浜から移住された方は、気遣いのできる人間だとお見受けします
-
371
匿名さん
停止線や歩行者優先について、警察に連絡・・・・
警察が動かないのはわかっているはずです。
それども、やる精神構造は怖いです。
私は関わりたくない人です。
気遣いができる人は、
「不動産屋に民法上の決まりと消防法を見せ、全家庭を回ってもらった。もちろん、越境していない家庭も。」
こんなことやるわけないです。
私の業界では「プシコ」と呼ばれると思います。
-
372
匿名さん
確かに、田舎の方に行くと、おじさんおばさんが、平気で道路を確認せずに渡ってきたり…、車もいきなり入り込んできたり…というのが多いです。
「相手が停まる」と思ってるみたいです。
確かにぶつけた側が悪くなっちゃいますもんね…。
庭の木などは、木が入り込んでも気にならない位、都会と違いご近所同士が仲がいいというか、親睦があるからではないですか?
それ位おおらかなご近所さんなら、都会よりも暮らしやすそうで、逆に良かったのでは?と思います。
特に子供がいたら、なおのこと住みやすいと思いますよ。
-
-
373
周辺住民さん
夏休みはとくにマナー違反がひどいです。
せめてボール遊びや、自転車遊びなどで、駐車場に停められてる自動車や、
家などに、傷をつけたりするようなものだけは、やめて欲しいです。
または壊したら、正直に申し出て全額弁償して欲しいです。
-
374
匿名さん
素直に届け出る方は今の世の中には貴重ですね。
子供が車に石を投げつけてても親子してニヤニヤしながら逃げていったのを数回見てます。
ボールが当たっても同じ。
あまりにも大きい石を投げたため子供が転んだらその親まで暴言を吐きながら棒切れを投げていた、
事もあります。
親がおかしい方も多いのでもちろん子供もあたりまえにおかしい。
-
375
周辺住民さん
蛙の子は蛙ですね(笑
モンスターペアレントは本当に迷惑ですね。
-
376
匿名さん
-
377
周辺住民さん
社会の中でルールを守って生きていけるように、
子供のころから法律やマナーを守るように努力して欲しいと思います。
自分の都合のいいようにだけ考えずに、
常識やマナーを考えて欲しいと思います。
道路でスケボーする人やゴルフクラブを振り回す人と、
道路で遊ぶ子供はなんら違いはありません。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)