一戸建て何でも質問掲示板「これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください
  • 掲示板
間取り設計中 [更新日時] 2011-02-26 11:00:20

現在、HMと仮契約を済ませ、ただいま間取りの設計を行っているものです。
そこで、すでに自由設計でお家を建てた先輩方々に、家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-09 02:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください

  1. 881 匿名さん

    >>872さん
    そんなにかわいがってもらえて愛車さんも喜んでいるでしょうね^^
    なんだかいいお話を聞きました^^

  2. 882 匿名

    天井2700で15段、スペース3畳で踊り場アリですが問題はないです。12段は間違いでしょう。

  3. 883 匿名さん

    ヒント、2001年には高野和明が『13階段』というタイトルで小説を発表(第47回江戸川乱歩賞受賞)

  4. 884 匿名

    ヒントとか言われても答えに興味ないから。

  5. 885 匿名

    今まで意識してなかったんですが、さっき数えてみたら2700でうちは17段でした。
    そう言えば入居時に、引っ越し屋さんが用意した階段養生マットが2枚足りないって、
    戸惑いながら急遽手配してたのを思い出します。普通は長くても15段なんでしょうか?

  6. 886 親と同居中さん

    我が家は2550の天井高で15段です
    天井高2700で15段はキツイでしょう。

  7. 887 匿名さん

    階段を考えるときは、1階の天井高さではなく1階の床から2階の床までの高さを基準にしないと。
    1階の天井高さが2500でも2700でも、2階の床まではたぶん2950くらいあるはず。

    すると、蹴上が15段なら197ミリでまずまず、14段なら211ミリでなんとか、13段だと227ミリで
    ちょっときつい、となります。
    ただ、踏みずらとの関係であまり低すぎてもかえって上り下りしにくいってこともありますので、年齢等も考え
    ながら実際に体験することが大切ですよ。

  8. 888 匿名さん

    うちの場合、1階の天井高2400mmで15段でした。
    1段分の高さ(蹴上げ)が185mmなので、2階床の高さ(階高)は2775mmなのでしょう。
    踏み面235mmで、段鼻から蹴込み板までの奥行きが25mmでしたので、
    真上から見た踏み面は210mmということになりますね。

    段鼻付近の滑り止めの溝があり、UVコーティングもしていますので、全く滑りません。

    建築基準法は蹴上げ23cm以下、踏み面15cm以上であればいいみたいですけど、
    急すぎて危険だと思います。

    両側手すりが欲しくなります。

  9. 889 匿名さん

    >昔の西欧人は多くの人がいわゆる多指症で、左右合わせて12本の指があったからそのようになったと。
    一応礼儀として突っ込んでおきます。
    んなわけねーだろ。

  10. 890 匿名

    浴室の扉について、皆さんの意見を参考にさせて下さい。
    開き戸と中折れ戸どちらのほうが良いでしょうか?清掃時の手間などで差は出ますか?

  11. 891 匿名さん

    >開き戸と中折れ戸どちらのほうが良いでしょうか?清掃時の手間

    中折れ戸は折れ曲がりに黴がしょっちゅう付きます。
    カビキラーが必須です。
    開き戸は掃除がしやすいため、
    カビキラーは必要ありません。

  12. 892 匿名さん

    浴室ドアが開かなくなって数時間後に閉じ込められた娘さんが救出された、って新聞記事見たことあります。
    浴室に閉じ込められたとき、中から工具なしで自力でドアを外せるような構造のものならよいのですが。

  13. 893 匿名さん

    価格はちょっと高くなるけど浴室ドアの引戸はおすすめです。
    ただ間口が広いので開けっ放しにすると脱衣所に湿気がこもりやすいです。

  14. 894 匿名さん

    浴室開き戸のドアノブ内部の構造は湿気で破損しやすいそうな。
    リフォーム会社のHPで見た話だから信用はできないけど、閉じ込められるのは怖いね。
    引き戸がいいかも。

  15. 895 894

    893さんとかぶった・・・orz

  16. 896 匿名

    いざという時は外から開閉できる閉じ込めはないよ
    壊れたら知らん

  17. 897 匿名

    うちは大きな1枚引戸にしました。
    友人宅の2枚のスライド引戸は連結部がカビてました・・・

  18. 898 匿名さん

    以前住んでいた賃貸マンションの浴室ドアは開き戸だったのだが、
    ドアノブの内部が錆び付いたせいで、ラッチが外れなくなり、
    あやうく閉じ込められそうになったことがある。
    力任せにさび付いて動かなくなっていたドアのサムターンを回してやると開いたが、
    また閉じ込められないよう、修理業者が来るまで、しばらくの間ドアノブを取り外していた。

    現在の新居は折り戸なので、閉じ込められる心配がない上に
    たとえドア付近で気を失ってもドアに体がぶつかって
    開けられなくなるということもないので安心。

    折り戸はカビが生えるというけど、1年目で下の方に垢が付いた程度で
    カビらしいカビは生えてこなかった。
    入浴後は浴室の換気扇を朝まで回しているので、大丈夫だったのだと思う。

  19. 899 匿名さん

    使い易さなら引き戸がいい。
    開き戸は開口側(脱衣場)に制限が出る。
    最近の風呂はバリアフリー化で、ドア枠と脱衣側床を極力フラットに出来るが
    床にマットを敷く人も多いので、開きドアではその折角のバリアフリー構造が採用出来ない。

    風呂場だけではありません、引き戸の良さを再認識しましょう。

  20. 900 入居済み住民さん

    私の失敗談です。参考になれば幸いです。

    1.玄関から居間が丸見えで寛げない。
      →多少無駄なスペースが出来ても玄関からは居間が見えない間取りにすべきだった
    2.キッチン上の吊り棚はやっぱり必要
    →どうせ使わないだろうという妻の意見で、付けなかったのですが、収納不足です。

  21. 901 匿名さん

    吊り戸付けたら付けたで圧迫感があって付けなければ良かったってなりますよ。

  22. 902 匿名さん

    >玄関からは居間が見えない間取りにすべきだった

    簡単ですよ。
    引き戸を設ければ解決できます。

  23. 903 匿名さん

    キッチン上収納要るでしょ??
    新築祝いに貰ったティファールの蒸し器(デカくって邪魔&使用頻度低)を収納するとこなんか
    吊戸棚しか考えられん!!

  24. 904 匿名

    2~3万で、フローリング調のアコーディオンの折り戸が売ってましたよ。

  25. 905 匿名さん

    >新築祝いに貰ったティファールの蒸し器(デカくって邪魔&使用頻度低)を収納するとこなんか

    失礼な!!!
    なにが邪魔だと?ちゃんと使えよ!!

  26. 906 匿名さん

    >>905
    なんでそんなに怒ってるのかわからんが、月1使うか使わないかだよ。
    しかも洗うの大変なんだよねー。

    で、大して小さくならないのが難いよ。

  27. 907 匿名さん

    キッチンの収納はたっぷり取ったほうがいいよ。足りないとホントに困るから。
    うちはキッチン上収納つけなかったけど他にたくさん収納とったし、
    IHの裏側にカップボードもつけた。
    他に十分な収納を確保した上でキッチン上収納を外せるんだったら外すのがおすすめ。

  28. 908 匿名さん

    2階洗面横の壁にキッチンパネルをはってもらった。
    水がはねたり汚れたりしてもお掃除が簡単。

  29. 909 匿名さん

    シュークロークに換気扇。
    臭いやカビの軽減になります。

    パントリーに勝手口、勝手口前を駐車場に。
    飲み物を箱買いした時など、とっても便利です。

    洗面所にタオルや洗剤、洗濯籠などが置ける収納を。
    洗面所がゴチャゴチャせずに使えます。


    失敗したのは風通しを考えなかった事と、コンセントの位置。
    家具の配置を考えて窓もコンセントも設置したつもりだったけど、
    計画通りに行くものでもないし、模様替えが難しい。
    開口部の反対側にも小さめの窓、コンセントは多めにつけるべきだった。

  30. 910 匿名

    開放感が欲しくキッチンの吊り戸棚ナシにしました。
    今のキッチンって凄いもんで、こんなに収納できるんだ!という程。。
    余裕で収納足りてます。


    【これはおすすめ!】な場所はキッチンと隣接した土間です。我が家は基本ゴミ置場にしてます。
    そこで分別ができるようになっていて貯まったら土間から外に出る扉がありゴミ出しが可能です。
    非情に便利ですよ!

  31. 911 匿名さん

    >>901
    >吊り戸付けたら付けたで圧迫感があって付けなければ良かったってなりますよ。

    個人的には圧迫感なんて微塵も感じないのだが。
    窓からの採光や、吊り戸棚の下部に埋め込まれた照明で、手元が常に明るいからかも。

  32. 912 匿名さん

    >>910
    そういうの、勝手口って言うんですよ

  33. 913 匿名さん

    勝手口にたたきを作ると失敗する場合が多い。

    ただでさえ、勝手口は使用頻度が低いために後悔する人が多いのだが、
    出入りのため収納庫などが設置できなくなるだけでなく、たたきの床面積が
    取られることで、キッチンが狭くなってしまう。

    そもそもキッチンが広いなら、分別ゴミの一時置き場などといった空間は
    簡単に捻出できるので、本末転倒となってしまう。

    室内にゴミを大量に保管するスペースを作るくらいなら、
    屋外にゴミストッカーを置いた方が建設費も節約できるし、
    ゴミのための換気も不要。

  34. 914 匿名

    天井に収納式の折りたたみはしごをつけた
    普段使わないものは天井裏にしまえてとても便利♪

  35. 915 入居済み住民さん

    リネン庫。
    これあるのとないのでは全然違います。

    タオルや下着、洗剤のストックなど
    本当作ってもらってよかったです。

  36. 916 匿名さん

    あ、それ欲しかったなー
    脱衣所は広く取ると良いですよね!

  37. 917 匿名さん

    >>914
    そういうの、小屋裏収納って言うんですよ

  38. 918 匿名さん

    リネン庫と玄関土間収納は、皆さんの意見を参考にして、つけましたが、大正解でした。
    あと、小さいお子さんがいるなら、SKシンクが有ると重宝します。




  39. 919 入居済み住民さん

    外流しと外便所それに足洗い場
    庭でバーべキューするときに便利です。

  40. 920 匿名

    既出だったらごめんなさい。

    ベランダに水栓付けました。費用も安く、ベランダ掃除その他便利です。

    ベランダに外コンセントも付けました。某シーズンのイルミネーションに役立っています。

  41. 921 匿名さん

    ベランダの水栓とコンセントを付けていたら激しく後悔していたと思う。
    ベランダはそんなに汚れないし、屋外に2箇所ある水栓とコンセントの利用頻度が低すぎる。
    洗濯機をベランダに置くのなら話は別だけど。

  42. 922 匿名さん

    ベランダは汚れないって、どんなところにお住まいなんですか?
    泥汚れこそないものの、虫の死骸がたまってきたり、
    落ち葉がつもったり、雨上がりに風が強ければ、砂もこびりつくでしょうし。
     
    サンダル履くから関係ないってことですか?
    水栓から水出して、デッキブラシでこすれば綺麗になるじゃないですか。
     

  43. 923 匿名さん

    田舎なんだけど、ベランダはそれほど汚れない。
    虫もたまらない。
    砂などで汚れたときは、外の水栓からホースを引ってきて
    水をまきながらデッキブラシで軽くこするだけ。
    年に何回もないこと。
    そんなことのためにベランダに水栓なんて要らない。

  44. 924 匿名さん

    うちもベランダ、全然汚れないけどな~。
    綺麗好きかどうか、意識の問題?

  45. 925 新築希望

    >>919
    外トイレってどんなですか?
    一度外に出てからトイレの掃除だとめんどくさそう(笑)

    今住んでる家は2階リビングなのでベランダに水運ぶのはわりと楽です。
    ハーブのプランターを置いてるので水やりと掃除(月一ぐらい)です。
    ベランダにいっぱいプランター並べたり近くに水場がないとベランダ水場は便利そうだけど。

    家まだ建ててませんが旦那の実家に泊まると2階に洗面所があり便利なので絶対つけようと思います。
    2、3人家族なら不要かもしれませんが。

  46. 926 匿名さん

    ベランダ水栓付けてもらったけれど実際はあまり出番がない。
    でも別に邪魔ではないし無ければ無いで使いたい時に後悔したと思う。
    とりあえず付けておくのが正解だと思いますよ。

  47. 927 匿名

    1階のキッチン、洗面所に近い位置に2帖のWICをつけた。
    最初大きすぎるかな…と思ったけど、すごい便利。

    衣服はもちろん、化粧品とか、色々しまえて導線もかなり楽。

  48. 928 e戸建てファンさん

    2畳のWIC?????

    うちのWICは5畳だけど・・・・

  49. 929 匿名

    ハイハイ5畳スゴいスゴい

    洗面所に近い場所に設けたから便利だっていう趣旨であって…普通わかるよね

  50. 930 匿名

    929は>>927とは別人ね

  51. 931 匿名さん

    家が建って引っ越して来た時に、玄関間口やアプローチの階段が広めで良かったと思いました
    玄関間口は1間で1枚ドア、アプローチ階段幅は120センチ程あります
    ポーチは1坪以上あると思います
    荷物の搬入が楽なだけでなく傘を開きやすいとか二人並んで歩けるとか・・・実はガーデニングなどの土いじりが苦手なのでタイルで覆っただけ、が真実です
    気が向けば鉢植えを置けばいいぐらいの気持ちなので、日々の掃除のしやすさを優先しました
    自転車があるので庭を削ってでも階段下ポーチをもっと広く取っても良かったと思います
    (せっかくのポーチが自転車置き場兼用でそこだけ見苦しい・・・カナ?)




  52. 932 匿名

    920ですが、ベランダ水栓にこれほど賛否両論あるとは思いませんでした。

    自分が便利と思って書き込みしただけに、すいませんでした。

  53. 933 匿名

    間取り考え中ですが、私もベランダに水栓つけることにしました。
    2階に洗面などがないためです。
    花に水をあげたり、掃除したりするのに使うなら、蛇口だけでいいんじゃないって言われたのですが、
    付けられてる方はどうされてますか?
    小さめの洗面ボールみたいなのをつけると、ジョーロやバケツに水を入れるのが不便とも言われました。
    でも蛇口だけって言うのも、、、と考え中です。

    それともうひとつ悩んでいます。
    対面キッチンのガスコンロの前を壁にするかどうかです。
    オープンキッチンの方が見た目もよさそうなのですが、
    子供が揚げ物大好きなので、リビングダイニングがギトギトになるんじゃないかと心配です。
    ガスはIHよりよごれそうですが、どうなのでしょう。
    オープンキッチンの方の意見を聞かせてください。 

  54. 934 匿名さん

    ホース使えば

  55. 935 匿名さん

    >933さん

    ウチもバルコニーに蛇口付けましたよ。
    蛇口だけです。
    その方が見た目もすっきりしているし使い勝手がよいと思います。
    934さんの言うようにホース付けるとまた水やりも楽です。

    キッチンも対面でコンロ前だけ壁を付けました。
    付けてない方の意見も聞かないとわかりませんが、ウチは付けて特に
    不便などありませんし、掃除もしやすいです。
    オープン部分にも高さ20センチほどのカウンターを付けました。
    ちょっとしたモノや出来た料理をとりあえず置いたりと何かと便利です。
    キッチンの荒かくしにもなってくれてます♪

    これから家づくり楽しみですね。
    いっぱい楽しんでくださいね!!

  56. 936 匿名さん

    >>933
    ベランダの水栓、ガスコンロ、オープンキッチン、いずれも全くオススメできない
    ダメ仕様だと思うけど、自分の家じゃないからどうでもいい。好きにしたら?
    と思っている人が大半だと思うよ。

  57. 937 匿名さん

    936さん
    おすすめはどういった仕様ですか?
    参考にしたいので、教えてください。

  58. 938 匿名さん

    936さんのお勧め、僕も聞きたいです
    批判だけはズルいですよぅ

  59. 939 匿名

    933さん
    家はフルフラットでガスコンロ前だけ壁をつけました。
    最初は部屋を広く見せたくて壁無しにしようかと思っていたのですが、結果壁をつけてよかったです。

    935さんのようにオープン部分に高さがある場合はいいですが、うちはフルフラットの為目隠しがないので、壁部分はちょっとしたものを隠すのにも役立っています。
    例えば鍋の置きっぱなしや、毎日使う水筒を乾かすのに壁にたてたり、タオル掛けをつけて換気扇下だから乾かしたり、もちろん油はねもダイニングまでは飛びません。

    そしてちょっとの壁なので狭いとか思いませんでしたし、ダイニング側はアクセントでクロスを替えました。

  60. 940 匿名

    >>933さん

    うちはコンロ前が耐力壁なので壁を無くす事は出来ませんでしたが結果オーライでした。

    コンロはIHですが、炒め物をした時などは結構壁に油が飛びますからね。
    だから揚げ物する時は、後の掃除が少しでも楽な様に鍋を折りたたみ式のカバーで覆ってやってますよ。

    コンロがガスなら尚更壁は有った方が良いでしょうね。
    ガスコンロは上昇気流が起きますから油分も霧状になって遠くまで飛びますから。

  61. 941 匿名

    >>932
    最近は2階にも洗面がある家も増えてるから不要派も多いだけだと思うよ。
    実家が6人家族で屋根付きベランダだったからベランダ水栓ほしかった〜。
    洗濯物の糸屑とか髪の毛とか屋根あると雨で流れないし。
    実家は2階の水場はトイレ内の小さい手洗いボウルだけだったから拭き掃除が大変だったし。
    今は朝の渋滞緩和のために2階に洗面所つけてるけど。
    よかれと思って書いたんだから気にすることはないと思う。

  62. 942 匿名さん

    >933さん
    SKシンクはどうですか?
    マルチシンクとか洗濯流しともいいます。
    蛇口だけだと手を洗いたいときに足元が濡れるし、
    小さめのボウルだとバケツ入らないですよね。
    お子さんがいるならどろんこになった靴の浸け置き洗いにも
    便利かもしれないですよ。
    ただ汚れた靴を2階に持って上がるのは賛否両論でしょうけど。

    キッチンはメーカーによりますがコンロ前だけ
    強化ガラスを入れてくれるオプションがあったりします。
    透明ガラスでよく拭くようになったという話も聞きますけど
    うちはすりガラスタイプにしました。
    一度メーカーに聞いてみてはいかがでしょう。

  63. 943 匿名

    皆さん、いろんなご意見ありがとうございます。

    ベランダ水栓、ホースはつけようと思ってました。

    SKシンク、知らなかったのでネットで調べてみました。
    とても良さそうです。
    子供が使う時には、遊ばなくて良いかもしれません。ホースだと水遊びしそうです。
    いくらくらいで付けれるのか、今度の打ち合わせで聞いてみます。

    キッチンのガスコンロの壁、貴重な意見本当に助かります。
    オープンにすると、ちょっとかっこいいファン(天井につけるの)が付けれると言われたのもあって、
    悩んでました。
    でも、皆さんの意見を聞いて、壁をつけることにします。
    油はね防止だけでなく、いろんな使い方に、感心しました。
    やっぱり、実体験の意見が一番です。ありがとうございます。

  64. 944 入居済み住民さん

    ウチはIHのオープンキッチンですが壁はありません。
    フラットな天板なので色んなものが置いてあるのが丸見えですが、
    キッチンの道具は見た目も吟味して揃えましたし、見えても気になりません。
    揚げ物もしますが天板を超えて反対側の床まで汚すことはありません。
    汚れているのかも知れませんが普段の掃除で問題ない程度です。
    ガスだとどうなんでしょうね?

  65. 945 購入検討中さん

    まだまだ聞きたいのでage

  66. 946 匿名さん

    全然便利でもなんでもないんだけど玄関ホールと廊下の壁にブラケット照明をつけた
    雰囲気がいい感じでなんか楽しい(・▽・)

  67. 947 匿名

    家のことじゃないけどシャンプー類を揃いのディスペンサに入れ替えた。
    旦那と私でシャンプーもコンディショナも違うの使うから見た目がチグハグだったけど今はスッキリ。
    半透明のにしたから残量も見えて便利。

  68. 948 匿名さん

    >947さん
    ディスペンサーって、無印のヤツとかですか?
    ウチも色違いで揃えたいのですが、なかなか良い色のか見つからなくて。。
    無印も半透明だと2色くらいしか無いですよね。
    3色展開くらいあるディスペンサー教えて頂きたいです。

  69. 949 購入検討中さん

    新築予定の、南側にはしだし窓に、Low-E遮熱断熱サッシを採用しようと思いましたが、夏は良いのに、冬が太陽の恩恵を受けられないと聞き、夏を重視するか冬を重視するかで迷っています。

    そこで、外側を単板ガラスのアルミサッシ、内側をLow-E遮熱断熱サッシにして、冬は内側を開けて、太陽を取り入れたり、夏の夜は内側を開けて外の冷気を室内に伝わりやすくしたり、内と外のガラスやサッシの組み合わせをかんがえると、防犯上窓を開けることなく、いろいろな状況に臨機応変に対応できるのではないかと考えています。

    南側だけなので初期費用もそんなにアップしないと思うのですが、実際に2重サッシを付けられている方は、どんな感じでしょうか?

    私の考えは間違っているでしょうか?

  70. 950 匿名様

    地域にもよりますが、近年の温暖化を考えると夏対策を重視した方がいいのでは?私は全て遮熱タイプにしました。

  71. 951 匿名さん

    近年夏の夜は涼しくないし、冬は暖房で暖められた室内の熱が逃げそうな気がする。

  72. 952 購入検討中さん

    アドバイスありがとうございます
    >>950
    やっぱり温暖化の影響で夏を重視した方が良いですかね
    私の住んでいる地域も夏が暑いところです。

    >>951
    冬は、太陽が沈む夕方以降は内窓も締めますので問題ないと思いますが、昼間は太陽の熱と熱が漏れる量を差し引くと太陽の熱の方が勝っているような気もします

    2重サッシはいろいろな組み合わせが楽しめるような気もしますが、やっぱり無駄ですか?

  73. 953 匿名さん

    北側に窓、これで通気が良くなり、涼しくなる。

  74. 954 匿名はん

     LDKってどれくらいの大きさが使いやすいんでしょうか?住む人数(予定)にもよるとは思うのですが・・・今、平面図では29㎡って書いてるのですが・・・・・18帖くらいになるのかと思うのですが、勉強不足でよくわかりません。営業は「大きいですね」っていうけど、そんなに大きくないような気がするのですが・・・。どうなんでしょうか?ちなみに住む人数は、3人の予定です(夫婦・子)。アバウトな質問ですみません。

  75. 955 匿名さん

    18帖は、狭くはないな程度でないかい
    12帖のLDKの人もいるしね。

    まあとにかく、広さにこだわるより収納はしっかり考えた方が良いよ

  76. 956 匿名

    >948
    2年ほど前に買ったんですが白黒ピンクのラインアップのシリーズでした。うちはシンプルがよかったので自分のが白、旦那のが黒です。
    最近は青い透明ディスペンサとかも増えてますよ。
    楽天で「シャンプー ディスペンサ アクリル」でググると透明系のが出てきます。
    ボトル内部に結露することがあり、うちのは水滴が見えます(笑)

  77. 957 匿名さん

    >>95
    どこかのスレにLDKは24畳くらいは欲しいという意見が多かったようです。
    それからすると18畳は広くもなく狭くもないというぐらいでしょうか?

    自分でリビングはどれくらい欲しい
    ダイニングはどれくらい
    キッチンはどれくらい
    と分けて考えると分かりやすいかと思います

  78. 958 匿名

    L/D/Kそれぞれ独立で18畳なら狭く感じるでしょうけど一体なら3人でゆったりぐらいじゃないかな。
    あとは地域による。
    都心か田舎かで基準が全然違うよ(笑)
    あ、でも形にもよるけどアイランドキッチン入れるには狭いかも。

  79. 959 間取り検討中

    うちは独立キッチン4帖 LD13,5帖にしましたが
    LD続きに段差無しの和室6帖を設けたので図面見る限りはかなり広く感じます
    食事するとこ
    寛ぐとこ
    もてなす所

    と役割分けて使ってみようかなと…

    ただ 今は3DKのアパートなので
    戸建ての生活シュミレーションをあまりリアルに出来てないかもしれません

    ここで毎日皆さんの意見などかなり参考にさせてもらっています

  80. 960 匿名さん

    LDの続き部屋は和室(畳)ではなく、
    LDと同じ床にした方が、一体感が出るのでおすすめ。

    続き部屋は物置き部屋になることが多く、
    畳だと跡が残りやすい。
    いきなりカビが生えることもある。

  81. 961 匿名

    和室にこだわるなら小上がりが好きだな。
    腰掛けにちょうどいいぐらいの高さで側面収納。
    来客人数が増えた時にソファーがなくても気軽に座ってもらえるしリビングの収納力UPにもなるよ。
    ただ広がりを強調するなら960さんの言う通り同じ床材がいいと思う。
    来客の人数や頻度をよく考えて決めたほうがいいよ。

  82. 962 959です

    960さん961さん アドバイスありがとうございます
    友人宅や主人実家で腰かけに良かったので
    我が家にもステージみたいな畳コーナーを検討したのですが
    義母から『歳とったら膝にくる』と言われ
    近くに住むし…体験に基づく意見を無視しづらくて止めた次第です。

    カビは確かに怖いですね 今のアパートで急に発生した事もあります(この事実を指摘されるまで忘れていました)

    キッチンや洗面の設備ばかり考えてたのですが
    客層や来客頻度、インテリアのつながりなど もっと考えてみます
    ありがとうございました

  83. 963 購入経験者さん

    隣家から5m以上離す。

    これから何十年と向かい合うわけだから、
    想定外の場所に石油給湯器やエコキュートなどを設置されて、
    自分の家に向けられたときに、睡眠障害になるから。

    5mあれば、ある程度臭いも騒音も軽減できる。

    ちなみに、石油給湯器やエコキュートを規制する法律がないから、
    泣き寝入りすることになる。

    何千万とかけて建てた家なのに、
    騒音と臭いで苦しめられる。

  84. 964 匿名さん

    トイレのドア。横から入る引き戸にしました。
    正面からの開き戸だと、足を怪我した際につらかった。。
    横から入れると入口が広く感じ、かなり楽になりました。

  85. 965 匿名さん

    >963
    >隣家から5m以上離す。

    都心じゃ無理だな~、これ。
    うちの近所は坪200万で30坪前後の土地売買がメイン。
    そんな状況で隣家から5m離したら、何も建てられん!

  86. 966 匿名さん

    5mかよ
    間口8.8mなんすけどw

  87. 967 匿名

    こ狭いごちゃごちゃの住宅地に建てる時はお互い様ですよね。

  88. 968 匿名さん

    お勧めお願いします

  89. 969 匿名さん

    ウチは対面キッチン前が小さなカウンターに、申し訳程度の椅子
    その前のダイニングが8畳で中央4.5畳は畳(床と高さは一緒)

    横につながるリビングは仕切れば個室ってか、客間でも使えればいいかなって感じです。

    私も妻も冷え性で、椅子に座ってると足に血が下がるタイプ
    どうにも椅子って落ち着かないのですよ。
    フローリングにカーペット敷いて座るくらいなら、いっそ畳のダイニング
    冬はコタツでダイニングが最高です。
    そりゃもう朝からコタツが最高です。

    でもなんか広さの視覚効果以外は、リビング要らなかったかも・・・


  90. 970 匿名

    茶の間式いいですね。
    うちはダイニングテーブルですが、冬はこたつで鍋がしたかったので
    ダイニング横に和室を設けました。

  91. 971 匿名

    現在、間取りを検討中です。

    現在の図面では、WIC内に窓がありません。
    WIC内に、窓はあったほうがいいですか?
    換気できたり、光が入ったり、メリットがあるように思えます。
    特にデメリットが考えられないのですが、
    実際に生活している方、どうでしょうか?

  92. 972 匿名さん

    適度に窓は必要だけど曇りガラスが原則
    換気扇があればFIXで十分
    そんなに開けないから(笑)

    西や南向きならプラスブラインド
    衣服に日光が当たると焼けて変色しちゃうよ

  93. 973 匿名さん

    私も曇りガラスに賛成派。
    しかし、主人は反対派。
    掃き出し窓を曇りガラスに出来なかった。

  94. 974 匿名

    971さん
    うちもWICに窓がありませんが、壁全部を自由に使えることがメリットです。
    WICが広ければ窓があってもいいと思いますが。

  95. 975 入居済みさん

    うちはWIC内に換気扇は考えなかったので、片側の壁に小さめの縦滑り出し窓〈曇りガラス〉、反対側の壁には上下に小さな開閉式の換気口(シャッターみたいなタイプ)を付け、通風できるようにしました。滑り出し窓側は、ベランダに面していて屋根の軒も深いので、直射日光は当たりません。衣類がカビ臭くならずに付けて良かったです。

  96. 976 971

    971です。
    みなさんご意見有難うございます。

    WIC内には、窓を設置しないことにしました。
    >>974さんがおっしゃるように、壁があることによって、
    自由に使えますしね。
    広くないWICなので、有効に使います。

    実際に住んでおられる方の意見を聞けて
    大変参考になります。
    有難うございます。

  97. 977 匿名さん

    網戸の網の色はグレーより黒の方が外の景色がくっきりと見えてお薦めです

  98. 978 匿名さん

    特に今年は猛暑だったこともありWICに窓があった場合、熱と日差しで衣類の色褪せが気になります
    うちはWICはありませんが、HMのモデルハウスは窓が付いていることが多く、衣類や雑貨を仕舞う以外の用途も提案しているようです(隠れ書斎とか)

    収納は必要だと思いますが「しっ放し」にしない努力は必要です
    扉を時々開けて頻繁に収納物チェックできれば窓は無くても良い気がします




  99. 979 匿名

    普通はWICの窓にもカーテンかブラインドを付けるから色あせとかは問題ないと思うけど。

  100. 980 匿名

    バリアフリーはお勧めです。

    部屋と廊下の段差がないので箒やフローリングワイパーで掃除していても次々と掃除を進められます。


    あとは床暖房もお勧め。
    1階全体(和室1室・LDK・トイレ・洗面所)を床暖房にしているので冬のトイレや脱衣が寒くない。
    居間はフローリングですけどマットを敷きコタツを置いてくつろいでます。
    1階については床暖房以外の暖房器具を使ってません。コタツはスイッチを切り、床暖の温もりで暖まります。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸