住宅設備・建材・工法掲示板「カーテン代☆ いくらかかりましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. カーテン代☆ いくらかかりましたか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-16 18:25:30
【一般スレ】カーテンの予算| 全画像 関連スレ RSS

カーテンを決めようと思うのですが、
本当にピンキリというか、高くしようと思えばいくらでもできるし
安くしあげようと思えば、それなりの価格でできる、
聞いていたものの 自分が決める段階になると 悩みます。
予算はあまりないので 安い方がいいのですが、
安いのは安いなりの デメリットもあるのでしょうか?(見た目以外に)

我が家は延べ床40、1Fリビング2カ所,和室一カ所(障子?)
          2Fは主寝室2カ所,子ども部屋2×2 の窓です。
25万予算を考えていましたが、諸事情があり20万くらいにしようかな
と思っていました。しかしプランとして提示されたのは35万。
高っ!と感じるのは 私だけでしょうか?無難な金額なのでしょうか?
そこでみなさんの カーテン代 カーテン自慢をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2006-03-10 13:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カーテン代☆ いくらかかりましたか?

  1. 363 匿名さん

    >>361

    うちは6DK+Sですけど25万です。
    スッキリが好きなのでロールスクリーンです。
    ロープを回して上げ下げするやつ。

  2. 364 匿名さん

    ローラアシュレイのカーテンは大柄で気品があります。
    こういうカーテンの似合う家、人になりたいし
    カーテンからオーラをもらいたい、80万円高くありません。
    というわけで ローラのカーテンに囲まれてティータイム

  3. 365 匿名さん

    カーテンの模様に飽きたら買い換えるんですか?

    カーテンには存在感をゼロにしてもらってくださいと建築家にしつこく言われていますので、薄いベージュ無地で統一しています。
    サッシのワク内に全て収まるようにする予定。

  4. 366 匿名さん

    カーテン屋はカーテンの存在感を出すように主張してきます。レースすら模様の入ってる高いのを勧めてきたし。
    カーテン屋の気持ちは分かるけど、決めるのは施主。

  5. 367 匿名さん

    カーテンとは しつらえ ですから
    冬、春、夏と替えます。2年ぶりのカーテンは新鮮な味わい。
    レースはかなり薄い生地に大きな花散らしのもの、エレガントです。
    ロールスクリーンは壁色同色が好み
    白木の広幅ブラインドは通年で使用します。
    大窓は3種類のカーテン類を巧に操り
    性能と楽しさを両立させるのが私流ですが

  6. 368 匿名さん

    なるほど。

    年収1000に満たない私にはあまり参考にならない話です。

  7. 369 匿名さん

    >>363
    7部屋で25万、窓の数と開口面積はどれだけですか?
    安いので驚きです。

  8. 370 匿名さん

    ハウスメーカーを通すと高くなります。
    自分で安いカーテン屋を探しましょう。
    ドレープカーテンもサッシの枠内に収めることによってレール代もかなり節約できるし、斜めから覗かれる心配もなくなります。
    1窓レースとレール込みで2万円くらいで相当良い物が選べるはずです。
    特注ロールスクリーンは思ってるより安いです。

    通販は利用したことありませんが、設置を見てると自分でも簡単に付けれそうでした。
    子供の夏休みの自由研究より楽勝だと思います。

  9. 371 匿名さん

    >マカロンっていうタイプで窓枠内をピッタリにしてもらいましたが、5ミリ隙間があいてる
    凝ったと言いますがマカロンって同じタチカワのロールスクリーンの中でも安い廉価版です。ロールは両端隙間が空くのが構造上常識です、それを説明できない素人業者から買ってしまったということです。

    >カーテンには存在感をゼロにしてもらってくださいと建築家にしつこく言われていますので、
    相当センスのない建築家ですね。まあ建築家や設計士の典型パターンですね。彼らは建築は分かっててもインテリアは分かっていません。建築家だからインテリアもプロと思うロジックがそもそも成り立たないです。

    >カーテン屋の気持ちは分かるけど、決めるのは施主。
    インテリアのプロだから勧めているんでしょ?自分の方が知識とセンスがあると思えば強制ではないので自分の気に入ったものを買えばいいだけでは?

    >1窓レースとレール込みで2万円くらいで相当良い物が選べるはずです。
    どういう価値観なんでしょうか?良い物って?私の価値観ではむしろその金額は安物で、相当良い物は買えません。

    362さんの言うとおり。インテリアはトータルコーディネートです。家具や照明や小物などにこだわるのにカーテンは関係ないという考え方の方が不自然。そういう意味では壁紙もですけどね。白いビニールクロスが標準って思い込んでる人がほとんどですよね。もうちょっと情報収集して固定観念をなくせばもっと素敵な住空間になると思いますよ。

  10. 372 匿名さん

    >371

    >>カーテンには存在感をゼロにしてもらってくださいと建築家にしつこく言われていますので、

    これもまたトータルコーディネートですよ。あなたにはこれを理解するセンスがないというだけの話。

  11. 373 匿名さん

    371です。おっしゃるとおりカーテンの存在感をゼロにするというセンスは理解できません。
    それよりなんで建築家がインテリアまでわかってるって思い込んでるの?そもそも職種が違うよ。

  12. 374 匿名さん

    建築家はトータルバランスで考える。
    予算までね。
    カーテンに無駄にお金使ってもたいして良くならない現実。

  13. 375 購入経験者さん

    ありきたりな住宅ならカーテンを主張させてもいいけど、建築家がつくる家はカーテン主張させなくても格好いいからじゃね。
    インテリアコーディネーターとか言うけど、ほとんどはお金掛けないとなにも提案できない人ばかり。

  14. 376 匿名さん

    >373

    自分の価値観に合わない=センスがないと思っちゃってる人にはわからないでしょう。

    >>もうちょっと情報収集して固定観念をなくせばもっと素敵な住空間になると思いますよ。

    ホントにそう思います。

  15. 377 匿名さん

    カーテンに存在感はいらないです。
    「無」で眩しさを防いでプライバシーを守るのが役割。
    カーテン屋は勘違いしてる。

  16. 378 匿名さん

    >377
    同意。
    カーテンは無地一択。
    柄ありなんて昭和の時代でしょ。
    空間ってお金を掛けて、全てにこだわったからと言って良くなるとは限らない。
    建築家のセンスが分からないって、そりゃコーディネーターくらいのレベルじゃ無理でしょう。
    そもそも次元が違う。

  17. 379 匿名さん

    >>377
    そういう考えもあるとは思う。
    しかし画家の絵が高くても売れるのはなぜでしょう。
    家電にもデザイン性が求められるのはなぜでしょう。

    価値観の違い。家のグレードや内装、インテリアにかける予算の違いもあるよね。
    それにあうカーテンを選択すればいい。
    広い屋敷に高級家具、でもカーテンは無地のロールスクリーンとかありえないよね?

  18. 380 匿名さん

    適材適所でしょうね
    洗面脱衣所や納戸トイレ小窓細窓等に2倍ヒダカーテンなどダサイ
    夜は遮光ロールスクリーンで明るく安心清潔感のスペースにしよう
    居室は別の話

  19. 381 匿名さん

    >>379
    カーテンみたいに、あんな面積の大きい美術品はいらない

    美術品なら配置を考えてスポットライトを天井から当てる。

    カーテンは無になりきらないといけない。


    安アパートならカーテンで遊ぶのも悪くないけど、注文住宅ならそんな必要ない。
    床材や家具、家電で主張すればいい。
    カーテンは背景です。だから無地。しかもおとなしい色味でいい。ベージュ・キナリ・白・薄茶

  20. 382 匿名さん

    >381

    個人の趣味ですね。カーテンを生かす注文住宅もある。なぜ自分の価値観が絶対みたいな書き方ができるのか不思議。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸