|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【9】
-
630
匿名さん
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
-
633
匿名さん
>624
親切がおで嘘教える
どっちが不親切だよw
-
634
匿名
まぁ25日か26日って事なんですね。
今月は26日が土曜日なので25日って解釈で良いのでしょうか?
-
635
匿名
-
636
匿名さん
-
637
匿名
-
638
購入検討中さん
627さん
もう少し詳しく教えてくれませんか。
・貸し手側とは誰ですか。そもそも、住宅債券機構が、市場の住宅ローンを買取し、
証券化するのがこのスキームだと思うのですが、貸し手がいなくなるとは思えないのですが
いったい誰を貸してといってますか。
・変動金利はすでに競争激化しており、0.775とかになっています。もともとフラットを選択
する層と、変動を選択する層はずいぶんと異なるかと思いますが、なぜフラットの用件が
変更になることが更なる民間金融機関の変動金利の競争激化につながるのですか。
・住宅ローンの適正金利の3%ってのはどこからでてきた数値ですか。国債の10年利回りが
目安なので、その気になれば政策しだいで、10%近くにもできるはずであり、適正がどこか
なんて話はできないものと思われますが。
-
639
匿名さん
今月の機構債条件決定日はいつでしょうか?
今までだと条件決定がいつかとか
スプレッドの範囲示されている時期なのに・・・
-
-
640
匿名さん
毎月教えてくれる親切さんが今月はいらっしゃらないですね。
あまりにも、クレクレ君が多いからかな?
-
641
匿名さん
-
642
匿名さん
54回住宅金融支援機構債券の発行条件を決定した。
発行額1879億円。
利率 1.47%
スプレッド 第318回国債流通利回り+0.46%
金利は予測は
1.02+0.46+0.72=2.20
-
643
匿名さん
-
644
匿名さん
ほほお。
スプレッドは0.46か。
ということは今の感じだと11月実行は2.19だな。
-
645
匿名さん
発行額が上がってもスプレッドが上がらない。
長期金利が今後0.8代まで突き抜けてきたら、
フラット金利も1パーセント代もありそう。
(9月末までのS承認済み組は0パーセント代)
-
646
匿名さん
ありうるよ。
まあ、いつまでかとかは全くわからないけどね。
-
647
匿名
今後金利が上がることを期待して固定にするはずの人たちが、金利の低下を期待する議論を展開している。結局固定で満足出来るのは、自分の実行月まで金利が低下し続け、その翌月からは金利が上昇し始めるという、ごく限られた人たちなのかなー?
-
648
買い換え検討中
そうでもない、結構金利とかこういった創造を理屈でするのが面白いから書き込んでいるだけ。
あれこれ想定しながらやって結果変動に行き着いたら、変動で極端に上がっても仕方ないと考えれる
でしょ。
-
649
匿名さん
>>647
経済がまともになれば、それはごく限られた人ではなく、
ここ2,3年で買った人全員になる。
固定が実行前に金利下がるの臨むのは当たり前だ。
でなきゃ馬鹿だ。
ここで金利低下を期待してるのは全員実行前の人だ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)