- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
臨海副都心万歳
[更新日時] 2013-06-18 22:32:48
このスレは臨海副都心のマンションと再開発について語るスレです。
付近のエリアも話題も構いませんが逸脱しないよう自制してくださいね。
荒らしさんや無意味なネガさんはスルーで削除にご協力を~!
■東京臨海副都心
・東京都が策定した7番目の副都心、複数の特別区に跨がる442haのエリア。
・台場地区/青海地区/有明北地区/有明南地区に分かれる。
■高層マンション
・シーリアお台場1番街1号棟/1番街2号棟/3番街2号棟/3番街4号棟(2000/12~)
・オリゾンマーレ(2004/12竣工、略称HM)
・ガレリアグランデ(2006/01竣工、略称GC)
・THE TOWERS DAIBA (2006/05竣工、略称TTD)
・ブリリアマーレ有明(2008/11竣工、略称BMA)
・シティタワー有明(2010/02竣工、略称CTA)
・ブリリア有明スカイタワー(2011/03竣工、略称BAS)
・有明北地区超高層マンション(計画中、2014/01竣工予定)
・AGC内マンション(計画中、竣工未定)
■主な公共交通網
・ゆりかもめ(新橋~豊洲間)
・りんかい線 (新木場~大崎間)※埼京線と相互直通運転
・京浜急行バス
・臨海副都心無料巡回バス「東京ベイシャトル」
・水上バス 東京都観光汽船(日の出桟橋-お台場海浜公園。浅草直通ラインもあり)
■これからの具体的な開発予定
2012年:武蔵野大学有明キャンパス開設予定
同上:ダイバーシティ東京(お台場複合施設)開業予定
2013年:森ビルによるオフィスビル、ミュージアム竣工予定
2014年:東京建物による商業、オフィス、ホールの複合施設が竣工予定
2015年:住友不動産による複合施設が一部開業。(仮称「AGC」23区最大規模の開発)
同上:有明を起点とする環状2号線が全面開通予定
2016年:有明親水海浜公園開園予定
同上:パレットタウン跡地に森ビル・トヨタ自動車による複合施設が開業予定。
■関連リンク
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%8...
東京臨海副都心:http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/
台場・青海・有明エリアのりんかいnavi:http://rinkai-navi.jp/
[スレ作成日時]2011-08-29 22:54:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京臨海副都心(お台場・有明・青海)の今と未来のマンション
-
352
匿名さん
あらあら、日経新聞には「2015年着工を目指す」と書かれていましたよ。
悔しいのは分かるのですが、あと数年後には着工しちゃうのでは?
-
354
有明住人
-
355
匿名さん
>343-344さん、情報ありがとうございます。
やはり「華の東京」に住むからには、毎週、何かしらのイベントがやっている地域に住みたいものですよね。にっこり
-
356
匿名さん
-
357
匿名さん
-
358
匿名さん
名古屋の大雨をどう見れば良い?
「名古屋だから関係ねーよ」?
「海の近くなら洪水起きねーよ」?
「5階以上なら津波も床上浸水も関係ねーよ」?
-
359
有明住人
何を申されたいのか分かりませんが、洪水の事を考えると
やはり臨海副都心地区で安心ですね。
-
360
匿名さん
-
361
匿名
有明スカイタワーも残り100を切ったみたい。
いよいよですね(^ω^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>361
住民板だと200~300残って意見が大勢を占めてるよ
-
-
363
匿名さん
>名古屋の大雨をどう見れば良い?
これは真面目にレスすると、台風による集中豪雨時などでは東京都内でも必ずに冠水する場所がでてきますね。
土壌の性質というより、その地域の排水能力を超えてしまうからです。
海抜の高さが低いところで起きるわけじゃなく、「その地域で低いところ」が冠水し易いです。
幸いなことに臨海副都心の地域では、冠水が起きたことありません。
1つの理由には「地域での低地がない」のと住宅・商業地では排水能力に余裕があるからでしょうね。
-
365
匿名
ブリリアスカイタワーのモデルルームにいくと、残りは100どころか80みたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
>>365
モデルルームでは
本当のことは聞けません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
有明住人
-
370
匿名さん
台風には皆さん十分注意して下さいね。近辺のマンションのみなさんは、ぞくぞくとタクシーで帰宅されています。
-
371
匿名さん
スーパー、コンビニが併設だったり、お隣だと、雨風の時は便利ですね。
-
372
匿名さん
>ぞくぞくとタクシーで帰宅されています。
ん?新橋では一時間待ってもタクシーに乗れない状態ですよ。どこですか?簡単にタクシーがつかまる場所は?
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)