外構、「ファミリー庭園」でされた方、いらっしゃいませんか?
http://www.famitei.net/
HP見ると、いい感じなんですが、実際のところをご存知の方が
いたら、教えていただきたいです。
[スレ作成日時]2006-11-13 16:57:00
外構、「ファミリー庭園」でされた方、いらっしゃいませんか?
http://www.famitei.net/
HP見ると、いい感じなんですが、実際のところをご存知の方が
いたら、教えていただきたいです。
[スレ作成日時]2006-11-13 16:57:00
私も、商談中ですよ。
と言っても先日初め打ち合わせをしたところで、良いも悪いも分かりませんが・・・
とにかくこちらの要望を伝えたので、近々プランと見積りが上がって来ると思います。
また分かり次第報告します。
高いですよ。それだけは覚悟してください。
名前が売れてますから、黙ってても客はくるのです。
(逆を言えば、顧客優先じゃ無いとも言える)
ってのが、個人的印象です。
頼んだわけではないので、勝手なこと言うなと怒られますが
私は、そこの施工エリア外だったので、近くの業者を紹介されました。
しかし、そこは名前が売れていましたが、かなり高かったです。
しかも、見積り貰ってから一度と向こうから連絡無かったです。(どうですか?って普通は聞きません?)
それだけ、勝手に客が来るんですよ。仕事は嫌でもくるので、一々営業活動しません。
こんなところには、発注したくないと思いましたね。
どれだけ立派なものを作るか知れませんが。全く誠意は感じませんでした。
平気で、見積り高くなりました。って言いますから。
値引く様子なし。それでもよければ勝手に注文して来いって感じでした。
客を舐めるな、です。
同じ仕様で、他社より1.4倍以上でした。
>5です
>名前が売れてますから、黙ってても客はくるのです。
確かにそれはあるでしょうね;
>同じ仕様で、他社より1.4倍以上でした。
ですが、ファミリー庭園から紹介された別の業者ですよね。
なら高いかどうかはまだわかりませね。
内は、まだそこに決めたわけでは無く、初めに合い見積もりである事も伝えてありますし、既に他社で取った見積りのプラン(金額は一切教えていない)に近いものでの計算と、ファミリー庭園が独自に考えたプランでの提案の二通りをお願いしてますので、高ければ諦めるまでですが・・・
どんな高い見積りを持って来るのか、ある意味楽しみです。
ちなみに、営業マンはとても好感の持てる人でしたよ。
まぁ、第一印象がダメな営業マンは論外ですがね・・・
06です。
当然、うちも相見積りしましたよ。
同日に4社と話しました。
そこは最後に行ったので、すべて話した上でのことでした。
結局、経験から言えることは、営業がわざわざ別に居るようなところは、当然高いですよね。
しかも、デザイナーには100%意思が伝わらない。(同席してれば別ですが)
また私の場合、同じようにHPが充実している業者(2社)は、口を揃えて「店舗まで来てください」でした。
建築中の家の足場が解体され、土地と家の全貌が見えた時点で、外構業者を呼び希望を伝え現物見てイメージしてもらおうとしましたが、その調子でした。
しかし、小さな業者(2社)は即座に飛んできてくれましたね。
なので、話は早くイメージをそのまま持帰ってくれました。
大手は、結局その後かなり経ってから、現場を覗きにきましたが、見積り提出が極端に遅く、仕事する気は無いのだなあと感じましたね。
(400万もの見積り出してきたくせに、欲しくなかったのでしょうね)
その時点で、価格よりもやる気・誠意の面で候補から外しました。
仰るとおり、紹介されたところですが、基本的には同じコンセプトの仕事のやり方と思いますよ。
HP感じ取れますね。
結構、受賞作品の実績とかに騙されるんですよね。
どこでも、受賞してますからね。審査方法も怪しいですし。
ネット検索で分かりやすいHPであったので、見積もりしましたが、高くて他をあたりました。
値引き交渉にも応じず残念でした。RC打ちっぱなしでの施工も嫌がられましたね。。(得意ではないそう)
鳥飼エクステリアさんで頼みましが、プランニングも親身にしていただき新しいマテリアルの提案などで満足でした。驚くほど安く!?できたのも感謝!
一部のHMの請負もしてるそうで安心できました。
契約後にポストにはいってきた、同業者のチラシがやたらと安く心が揺らぎましたが・・・
>5です。
少し遅くなりましたが、見積りがでました。
とんでもない高額な見積りだろうなぁと、ある意味楽しみにしていましたが、予想より安い印象を持ったのは私だけでしょうか?
正直、この金額が適正価格なのかどうかは解りません。
敷地面積は60坪強で玄関前は門扉無しのオープン。2台分のカーポートと駐車場土間コンクリート。アプローチはカラー仕上げで敷地境界は3辺共、化粧ブロック2段積み+フェンス、犬走土間コンクリートは片側のみほぼ全面で、もう片方は掃き出しの出入口があるので、その部分の土間はコンクリート。それ以外は砕石。あと、花壇三カ所と駐車場の照明等々で180万円弱でした。
何を基準にすれば良いかは解りませんが、あと数社当たってから決めたいと思います。
昨年、6月にファミ庭さんに外溝工事をお願いし、今日、1年点検に来ました。
振り返れば、当時、家本体の完成時期でばたばたしている中、どうしても置き去りになっていた外溝工事について、何事もなく無難に済ませることができました。
ファミ庭はポスティング(だったかな~?)がきっかけの付き合いとなったのですが、とても満足しています。
正直、見積もりや打ち合わせを「ファミ庭の事務所で」ということが多く、家内と「何で客の私らの方から出向かんとあかんねん?」と思っていましたが、3回目の見積もり打ち合わせ時、既に現場の状況を把握されていて、細かな経費もちゃんと出ている様子だったので、安心して話を進めました。
また、「家全体のデザインを重視しての提案で、お客様のコンセプトからしてここにテラスは付けられない」と、言われた事も気に入ったところでした。
今日の点検でも、「門扉で少しきしみ音がする」と言ったところ、固定されている蝶番をはずして注油されていました。 潤滑剤を吹き付ければその場をかわせることはわかっていましたが、まさかの感激でした。
6月に見積もりだけファミ庭さんに頼んだことがあります。
デザインや提案は良かったのですが、webサイト上で謳っているほど安くはありませんでした。
けど、ファミ庭の営業の方はセンスはあると感じましたよ。
結局、HMの営業さんの家の外構を工事された個人業者に頼みました。
安いんですが、営業センスが充分とは言えなくて、狭い駐車場に余計な水道の蛇口をつけて
駐車しにくくなったり(私としては埋め込みにして欲しかった)、明らかに歪んでいる表札を
メーカーにダメだしすることなくそのまま取り付け、私からダメだしされてから再発注し直して
取り付けたりと、出す物を出さないと自分が苦労するんだってよくわかりました。
5社合い見積もりをして一番プランがよく、料金も安かったのがファミ庭でした。
全ての打合せに向こうから出向いてもらえましたよ。こちらから頼んだ訳ではありません。
各店舗の店長がプランニングもしているケースが多いのか、プランニング担当と営業担当は同じ人だったので
イメージはそのまま伝わりました。
地元業者が2週間経ってもプランを送付してこない中、1週間程でプランを出してもらえた事も決め手でした。
久しぶりに上がってたので思い出レス。
ここの社員さんは2chを含め、色々な掲示板をチェックしているらしいので特定されない程度に・・・。
2010年前半に施工をお願いしました。
HMからの紹介を含めて4社に同内容で見積依頼をして一番安かったのはこちらでした。
カーポート代が特に安かったのが特徴でした。TOEXのOEM品だそうです。
デザイン性の低い機能的な外構を希望していたのもあり、
・敷地約40坪
・ブロック+フェンスは2面のみ(TOEX)
・ガレージコンクリート+カーポート(1台)
・機能門柱(TOEX)
・アプローチタイル
とこんなもんでざっくり約100万でした。他の会社が150万程度でしたのでビックリしましたね。
ふっかけても無駄だと判断してくれたのでしょうか??
他と比較した訳ではありませんが施工は丁寧でしたし、HMと連絡と取って外構部の電気配線も
きっちりと仕上げてもらいました。一部仕上がりが良くない部分もありましたが指摘すると
やり直しも当たり前のようにしてくれました。
その後のメンテナンスも無償で行なわれました。ブロックの欠けなども修理してくれます。
メンテの日がなかなか都合がつかず大幅にずれてしまったのはオマケしときましょう。
人にたずねられておすすめ出来る会社です。ただしデザイン力、提案力はいまいちだった
ように思いますので自身で明確なイメージがある方におすすめな会社だと思います。
(当初お任せでプランしてもらったものはシンプルでとお願いしましたにもかかわらず
カントリーチックな提案でちょっと呆れました・・・)
新築の外構をここにやってもらいました。
我が家の写真も施工例として辿っていくとまだ残っていました。
我が家のケースでは、他社比較で最安となったので依頼しました。
仕様・設定を違う内容にしていたらそうはならなかったでしょうから別の業者に
依頼したでしょう。
どんなケースでも、業者と客の相性や、営業と施工でのギャップなどはあるもの
でしょう。
なので、不満に思うことは表に出やすく、満足した点はイヤミになりがちだから
書かれないと思いますよ。
妻は、仕上がりは普通、態度はイマイチ(というかちょっと良くない)という評価。
私は、不満点はいくつもありますが、元々外構業者には期待を持っていなかったので、
「普通」です。
担当してくれた監督・各職人さんは、良かったほうではないかな?
これも店ごと、ケースバイケースで人それぞれ評価は違うはずです。
ここの施工エリア外なのでしたら、最初から別を探したほうがいいと思います。
また、家の引渡しとほぼ同時に入居したいなら、HMに並行で施工してもらった
ほうがいいでしょう。
最悪。補修依頼したにも関わらず、担当者が確認後二週間連絡無し、こちらから連絡すると『メーカーが確認するので日程連絡します』と
言ったが、連絡無し、四〜五日後にメーカーから『今から行きます』!(~_~;)オイオイ
メーカー確認から更に二週間‥
最悪な店。
高いですよー、正直数社の見積りの中で一番高いです。
外構屋さんって案外ホームページをもっている所が少ないので、皆さん安いと思われているみたいですが、正直値段は全然安くないです。
私も、ホームページ(京都)を見て、見積もり依頼しました。
でも、対応の誠意の無さに、
正直とてもがっかりでした。
外構のリフォームで、現地打ち合わせ後、
プラン・見積もりをお願いし、
・・が、2週間経っても 何の連絡も無し。
やっとこちらから連絡して、あと5日くらいかかるとのこと。
当たり前のように、電話を受けた女性の方の「大変忙しいので」、の一言。
そして、その後の担当者からも連絡無し、など、
工事を依頼する以前で、信頼感が失せました。
店長の毎日ブログ更新では、対応の良さをうりに出しているのですが、
実際は・・・????と、感じました。
工事依頼しても、長い目で見た時
あのような対応では、不安いっぱいで
どうでしょうかね。。
ここに依頼したら、途中から設計を下請けに丸投げして、その業者が工事途中で音信不通。しかも、代金振り込んだ瞬間に、、、まだ工事残ってるんだが、、、、
狙ってたとしか思えない
ファミリー庭園に相談にいったら、うちは関係ないとかいう。
その下請けは、ファミリー庭園の店長の兄弟で、同じ顔をしている。
といつめると、他人ですとか寝ぼけたことを言う。
どうしてくれようか検討中
本当に信頼出来て腕のいい造園業者は、あまりHP出してないし、宣伝しなくても顧客が多いから自然と紹介のお客様が来ます。みなさんの地元の業者さんを電話帳で調べて見積もり依頼したほうが、確実ですよ!
新築外構の下見の際に寸法と写真だけ撮ってさっさと帰って行きました。
私の要望を伝えると即却下されて何か邪魔臭そうな対応でしたね。
プランも2週間経っても全然送って来ないので辞めました。
価格で選んでるような気がします。
プランニングは本当に良かったですよ。
こちらの意見を素直にプランに反映させてもらえましたし、専門家としてムリな部分はしっかりと対策を提案していただけました。
HMさんにもお願いしたのですが、企画力に差がありすぎ、ファミリーさんに決めました。
もちろん、営業所や担当者によって違いはあるとは思いますが・・・
ただ、施工は外注されるようで、技術水準がバラバラのようですね。
私のところでは、正直微妙でした。。。(泣)
クレームをつければやり直しをしてもらえるようですが、正直、一発で決めてほしいです。
せっかくのプランニングが台無しになった感じです。。。
1年前に新築外構の施工を依頼しました。
見積もり価格は、ハウスメーカ(以降HM)より2~3割安め、同業他社さんとはほぼ同じでしたが、自分で商品を選び、施工面積、値引率から計算して提示すれば、ほぼその価格まで下がります。
提案は、HMとは比較にならず、悪いです。ですので、HM等である程度提案をしてもらい、知識を持ってからの方が良いと思います。
アフターですが、定期検査は、きっちりと実施されるようですが、不備を指摘後、一向に連絡が来ません。数か月後にこちらから連絡してようやく動くと言った対応です。
ただ、10年保障と言うのは魅力ですね。遅れながらも対応さえした頂ければ、2年保障のHMよりは良いですね。
何を優先させるかで、外構工事を選べば良いと思います。
大阪店よかったですよ。
ただし、こういう外構にしたいというヴィジョンをお持ちで、施工後も手直しして欲しいところ等を指摘できるような方には向いているのかと思います。
というのは、何から何まで全ておまかせというわけにはいかなかったからです。
当然と言えば当然で、品質高かつ価格低という業者の存在及びその選定は非常に難しいからです。
ハウスメーカ(中規模)経由で、安価なところ含め2社見積して頂きましたが、ファミリー庭園が安かったです。
見積も明細付で、これくらいかかるだろうなぁ、と納得できる単価でした。
主観ですが、コストパフォーマンスとして、納得できる業者さんだと思いました。
私も先日こちらで契約しました。
HMの外構業者と合わせて3社に見積もりをお願いしました。
私の場合イメージが出来上がっていたので
そのままプランにして頂き、3社ともほぼ同じ内容で見積もり出していただきました。
もう一つの外構業者さんもネットで大きく宣伝していましたが
こちらが一番安かったので決めました。
HMの外構は280万程、もう一社は300万、ファミリー庭園は233万
こんなにも違うのかとビックリしました。
私が頼んだ所は事務所が車で40分くらいの所にありましたので
店長さんが現場まで出向いてきてくれて現場確認と契約後の打ち合わせをしました。
まだ仕上がっていませんが、
工事金額高くても、丁寧とは限りませんし、高い=丁寧は当たりまえという考えなので
予算もありますし、やりたいことを妥協して高い所にお願いするのか、
少し雑覚悟でもすべて希望通りまで仕上げるのかという選択でした。
雑と決めつけるのは仕上がってないのでまだわかりませんが。
契約後に口コミ気になったのでネットサーフィーンしてたら
こちらにたどり着いたので、投稿してみました。
営業さんにうそをつかれました。
侵入者などの不安材料を安受請して、工事担当者に伝えず、
そのままにして、施工を行い、事後承諾。
詐欺まがいのやり口です。
あまり、信用できません。
新築一戸建ての外構工事で、ファミリー庭京都に頼みました。ガレージコンクリ仕上げ2台カーポート、アプローチ、玄関スロープ、犬走コンクリ仕上げ、お隣との境界ブロックフェンス、3坪芝はり仕上げで150万でした。当初ハウスメーカー、地元の外構業者はどちらも200万の見積もりでした。デザインもファミ庭が自分たちの好みにあいました。プランナーの方、職人さんどちらも誠実な対応で、結果満足しています。また予算をこちらから伝えると、できるだけそこに近づけてくれますし、予算内に収まるデザインを提示してくれます。
ファミリー庭園で頼みました。
なんか、横柄な態度の親方と普通の作業員の方が来ました。
親方はこちらが質問すると、イライラした感じでの応答でした。
作業自体は手際良くしてもらいましたが、お茶を用意しても特に
お礼も無く、なんだか仕事してやってるって感じで疲れたです。
おそらく当たった業者が悪くて、愛想の良い会社もあるんだろうけど、
知人に勧めるかと言うと、ちょっと考えます。