一戸建て何でも質問掲示板「長期優良住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 長期優良住宅について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-17 04:35:47

長期優良住宅について教えてください。
ローン減税の優遇もありますが、
いまひとつ長期優良住宅の条件がわかりません。

工務店で建てるとダメなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-10 00:26:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長期優良住宅について

  1. 2 匿名さん

    一条工務店は「超長期住宅先導モデル事業」に採択されましたが...
    http://www.ichijo.co.jp/topics/super_long_model.shtml

  2. 3 匿名さん

    CHSのことでしょうか?でしたら採択されたHMや工務店以外で建てても採用されませんよ。建坪や設備にも条件がたくさんあります。どの施工会社で採択されているかはお調べ下さい

  3. 4 匿名さん

    モデル事業に採択されているからと言って、長期優良住宅の認定が取れるとは限りません。
    6月4日の法施行以降に各市町村等に申請をする必要があります。特に既に着工後の物件は、認定を取ることができません。
    税制面の優遇措置は長期優良住宅でなくても受けられますから、コストアップ分とのトレードオフと考えると、メリットがどのぐらいあるか・・・。

  4. 5 もうすぐ着工

    いよいよ来月4日から申請受付ですね。

    うちは千葉県内で6月下旬に着工です。
    長期優良住宅の申請はHMが代行してくれるらしいのですが、担当の営業によると申請(代行?)料が約6万円と住宅性能評価(約10万円)の取得が必須であるとのこと。
    合計16万円ですよ!!

    確かに税控除が0.2%大きくなるのはうれしいのですが、初期投資がかかりすぎのような気がします。
    みなさんは、HMからなんと言われていますか?

  5. 6 匿名さん

    タマホームもですよ。

  6. 7 契約済みさん

    うちはダイワハウスですが、同じようなことを言われました。
    確かに高いですよね!

  7. 8 匿名さん

    質問です。

    長期優良住宅の認定についてです。

    例えば工務店Aの物件が長期優良住宅の認定を取った。
    工務店Bは長期優良住宅の認定を取ってない。

    工務店Aは認定取得と同じ仕様で長期優良住宅の施工をする。もちろん長期優良住宅。
    工務店Bは自社物件は認定をとっていないけど、工務店Aの認定取得物件と同じものを作れば
    長期優良住宅となる。

    詳しい方よろしくおねがいします。

    検討しているHMが長期優良住宅に切り替えるとの事でしたが
    独立行政法人 建築研究所のHPに載っていなかったので、疑問に思いました。
    http://www.kenken.go.jp/japanese/information/information/press/2009051...

  8. 9 契約済みさん

    私は千葉で次世代省エネ基準の住宅を契約し、年内建築予定ですが、工務店と相談し、長期優良住宅の申請を自分でやろうかと考えているところです。(書式は取り揃えました)

    千葉の場合、戸建の認定申請手数料が47,000円必要になってくるようです。
    事前に(設計・技術)住宅性能評価を行っていれば不要になるようで、私の場合、建築確認申請と併願申請になる予定です。

    まだ正式に動き出していない制度(6月から)なので、このような場で情報交換ができれば幸いです。

  9. 10 匿名さん

    長期優良住宅にするのはいいけど、ソンナニ良い物だろうか?しっかりした施工をして貰えばソンナニ重視する事なのかな?

  10. 11 契約済みさん

    >>8さん。

    >>4さんのおっしゃるとおり,6月から受付が始まる「長期優良住宅」と,「長期優良住宅先導的モデル事業」とは別物です。税制等の優遇のある「長期優良住宅」は各物件毎に認定されるもので,その工務店の物件が,「長期優良住宅先導的モデル事業」に採択されているかどうかは全く関係ありません。簡単に言えば,どこの工務店やHMでも認定基準に適合した建物を施工し,認定申請をすれば認定を受けることができます。逆に言えば,「長期優良住宅先導的モデル事業」に採択されている建物でも,改めて「長期優良住宅」の認定申請をしないと,「長期優良住宅」とは認められません。

    ただ,「長期優良住宅先導的モデル事業」に採択されている建物ですと,既に住宅性能評価はとっているはずなので,その適合証があれば,認定手数料は大幅に安くなります(私の市では,45,000円→6,000円)し,建築確認済証もあれば,なお認定審査期間の大幅短縮も望めます。

    特に気をつけていただきたいのは,>>4さんもおっしゃっておられましたが,着工前に認定を受けなければ(申請ではありませんよ)なりませんので,注意が必要です。

  11. 12 8です

    >>11 さんへ
    丁寧な説明ありがとうございました。
    とてもよく理解できました。

    >6月から受付が始まる「長期優良住宅」と,「長期優良住宅先導的モデル事業」とは別物です。
    別物で二つあるとは知りませんでした。

  12. 13 契約済みさん

    どなたか長期優良住宅を個人で申請される予定の方はおられますか?

  13. 14 契約済みさん

    おまかせにしてもたったの9万円ですみますが。
    HMによって違うの?

  14. 15 購入検討中さん

    地元工務店の営業さんから、長期優良住宅の手続きを進めていきたいと提案され、勝手に舞い上がっていましたが、私たちが望むミサワホームで言うところの「蔵」がネックとなり、構造計算が出来ないとのことで、結局計画倒れになってしまいました。長期優良住宅の認定を受ければ、100万円の補助金がもらえると聞いていたため、尚のことがっかりです。

    もともと蔵を造りたいと言う意向がベースにあったのだから、提案してくる前にわからないものなのでしょうか?散々期待していただけに色々な意味でのガッカリ感が強いです。

    でも、こちらの工務店は手続きに30万円くらいかかると言っていましたが、他の方は申請費用が随分お安いようですね。もし長期優良住宅の申請が出来ていたとしても、いくらか工務店にぼられてしまっていたのでしょうか?

  15. 16 匿名さん

    構造計算ができない・・・。建築基準法は満足しているのでしょうか。気になります。

    手続きは住宅の規模にもよるのでしょうが、確認申請+長期優良住宅+住宅性能評価の申請手数料と
    申請書作成手間を考えると、30万は、「ぼられている」とまではいえないのかもしれません。
    長期優良住宅のみの手続きだと、「?」ですが・・・。

  16. 17 匿名さん

    しっかり施工するには しっかり設計する必要があり そのあたりをおろそかにする建築士や施工者が
    あまりにも多いため 4号特例見直しなどの流れになったのが現状と思います
    いい加減な設計だといくらそのとうりにしっかり施工しても良いものにはなりません
    長期優良住宅の基準ならいい加減なものが前より作りにくくなってるので
    素人さんがなにを信じて良いのか不安な場合 それなりに意味のあるものでしょう

  17. 18 プロバンス

    長期優良住宅仕様にしようと検討中ですが 一般仕様にくらべて 申請料金&工事費でプラス90万程かかると言われましたが これって妥当な値段ですか? ちなみに建坪37位です

  18. 19 匿名さん

    18さん、現状の仕様⇒長期優良住宅仕様にする為に何をどう変えるかによるんじゃないでしょうか。金額の妥当性は内容によるので単純に90万だから高いと言えません。
    ただ最近の大手は普通に建てても長期優良住宅仕様に殆どなってますので申請費用と手間代くらいで、そう考えると90万は高すぎです。

  19. 20 匿名さん

    長期優良住宅だから絶対得するとは限りません。工事追加費用や申請費用から減税額の差し引きをして計算し検討ください。

  20. 21 契約済みさん

    うちは申請するが、役所審査の時間がかかったら、
    タイムリミットに間に合わないかもしれない。

    申請が集中してくるはずだが、
    役所は可及的速やかに対応してほしいと切に願う。

  21. 22 補助金申請中です

    先週末長期優良住宅の認定ようやくがおりました。
    建坪35坪 請負契約 1750万(税込)です
    地方零細工務店ですが
    構造計算が早く、住宅性能評価の実績もあったので
    初めでの取り組みで苦労したようですが、設計依頼から、確認申請を経て
    長期認定受理まで2か月弱かかりました。
    (住宅センターや県土木の審査が結構思ったよりかかります)
    在来木造の総二回建なので、計算もやりやすかったようです。
    ちなみにQ値は=1.6です。(当初は1.13でしたが・・・K値等厳密にみてくださいとの指摘で)
    また長期優良住宅にかかわる事務費は15万で、相見積もりした中では
    かなり安いと思います。(他社40万とか・・・構造計算できないなどもあり)
    この工務店はもともとの標準仕様が長期認定の基準をみたしていたので
    余分にかかった費用は事務費に玄関の断熱強化計25万円でした。
    (一般的には坪3万位の強化費用が必要と聞いたことがあります、)
      私の感想は補助金をもらえる分をそのまま、断熱性能を強化できる
    ので、技術のある中小工務店がお勧めできると思います。
    (ただし、中小なので、自分自身住宅全般について勉強しなければなりませんが)

    詳細は下記まで、補助金はまだ現況では枠がありますね


    http://www.cyj-shien.jp/

  22. 23 匿名さん

    長期優良住宅に認定されるまでの諸費用と建てた後の定期診断や補修費も、長期優良を維持するためにはかなり費用がかかりそうですね。

    定期点検や補修を一度でも疎かにしてしまうと長期優良住宅の認定を除外されてしまうのでしょうか?それとも点検補修しなくても時点での構造強度が保てていれば認定維持できるのでしょうか。

  23. 24 AOI

    長期優良住宅の今年度の制度も、かなりグレーな部分が多くて
    話をもらっている業者自身も、よく解っていないのがほとんどです。

    現行の一般的新築物件と比べて
    工費の増大や、手続き費の発生、構造アピール?にかかる費用等など
    90万かかるって上で仰られていた人の意見も
    あながち嘘ではありません。
    特に省エネ等級の4とかは、ようやく断熱材メーカーも
    対応商品を出し始めたところですし
    まだまだコスト的に、一般的感覚よりずっとかかります。
    でも、国が100万出してくれて、家の性能が上がるなら
    万々歳だと思います。

    因みにこの制度、去年のみの予定でしたが
    難しい事を言い過ぎて、使う業者がぜんぜん出なかったため
    今年度にも持ち越されました。だから説明と発足が遅かった。
    来年度は無い予定ですが、予算が余れば別です。
    現在のベースだと、余る気がする(笑)
    そもそも長期展望の企画でない為、来年度組織の存続が
    無いものと予定していますから
    3月いっぱいで竣工でないと対象外の規定になります。
    ですから、これから企画打ち合わせするような家は
    実際に補助してもらえるか、かなり難しいんです。
    このへんも、グレーな感じ。

  24. 25 AOI

    あいすいません、上の投稿ですが
    100万の補助の話しですから
    使わないなら使わないで、関係なく長期優良住宅の施工とかありますので
    勘違いなきよう願います。

  25. 26 匿名さん

    結局大手は減税優遇だけで100万の補助ってないんですよね。
    減税優遇だって長期優良住宅仕様にしたり申請費用で金がかかり、プラマイゼロもしくはマイナスになるケースもあります。
    長期優良仕様と国が認めるんだから固定資産税だってノーマルの家より経年で下がらないかもしれないし。長期優良なんて聞こえは良いけど実態は疑問です。

    ただ中小の工務店ならある程度の性能が確保された家を建てられるので良いかもしれません。地方工務店支援制度だと認識してます。

  26. 27 申請中っ子

    固定資産税が下がらないかも、ってのが、怖いんですよね。
    下がってほしい、けど、質はさがらないだろうしなぁ。っておもって。

    省エネ等級の断熱材の話題がでていましたが、
    現場発泡系のフォーム材ならOkでしょうか?

  27. 28 匿名さん

    温熱環境等級4を取るだけなら発泡でも充填でも断熱材の厚さと質が相応なら問題ないです。後はサッシ、ガラス、断熱玄関、土間断熱など相応の部材を使えば取れるんじゃないでしょうか。

  28. 29 補助金申請受理されました

    めでたく補助金申請受理です。
    先日書き忘れましたが
    修繕計画は工務店が適当に書いたようで、本当に簡単な書式です。
    (月々5000円修繕に積み立てる予定とか
    維持保全計画30年の簡易表などほとんど意味ないです)

    しかしながら、審査の指摘事項は多く(維持修繕に力点)
    防蟻処理、修繕しやすいような配管のダクト指定、
    遮熱のためのブラインド設置など細かい点が多く、
    構造計算などもやり直しさせられたようです。
    まあ、A4で250ページ位の書類を15万円で
    請け負ってくれたので、本当に助かりました。
    また、もし、売却するとしての資産価値も全然違うでしょうし、
    長い固定資産税減税や割増しのローン減税もあります。
    補助金受けられるなら、是非利用したい制度ですね。

  29. 30 補助金申請受理されました

    ひとつ書き忘れました。
    断熱性の向上は冷暖房費の節約にも
    つながりますので、将来の
    ランニングコストの改善にももちろんなります。

  30. 31 匿名さん

    いま、住宅性能評価機関は、普及促進事業とモデル事業がらみの長期優良住宅の事前審査で、結構混んでいるようです。短くて(訂正等がなくて)2週間、1ヶ月かかるっていうとこもあるみたいです。
    普及促進事業は、5000戸埋まる前にタイムリミット迎えちゃうかもしれませんね。(竣工間に合わなくて)

  31. 32 プロバンス

    制度の延長はあるのかなぁ!? 延長してくれ…

  32. 33 建築中嫁

    なしくずし的に延長が提案されるに一票。

  33. 34 残念

    仕組的に延長は厳しいと思います。来年度に仕切りなおしかと。

  34. 35 匿名さん

     補助金、1ヶ月延長が決まりましたね。
    2月竣工、3月11日までに報告書提出期限のようです。
    現在2500棟、決定してるみたいですね。

  35. 36 足長坊主

    年度末までオッケーという事じゃ。ほとぼりが醒め、霞ヶ関の反撃が始まったの。じゃが、麻生総理の政策はすばらしかったんじゃの。

  36. 37 補助金

    実績報告の期限が猶予されただけで交付申請期限は変わらないですよ。
    麻生さんの政策がどうと言うより、このままだと補助金が間に合わない物件が多い事に危機感を持っただけだよ。先導モデルと同じ流れだよ。

  37. 38 申込予定さん

    2/26までに補助金交付申請して実績報告の延長申請書を出し
    5/31までに建物完成させたらいいんですよね?

  38. 39 契約済みさん

    長期優良住宅先導的モデル認定邸について教えて下さい。
    国から補助金が最大200万円出るみたいですが、条件に合って申請すればみんな認定されるのでしょうか?
    時期とか、募集戸数とかあるのでしょうか?
    補助金が出るのと出ないのではかなり違って来るような気がします。

  39. 40 足長坊主

    足長坊主見参!!
    今日もズバッとお答えいたそう。
    「(長期優良住宅の)補助金など気にするな」が結論じゃ。
    200万円の補助金がもらえても、200万円分価格に上乗せされておる。
    100万円の補助金がもらえても、100万円分価格に上乗せされておる。
    逆に補助金が無い場合の方が価格に上乗せが無い。



  40. 41 契約済みさん

    足長坊主さん

    ありがとう!

    なんか、すっきりしました。

    また、よろしくお願いします。

  41. 42 足長情報

    補助対象は家なんだろ、業者じゃないだろう。
    補助分、安くならなければ無駄な制度となる。
    補助対象によりけりと思うが

  42. 43 足長情報

    会計検査院に照会すれば、必ず回答もらえるよ。

  43. 44 匿名さん

    まぁ40さんの言ってることは尤もだ。
    で、だれが儲かるわけなんだろうな。施主か業者か、え~と、その制度考えた人。

  44. 45 理想を言うと。

    WinWinじゃない?
    施主は良い家に住む
    業者は利益が増える
    社員は給料が多少ふえる。天下り先増える。
    景気が良くなる。
    つまり金を使わない人は経済のために今使いなさい!って事。特に大手に優遇するよりも深刻な中小工務店を国は助けないと景気良くならないから中小工務店に補助金だしてるみたいよ。

  45. 46 購入検討中さん

    22年度も100万円の補助でるの?

  46. 47 契約済みさん

    長期優良住宅ねぇ
    みんな罠にはまるなよ
    ちゃんとメンテナンスしろよ
    罰金払わされるぞ

  47. 48 購入検討中さん

    長期優良住宅にすべきか・・・。

  48. 49 入居予定さん

    木の家整備促進事業ってので補助金継続決定ってほんと?

  49. 50 補助金

    予算決定はしてないので確定とは言えないですが、概算予算請求は出るので閣議決定すれば来年度も出るでしょう。
    47さんへ、罰金の事は初めて聞きました、詳しく教えてください。大事な事なので。ちなみに長期でうたっている内容は一般的なメンテナンスの内容だと思います。中古市場を考えると定期メンテナンスをして、その履歴が在るほうが資産価値が高く評価されるのは常識では?まあ売らないなら長期の必要性はないかもね。
    自分は長期優良仕様にしますけどね、一生に一度ですから悔いの無いようにしたいですし、国の認定や根拠のない性能の家に金出す気にならないですから。
    姉葉事件(漢字あってる?)の件もあるので建築確認は信用出来ないので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸