- 掲示板
長期優良住宅について教えてください。
ローン減税の優遇もありますが、
いまひとつ長期優良住宅の条件がわかりません。
工務店で建てるとダメなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-12-10 00:26:00
長期優良住宅について教えてください。
ローン減税の優遇もありますが、
いまひとつ長期優良住宅の条件がわかりません。
工務店で建てるとダメなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-12-10 00:26:00
工務店はよく潰れる
同じ経営者が潰しては
また別の名前でやり直してるのは
普通のこと
そういうの多いから瑕疵保険ができたんじゃないの
ローン控除、税優遇と長期優良の申請コストを天秤にかけて、
数十万は得すると考えて長期優良住宅の申請をしてもらったのですが、
その書類作成や性能評価や認可待ちで数カ月かかってしまい、
結果大した得しない計算になってしまいました。
現在の家賃を考慮していなかった自分がアフォでした。
長期優良住宅自体で求められる性能はそれほど高くないけど
長期優良住宅において、求められる性能をあまりあげすぎず、
それほど難しくない方法で実現できるようにしたのは零細工務店が
対応できるようにするため。
消費者目線だとメリットが見えにくいけど省エネやCo2削減など、導入することで
地球温暖化の抑制に役立つとか社会的なメリットはあるよね。
太陽光発電システム設置と似たような感じ。
次世代省エネとどう違うのですか?
長期優良住宅条件
耐震等級2以上
省エネ等級4相当
維持管理対策等級3相当
などが加味されてます4
長期優良住宅の認定基準には、「劣化対策」、「耐震性」、「維持管理・更新の容易性」、「可変性」、「バリアフリー性」、「省エネルギー性」、「居住環境」、「住戸面積」、「維持保全計画」の9つの性能項目。
一般住宅と異なりメリットはローン減税枠拡大以外に、登録免許税、不動産取得税、固定資産税の軽減等が有る。
323<自分でおやりに成ったんですか?そりゃっ大変でしたね。
私の場合、引き渡し後、1月位して税務署員が来た時にHMから渡された書類をバインダー事見せて、終わりましたけど。
契約した地元ハウスメーカーさんに頼みましたが。
そういうのは大手が慣れてて良いのだなと思いました。
そもそも短期悪徳業者が長期優良住宅を建てられるかな?
長期優良なんて書類だけなんで悪徳ならなんでもやるでしょ
ここに住宅性能表示を入れたら渋るだろうねぇ
基礎、断熱、要所要所で確認が入るから
長期優良住宅性能の認定取るには確認のまえに審査機関によって審査を受けなきゃいけないから
悪徳業者には無理でしょう。
審査といっても殆どは既に認定の取れている資材、工法を使用しているかどうかの確認でしょう?
お得意の天下りによるボッタクリ。
長期優良住宅の単独審査料は6万円ぐらい。図書をプロが精査確認して6万円って妥当じゃない?
税理士でもあれだけの書類精査依頼されたらもっと請求するよ。
一番やっかいなのは「維持保全計画」なんでしょう。
計画通りにメンテをしないと認定取り消しらしいですよ。
もし認定取り消されたら補助金も返却とか、追徴課税なんてのもありなんでしょうか?
一番得するのは数十年先までメンテ収入が確保されるメーカーさんでしょうね。
今、建築中の者です。
長期優良住宅仕様で建てているのですが、屋根裏点検口がありません。
自分の調べた範囲では、長期優良住宅では、屋根裏点検口は、付けなければいけないものだと思います。
HM側にその事を伝えると、私の場合は、長期優良住宅認定を不必要としたため、付けない仕様とした。
という回答でした。
HM側に、「長期優良住宅仕様で家を建てることと、認定を取ることは別問題であって、
認定を取らなくても、長期優良住宅仕様のプランで契約したのならば、屋根裏点検口は
あるべきものではないですか?」
と問い合わせましたが、そこでHM側の回答が保留になっています。
この件はどういう判断が正常でしょうか?
ご意見お願いします。
>336
長期優良住宅における点検口の設置はそれなりの理由があります。
住宅を長期間において維持管理するためには定期的な点検作業が必要です。
特に、目に見えない構造躯体部分は定期的な点検が必要です。
構造躯体の目視もできないような点検では意味がないですし、HM担当者の長期優良住宅に対する基本知識も危ぶまれます。
キチンとその部分の対応について問いただすべきだと思いますよ。
今から付けたらいいんじゃないのか。図面も修正して。
家は屋根裏点検口ついてるけど断熱材がどっさり載ってて点検出来そうにないが、こんなんで意味あんのかな?