購入検討中さん
[更新日時] 2021-11-10 23:00:59
私は現在マンションに住んでいるのですが、
あの手この手を尽くしたのですが、上階の騒音に耐え切れず
戸建てに越そうと思い、予算や交通面の事もあり注文ではなく
建売物件を探しています。
そこで聞きたいのですが、色々掲示板等を見てみると
戸建ては戸建てで大変そうなんですけれど、
私は車等そういう騒音は大丈夫というか気にならないのですが
上から降ってくる音はどうしても気になってしまいます。
人間生活していくうえで音は必ず出るものなので仕方がないというの
おかしいですが、
逆に誰もが無音で生活していたらそれはそれで気持ち悪いですし。
なんだか話が変な方に行ってしまいましたが、やっぱり戸建てだと
上から降ってくる音がないだけ全然良いでしょうか?
マンション等の場合最上階ならいいのかもしれませんけれど、
基本的に上下・左右・斜めに居住者がいるわけで、
壁を挟んでいるだけですからゆっくりできないというか。
戸建ては壁・外・隣の壁ですからそういう部分でもマンションよりは良いでしょうか?
騒音問題にも色々ありますがやはり上階が五月蝿いというものが多いようですし。
なんだか長文になり、文章力もなく大変申し訳ないのですが、
ご意見いただける方居ましたら宜しく御願いします。
失礼しました。
[スレ作成日時]2007-12-05 21:32:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション等から戸建てに越したという方に聞きたい
-
253
匿名さん
>>251
日本叩きをしている一方で、日本に住む大陸人は増えてます。
大陸の人は、所かまわず大声、ルール無視と、マナー悪いから、そういう人が増えているように感じるのでしょう。
彼らの振る舞いは、ヨーロッパでも大不評ですが、気にするフリすら見えません。
-
254
匿名さん
250です
隣人の噂話がききたくないので、うちはいつもその隣人さんの側の窓は閉めきっています。
戸建てでもいろいろあるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
マンションから戸建てに移り住みました。
私の印象は、マンションは仮住まい。
マンションは色々と窮屈です。(延床だけではないです)
戸建てが住まいだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
契約済みさん
戸建は上の階が多少うるさくても、身内なんで気分が悪くならない。
逆に気配がして安心できる(´・ω・`)
赤の他人が出す騒音は気分が悪くなるのは仕方がないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名
マンションから戸建に住み変えしました
マンションは特に騒音トラブルもなかったし住民とも仲良くしていて楽だったけど
管理修繕費がどんどんどんどんあがっていく恐怖感があった
戸建は自分で管理するので大変だけど、それもまた充実感があるかな
車なしでもいい都市はいいだろうけど、2台所有したい場合はマンションだとかなり割高になってしまうと思った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
257さんのおっしゃる通りです。
マンションでは上下左右に気を遣わなくてはいけないですが、
戸建てに移ってからはそういう心配が無いに等しいですからね。
それから、我が家の隣接地にマンションが建ちましたが、業者の近隣を愚弄する強引なやり方を見て
マンションに対してのイメージが悪くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
元墓場だろうと処刑場だろうと、良い立地に綺麗なものが出来れば誰も気にしないのがマンション
過去も未来も関係ないといった割り切りで選べるものです。
それを選べる人、選ばれた人達こそが暮せる場所。選べない人には長々暮らすべきものではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
購入経験者さん
建て売りの購入は騒音を気にするのであれば避けた方が良いと思いますよ。音に敏感なら注文住宅の方が良いでしょう。
建て売りなら接近している物件も多いですしその上に建材も安いしで必然的に音がでます。しかも一戸建てでも隣のトイレ音やシャワー音、テレビや会話迄窓を開ける季節は聞こえますよ。私の両親の家がそうでした。30年たった後に
注文住宅で立て直しする時は騒音に配慮した家作りをしていただきました。そのかいあって隣人の騒音は聞こえなくなりました。
上から降る音が気になるならマンションは辞めた方がいいです。(防音のしっかりしたマンションは別ですが・値段に比例する事が多い)
結論として注文住宅の他に隣人の質というか運もあります。ご近所と表向きだけでも仲良くしておく、なるべく隣家と接近しない作りにする、防音部屋を作るなど騒音の工夫も都会では必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
私も現在マンション住まいで、上下・隣からの騒音に耐えられず注文住宅を建てようと動き出しています。
ほぼ住宅メーカーは決まりまりました。
但し、担当者に「戸建てに住んでも結局、隣人がどのような人かによって悩み事は同じ事になる」と教わりました。
可能であれば、契約した住宅メーカーが所有している土地で10戸以上の世帯になっているような所に住むと、大体自分と生活レベルや考えが似たようになり、隣人付き合いもラクになる場合が多いと助言されました。
私もどのようにして土地を選ぼうか悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
263
入居済み住民さん
結局、上の音が一番来ますよね。
真面目で神経質な方に赤の他人と壁を共有するマンションはおすすめ出来ません。
デベロッパーが快適でスタイリッシュな暮らしをアピールしてるけど、
いくら家具でそのようなイメージを作っても隣人によって全く別物になってしまう。
戸建ては音が外気に分散・拡散してから伝わるので、マンションの聞こえ方とは比べ物にならないですよ。
どうか安心して物件探ししてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
入居済み住民さん
>>261
都会の30坪狭小地に注文で新築しました。
隣とは双方50cm、つまり壁と壁とは1mしか離れていませんが、窓の配置と断熱(結局防音にも繋がる)に気をつけて建てた結果、両隣の物音は全然聞こえて来ません。互いの生活サイクルも全くわからないくらい無音ですからご安心を。
ただし、みなさんご指摘のように、外で庭作業や洗車、ゴミ出しの際など、庭先や玄関先で近隣の方にお会いする頻度はマンションの比ではありません。仲良くすることが肝要ですね。
隣が変わり者だと困ってしまいますが、こればかりは運か運命?か・・・事前に調べるのも無理があるし、後から引越してきたら逃れようがない。とにかく(表明上だけでも)仲良く!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
分譲マンションでは上階の生活音に悩まされ、建売に引越し後はご近所付き合いに悩まされ、
思い切って富士の麓の山小屋に引っ越し、自然と戯れるセミリタイヤ生活を送ってる。
マンションと戸建を貸し出し、それを収入源にしている。
周りから聞こえてくるのは、動植物が醸し出す音と薪ストーブの燃える音のみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
私は戸建の団地で最近の近所付き合いに疲れてしまい、マンションに移りました。
マンションは挨拶をきちんとすればいいかなと思っていましたが、想定外の上階からの騒音(何回も静かにするようお願いしてもムダでした)で精神的に参って、マンション生活をやめようと思っています。
また戸建てに戻れば、さらに新しい隣近所との付き合いで悩むでしょうね。
ほんと、NO.265さんのように、世間と離れた場所で住めばよいのか土地探しに慎重です。
但し、あまり田舎だと電気や水道栓を引くのに出費がかさみバカバカしくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
戸建だマンションだというより人間世界から引っ越す方が良いように思えてきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
経済的に可能ならば>265氏の生き方が精神面でも理想的
不満だけグダグダ言って自身で回避行動を取らないのは
結局不満を持っていたい、ストレス欲している表れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
東京だと戸建てでも近所づきあいは無いよ。挨拶しかしない。ウチは町内会も無い。
それが良い事だとは思ってないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
購入経験者さん
マンションから戸建てに引越して1年です。
私も上階の住人の生活音に悩まされていました。
戸建てを購入する際も周辺が静かな場所を探して事前に散歩してみたりと慎重に検討して、今の住まいを選びました。
結果的には正解でしたが、結局住んでみないと分かりません。
それなりの生活音はもちろん戸建てでもありますが、マンションの上階の騒音を我慢していた頃より、穏やかに暮らせてます。
(大げさな表現ですが、本当にそういう気持ち)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
人間を含む動物は、頭上の音に敏感です。
なぜなら、頭は生命にとって最重要なので、危険から身を守る本能です。
ボンドスラブ、2重床などを取り上げて、デベロッパーは今のマンションはあたかも上階からの騒音がしないような売り方をする。
騒音がしないなんて真っ赤なうそで、それは、建築学会や、大手ゼネコンも「騒音がしないことは無いから、注意して生活するようにお願いしている」のが本当のところです。
騒音がしないと思って買った住民・・トラブルを深刻化させてます。
デベロッパーは売ってしまえば、終わりです。
最上階に引っ越すか、戸建てに引っ越すのが最善の対策でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)