住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエコウィルの比較」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエコウィルの比較
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おやじさん [更新日時] 2014-12-20 15:06:38
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

住宅検討時と同時に、エコキュートとエコウィルの比較および導入をなされた方に質問です。
どんなところに注目して、比較されましたか?
おしえてください。

[スレ作成日時]2006-08-13 23:51:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエコウィルの比較

  1. 362 匿名さん

    >>300
    通りすがりのエコウィルの関係者です。
    ポコポコ音がエコウィル運転中ずっと出ているようなら
    マフラーの出来が悪いと思います。
    お隣さんに言ってガス会社に見てもらうのが良いと思います。
    ガス会社が見て明らかに異常なら(ずっとポコポコ言う等)、
    マフラーの交換等の対応をしてもらえると思います。

  2. 363 匿名さん

    中部地区です。とても魅力的な建売住宅を見つけたにですが、エコウィル仕様です。後悔しない為に、思いつく限りの問題点を教えて下さい。

  3. 364 マリエの美

    てか、ガスにするかオール電化にするか視野の狭い事言ってないで、自分のライフスタイルに合った器具選定をすべき。焼き魚好きならガスコンロのが旨い。旨いより清潔を優先するならIHコンロ、パン焼くならガスオーブン、美味しくご飯炊くならガス炊飯器。今の時代だからこそガスで新築する人はこだわりがある人が大部分です。オール電化にする人は大部分、こだわりがないです。オール電化でランニングコスト以外にこだわりがある人を私は、まだ知りません。

  4. 365 匿名さん

    掃除がしやすいってのもアリじゃない?

  5. 366 匿名さん

    >>364
    煮物、揚げ物はIHのほうがうまくできるけど・・・

  6. 367 匿名さん

    IHヒーターについているグリルはターマー設定、温度設定など簡単きめ細かに使えてパン焼いたりクッキー焼いたりピザ焼いたりかなり重宝している。高さは無いけどね。

  7. 368 匿名さん

    エコキュート460Lのタイプで、家族5人が一日2回の入浴は可能ですか?

  8. 369 匿名さん

    どういう入浴の癖があるか、日中の家事でどれくらいお湯を利用するかなんかでも大きく違う様に思う。

  9. 370 匿名さん

    >>368
    可能です。 いろんな設定ができますよ。

  10. 371 ねね

    368です。ペットを頻繁にシャンプーします。
    ペットのシャンプーに必要なお湯の量はお風呂1杯分が必要なんですが・・
    ペットを洗ったばかりに、家族の入浴中にお湯切れになるのでは?と心配しています。

  11. 372 匿名さん

    >>371
    460Lでその湯量をカバーするには夜間電力以外での炊き増しが必須になると思いますので
    ランニングコスト削減には寄与しないでしょう。(ガスよりは安いとは思いますが。。。)

  12. 373 匿名さん

    入浴中のシャワーを減らしたりで対応できると思いますよ。

  13. 374 匿名さん

    >>371
    単純に家族が入った後の残り湯で犬を洗えばいいんじゃないの?

  14. 375 匿名さん

    >371
    どんなペットを飼っているのかしりませんが、お風呂1杯のお湯(150L)を使うってのは、たんなる水の無駄遣い。
    こまめにシャワーを止めたりする工夫が必要。
    それとも象でも飼ってるとか?

  15. 376 匿名さん

    象が飼える家となるとへーベルハウスか?

  16. 377 ねね

    猫です^^ 460Lでは厳しそうなので、も一つ上のタイプか、
    もしくはエコウィル(ガス)で検討中です。
    ありがとうございました。

  17. 378 匿名さん

    >>377
    エコキュートは460Lまでしかないから、それ以上の湯量500L以上使うのであれば電気温水器
    しかないです。それでも足りないであればガスにするかエコキュート460Lで追いだきがいいと
    思います。

  18. 379 匿名さん

    >>364

    焼き魚はIHのほうがふっくらしておいしいよ。
    それとパンはどちらも変わらない。
    ただ本格オーブン料理になるとガスのほうがいいかな。
    でもそこまでこったのは、イベント料理でしか作らないから、
    家庭でやる程度ならそんなに変わらないけど。

    >>371

    結構厳しいよ。
    お湯入れ替えてとなると、
    強制的に沸き上げさせながら使わないと足らなくなると思う。

    うちは犬(Mダックス)をシャワーで洗ってるよ。
    湯船にはつけない。それでお湯交換したら
    大型浴槽(湯量280L)だから、完全に足らなくなるし。

  19. 380 匿名さん

    まぁ普通に家事でお湯を使って家族4人(女の子2人)が風呂+朝シャンで460Lで冬場1/4は確実に残っているので普通の家庭は問題ないでしょうね。うちはペットはモルモット1匹、風呂には入らないけどケージの掃除が毎日あります。
    犬ネコがそんなにお湯を大量消費するとは知らなかったですね。

    ネコって水が大嫌いじゃなかったっけ。

  20. 381 匿名さん

    エコキュートは460までなんですか〜うぅむ
    今は、湯船にためたお湯を桶で汲みながらすすいでいます。
    (シャワーだとお湯を使いすぎるので。。)
    毛が密なので、通常モードで洗ってもけっこう使います。
    念入り摸ー度だとさらに使うので、慎重に比較検討して決めたいと思います。

    ありがとうございました

  21. 382 匿名さん

    380さん^^

    猫も小さいころから慣らせば大人しくお風呂に入りますよ〜
    ドライヤーも慣らさないと怖がると思いますが
    慣れれば、ごろんと寝転がってさせてくれますよ。
    喘息の子がいるので、手入れだけは欠かせず。。。なのです^^

    女の子2人いらして、朝シャンありで残ってるんですね♪

  22. 383 匿名さん

    でもまぁ犬ネコのシャンプーで無くなるかもしれないということは、うちの子供たちは意外に節約に協力してくれているのかもしれません;)

  23. 384 匿名さん

    流す時以外はこまめにシャワーを手元で止めてれば、そこまでお湯を使うとは思えないけど。
    だいたい、容量は460Lだけど、水と混合して温度下げて使う訳だから実際にはもっと使えるはずでしょ。
    うちのだと最大1000Lちかく使える表示になってるよ。沸かす温度を最高にして、湯量も最大にすれば。

  24. 385 ねね

    電気の使用量と料金をシェイプアップカルテで出してみました。
    エコウィルにする必要がないかもです。

    今後、給湯は電気温水器550L、エコキュート460L、灯油ボイラーで検討していこうと思います。

    ペットのシャンプーについては、いろいろですね。。
    さっと洗ってすむ種類もいれば、
    油の強い子にはシャンプーの回数(1度の入浴で)も増えるし
    丹念に洗わないといけないショーグルーミングもありますし。

  25. 386 リフォーム

    新築してエコキュートつけました。私は快適でしたが、家内がIHがどうしても使いにくいのでガス台のものに交換させられました(><);後からの工事でしたのでたっぷり工事代もかかりました。
    今後はガス台&給湯はエコキュートになりましたがどんなものでしょうか? こんな変な組み合わせで使ってる方いますか?

  26. 387 匿名さん

    現在店舗(理容室)兼住居を新築予定です。
    HMが標準でオール電化仕様なのでエコキュート460L仕様にしようか、
    オール電化を止めて都市ガス仕様にするか迷っています。
    家族は大人3人子供1人でお店は1人で経営してるのでなんとかなるかなぁと思うのですが・・・。
    現在水道使用量は2ヶ月でお店14m3、住居17m3くらいです。
    お店では水洗トイレではないので9割方がシャンプーに使う使用量です。
    住居の方は水洗です。毎月山へ水汲みに行っていて飲料+料理用で60L近くは節約出来ています。
    宜しくご教授下さいm(__)m

  27. 388 匿名さん

    エコキュートは確かに深夜電力でお湯を作っているけど、結局翌日の夜に風呂入る家庭がほとんどだよね?
    だから、肝心の時にはお湯は冷めてて、結局深夜割引が適用されない時間にまたお湯を作ってるって聞いたんだけどほんとかな??

    エコキュートはとにかく湯切れが心配。貯湯タンクがヘドロだらけって噂は真実??

    エコウィルはお湯を使わないと発電しないらしいから、床暖使う冬はいいかもだけど、夏は効率悪そう。

  28. 389 匿名さん

    オール電化よっかエコウィルのが年間で安いってさ

    ttp://www.otakigas.co.jp/service/eco/ecowill/ecowill_02_3.html

  29. 390 匿名さん

    >>389
    この試算はオール電化の時間帯別契約の昼時間に大量に電気を使う
    電気床暖房と浴室乾燥機をじゃんじゃん使う、通常ありえない前提
    を設定して無理やりエコウィルが安くなるように試算した結果だから
    全然参考にならないよ。

  30. 391 匿名さん

    >>388
    温水器の温度低下は一番寒い時期で0.5℃/時間くらいだから
    エコキュートで一番温度設定の低い60℃くらいに設定したら
    朝7時に60℃のお湯が12時間後の夜7時には54℃だから、炊事や
    洗濯等でお湯を使うと容量が少ない機種だったら湯切れor焚き増し
    運転する可能性はあるかもね。(使い方のミスだと思うけど・・)

    http://www.kyuhen.co.jp/qanda/pageB-3.htm

  31. 392 匿名さん

    >388
    >エコウィルはお湯を使わないと発電しないらしいから、床暖使う冬はいいかもだけど、夏は効率悪そ
    う。

    ちょっとだけ違うよ。
    エコウィルはお湯を使うと発電するのではなく、電気を良く使う時間帯に発電してついでにお湯を作るのが正解です。
    あくまでも発電が主です。
    お湯はその時に出る排熱を利用した副産物です。
    お湯としてエネルギーを再利用・貯蔵して効率を上げているシステムと言った方が良いかもしれません。
    タンクにお湯がない場合は補助給湯装置でお湯を沸かします。大体20号相当の熱源です。

  32. 393 匿名さん

    でもそのお湯がいっぱいになると発電しないのでしょ?

  33. 394 匿名さん

    >393
    >でもそのお湯がいっぱいになると発電しないのでしょ?

    そうですよ。貯湯タンクがいっぱいになると発電はしなくなります。
    で?

    >388
    >夏は効率悪そう。

    でも、夏でも考え様によってはお風呂はいるついでに発電できます。
    この部分での効率は上がっている筈。

    後はこの部分にお金を払えるかどうかだと思う。
    エコウィルでもエコキュートでも好きな方を使えば良いんじゃあない?

  34. 395 393

    つうことは、湯の減りが少ない夏なんかは発電する為に湯捨てるの?

  35. 396 393

    それとも発電せず、電気買うの?

  36. 397 匿名さん

    >395,396
    発電せずに電気買います。

    学習機能で電気を良く使う時間帯を見計らって発電したり、お湯を使う頃合いを見込んで予め発電したりして湯沸しを済ませておく機能があります。
    だから貯湯タンクが満タンになった頃には大体お風呂でお湯を使う頃になっています。
    まぁ、外れる事もありますが・・・。

    エコウィルは家庭の電気を全て賄う発電機ではなく、湯沸しのエネルギーを効率よく使う為の道具です。
    だから家庭のエネルギー全てを電気で賄うエコキュートとかとは考え方が違います。
    あくまでもエネルギー効率をアップするのが目的の道具です。

  37. 398 393

    >エネルギー効率をアップ

    アップというよりエコウィルは、
    エコキュートに比べて補助的な役割の気がするが。
    まだまだメイン的な役割は出来ないのかな。

  38. 399 匿名さん

    湯沸しのみに使っていたエネルギーを発電+排熱での湯沸しに使う
    使うエネルギーは同じで電気とお湯を作る。
    エネルギー効率はアップする。(ガス給湯器比で)
    今まで捨てていたエネルギーを使うから当然効率は上がる。
    メイン的な役割は技術的には可能だけど、家庭ではそんなにお湯の需要が無いからムダになるのではないか。
    お湯として貯めたエネルギーをまた電気に変換できれば良いが、それも無理。
    だから、補助と言うか捨てていたエネルギーを拾う「道具」なんじゃあないの?

  39. 400 匿名さん

    なーるほどねえ!!

  40. 401 匿名さん

    現在、オール電化かガス併用にするか迷っています。
    8人家族で、大人が5人(男2・女3)子供が3人です(未就学児)
    夜勤がある為、昼にお風呂に入る事もあります。(月に8日くらい)
    今までのレスを読んでみると、うちはガス併用にした方がいいのかなと思いますが、どんなもんでしょうか?
    エコキュートでは間違いなく昼にも沸かさないといけない気がするのですが・・・。
    ガス併用にした場合の月のガス代をシュミレーションしてもらうと、約15000になる模様です。
    これに電気代をプラスすると、結局オール電化にした場合と光熱費は変わらないのかなとも思います。
    エコウィルも検討しましたが、ガス屋さんのほうから「お薦めできませんよ」といわれました。
    やっぱり電器ですかねぇ?

  41. 402 匿名さん

    >>401
    エコQは容量的に問題ありと思うな。
    たぶん深夜の沸かしだけじゃ足らないから、
    1日中沸しっぱなしになるのでは?
    その場合エコQの電気代ってすごく高いんじゃないの。

  42. 403 匿名さん

    余興として、エコキュートにフィットネスバイクと自己発電量量モニターを接続するの
    発売して欲しい

  43. 404 匿名さん

    >401
    水回り独立の二世帯住宅ならエコキュートで親世帯を370L、子供世帯を460Lという手もあるとおもうけどね。

    ガス給湯でお湯切れの心配を無くしつつエコにもこだわりたいのであればソーラーシステム(太陽熱温水器)の併用でしょう。
    なにもエコキュートなどの最新型にこだわらなくてもソーラーシステム+ガスでも十分にエコかつ高コストパフォーマンス。
    例えばノーリツ製のガス給湯器とソーラーの組み合わせなんかいいとおもうけど。
    http://www.noritz.co.jp/etc/sora/index.html
    ガスや石油考えているならぜひ一考してみられたら。

  44. 405 匿名さん

    耐震のこと考えたら、屋根の上に重いもの載せるのは嫌だし、水漏れなんかのメインテナンスは難しいし。

  45. 406 401

    >>402・404
    ご回答有難うございます。
    水周りは共用なので、エコキュートはやめようと思います。
    ランニングコストを優先で考えてエコキュートを検討していたのですが、逆にコストアップになりそうです。
    我が家に一番合ったものを選びたいと思います。
    予算があればオール電化・太陽光搭載したかったんですけどね・・・。
    ガスにするならエコウィルを入れたいとこですが、イニシャルコストかかるし
    そもそも、ガス会社がお薦めできないって・・・。
    ソーラーは検討したいと思います。

  46. 407 匿名さん

    >>406
    エコ(環境?)なイメージを重視する機器(エコキュート,エコウイル、ソーラー)を入れる
    のであれば多少のコスト高&不便は我慢しましょう。コスト&実用性重視であればエコの
    ことは綺麗に忘れて機器選択をしたほうがいいと思います。

  47. 408 匿名さん

    機器の特性からすると以下かな?(ケチ度の中3つは微妙?)
    1.エコ度
    ソーラ+オール電化(エコキュ)>エコウィル給湯>オール電化(電気温水器)>ガス給湯

    2.利便性
    ガス給湯>エコウィル給湯>オール電化(電気温水器&エコキュ)

    3.ケチ度(イニシャル+ランニング+メンテコスト)
    オール電化(電気温水器)>ガス給湯=>オール電化(エコキュ)=>エコウィル給湯>ソーラ+オール電化(エコキュ)

  48. 409 匿名さん

    ソーラー(太陽熱温水器)は自然循環方式の普及機種は15万切ってるよ。容量が大きく2F風呂にも対応できる強制循環方式で30〜40万くらいじゃないの?
    設置コスト(だいたい10万円くらいかな)やメンテナンスとか考えてもコストパフォーマンスはエコを無視して実用品としても非常に高いとおもうよ。ガス換算で数年でもと取れると思うよ。ちょっとメンテナンスが面倒かも・・・屋根にのぼらないかん。

    楽天のソーラー販売店(いろいろ説明があります)
    http://www.rakuten.co.jp/ecosolar/

  49. 410 408

    >>409
    ごめん、ソーラはソーラ発電と思っていました。
    個人的には太陽熱ソーラはもっと評価されてもいいと思いますが、最近の住宅は
    瓦も載せられないような華奢な屋根ばかりだから、それなりの重量のある太陽熱
    は耐震のことを考えると厳しいと思います。(個人的にはサンビスタのような
    魔法瓶方式のソーラとかには魅力を感じますが・・・)

  50. 411 匿名さん

    太陽光パネルは重くないよ。その分瓦がなくなるし。
    温水パネルは重いけどね。瓦も必要になるし。

  51. 412 408

    >>408(訂正)
    魔法瓶タイプの太陽熱の製品名はサンビスタ(シャープ製太陽電池)ではなくサンファミリー
    でしたね。
    >>411
    太陽光パネルは軽いけど、屋根材兼用タイプは固定資産税が高くなってランイングコスト削減の
    意味が薄れるし、寿命20年以下の屋根材の上に費用回収に20年以上かかる寿命20年の
    太陽光パネルを載せるのはちょっと気が引けます。

  52. 413 匿名さん

  53. 414 匿名さん

    太陽光発電に関してはまだまだ途上の設備だからな。ただ技術はものすごい進歩で進んでいるし、風力発電に適した土地のすくない日本ではどうしても必要な物なので、数年で信じられないほどのコストダウンをするだろうな。三菱重工が発電効率が液晶並みの安価なアモルファスを開発したと言うニュースが最近日経で出てた記憶があるよ。実用化もそろそろだろうな。

  54. 415 匿名さん

    >>414
    途上じゃなくて既に技術開発の主眼が原料コスト、量産コスト削減へ向いた
    ある意味枯れた設備でしょう。コストダウンの余地はシリコン量の削減と
    製造工程の簡易化ぐらいしかなさそうだから、最終の流通価格ではあと3割
    値下げが限界じゃないの?(営業費、施工費が劇的に下がれば別だけど
    その部分は販売&施工店の人日商売だから無理そう・・・)

  55. 416 匿名さん

    シリコンを使えばシリコンの供給が逼迫している現在ではそうだろうね。非シリコン系の太陽電池の技術革新がすさまじいのよ。

  56. 417 匿名さん

    間違い。非シリコン系=>非シリコン結晶系
    いずれにせよ結晶系にくらべてシリコン使用量は減る。

  57. 418 匿名さん

    連続書き込みになって申し訳ないけど、今は購入できないけどホンダが今年から高効率の非シリコン系太陽電池を大量生産するというニュースが以前あったよ。銅−インジウム−ガリウム−セレン(CIGS)化合物薄膜を使用して結晶系並みの発電効率だとか。

    ソーラーシステムや太陽電池パネルやエコウィルとか今は高かったり発電効率が悪かったりしても、結構早い時期に一般家庭で当たり前のものになって行くと思うよ。(ソーラーシステムは十分実用品だと思うけど)

  58. 419 匿名さん

    >>418
    まあソーラ発電はそれなりに流行っている趣味(プチエコ+プチ技術オタク)として
    それなりに普及していくとは思うけど、当面は生活必需品にならないでしょうね。
    (太陽光発電+太陽熱温水を兼用するハイブリッドシステムでも出てくれば
     損益分岐点が下がるから可能性はあるかも・・)

  59. 420 匿名

    エコキュートに興味を持ってます。

    最近のエコキュートは−20℃でもお湯を沸かせるとメーカから発表されてますが、夜間に
    −10℃ぐらいの時には、COPがいくら位になっているでしょうか?
    メーカの資料では、気温ごとのCOP値がでていないの実際、寒冷地で本当に効果があるか
    判断が難しいと思ってます。

    それから、エコキュートの風呂追い炊き機能は、貯湯しているお湯で加温しているようですが、
    実際の使用感はいかがでしょうか? 寒冷地では、入浴しながらも風呂の追い炊きをしないと
    湯温低下でお風呂に入って入れません。

  60. 421 匿名さん

    住環境計画研究所の発表によると、発売当初のエコキュートでは
    関東地方でも冬季はCOPは1.5くらいのようです。現在の機種は
    定格COPが4.0以上、年平均COPが3.0以上と言われているので、おそらく
    冬季COPは2.0くらいじゃないかと推測します。
    寒冷地仕様では配管の凍結防止、霜取り、余熱運転を厳寒期に行うため
    2.0よりもはるかに悪くなるでしょうから1.0程度でしょうね。

    http://www.jyuri.co.jp/main_Frame/05_Thesis/pdf/066.pdf

  61. 422 匿名

    COPが1.0ですか。
    となるとランニングコストは灯油のほうが低くなりますね。
    年間でみれば、エコキュートに軍配があがるでしょうけど、
    冬季の方がお湯を必要としてますので、もうすこし考えて見ます。
    ありがとうございました。

  62. 423 匿名さん

    エコキュートを選ぶ人は原子力発電推進派ですよね?

  63. 424 匿名さん

    >>423
    どっちかというとエアコンを使う人のほうが推進派のような気がする・・・
    (自分はエコキュートもエアコンも使わないけど推進派ですが・・)

  64. 425 匿名さん

    原子力発電推進派は夜間電力利用ですが、
    >どっちかというとエアコンを使う人のほうが推進派のような気がする・・・
    は何故?

  65. 426 匿名さん

    >>425
    夏にエアコンを使うと、夏の昼に来る最大ピーク電力が増えるため電力会社が発電量(発電所)を
    増やさないといけないためです。まあこのままオール電化が増えて、夜間にピーク電力が
    くるのであれば別でしょうけど・・・(現状の夜間電力はどちらかといえば、日中の
    ピーク電力対応のための電力の廃物利用に近いでしょう)
    また、火力やガス発電も夜間に火を落とすと効率が落ちるので出力は落としても発電
    しているはずです。

  66. 427 匿名さん

    それは原子力発電推進とは直接関係なですよね。

  67. 428 匿名さん

    失礼
    それは原子力発電推進とは直接関係ないですよね。

  68. 429 匿名さん

    エコウィル使ってます。というか、建売なので、最初から付いてました。

    で、実際の使い具合ですが、
    貯湯があっても、ミストサウナとシャワーを同時に使うなどすると、かならず補助熱源が運転します。
    追いだきなんかも、70度ぐらいあるという貯湯を使ってしてくれるのかと勝手に思い込んでたら、
    補助熱源です。

    で、結局貯湯が残ったまま夜を迎えて、次の朝には冷めて、貯湯がなくなっています。

    なんか、単にガスを無駄遣いするだけの機械のような気がする今日この頃です。

  69. 430 匿名

    うちもエコウィルがついてる建売を購入しました。6月に引越しをします。
    発電もするとのことですが、電気のアンペアを40から30に下げても大丈夫くらい
    発電するシステムなのでしょうか?

  70. 431 匿名さん

    いつも発電してくれてるわけではないのでダメでしょう。

  71. 432 北の国から

    自分は、設備更新時期にあわせてエコウィルを導入してもいいかなと考えている。
    オール電化にする考えは今のところない。

    電気代って、使う量が多くなるほど単価があがるんだよねー。
    まずは使用量の削減だろって話はあるけどさ。一度浸った快適レベルを下げるのはなかなか容易じゃない。

    ウチは2世帯で4人家族だけど、子世帯の夜間の生活が長いこと、電気式の24時間風呂を使っていることなんかもあって、1ヶ月の電気代が2万を超える。
    また、北海道なんで、年間半年くらいは暖房が必要になる。

    部屋を暖めるのにかかる経費は、これまでの経験上、電気>ガス>灯油なんだけど、
    エコウィルの「発電効率を上げる」「発生する熱エネルギーも最大限利用する」という開発コンセプトでコスト軽減を目指すという考えが、単純にいいなと思った。

    そりゃ光熱費の削減額自体も気になるけど、次の世代のことを考えてみんなでエネルギー使用の削減を目指しましょうっていうご時世なんだし、
    同じ電気を使用するにしても、より効率的なものにしたらどうですか、
    ってコンセプトの製品を選ぶ考えを持つのも大事なことなんじゃないかなと。

    偽善かい?

    少なくとも、自分としてはこの人の主張に大いに納得できる
    http://www16.plala.or.jp/atv50/gas.html

  72. 433 匿名さん

    >>432
    そう思うのならエコウィルのような、中途半端な継ぎはぎだらけ
    も無様な方法じゃなくて、まっとうにガスの高効率化を目指す
    エコジョーズのほうが遥かによいと思うけど・・・・

  73. 434 匿名さん

    >>433
    だって432はガスやだから

  74. 435 匿名さん

    >>432
    >電気代って、使う量が多くなるほど単価があがるんだよねー。
    時間帯契約とかないのか?

  75. 436 北の国から

    >>433さん
    情報ありがとうです
    もちろん、効率高いならそれに越したことありません。
    ところでエコジョーズって暖房にも使えるってことだったんですか?

    北海道のような寒冷地では、消費エネルギーの多くを占めるのが暖房なので、
    この点が重要なんですが。。。
    給湯器と記載されていたので良くみていませんでした。
    選定対象に加えてみることにします。

    >>435さん
    おそらく夜間料金が割安な「時間帯別電灯料金」のことを
    おっしゃっているかと存じますが、うちは子世帯と親世帯で、日中も夜間も同じよう使用しているため、あまり削減効果は
    見込めないと思い採用していないんです。

  76. 437 北の国から

    スレたてた人には、気分を害すかもしれない。すまぬ。
    時期的に、すでに遅くて役にたたんだろうし。。

    ただ、情報を求めてこのスレを見て、今後検討する人には、
    ちょっとは考えてほしいだけだ。

    消費する一次エネルギーでの比較をまじめに試みた記事がある。
    http://www.yasuienv.net/EcoWillLiFuelAnalysis.htm

    どこのエネルギー供給事業者も、「エコ」とか安易に付けてる
    としか思えない。消費者も、「環境を考えてます」とかヌケヌ
    ケとぬかすメーカーの態度の裏側に、少しは疑問を持ってほし
    い。

    決してどんな場合でもガスが一番良いというつもりはな
    い。自分だってむだと思われる電気は使っている。
    これから減らしてかなあかん。

    ただ、電気が一番、なんて軽々しく言っちゃならねぇ。

    特に、オール電化の利便性と(己の)経済性のみ言及し
    ている人には、最後の文章をきっちり読んでおいてくれ
    といいたい。

    人のふんどしでなんとやら・・と言われても結構だ。
    ただ、自分たちが使うエネルギーで、最終的に誰を苦し
    めることになるのか、少しは考えてもいいじゃないか?

    ああ、偽善者だとも。

  77. 438 匿名さん

    >>437
    結論として環境のことを考えると太陽熱+灯油ボイラーが1番ということで
    ファイナルアンサー?

  78. 439 匿名さん

    >>437
    >>438
    人間が生活するかぎり答えはないと思います。
    環境を考えるのなら、原始時代の生活を始めれば良いと思いますよ。

  79. 440 匿名さん

    >>439
    いまの人口で原始時代?の生活をしたら、あっという間に人間が居住できる
    環境を根こそぎ破壊して人類の人口が1/100以下に激減するだろうから
    たしかに環境にはいいかもね。(地球的にみれば大絶滅がもう1回余分の起こった
    くらいだろから100万年も待てば回復するでしょ)

  80. 441 匿名さん

    新築の家でオール電化にするかどうか迷っています。
    現在、都内在住大人2人で電気代は月平均10000円〈夏冬は15000円位〉、ガス代3000円位です。
    昼間はほぼずっと在宅しており、PCやテレビなど電化製品を使う事が多いです。
    風呂はあまり入らず〈シャワーで済ませる事が多い〉、料理もそれほど熱心にはしません。

    新しい家では全館空調、IHを採用することは決定しているのですが、
    上のようなライフスタイルの我が家の場合、
    エコキュートとエコウィルどちらを利用した方がお得でしょうか。
    イニシャルコストは多少かかっても、ランニングコストを押さえたいと思っています。

  81. 442 匿名さん

    ガス関係者です。
    冬場床暖房を長時間使う家にエコウィルは相性はとても良いです。
    夏場は1日の活動パターンが同じような家だとメリットがあります。

    でも最大のメリットは、沢山使うほど、ガスの単価が安くなることだと思います。
    エコウィルは興味なくても、ガスを沢山使う家にもメリットが大きいです。

    始動に100Vが必要なので停電時は動きません。
    (押しがけのようなハンドルをつけて、緊急時に発電できればもっと売れると思うのに・・・)

    441番さん
    全館空調で、床暖房無しとして、
    家族な方がだいたい決まった時間に風呂に入らないのであれば、
    ほとんどエコウィルは稼動しないと思います。

  82. 443 匿名さん

    >>441
    お湯をほとんど使わない家庭の場合、イニシャルコストの高い給湯器は
    費用対効果の関係からすると最適ではないでしょうね。レンジがガスで
    あれば安価なガス給湯器がいいと思いますが、ガスの基本料金を抑えて
    ランニングコストを抑えたいのであれば灯油給湯器か貯湯量の少ない電気
    温水器でしょうね。

  83. 444 オハヨ〜サンバ

    エコウィルについてですが、仮に、エコウィルで発電してお風呂の浴槽にお湯を貯めるのと、発電せずに通常のガス給湯でお湯を貯めるのとではどちらがコスト(ガス代もしくは電気代)が掛かるのでしょうか?

  84. 445 匿名さん

    >>444
    エコウィルは発電している分トータルの熱効率はいい(発電分電気代が減る)とは思いますが
    電気代の削減額でガス給湯器とエコウィルの機器代の差額は機器寿命(8〜10年?)の
    間に回収はできないでしょう。

  85. 446 匿名さん

    このたび新築予定で、エコウィルにするかオール電化にするか迷っています。
    夫婦+子供1人の3人家族です。
    夫婦共働きで、子供も中学生ですので、日中は誰もいません。
    夕方17時以降に帰宅、朝は6時頃に起床し、8時頃には家をでます。
    ただ、北海道ですので、冬場の暖房がとても不安です。
    HMに見積もりを出していただくと、エコウィルもオール電化(温水器+オイルラジエーター)、または(温水器+オイルラジエーター+蓄熱暖房)(エコキュート+温水パネルヒーター)いずれも、ほとんどイニシアルコスト面では数万円の差しかありませんでした。
    北海道での暖房を考えたとき、暖かくて、ランニングコストが抑えられる暖房エコキュートとエコウィル、オール電化などお勧めはありますか?
    イニシャルコストは多少かかっても、ランニングコストを押さえたいと思っています。

  86. 447 匿名さん

    エコウィルを導入した者です。
    家内が最初からガスで料理したいというので、オール電化は考えませんでした。

    ガス会社の説明の購入するガスの料金が割引になるという点だけで決定しました。
    電気やらお湯は’おまけ’みたいなものですね。

    工務店が「こんなもので儲けようとは思いません」ということで仕入れの30数万円+設置工事の
    10万くらい、あと市の助成が30万円入ってきましたので、損をしたという感じはまったく
    ないです。

    北海道ガスもエコウィルを導入するとガスの割引がたぶんあるんじゃないかと思いますので
    がんがん使う場合はいいんじゃないかと思います。

  87. 448 匿名さん

    >>446
    エコキュートは、空気の熱も利用して暖めるので寒冷地では不利だと思いますよ。

  88. 449 匿名さん

    >>22
    北海道はホットタイム22などの特殊な電力契約があるからオール電化でも
    一般の地域とは算出前提が異なるので難しいですね。
    エコウィルはお湯が足りている間は運転できないので、お湯をじゃんじゃん使う
    温水パネルヒータとの相性はよさそうです。エコキュートは冬に効率が下がるし
    温水パネルヒータを使うと電力料金の高い時間に焚き増しが発生してランニング
    コストはいまいちなので選ぶとしたら以下のいずれかだと思います。
    ・エコウィルorエコジョーズ+温水パネルヒータ
    ・温水器+オイルラジエーター(ホットタイム22)

  89. 450 匿名さん

    >>446
    私は、妻の希望で新築にあわせ床暖房(約20畳)と光熱費削減を狙い、はじめはエコウィルと床暖房ができるエコキュートを考えましたが、その後エコキュートは床暖房には不向きということを知り、エコウィルとエコキュートに代わりエコヌクール(これは床暖房に最適。給湯用には別途エコキュートか電温水器が必要)を検討しました。
    が、当方はガス会社に知り合いがいて、エコウィル+床暖パネル等の機器一式を80万(今年のエコウィル補助は約15万なので実質65万)で入れられることになったので、結局エコウィルに決めましたよ!
    でもイニシャルは掛かっても、ランニング(給湯+床暖房でよければ・・・)を抑えたいのならエコキュート+エコヌクールが一番でしょうか…
    ちなみにエコヌクールは三菱電機が作っているようですので、詳しくは三菱のHPを・・・!

  90. 451 匿名

    オール電化にして電気代が変わらないとか、LPがどうとか言ってる人たちって本体の値段はあまり気にしないんでしょうか?! エコキュもエコウィルも初期費用はそこそこすると思いますけどど・・・。

  91. 452 匿名さん

    >>451
    たぶん初期費用も含めたトータルコストを気にするひとは、みんな電気温水器か
    エコジョーズ(?)にしてしまうのでエコキュート&エコキュートを採用する人は
    気にしないひとたちばかりになります。

  92. 453 匿名さん

    リフォームだと、壊れてしまったから・・とか、今よりも少しでも快適に・・・など考え、妥協点を見つけてお手ごろなところで手をうちますが、新築なのであまり妥協したくないというところが、我が家の本音です。いろんな考え方がありますので、もちろん初期費用を抑えたいという方も多々いらっしゃると思いますが・・・。トータル的な費用は何百万もの差はないので、それであるなら住んだ後の快適さを求めてしまい、ついつい我が家の場合はいろいろと悩んでしまいました。北海道などに住んでいいるかたは、電気やガス、灯油と暖房に占める割合が大きいので、余計に考えてしまうのでしょうね。冬場はかなりの光熱消費量でしょうから・・・。でも、オール電化にするか、ガスにするかなどは、その家々の生活環境やいろんな因子が絡んでくるので、非常に難しいですよね。

  93. 454 匿名さん

    エコキュートで2Fに風呂を設置しようと思っているのですが、
    お湯の出かた(勢い)はどんな感じでしょうか?
    出がかなり悪いと聞いたりするのですが・・。
    皆さんはどうですか?

  94. 455 匿名さん

    中国電力のHPにエコキュートの話が無いのは何故ですか???

  95. 456 ジェームス

    455さん
    あくまでも予想です。
    エコキュート導入に向いているところは、給湯を
    大量に使用する施設。ゴルフ場、大型レストラン、
    新築マンション等。これらに該当する施設が少ない
    ため、営業のターゲットより外しているのでは
    ないのでしょうか。

  96. 457 455

    456さんありがとうございます。
    確かに東京電力のエリアと比べるとそうゆう違いはあるかと思います。
    しかし、東京電力のエコキュートの宣伝はかなり凄いです。
    正しくは「オール電化」についてですが。
    ガス推進派からの政治的な何かの圧力があるのではないかと思ってました。

  97. 458 匿名さん

    >>456
    そもそも中国電力はオール電化の普及率が高い地域だから
    オコキュートは旗頭にオール電化を宣伝する必要がない&エコキュート
    は電力料金が安く、イニシャルコストが高いので電力会社&利用者には
    メリットは少なく、電気メーカ&販売業者にメリットがあるだけだから
    力を入れてないいんじゃないの?

  98. 459 ジェームス

    458さん
    ガスからの電気へのエネルギー転換だから、電力会社にとってメリットはあります。
    特に、余剰にある夜間電力を使用している電力会社にとってみれば願ったり叶ったり。(夜間蓄熱)
    但し、今は原発問題で夜間電力単価も上昇していますが・・
    だから、電力会社から、電気メーカ&販売業者への営業紹介が多いんですよ。(人のフンドシで相撲をとる)
    たしか、エコキュート導入にあたり国から補助金も出るんじゃないですか・・。

  99. 460 458

    >>459
    中国電力の新築住宅でのオール電化普及率は既に50%を超えていて
    既にガスに対して勝利している状況でしょう。(ライバルが単価の
    高いLPガスのせいもありますが・・・)
    東京電力はオール電化の普及率が低く、ライバルのガス会社も
    単価が安い東京ガスを始めとする都市ガスなので、価格メリットが
    それほどないので宣伝に力を入れているようです。(ガス系の会社
    に奪われた大口事業用顧客の電力量をオール電化住宅で取り戻す
    のが戦略のようです)

  100. 461 455

    いろいろ参考になります。
    ところで、エコキュートの件はどうなんでしょうか?
    中国電力はエコキュートよりも電気温水器を進めていると聞きましたが。
    間違ってたら申し訳ございません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸