- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おやじさん
[更新日時] 2014-12-20 15:06:38
住宅検討時と同時に、エコキュートとエコウィルの比較および導入をなされた方に質問です。
どんなところに注目して、比較されましたか?
おしえてください。
[スレ作成日時]2006-08-13 23:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エコキュートとエコウィルの比較
-
222
電気温水器派
ちなみにコストは勝っている(安い)かです。
また,重要な比較ポイントが抜けていたので追加します。
自己満足(他者への自慢)感:エコキュート>>>>>電気温水器
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
勝手に結論付けないように
トータルコストや耐久性(故障含む)は判らないでしょ。
はっきりしているのは
イニシャルコスト:電気温水器>エコキュート
ライニングコスト:エコキュート>電気温水器
省エネ :エコキュート>電気温水器
ですが、このスレでは元々古くさい「電気温水器」は対象にしていませんので
それこそスレ違いです。
「電気温水器がいいか、ガス給湯器がいいか」のスレでも立ててください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
表現を同じにしたが、紛らわしいので訂正
イニシャルコスト:エコキュート > 電気温水器
ライニングコスト:エコキュート < 電気温水器
省エネ効果 :エコキュート > 電気温水器
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
217
>>218
いやいや最初はそうしていたのですが、
洗濯なんぞは作業着等があるので一回ではすまないし、
食事の時間も家族に合わせる方が大変なので朝晩ともに別の為
食洗機は、使用したら洗うようになってしまいました。
やはり生活時間帯がずれた時間ですと、なかなか夜だけというわけには行きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
そういう事情だと確かにちょっと無理ですね。
意識しなかったら光熱費はどうですか?
ガスと併用の時と比べて上がりました?下がりました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
電気温水器派
>>244
前提条件を明確に分かっている金額のみに限定するなら
省エネ=ランニングコストですから
イニシャルコスト:エコキュート > 電気温水器
ランニングコスト:エコキュート < 電気温水器
これだけでしょう。
これだけであれば最初から明らかなので別に議論するような問題ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
省エネ=ランニングコストではないですよ。
ランニングコストは、省エネによっても下がりますが、消費電力に関係なく料金の体系でも上がったり下がったりします。
エコキュートでは両方のメリットがあるので、ランニングコストはかなりの削減になります。
省エネ効果は実際の消費電力の少なさの度合いですから、こちらも明らかに「エコキュート」に軍配があがります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
金額のみに限定するなら とおっしゃっていますね。
金額のみなら227の通りですが、省エネ効果が重要です。
地球環境なんて大袈裟なことでなく、各人が節電の意識を持つことが、
これからは大切なんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
電気温水器派
そうゆう前提であればランニングコスト面では主暖房/冷房を、エコキュートやエアコンを
利用して昼に電力を多くつかう場合に時間帯別契約しか使えないエコキュートは不利になる
可能性が多いので実質はこれだけですね。(給湯のみのランニングコストに限定すれば別ですが・・・)
イニシャルコスト(高いほう):エコキュート > 電気温水器
省エネ効果(大きいほう) :エコキュート > 電気温水器
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
電気温水器派
>>229
現状は夜間の電力は余っていて捨てている状況です。(だから深夜電力が安い)
何のために節電をするかの目的がないのであれば金額のみの意味しか無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
匿名さん
だから、電気温水器は関係ないってば。
自分でスレ立てれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>>226
ガスと併用に比べては、明らかに下がりましたよ。
電気代自体は以前と変わっていないですが、
単純にガス代分光熱費は下がりました。
たぶん節約できればもっと変わると思います。
関係ありませんが、オール電化住宅に引っ越してきて、
水道代(特に下水)が半額ぐらいになりました。
これが一番びっくりです。たぶん食洗機と、洗濯機かなと思っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
236
>>235の言うとおりでしょうか?
物言いが似てますね。
なぜ一人の意見者がいなくなると終了なのですか?
あなたはスレ主ですか?
その辺も含めて、よくお考えなられた方が良いと思います。
以後はそのことについて書けば互いに荒らし行為です。
スレにそって書きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
電気温水器派
>>238
自分は70さんではないです。(まあタイプは結構近いかもしれませんが)
スレにそって書く(エコキュートとエコウィルの比較)ということついては合意します。
みなさんも協力お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>>233
そうなんです。うちも水道代が激減したんですよ。
オール電化と同時にエコキュートにしましたから何が原因かははっきりしませんが
私が思いつくのは、シャワーの使用方法です。
ガスの頃は、湯きれの心配をする必要がなかった反面、非常に無駄な使い方をしたように思います。
子供などは頭を洗ってる間中シャワーを付けっぱなしにしていたりもしていたと言います。
今はリモコンに残湯量が表示されますので、マメに止めるようになったようです。
今では必要な時には気にせずたっぷり使って、必要のない時にはしっかり止めることが無意識に出来るようになったようです。
親の方も意識するようになったので、かなりの節水効果があったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>>233
下水代は通常水道代に比例する(水道メータで計測される)ので
下水だけ下がるというのはありえないと思うんですけど・・
(請求がモレている=次回まとめて請求されるだけじゃないですか?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
233
もちろん、水道使用料もさがっています。
でも比率的な割合で、下水のほうがはるかに下がっているのです。
洗濯機もドラム式に変えたし、食洗機も使っているからか、
わかりませんが、凄い変化です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>243
計算上の出来事でしょう。
引越しされたのなら、そこの料金形態が違うとか
(家族の人数によって決まる下水料金というのもありますし、)
それに、下水よりも水道の基本料金が高いと、
使用量が減っても、基本料金は同じですから、下がる割合は下水のほうが多くなります
どうであろうと減ったのはいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>244さん
>どうせどっちも元とる前に故障するんだよ。
何かショックだけど否定できないような気が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
247
匿名さん
エコキュート、エコウイルに組み合わせる主暖房は何がお薦めですか?エコウイルは
温水床暖で決まりのような気がしますが、エコキュートの場合はいまいちいい機器が
見付かりません。エコでクリーンで省エネで地球に優しい感じのする暖房器具って
ないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
金額だけでいけば、同じヒートポンプのエアコンが一番経済的。
快適性なんかを求めるとまた、人によって答えは変わってくると思う。
ウチは、蓄暖にしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
蓄暖いいですね。
ただ大きいのになると設置部分の床の補強が必要になるのと
初期費用が少々かかるのが欠点です。
でも、深夜料金で蓄熱できるから経済的だし、
クリーン(空気を汚さないの意味)だからオール電化では一番じゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
247
うーん、エアコンは昼の高い電気代を払う必要がありますし、昼の火力の電力を使う
ことを考えると地球に優しい気がしません、蓄暖は夜の原子力の電力を使うことを
考えると地球には優しいとは思いますが、たとえ夜とはいっても大きな電力を消費
するので電気温水機と同じで省エネとはいえないですね。ヒートポンプ式の蓄暖でも
あれば理想的かもしれませんがそんな製品はないようですし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
ちょっと前に話題になったエコキュートの故障率なんですが
実際のところどうなんでしょう?ネットで検索すると故障率が
高そうという意見がかなりありますが、実際の故障率はどんな
もんでしょうか?(今はまだ5年経過している機器はないので
断定はできないとは思いますが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
原子力の電力が地球に優しい?
ウラン採掘、濃縮に、CO2を出してるよ、
プルトニウムもそうだよ、
放射性廃棄物の処理する技術がないので、地下に300年保存して、それから考えるそうだよ
チェルノブイリのような事故があっても、補償は税金でするそうだよ
プルサーマルも補助金(税金)が餌だよ
原発の電気代って、本当はとても高いんだとおもいますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>252
もともと地面から掘った材料なんだから、放射能が漏れないようにして
もういっぺん埋めとけばいいじゃん。なにが悪いのかよく分かりません。
(危険といえば地面からゴジラがくるくらいでしょ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>>254
で結局あなたはエネルギー問題の解決策はなんだと
思っているんですか?(否定ばかりするのは子供の論理ですよ)
安全の確証がない=危険かもしれないから否定するのは
IH電磁波公害と言っている人と同じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
257
匿名さん
発電方法は、いくらでもあります
ウランもいずれ枯渇します、今、ウランの争奪戦がおこなわれています。
埋蔵量は、ガスや石油のほうが多いのですよ
メタンハイドレートなどは、まだ多いですし
わざわざ危険な原発に依存する必要はないと思います、
この前、金沢地裁は、石川県の原発は、地震で、九州の人も被爆する可能性があるので、運転差し止めの判決を出しました
危険なのは事実ですよ
一番よいのは、リサイクルの出来る燃料でしょうね
風力発電の電力会社なんかもありますし、
ゴミから発生するメタンで発電しているところも
てんぷら廃油を利用してバスを走らせているところも
雑草からバイオ燃料を作る技術もあります、今このバイオ燃料を輸出の計画もあります
日本は、政府が原発依存方針だから、他の技術が進まないのですよ
とりあえずは、今の燃料を有効に使い、リサイクル型にシフトしていくのがいいと思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
私は今から建てるにあたって、設備を考えていこうとしてるものです。
現時点では、キッチンはガスコンロにしようと思っています。
給湯は、エコキュート若しくはエコウィルで考えております。
コストでいうとやっぱりエコキュートの方がいいのでしょうか?
電化住宅では考えておりませんので、エコキュートのみで光熱費削減は期待できないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
258
追記
私は、原子力が環境に良い悪いは興味ありませんので、お手柔らかにお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>258
参考にして下さい。
・オール電化にしないと電気料金の割引が少ない
・昼間人が家にいる場合は電気代の増加(通常料金より深夜電力は安く、日中電力は高い)
・エコウィルは50000円程度で10年のメンテが付く(機器故障時には良い)
・エコキュートは夜間運転するので騒音に問題あり(近隣から苦情がくる等)
・エコウィルはガスを使ってる時のみ運転
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
>>258
コンロをガスにするのなら、エコウィルがいいのではないでしょうか。
オール電化でないと、エコキュートの光熱費削減効果は少ないと思いますよ。
コンロをガスにしたい理由は何でしょうか。
IHも実施に使ってみると全く問題ないですよ。
ガスコンロよりも優れている所も多く大変満足しています。
あぶりなど、直火を使いたいときは、カセットコンロやバーナーを使っています。
>>260
エコウィル派さんの偏見ですね。
エコキュートは、夜間に運転しますが、苦情が来るほどの音は出ません。
騒音なんて表現はどうでしょうか。
とはいえ、全く無音ではありません。
エアコンの室外機程度ですから、それで苦情が来るような環境では
エアコン設置も不可能ですね。
エコウィルは、ガスエンジンですから、エコキュートよりも若干大きな音です。
ただ、それは遮音材によってその程度に収まっているので、経年劣化で
遮音効果がどの程度悪くなるかは、今のところ実績はありませんが心配です。
しかし、エコウィル派は
>昼間人が家にいる場合は電気代の増加
と言いますが、実際日中家にいることの多い家庭は少ないのでは?
老夫婦も最近は外出が多いですし、子供が小さい家庭でも、
日中は、買い物や公園へ出かけますよね。
何年かすれば幼稚園や小学校に通うようになり、帰っても外で遊ぶでしょう。
確かに削減効果の少ない家庭もあるでしょうが、ほとんどの家庭で光熱費を
大幅に削減できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
通りすがりの電工
>>実際日中家にいることの多い家庭は少ないのでは?
ニートの存在を否定しちゃかわいそうですよ。
>>何年かすれば幼稚園や小学校に通うようになり、帰っても外で遊ぶでしょう。
いまどき、外で遊んでる子供を見ますか?
携帯でアポとって家の中で遊んでるのがほとんどですよ。
全ての家庭・使用状況に適用させようとするから無理があるんだから
相容れない派閥でいつまでも議論しないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
コンロは、IHよりも、ガスのほうがランニングコストは安い
エコキュートで深夜割引して、オール電化割引を使っても、昼の電気料金が高いから、
ガスの基本料金がなくなっても、ガスのほうが安い
エコキュートにガスコンロがいいと思いますよ
ガスは、たくさん使えば割安になるのに、
電気料金は、たくさん使えば割高になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>>261
エコキュートは深夜運転、エコウイルは日中運転ですから運転音のトラブルは
エコキュートのほうが多そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
エコキュート、深夜に音聞いても静かだけどな。最大38dBって書いてある。
俺は気にならない。隣の家のエコキュートも気になったことがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
エコキュートエコウィル、どちらがいいと言われても、判定は難しい
昼に電気を使うかどうか、
家族の人数、年齢はどうか
寒冷地か、温暖地か、平均地か
騒音はどうなのか
暖房はどのくらい使うのか、
エアコンはどのくらい使うのか
住んでいるところの電気料金体系はどうか
ガス料金はいくらか
都市ガスかプロパンか
ガス料金の割引はあるのかどうか
設置場所はあるのかどうか
耐用年数はいくらなのか
イニシャルコストとランニングコスト、どちらを優先するのか
環境によいものか、コストが安いものか、どちらを重視するのか
将来的に価格はどう変っていくのか
いろいろあって訳がわかりません
誰か、わかりやすくまとめてくれ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
267
匿名さん
>>266
単純に
ガス好き:エコウイル
電気好き:エコキュート
でいいんじゃないの?
コスト、耐久性、騒音を考慮するとそれ以外の選択肢(ガス給湯機、エコジョーズ、電気温水器)
もあるんだし、議論しても荒れるだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>265
40db:静かな昼の住宅地
30db:静かな夜の住宅地
ですから静かな夜の住宅地に住んでいないのであれば気にはならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
隣家の池のポンプのモーター音のほうが
うちのエコキューとよりはるかにウルサイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
うちは夜間は非常に静かな地域ですが、エコキュートの音は全く気になりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>270
それは自分の屁は他人のものより臭くないと同じでしょう?(自分の寝室の横には置かないでしょうし)
いずれにしろ、うるさく思うのは隣人ですから隣家から十分な距離を離せれば問題
ないでしょうが、離せない場合は隣人が深夜うるさく思われそうな場所は避けないと
隣人トラブルの元になる可能性があるのはたしかでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>>272
エアコンは深夜使っている場合でも連続で室外機が動きっぱなしということは
ないですし、室外機を静音運転(30db以下)できる機種もあります。
"騒音問題にならないよう注意しましょう"というあたりまえなことに反論されても
困るんですけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
エコキュートの補助金申請の第3期受け付けが
終了しましたね。今回は3日間で定員になったようです。(2期が1週間)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
匿名さん
>>275
どちらかというと70を追い出したエコキュート狂のような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
70
だから私は書くならちゃんと「70です」って書きますって。
私じゃあないのに変な想像は止めてね。
外野から見てるのが楽しいんだから・・・。
私に気兼ねなくやってくださいね。
私はよそで楽しくやっていますので・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
エコキュートって時間帯別契約にしないで、容量の小さい機種で
ガンガン追い焚きしたほうが使い勝手がいいような気がしますが
どうですか?
昼に常時人が居る家ならこっちのほうがランニングコストが低く
なるような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
284
>>285
どうしてですか?
エコキュートなら従量契約でも電気代は3000円/月程度でしょうし
夜間電力との価格差2000円以上の価格差分、昼間電力を多く使うのであれば
そのほうが良くないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
エコキュートの深夜電力分1000円として、これを従量契約にして3000円程度。これは正しい。
差額の2000円分、昼間に電力を使うとなると、昼間に約100kwの電力を使うと言うこと。おとくなナイトだと2600円。つまり600円得したかのように見える。
でも、現実にはそれ以外にも夜間に電力を使用するので、600円の差はあっという間に埋まる。
それ以前に、エコキュートもって、おとくなナイトで契約すれば通電時間制御割引があるから、600円の差は無いに等しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>287
従量電灯(C?)と時間帯別契約(電化上手等)の比較なのに"おとくなナイト"?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
電化上手よりもおとくなナイトの方が割安だと思うぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
小容量の機種(300L)であれば全容量沸かす電気代は大容量機(460L)の
2/3ですむだろうから毎日460Lをコンスタントに使う家ならメリットは
ないような気がするけど、変動が多い家庭であれば従量料金の電気を
使って小容量機で常時追い焚きしたほうが熱損失によるロスもないので
安くなる可能性もあるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>289
おとくなナイトって電化上手に比べて夏季の昼間以外は同じ、または高いけど
(おとくなナイト8の場合)どういう家庭で安くなるの?(朝夕に家事はしなくて
夏の昼にエアコンを多く入れる家庭くらい?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
おとくなナイト10がおとくなんじゃないか?
>290
通電制御割引なんかを考えれば、毎回追い炊きを必要としている家庭意外は、あまりメリットはないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>292
おとくなナイト10ですか?
おとくなナイト8に比べて1時間(7〜8時、22〜23時)づつ安くなる変わりに
昼夜とも10%づつ高くなる契約ですけど、これもまたどういう家庭が
安くなるんでしょうね?(共働きで残業が多いDINKS家庭くらい?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
その位自分で考えろよ。
朝晩の時間帯に電気をいっぱい使う(使える)家庭なら、おとくなナイトの方が安いだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>294
朝晩の時間帯に電気をいっぱい使うのであれば電化上手のほうが安いんじゃないかと
思いますが・・・(おとくなナイト10が安くなる可能性があるのは7〜8時、22〜23時
の時間帯だけいっぱい電気使う家庭に限定されると思うんですけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
エコキュートの故障発生率というのは現状どの程度の物でしょうか?
いろいろ検索した所、そこそこ故障が発生しているようですが・・・しかもヒートポンプ部分の故障も結構あるようで、修理代金額数十万代ってな話しを見ます。(但し保証範囲内だったので無償修理の方がほとんど)。
それでも出始めて数年ですので、今後は保証期限を過ぎての故障が増えてくるように感じるのですが実際どうでしょうか?
今度オール電化にしようと考えているのですが、故障部分でエコキュートと電気温水器で迷ってます。故障率が低ければエコキュートにうまみがあるように思えるのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>297
自分も調べてみましたが、公開されたデータは無いようですね。
ただ仕組みとしたは、CO2溶媒を用いた高温/高圧タイプのヒートポンプですから
365日使う関係上、代替フロンを用いるエアコンの室外機より信頼性が
高いと言うのはありえないでしょう。ただこの手の機器は初期不良を除いて
5年くらいは通常ノントラブルに近いので、真果を発揮するのはこれから
ですね。(導入するのであれば人柱になる覚悟は入りそうです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
298
エコキュート(ヒートポンプ)の寿命は一般的に10年程度と言われています。
一方法定耐用年数は6年ですから10年目以降に壊れた場合は、部品が無い可能性
があるため買い替えを検討するべきでしょう。
(修理で直った場合でもあちこちガタが来ているので限界15年だと思います)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
スレ違いだけどすみません。
全くこの仕組みを知らないのでエコウィル使ってる人に聞きたくて来ました。
隣の家の室外機がうるさいんだけど、動く時間って指定できるんですか?
ポコポコポコポコ言ってるのが本当に耳障りで窓を閉めていても聞こえてくるんです・・・
だいたい時間は昼3時から夜7時ぐらいかな!?
主人が夜勤ある場合、仮眠を取ったり、3時ごろだと子が昼寝したりするんです。
うちもエアコンの室外機があったりで人の事ばかり言えませんが、もし時間を
設定できるなら、ちょっとずらしてもらいたいと言って見ようかなと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
深夜ならともかく、きわめて常識的な時間帯に思えますけど…。ご主人が気にしていたり、子供が寝付かないというのであれば別ですが、そこまでではないのなら言えないんじゃないでしょうか?
一日中家に居る奥様が、余計に気になっているだけかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>301
多分エコウィルのエンジン音のことを言っていると思うのですが、あの音は我が家のものは非常に静かです。
気になるほどの音ではないと思いますが・・・。
エコウィルはエンジンで発電しています。
動いている時間が隣の家庭では一番電気を消費する時間帯であるわけです。
そこを狙ってエコウィル自身が自己学習して稼働時間を決めて自己発電して、ついでに廃熱でお湯も貯めています。
エコキュートと違い稼動するタイミングが非常に重要なのです。
それをずらすという事は自家発電しないで「高い電機を買え」と言う事です。
つまり、エコウィルのメリットが小さくなってしまうのです。
エコウィルのエンジン音が故障により大きくなっていない場合には言いにくい話かと思います。
エコウィルって傍に行かないとエンジンが掛かっていることもわからないモノですが、そんなにポコポコいいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
301です。レスありがとうございます。
エコウィルだと思ってるのですが違うのかもです。すみません。
全く付き合いのないお宅なので何を使ってるのか分かりませんが、
小さいエアコン位の大きさと、縦長のエコキュートのタンクぐらいの室外機2つあります。
小さい方にはHONDAと書いてあります。
ポコポコというのは、コーヒーメーカーで最後にいう音…わかってもらえますか!?
ブーン(エンジン音?)とポコポコポコポコ・ガホッツガホッって感じで鳴っています。
お隣は供働きなので、その時間は電気をあまり使ってないと思います。
エコウィルじゃなかったらスレ汚し申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
303
エコウィルですね。間違いありません。
ポコポコ言っているのはホンダの発電用のエンジン音に間違いないでしょう。
しかし、コーヒーメーカーの最後の音くらいなら問題ないと思うが・・・。
ガホッガホッっていうのがわからないです。
我が家のエコウィルはそんな音しませんよ。
電気はあまり使っていなくても例えば床暖房を入れているとか、他の電化製品でも1kw程度の消費があれば発電はしますよ。
そういう製品ですから。
気になるほどの音しないけどなぁ。
うちは隣にあるガス給湯器の燃焼音とエコウィルの燃焼音が同じ程度の音量です。
本当に動いているのがわからない程度ですよ。
気にしすぎではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
建替の参考にと見させて頂いております。
エコウィルユーザーの方は、比較検討された方が多く。
発言も根拠がある様に思われ参考になります。
エコキュートユーザーの方は、?な発言が多いですね。
我が家のライフスタイル、メリット、デメリット等、考慮し更に勉強させて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>304
エコウィルは発電器ですから、やはりうるさいですよ。
遮音カバーで何とか騒音を小さくしていますが、数年後に劣化してきたときには
どれだけの騒音を発するかは、まだ実績がないですが心配になってきます。
>>306
そう?????
あなたも含めてエコウィルユーザーの方が?????な発言多いと思うけどな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
どっちのユーザーでもないですが、参考としてみてる分にはどっちもどっち。
日本ではガスはガス会社、電気は電力会社でお互いしのぎを削っているから、欠点を突っ込み合うような議論になる。
海外のように電気もガスも灯油やガソリンなども一括で扱う会社があれば、消費者の反応も違うんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>307
遮音カバーは劣化するようなところないですよ。
何とか騒音を小さくしていると仰いますが、どの様な場所ですか?
参考に教えてください。
発電機なんて昔からある技術ですので、特に問題があるとは思えません。
発電機の実績なんて腐るほどありますし、その点ホンダは発電機の分野では長い経験と実績、ノウハウを持っていますよ。(発電機のエンジン部分はホンダ製です。)
それほど心配されることは無いと思いますよ。
エコウィルそのものは過去からある技術を組み合わせたものです。
エンジンは発電機分野で使っていたものを転用。
貯湯タンクは電気温水器の技術です。
たったそれだけのものですよ。
>306
確かにエネルギー効率はエコキュートには負けますが、お湯がふんだんに使えることやガスコンロが使い慣れている等メリットもあります。
昼間家におられる方はオール電化は不利となりますし、双方メリット・デメリットはあります。
どちらがいいのかお使いになる方が最終的に決められたらいいことでしょうね。
所詮道具ですのでお好みで選ばれるといいと思います。
争うことでもないですし・・・。そんなことしてもまったく意味なしです。
エンジンそのものも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
劣化しないものなんて無いよ。
車だって新車当初はエンジン音があまりしないものだって、10年も経過すると
そこそこ聞こえてくるものです。
まだ実績も無いのに、「遮音性は悪くならない」言う方がおかしい。
しかし、エコウィル贔屓の問題児さん、まだ居たんですね。
長文で締めのセリフがいつも同じそうな感じなので直ぐわかるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
どうしてそういう言い方しか出来ないのかな?
けんか腰はやめませんか?
意味ないからね。
ところで車のエンジン音が大きくなる原因って知っていますか?
エンジンマウントのゴムの劣化によりエンジン振動が直接車体に伝わるのが主な原因なんですよ。
車のエンジンとエコウィルの発電機のエンジンはそもそも振動そのものが違いすぎます。
そりゃ、劣化するでしょう。
「心配するほどの劣化はないですよ」と言っているのに極端すぎます。お他柔らかにお願いします。
それにエコウィルの基礎は家の基礎とは別に設置するように仕様書に記載されています。
エンジン振動が伝わらないようにね。
あと主なものはマフラーの劣化かな。
それもメンテナンスでどうにでもなるよね。
だから心配しなくても良いといっているのです。
まぁ、心配な方はエコウィルを採用しない方が良いです。
エコキュートとて圧縮ポンプを防振ゴムで縁切りしていますので、それが劣化すると振動は出るでしょうね。
劣化は同じです。実績がないのも同じ。それだけの事です。
すべてのものは劣化します。仰るとおりです。
遮音性も「心配するほどではない」と書いていますのでよく見てください。
もう敵意丸出しでやるのやめようよね。
刺激し無い様に注意して書いてるんだけど気に入りませんか?
私は紳士的に対応しますのでお手柔らかにお願いします。
以前からの私の主張はどちらもメリット・デメリットがありますのでお選びになる参考にしてください。
私が優劣をつけるものでもないです。
使う方の好み・主義・主張で判断されると良いかと思います。
参考になる事だけお伝えさせていただきます。
最後に私が問題児かどうかは他の方が御判断下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
気づいておられないようですが、あなたの書き方が問題だと思いますよ。
感情的なむきになりすぎた書き方なのですよ。
それに、
>私の主張はどちらもメリット・デメリットがありますので
と仰るわりには、過剰にエコウイルの反対意見に否定されていますし。
もう少し冷静に情報のみにされた方が煽りの的にされませんよ。
エコキュートとエコウィルはわかりませんが、
燃料発電機に関しては、業務で使用してますので参考程度に。
遮音に関して言えば劣化は、早いです。
数年すれば、基準以上の音が発生します。
わが社では、年に一度、オーバーホール、
数年に一度遮音カバーの整備をしています。
10年単位で遮音が変わらないなんてことはないと思います。
それとホンダはマフラーの劣化がヤマハより早いですね。
何度か修理したことがあります。(特に根元。)
心配しなくて良いということはありません。
まあエコウイルと物が違うので一概に言えませんが、
発電機は意外とデリケートな物です。
常に日頃から整備を心がけた方が良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
309
>312
ご意見ありがとうございます。
そうですか。別に感情的に書いていませんが・・・。
そうとられたのなら反省します。
因みに309発言のどの点が感情的なのか教えていただけたら幸いです。今後の参考にしたいのでお願いします。(スレッドの趣旨とは外れますが・・・。)
307でカバーの劣化の話をされていますので、我が家のカバーをはずした経験から劣化するような構造物はないので「心配は不要では?」との意見を書きました。
これも否定意見ととられるのですか?
これもそうなら意見がかけません。やはり書き込みそのものが難しいですね。
307さんは306さんの発言に食って掛かったりしています。
全てがけんか腰です。いかがなものでしょうか?
私からするとエコキュート派はちょっとでも否定されると食って掛かりすぎです。
どちらも劣化なんてするんです。
使ってみた感じからユーザーが意見を述べたらそれで良いじゃないですか?
「あっ、そうなの。」で良いと思います。
使わないとわからないこともあるんですから。
一々細かい事言っても仕方がない。
これからどちらかを選ぼうとする方って、そういう生の意見が聞きたいのじゃあないかな。
そう思って書き込みました。
喧嘩しようと思って書き込んでいるんじゃあないので、その点を汲み取ってください。
感情的になって「問題児」と最初に言われたのは307=310さんです。
それまでは誰もそんなけんか腰ではありませんよ。
「問題児」なんて言う必要性・必然性はどこにもありません。
タダの嫌ごとでしかないんですよ。
まぁ、311の最後の一文は少しだけ抵抗もしましたがそれだけです。
これについては大人気ないといわれればそれまでですが、言われっぱなしもいかがなものかと思いますので、そのくらいの抵抗はさせてください。お願いします。
また出入り禁止にされるので退散しますね。わかる方だけにわかってもらえれば良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
遮音カバーは遮音が目的ですよ。これは当たり前。
ヒートポンプより発電機の方が騒音大きいのも構造上仕方ないこと。
その遮音カバーが劣化したら、やっぱり音漏れするでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
309
遮音カバーは劣化しません。
買って構造見てみたらわかる。
防振ゴムは劣化します。(ゴムの宿命)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
遮音材にも色々な種類があり、使用環境がまったく違う場所で
使われている物が多くある。
それを、遮音材の一言で比較しようとするから無理がある
まして、エンジンルーム内の温度と家庭用機器の外部温度を
比べようとするから話が食い違う。
自分たちに都合の良い例ばかりでどちらも話を進めないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
種類を特定して言っています。
現地現物で見て言っています。
車の話は例であり、318の遮音材の話はエコウィルの現物を見ての話です。
エコウィルの遮音材は一目瞭然、劣化するところは皆無です。
都合のよい例だけ言っているわけではありませんよ。
これは事実です。想像・一般論の話とは違います。
まぁ、錆びてボディーに穴が開いたら音漏れは大きくなるでしょうがそれ以外の劣化は考えられない構造ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)