住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエコウィルの比較」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエコウィルの比較
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おやじさん [更新日時] 2014-12-20 15:06:38
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

住宅検討時と同時に、エコキュートとエコウィルの比較および導入をなされた方に質問です。
どんなところに注目して、比較されましたか?
おしえてください。

[スレ作成日時]2006-08-13 23:51:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエコウィルの比較

  1. 342 匿名さん

    エコキュートの室外機はちょうど1馬力のエアコン程度です。たいした風量はありませんが、冷たい風が気になるようなら風除けガード等を付けてもらえば、問題ありません。逆に夏場は涼しくなるかも、エアコンの2馬力以上になるとさすがに風も寒く感じますが、それでも届くのは1Mぐらい先までかな。風除けの構造を可変ルーバーにしてもらって、冬は横に夏は自分になんて出来たらいいのにね。

  2. 343 匿名さん

    30cmしか距離が無いのであればエコキュートは深夜運転で40db弱の音が出るから就寝時に音が気になる
    かも。。。。。

  3. 344 匿名さん

    今の建物の外壁ってD-40とかじゃないの??

  4. 345 匿名さん

    エコキュートの室外機はエアコンの暖房と同じですから温風は出ることはありません。
    作動時には冷風が出ますので、冬はまともに当たったら寒いです。
    エコキュートは基本的に深夜に作動しますし、音も静かですので、
    眠っている人が目が覚めてしまうようなことはないと思います。
    しかし、当然音はしますし、設定や容量によっては沸き増しなどで
    窓を寝入りばなに作動することも考えられます。
    神経質な人はわずかな音でも過敏に反応するので、寝室の真横では
    窓の構造によって気になるかもしれません。
    たぶんこうして事前に心配している方は、神経過敏な方が多いようなので
    問題になりそうですね。

  5. 346 匿名さん

    夏場は、エコキュートの室外機の近くの窓を開けて寝てたら、夜中に急に涼しくなったな、そういや。

    どうせなら、エコキュートの排気を夏場の冷房に使えるようなシステムにしてくれればいいのに!

  6. 347 匿名さん

    >346
    基本的に深夜のみの運転ですからね。
    将来的にはエアコンと同制御で、夏場の深夜のエアコン代の節約になるような商品もでるかもしれないですね。
    普及率などを考えたら、今はまだ採算が合わないんじゃないかな。

  7. 348 匿名さん

    >>341
    夏場は逆にお隣の力(冷気)を利用しちゃいましょう。熱帯夜解消かも。
    熱風の出るエアコンよりマシです。
    冬はシングルガラスに断熱シートを貼れば寒さ緩和します。
    >>346
    その冷排気で氷作って、昼の冷房の補助に使えればいいですね。

  8. 349 匿名さん

    蓄暖の逆で基礎断熱で床下にレンガを置いてキンキンに冷やして、日中冷気をジワジワ出せるといいのに。
    冬は同じレンガをヒーターで暖めて暖房にして…

  9. 350 匿名さん

    それは良いアイデア!

  10. 351 匿名さん

    ならば・・・夏場はエアコン室外機から出る温風を利用して、タンクの水を暖めれば良いんじゃないの?
    夏なんて、50度くらいまで暖めれば十分でしょう。

  11. 352 匿名さん

    ヒートポンプ給湯とエアコンの組み合わせという手法は、結構前からありました。
    商品名は多機能ヒートポンプというもので、ダイキンが製造・販売していました。
    夏に冷房運転する際の室外機排熱を給湯タンクの加熱に利用するというもの。
    昔のエアコンは最高でも60度までしか加熱出来なかったため、残りの加熱は深夜電力でのヒーター過熱(要するにコンベンショナルな電気温水器タイプ加熱)。

    しかし、ほとんど売れずに自然消滅、現在、エコキュートに取って代わられています。

    何故普及しかなったかというと、給湯+冷房をトータル制御するためシステムが大掛かりになり、機器の値段がかなり高額になったため。確か1セットで150万くらいした。

  12. 353 匿名さん

    150万でしょ?
    エコキュート+全館エアコンを考えるとそんなに高くないんじゃないかな〜??

  13. 354 匿名さん

    353さん

    多機能ヒーポンは全館エアコンではないですよ。

    ヒートポンプ給湯+マルチエアコン(室内機2台)です。
    2.5kWクラスのエアコンなんて2台で20万も出せば買えます。

    多機能ヒーポンの欠点は、冷房排熱の利用は夏季しか利用出来ない(メリットの得られる期間と
    メリットの額が限られる)のにシステムとしては複雑なものを作る必要があったこと。
    だから、とても元を取れるような商品ではなく、ほとんど売れませんでした。

    エコキュートの場合、CO2冷媒を利用することによりHPのみでの深夜電力利用の高温沸き上げが
    可能なことにより経済性メリットを出しています。
    ただし、CO2冷媒を利用したことによりエコキュートの室外機をエアコンと共用化することは
    難しく(これまでのフロン冷媒とは細部が大きく異なるため)、多機能化の方向には行かない
    と思います。

    最近のエアコンはCOPが高いため(エコキュート室外機のCOPは3程度に対してエアコンは5以上
    が普通)、無理に多機能化するよりも単独で利用した方がイニシャル、ランニングともにメリット
    が大きいと思われます。

  14. 355 匿名さん

    エコキュ、エアコン、冷蔵庫、除湿機、洗濯乾燥機などヒートポンプを
    使った機器を個別に動かすのはちょっともったいない気はしますね。
    (複合製品は難しいでしょうけど・・・)

  15. 356 匿名さん

    以前東電がテレビでCMしていた「エコアイス」も352さんのように自然消滅
    しちゃったんですか?

  16. 357 匿名さん

    結局のところ、一つの故障で、全てが使えなくなるのも困り者ですね。
    会社のマルチエアコンなんて、一つの室外機の故障で、室外機一つ新品に
    取り替えると、室内機全て含めて交換になっちゃいますしね。

  17. 358 匿名さん

    エコアイスは家庭用ではなく業務用です。
    消滅どころか普及してますよ。

  18. 359 匿名さん

    40%以上の世帯がエコキュートにしたら 水道局・エコキュート世帯は大変ですね  この意味分かるかな? 将来の為にもガスにします。

  19. 360 匿名さん

    >359

    勝手にガスにしろ。

  20. 361 匿名さん

    No.300

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸