Pちゃん
[更新日時] 2017-07-19 14:45:29
中古物件の購入を迷っている者です。
その理由はその物件から役200メートルの位置に高圧線(鉄塔も)があるのです。それだけならまだしも、山間の大きな鉄塔から枝分かれしたように、反対側(300メートルくらい)にも高圧線(鉄塔)が走ってます。囲まれている感じです。
物件自体はセキスイハイムの築6年で南向の4LDKの間取りも空気の綺麗な環境も気に入っているのですが、東北の田舎は田舎なので立地はイマイチですが車があるので大丈夫かと、そこそこ気に入っていました。
高圧送電線の事がひっかかって、過去のスレも読んだのですが、高圧線真下っていうスレが多かったので、付近というのもどれぐらいまでの距離が許容範囲なのか、参考に皆さんの意見聞きたいです。
電磁波の(白血病や癌など)事も不安要素ではあります!
みなさんの意見を聞かせてください!
[スレ作成日時]2006-12-14 17:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
高圧送電線付近っていっても
-
82
匿名さん
海外の医療文献や住宅規制では2ミリガウスがひとつの基準になっているからね。
まぁ余裕をもって1ミリガウス以下を希望するということでしょう。
-
83
匿名さん
高圧線=電磁波となってしまう思考が良く判らないのですが。
高圧線は強力に電界が発生していることが問題だと思うんですよ、個人的には。
素材で電磁波や電界をシャットダウンできるなんて理論を披露されても訳わからんです。理屈になってないし。
ちなみに人体への影響は立証不能ではありますが、仮に風評被害だとしても高圧線の真下に好んで住む人はいないと思うのですよ。要は安く買えるかも知れない土地ですが転売するときには資産価値が低いと言わざると得ないです。少なくとも私は買わないです。転売する気がなければ買えばいいです。
-
84
匿名さん
なるほど、訳が分からないから、なんとなくで判断するのですね。
参考になりました。
これからも電波(な人)障害には気をつけることにします。
-
85
匿名さん
海外の基準は進んでいるのですね。日本の基準はまったくあてにならないから、
親の務めとして国外に住むのを考えようかな;)
-
86
匿名さん
または山奥で原始的な生活送るほうがいいと思う。
ていうか、そこまでこだわる人がパソコンにかじりついてていいわけ?
掲示板で熱弁ふるわず、非難したほうがいいよ。
車や電車は磁界が強いから徒歩でね。
-
87
匿名さん
84、86って極端ですね。
一般的な生活でも避けられるものは避ければ良いだけなのに・・・。
どうして山奥での生活にまで行くのか?
現実問題として因果関係が今わからないから安全方向に振って避けるのがどうしてそこまで気に入らないのか?
意固地になっているとしか思えないな。
嫌味なんて言わないほうが良いのにね。
悲しい人達だな。
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
ご指導有難うございます。意固地になって嫌味をいっています。
しかし、その意見は受け入れられません。
単なる独り言で、個人の自由と教えていただきましたから;)
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
まあ自分が不安に思うなら避ければいいと思うけど、
自分の漠然とした不安感を周りに放射するのは
電波な行為でしょう。
-
-
92
匿名さん
横レスすいません。電車の高架下にすんでいるのですが、やはりそこにも電磁波の影響はあるのでしょうか?
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
俺は絶対住まないけど、お前が住みたいっていうなら止めないよ。
お前の家の誰かが癌になっても偶然かもしれないし、高圧線と関係あるかめしれないし…
それは分からないでしょ。
そのときにやっぱり止めておけば良かったって後悔するのか、しないねかもわからない。住みたいヤツは住めばいい。
俺は家族にとって危険かもしれないような所には絶対住まないけどね。
-
95
匿名さん
-
96
匿名さん
6万6千Vの高圧線から15メートルの場所に家を建て、建てている最中、足場に上り、3軸センサー
で、定期的に、電磁波測定をしました。(真夏の2時〜4時の気温35度の日も含め)半年間。
現在も2階で定期的に測定してますが、0,2ミリガウスしかありません、
高圧線毎で、値はかなり違います。
-
97
匿名さん
線路から10m程の位置なのですが、電磁波?電磁界?人体に影響するものは発せられてるのでしょうか?
ここ最近、妻がかなり気にしだしてきてます・・・。
中々わかりやすく書いてるもんがなく、こちらがわかりやすいと思い書かせて頂きました。
ちなみに私鉄(阪急)ですが、現在問い合わせ中で回答は来年になるようです。
それまでに少しでも知恵を入れたく思います。よろしくお願いします。
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
0.2ミリガウス??マイクロテスラじゃなくて?
0.2ミリガウスならあまり心配ないんじゃない?
0.2マイクロテスラならちょっと心配だけど。
-
100
匿名さん
>>99
1ガウス=0.00001テスラ
ミリ(10^-3)=0.001
マイクロ(10^-6)=0.000001
0.2[mG]>0.2マイクロテスラ
-
101
匿名さん
97さん
関電に電話して測定しに来てもらえばいいと思います。資料もくれるし、説明もしてくれると思います。データで説明してくれるし、安心すると思いますよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)