一戸建て何でも質問掲示板「三井のリハウス・東急リバブル・住友不動産の売却はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 三井のリハウス・東急リバブル・住友不動産の売却はいかがですか?
  • 掲示板
ふぅ [更新日時] 2023-11-21 00:10:15

三井のリハウス・東急リバブル・住友不動産の売却はいかがですか?

実際に働いている不動産屋さん、売却された方、宜しくお願い致します。マンション・戸建てに関係なくお聞かせ頂ければと思います。

[スレ作成日時]2008-08-17 19:17:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のリハウス・東急リバブル・住友不動産の売却はいかがですか?

  1. 134 通りがかりさん

    最初に住友に頼みましたが、内覧も少なく、
    検討中の方々もいましたが、フォローもしないので、逃してばかり。
    4か月で三井へ依頼。
    高額物件だし、全国的に有名だから安心してましたが、
    住友より酷かった。
    嘘をつく、説明をしない。
    他の方が書いてあった通りです。
    結局、三井の紹介した不動産やに売却することになったが、当初よりも700万円も下がった。
    しかも、仲介手数料は取られる。
    大手に頼んだのは大失敗。
    地元不動産の方が、一生懸命売却活動してくれたと思った。
    次に不動産売却するときは、絶対に大手に頼まない。
    みなさん、気をつけて。

  2. 135 評判気になるさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  3. 136 匿名さん

    Sのチラシはストーリーが笑えるので好きですが、契約したことはないですし、これからもしません。
    また、営業所間の競争があるようで、所有物件を売れと2つ以上の営業所からダイレクトメールが来ます。
    近年売却(M利用)した後も、Sは半年後もずっとダイレクトメール送ってきてました。
    情報屋への報酬をケチっているのでしょうねw

    Tは東急沿線というイメージだったので、使うことを検討したことがないですが、近くで土地仲介を成約させたので、東急沿線専門ではなかったようです。

    Mは、3回声かけて2回利用しましたが、営業力は半端ないですし、営業マンのスキルも高かったです。性格は様々でしたけどw

    急いでもいないのに、2回とも3か月以内に引き渡しまで終わりましたので、金額は1回目は満足、2回目は妥当額というところですが、不満はありません。
    確かに、専任&両手大好き、でしたので、金額面とかで不満があるとボロクソ言われるんだろうなとは思いますが、Mは、なかなか無難な良い顧客を持っている印象です。

  4. 137 検討者さん

    新○合ヶ丘を利用しましたが、ひどいです。
    人が変われば変わる可能性はありますが、とにかくひどい。
    査定能力もひどいし、手続き面でのミスも多い。
    調整なく勝手に内覧予定を入れる。ミスをしても決して謝らない。
    こいつらのアホ査定を鵜呑みして売り出していたら500万も損するところだった。
    とにかくすべてが終わるまでストレスしかなく、とても疲れました。
    リバブルの看板やネット広告を見るだけでイライラします。

  5. 138 検討者さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  6. 141 検討者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 142 検討者さん

    三井のリハウスはやめるのが賢明です。物件の売却を依頼したところ、最低の担当者と中間管理職に当たりました。
    こちらは内部はかなりきれいな物件で、見せた不動産関係者は口を揃えてきれいだと言うほどなのですが、いつまでも内部写真を掲載してませんでした。3ヶ月経った頃に『なぜうちは載せないのか?』と尋ねたところ『じゃあ載せましょう』となりました。
    『今まで買い手が見つからないのは写真が無かったためではないか』と尋ねたところ、『全ての物件が写真を載せるわけではない、そういう作戦もある』と言い出し、ではどういう作戦かと問いただすと、作戦は無かったと言い出す始末。
    客から写真のことを聞かれて、作戦があれば当然その作戦を説明して、本当に写真載せていいかの検討になるはずだが、それが無いのだから作戦などあるはずがないですね。
    忘れていただけで、担当者の怠慢と、管理職の状況把握能力の欠如です。
    ハッキリ申し上げて、やめた方がいいです。
    大手の名にあぐらをかき、ブランドで寄ってくる客の数で適当に仲介しているだけですね。管理職が言ってた戦略的な活動などありません。

  8. 143 通りがかりさん

    東急リバブルで専属専任媒介で契約したところ
    ポータルサイトの掲載内容がたくさん間違っていました。これは囲い込みの手法なんですかね?
    そうじゃなければ、どういう事なんだろう。
    それが素なら。。。
    ただのポンコツ?

  9. 144 ママさん

    >>143 通りがかりさん

    そいつはポンコツなだけですよ
    役調も現調もなにもかも杜撰なやつはけっこういますよ

  10. 145 通りがかりさん

    通りすがりの元建て売り業者です
    私が担当してたエリアの話なので全てに当てはまるかは分かりません。ですが、ご参考までに

    東急リバブル
    媒介価格を周辺「新築」成約事例や賃貸情報から逆算して決定
    3社の中では一番高く買わせる(買い主目線で)印象だが、買い主と売主の目線に妥協点を見つけて双方に交渉する。買主と売主が揉めた際等には決済後でもしっかり動くので安心感あり。落とし所もしっかりしてるし、そもそもリバブルで買ってて揉めたことが少ない。しかし、担当にもよるが契約前の段階で言った言わないが起きやすい。良い物件には食いつくが、悪い物件は塩漬け状態にすることが多い。
    長期間で売却できる余裕がある人はお薦めだが、特に理由も無いのに焦る人には向かない。

    住友
    媒介価格の出し方は不明。高く出して安く決める傾向にあり。(建て売り業者からしたら有難い)買手がつきそうなら買い主の建築計画に合わせて、契約前に近隣に説明しに行かなければならない為(停止条件がつけにくい)、周辺に売買が契約前にバレる可能性がある反面で話が進めやすいため決済までが速い。しかし、電話対応が雑。初めて不動産会社に入ったときに電話かけて、住友じゃなく住吉にかけてしまったんじゃないかと思ったほど
    どんな物件でも売ってはくれるが、目標金額が高めの人にはお薦めしない。

    リハウス
    媒介価格を不動産業者に聞く。その中で一番高いところを設定。現地確認せずに金額だけ出せと要求するため、業者は仕方無く近隣物件の情報を元に「うちだったら(新築建てたり中古ならリフォームして)このぐらいの金額をつける」と返答すると即座に電話を切る。そして、その「売値」を媒介価格にしてしまう(更地を新築建物付相当の金額にすることもしばしば)。もちろん、地域の価格に合致してないため、高値で売れると売主が喜び勇んで媒介契約を結ぼうが殆ど売れはしない。
    事前に擦り合わせた筈の契約書に当日しれっと別の特約盛り込むなんて日常茶飯事。言い訳としては売主に説明し忘れてたんでそっちが飲んでくださいと言われる。
    決済済んだら売主と買主で揉めようが我関せず。(業者と個人、個人と個人に限らず)
    全体的に知識不足、調査不足が酷いくせしてエリート意識の塊で一般客にマウント取ってるのもよく見る。
    ただし、集客力が高いためミラクルが起きる可能性あり。売買後に揉めても問題なく、営業マンから小バカにされても我慢できる人にお薦め


    最後に、
    物件は人間と同じで「全く同じもの」が存在しません。
    「土地坪は大きいけど1棟しか建てられない物件」や「小さいからこそ値段で売れる物件」、「閑静な住宅街だけどゴミ置場がある物件」や「近くに変人がいるけども日当たりだけは抜群な物件」等、それぞれ個性があります。

    売るときは良いところだけ見てしまいがちで悪いところは見えない(見たくない)ものです。
    逆に買うときは粗探しのように悪いところが目立ってしまうものです。

    仲介業者の説明だけで満足するのではなく、自分でも客観的に見て、役所などで調査をして、物件の特徴を把握しておくことが気持ちの良い不動産売買をするコツです。

  11. 146 通りがかりさん

    仲介が柏のリバブルでした。
    若い担当者が雑すぎ、場当たりすぎ。
    折返し電話を頼んだのにかけてこない、内見には遅刻、質問や必要書類の手配を頼んでも必ず抜け漏れあり。
    金消契約当日までに必要な書類を頼んでも、直前まで発送状況などは一切伝えてこず、こちらから確認して初めて回答。
    仲介として事前に確認や説明が必要なことをスルーし、後からこちらの都合も聞かず一方的に引き渡し日を変えてくる。
    手数料に見合った働きは全くしてくれません。
    専属専任媒介の物件だったので仲介を変えることもできず、手数料はドブに捨てたようなものです。
    こんなに価値を感じられない金銭の支払いは初めてでした。

    仲介としては手数料が入ればいいだけなので、取引をスムーズに進めようという責任感なんてのは皆無なのでしょうね。
    言ってどうなるものではありませんが、本部にクレームを入れようと思っています。

  12. 147 通りがかりさん

    あ、ここは売却についての掲示板だったのですね…
    よく読まずに買主側としてコメントを書いてしまいました。
    売主さんの様子を見ても、仲介から十分なフォローが得られていないようでしたが。

  13. 148 東急リバブル詐欺

    東急リバブルは本当に最低だった。
    時間稼ぎだけして売主、買主ともに利益にならない両手仲介やってる悪質な業者。
    ネットみてもブログに見せかけた広告記事でまるで悪質じゃないかのように見せてると思われるし、本当に汚い会社だと思う。

  14. 149 匿名さん

    先週からリバブルともう一社で一般媒介契約結んで売却活動始めてますが、
    リバブルに対してもう不信感が湧いています。
    対応も遅いです。
    もしリバブルと専任契約してたら本当にイライラしてしんどいことになっていました。
    そこは回避できてよかったですが、、。
    ちょっと頼りにならなそうなので、もう一社追加して契約予定です。

  15. 150 リフォーム検討中さん

    >>149 匿名さん
    囲い込みを平然とやる会社ですから本当にやめた方がいいです。
    一般媒介にしてもリバブルがいたら、他社が嫌がりますから一般媒介でもやめた方がいいです。

  16. 151 名無しさん

    売却の際は「囲い込み」されない様にしましょう。
    また「専任返し」されない様にしましょう。

  17. 152 マンション掲示板さん

    仕事できない人が多いね。
    BtoCだと適当になっちゃうなのかな?
    要らない証明書を準備させられたりイライラしてくる。

  18. 153 匿名さん‐口コミ知りたい

    三井は無責任です。住み替えで、先に引越し先をっと、見積もりで新居をローンで購入しましたが、家を売る気は感じられず、結局、一般媒介を勧められした。相談した、同業者の方が、あまりにも酷すぎるし、無責任すぎるっと呟いていました。皆さん、最大手だけあり、売れないって思った物件は、切り、ただのカモにされるので気を付けて下さい。ウチだけでなく、同じく一般媒介にしたらどうですかっと言われて、うちに相談が来ましたと言われました。Googleの口コミみ操作しているとしか思えないくらい良い口コミしかないのは嘘だと思います。後、都合の悪い見積もりは社内事情により見せてくれません。なのに支払いを求めますので、そうなる前に断ったほうが良いですよ。ハウスクリーニングも雑で、びっくりしました。それで、あの金額、、個人的に頼んだ方が絶対に良いですよ。

  19. 154 匿名

    東急リバブルはお勧めしません。今回初めての土地と建屋の売却活動をしており、契約書の作成をお願いしていました。私は専門家ではないし、営業担当者も一軒家についてはよく分かっていなさそうなところがあったり、書類もミスがあったり、金額も約束した金額と1000万違っていたり・・と不安な部分もあり、契約書に関わる部分や法律的な部分は、社内の弁護士や法務部と連携とって確認してもらいつつ、契約書の修正を行っていました。期限も最初は申し込みを受けてから1週間、それではとてもじゃないけど仕事をしながら契約書の確認ができないので2週間くれとお願いし、確認を進めていました。契約書がほぼ固まってきた段階になって、もう一つ契約書にカバーされていない点が見つかったらそれを指摘したら、ほぼ逆切れのようなメールがきて、私が営業担当者を通して法務部や顧問弁護士にあれこれ確認することに対して、法務部や顧問弁護士が困惑・窮していると言われました。だってそれが仕事じゃないんですかね?契約内容が不明瞭なまま契約しろってことですか?と聞いたら、「そちらも弁護士つけたらどうですか?納得いかないなら契約しなくていい」と言われました。こっちは2週間眠る時間も削って確認してきたのに。契約書が最終段階に来たから、もう契約するだろうと思われて態度を豹変させてきたように思います。頭に来たので担当変えてもらいましたが、もう二度とこの会社は使いません。

  20. 155 匿名

    担当によるかもしれませんが東急リバブルはお勧めしません。私は恵比寿でした。今回初めての土地と建屋の売却活動をしており、契約書の作成をお願いしていました。私は専門家ではないし、営業担当者も一軒家についてはよく分かっていなさそうなところがあったり、書類もミスがあったり、金額も約束した金額と1000万違っていたり・・と不安な部分もあり、契約書に関わる部分や法律的な部分は、社内の弁護士や法務部と連携とって確認してもらいつつ、契約書の修正を行っていました。期限も最初は申し込みを受けてから1週間、それではとてもじゃないけど仕事をしながら契約書の確認ができないので2週間くれとお願いし、確認を進めていました。契約書がほぼ固まってきた段階になって、もう一つ契約書にカバーされていない点が見つかったらそれを指摘したら、ほぼ逆切れのようなメールがきて、私が営業担当者を通して法務部や顧問弁護士にあれこれ確認することに対して、法務部や顧問弁護士が困惑・窮していると言われました。だってそれが仕事じゃないんですかね?契約内容が不明瞭なまま契約しろってことですか?と聞いたら、「そちらも弁護士つけたらどうですか?納得いかないなら契約しなくていい」と言われました。こっちは2週間眠る時間も削って確認してきたのに。契約書が最終段階に来たから、もう契約するだろうと思われて態度を豹変させてきたように思います。頭に来たので担当変えてもらいましたが、今回の件が終わったらもう二度とこの会社は使いません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸