kuma
[更新日時] 2025-01-20 09:01:23
初めまして。
現在横浜近辺で戸建分譲から仲介まで手がけているデックスとう会社の分譲地を買おうかどうか迷っています。
何でも、注文住宅も手がけている(しかも恐ろしいほど安い)ということで、土地のみの購入から条件付に切り替えて、家もデックスさんで建築しようかなぁと考えております。
ただ、この地域に馴染みがないため、この会社の施工の良し悪しやアフターサービスなどが良く分かりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2006-08-22 14:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区中川1-21-20 マイキャッスル港北中川Ⅱ 1F |
交通 |
https://deccs.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【神奈川】デックスという会社、ご存知でしょうか?
-
651
通りがかりさん
メールアドレスを書き込み直接、連絡を取ろうとしている方がいらっしゃいますが
この掲示板的にOKなのでしょうか?
もしOKなら、出会い系等やら何にでも悪用されてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
通りがかりさん
連絡先:●●_higai@outlook.jp
とは少し悪意がありませんか(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
通りがかりさん
投稿マナーについてに記載されてましたので添付します。
禁止ではないみたいですよ!!
●個人情報を書かない
本名・住所・電話番号など、他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を投稿することは避けた方がいいでしょう。
メールアドレスの欄がありますが、記述しなくても投稿可能です。どうしても連絡を取りたいといった場合や何か意見があれば直接連絡が欲しい。といった場合、フリーのメールアドレスなどを使われることをお勧め致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>とは少し悪意がありませんか(^_^;)
いい名称のアドレスが思いつかなったので、、、
他の方法で会話を始めているので、ここは削除します
皆さん、失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
通りがかりさん
650さん
防水テープに稀に問題がってことはデックスだけに限らず他社で建築した建物も含まれるとのことですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
注文住宅契約者さん
>>648 匿名さん
>>650 での回答ありがとうございます。
防水テープの問題ですか。
であれば、「採用している工法の欠陥」ではないですね。採用した建材の欠陥ですね。であれば、ロットによって欠陥があるという話でしょうね。であれば、 >>655 通りがかりさん が書いているように同じテープを使っている他社でも起きそうですね。
この問題に対して、建築済みの物件を調べるとかしないでしょうね~。水漏れが発生していると連絡のあった物件に対して対応していくだけでしょうね。
不幸ですね~。これに当たった人は。腹が立つのも解ります。でも、デックスではなく、防水テープの製造会社を恨まないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
>>655さん
防水テープ会社の問題をこんなところにわざわざ書き込むわけないですよ
そんな暇でもないです、、
事実ベースでやっているので、既に法人4社も介入しており
愚痴りたいわけでもなく真面目な問題解決に向けた一投稿に過ぎません
先入観、非ロジカルな人、社員の書き込みもあると思いますので、
やはり掲示板の書き込みはやめておきます
他の方法でコンタクト取っていますので、過去投稿文も削除依頼済です
また別の機会で接点ありましたら、会話しましょう
失礼します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
注文住宅契約者さん
>>657 匿名さん
失礼しました。
当初、採用している工法の問題であるという話と
「防水テープ会社の問題をこんなところにわざわざ書き込むわけないですよ」
を総合的に考えて、防水テープの使い方の問題という話ですね。
個人的には、事実であれば、情報欲しいですけどね。
うちは大丈夫か?と心配になるので。(4年経って症状出てないので大丈夫とは思いますが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
デックスでフリープランの土地戸建てを契約。
これから間取りを作っていく段階なのに、すでに色々な所で情報に行き違いがあり
正直不安しかないんですが、、、
ここの会社大丈夫なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
マンション検討中さん
>>662 匿名さん
私も購入を考えていますが、メールを送っても返信は返ってごず、直接電話しても受付や担当をたらい回しにされており、今の所信用が全くできません。
このままの感じでメンテナンス対応されると思うと不安しかないので、購入をやめるかどうか真剣に考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
664
匿名さん
>>663 マンション検討中さん
まだ建ててないので何ともですが、少なくとも部署間の連携が取れてないなと言うのは感じてます。
全体的に人手が足りていないのかな?と思う事もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
柴犬くん
デックスが良い会社か、悪い会社かは個人の受け取り方次第だと考えています。
よって、ここへの書き込みは事実のみです。
私の場合、ブロック塀の鉄筋が塀頂部に届いていなかったり、柱がなかったり、ユニークな設計ですよ。
建築基準法違反が好きな方、画像が見たい方が多ければ投稿します。
一昨年春に契約して、まだできていません。
契約すると魅惑の体験ができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
柴犬くん
外構工事でブロックフェンスをデックスにお願いした方へ
私がデックスの外構業者(約3割程の外構を任されている)から聞き取りをした話では、縦筋が塀頂部に届いていなかったり、鉄筋の端部をフック状に曲げていない現場が多数あるそうです。
鉄筋について分からない場合は、横浜市建築局建築指導部情報相談課に相談してもらうのも良いですね。
契約不適合責任がある場合は、デックスに話して造り直した方がいいですよ。
ブロックフェンスはデックスが造ったものだからと人ごとに思う方もいますが、裁判では、所有者の責任になります。
大阪でも地震でブロックフェンスが倒壊して小学生が亡くなっています。
判決をみても、ブロックフェンスを造った業者ではなく、所有者の責任が問われています。
賠償額も数千万円です。
デックスでは2年保証だったと思います。
造ったばかりの人は、保証があるうちに造り直したほうが良いかと!!
2年以上前の人は残念ですが個人負担で造り直すか、放置するかですね。
参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
柴犬くん
>666 追記
もちろんですが、鉄筋のあるなしを専門業者に見てもらってから、デックスに話して下さいね。そうでないとクレーマーになってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
柴犬くん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
柴犬くん
>>662
契約をしてしまったのなら、腹を決めて担当者と何度も何度も納得のいくまで打ち合わせをしてください。そして可能な限り現場に行って写真を撮ってください。
担当者が屁理屈を言ってきたら、正論を展開してください。
営業は直ぐ辞めたり、都合が悪くなると担当者を変えてきますが逃がさないように!!
デックスで不幸な方が増えないように、ネットを利用してサイトを作ろうかと考えていますが、画像も貼れる有効な手段を探している状況です。
週刊誌も良いですね。
取り敢えず、契約をしてしまったのなら、デックスに任せるという甘い考え(普通は良いんですが、、、)は捨てて、自分で建てる気持ちでやって下さい。
応援しますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
こっそり現場に行ってみると、大工さんが断熱ウレタン施工をしてました。
大工さんに聞いてみると、ウレタン工事屋さんを待っていると3週間先になるので、現場監督から言われて泣く泣くやっているとのことでした。
ウレタンはホームセンターで急遽買ったもので慣れてないから、どうしても垂れ落ちてくるんですと言ってました。
近くには現場監督が施工したものがありましたが、大工さんより酷い仕上がりです。
デックスさんで建てた人で強化ボードを貼る前の状態を確認していない人は、断熱ウレタンの専門業者が施工していると思い込みましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
うちは設計課長がホームセンターで買ってきた木工パテで壁の傷んだ木材を補修していました。
全くのド素人工事です。
あの後どうなったんだろう。
次に行ってみると強化ボードが貼られていて確認できませんでした。
そう言えばこの課長さんは、塗装むらを直すとやらで、紙やすりでゴシゴシ、自分がやった方が早くてきれいだと思いました。
専門業者で施工してほしいと思うのは私だけでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
名無しさん
>>671 匿名さん
え、大工でも現場監督でもなく
設計士が補修してたって事ですか??
どういう流れでそうなったんでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
>>670 匿名さん
ウレタン吹付は腕の良し悪しでかなり左右されるみたいですが…大丈夫なんでしょうか?
不安しかないですね…
うちも工事が始まったらちょくちょく覗きに行こうと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
階段の構造材に法令違反があることを指摘したんだけど数か月も認めようとしない。写真をみせたら欠陥(あるはずの抱き柱がない)であることをしぶしぶ認めた。
階段周りの壁を剥いだら、いたるところの柱や壁が傷だらけだった。
木材を取り換えるように言ってあったのに、ホームセンターで買ってきた補修パテを塗りまくっていた。
あまり厚く塗ってしまったようで、今度はやすりがけ、、、笑えない!!
なぜ、設計士がやっているのか。
建築基準法違反の工事をやった上に、壁の中に隠蔽したのがバレたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
専門業者がやったところは、それなりに綺麗ですよ。
写真をお見せしたいくらい。
柱、梁などもう一度確認した方が良いですよ。
電気工事の時に配線が通りにくいところは、梁などに大きな穴を開けてるかもしれましん。
取り敢えず、断熱ウレタンを施工する前と強化ボードを貼る前は仕事を休んでも写真を撮りまくった方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
書き方が悪くてすみません。
お見せしたいのは素人工事の写真です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
注文住宅契約者さん
>>671 匿名さん
私が建てた5年前は、設計の部署と現場の部署は別でした。今も同様と思うのですが。
そもそも、設計の方はほとんど現場には来なかったですね(給料高いので現場作業なんてさせてたら会社の利益的に…)。現場監督も複数個所をかけ持ちなのでたまに来るだけ(それが普通と認識してます)。私の方が現場に行く頻度が高かったような気も。
設計の方が現場で作業するなんてかなり特殊な感じがしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
>>677
それだけヤバイという認識があったのでは?
⇒つまりイレギュラー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
679
匿名さん
私の家の場合、強化ボードを剥いでみると、柱に関係のない溝が切ってあったり、構造用金物がペンチで曲げてあったり、あるはずの柱や梁がなかったりです。
設計は入りたての社員じゃないので、だれに頼めばちゃんとした家を建ててくれたのか未だに気持ちは闇の中ですよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
私はデックスで前に働いていたので内情は外部の人よりは多少詳しいと思います。
断言します、安かろう悪かろうです。
せっかくの一生に一回あるかないかの高額な買い物、絶対にここで頼まない方がいいです。
全てが適当です。
とにかく売って売って売りまくる。
お客様ファーストでは決してありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
口コミ知りたいさん
>>680 匿名さん
例えばどういうところが適当なのですか?
とても気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
通りがかりさん
このような公共の掲示板に辞めた会社の営業妨害、悪口を書くのはいかがなものかと
思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
eマンションさん
デックスいいよね
横浜川崎の街並みをキレイにしてる会社だよ
町田とか稲城にもたまに建つ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
先日ここで建築中の我が家を見に行ったら
窓の位置が想定と違う所に付けられてて、急いで建築担当者に連絡したんだけど、もう今更動かせないって…
当初の予定では上下キッチリ揃った位置に付けられるはずだった窓、施主の断り無しにいつの間にか15cmほど横にずらされてて、かなり不格好な感じになってしまった…ウチのメインの窓なのに。
他にも梁の位置を下げられたり、こちらの意見をガン無視で設計されるからホント後悔しかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
柴犬くん
可愛そうにね。
動かせないではなく、めんどくさいんでしょう。
どういう請負契約になっているか確認してください。
私の契約書には「設計図書のうち、注文者が承認の上、記名押印をしたものに限り「有効な確定した設計図書」として、これに基づき工事を行うと書いてあります。
デックスは改定や加筆修正図面が多いので、最終図面(デックスの承認印の日付が一番新しいもの)にあなたの要望が書かれていてサインをしていないか確認をすること。
デックスが間違って施工しているのなら、改修工事をさせること!!
遅すぎるとかという話ではなく、契約不履行も考えられます。
担当者にちゃんとやれと言ってください、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
注文住宅契約者さん
>>686 匿名さん
私の時は、 >>687 柴犬くん が言うように、建築現場の方から設計担当へ図面に対して変更するということで、図面の変更の承認を私に依頼してきましたけどね。
担当者の違いなんですかね。
実際に建て始めると、設計通りにはいかない部分があるようで、ある程度の変更が必要になるようですね。しかし、事情を説明した上で、家主の承認を貰わないと変更は出来ないと思います。
それが本当なら賠償させるとか、その分何かサービスしろとか要求するとかも有りなのかなと思ったりしますね。確かにかなり建築が進んだ後に窓の位置をずらすのは難しい気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
e戸建ての掲示板は荒れることが少ないで良い掲示板なのですが、
読んでみるとサクラが入り込んでますね。まあ、この人達の意見も踏まえて、
これまでのレスに書いてあるキーワードをまとめてみたところ以下のような結果に!!
1.裁判、弁護士、警察、消費者総合生活センター ・・・23件
2.上司の高圧的な言動、脅迫に関する指摘 ・・・14件
3.隠蔽、欠陥に関する指摘 ・・・17件
4.設計ミス、図面不備、打合などの準備不足 ・・・42件
5.現場管理、現場監督の不手際 ・・・20件
6.強引な営業、迷惑電話に関する指摘 ・・・31件
7.アフターケア(メンテナンス)に関する指摘 ・・・26件
8.検査、第三者検査機関に関する指摘 ・・・24件
9.会社全般、契約、詐欺に関する指摘 ・・・24件
うちなんか、当たりまくってますよーーー!!
大事な家なので、十分気を付けて建てましょうね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
690
注文住宅契約者さん
>>689 匿名さん
サクラとは、評価を上げる方(社内など)ですか?それとも下げる方(他社など)、つまり、ネガティブサクラですか?
まあ、両方居るという感じの様な気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
エピソードの含まれないレスはカウントしていません。
このスレッドを読む人の多くは、デックスとこれから契約する人、契約をしてこれから家を建てようとしてる人、既に引き渡しを受けた人だと思います。
デックスの対応がおかしいと思っても、程度問題がわからずうやむやになっていることも多いと思います。
そのためキーワードを拾ってみたんですよ。相手が会社ゆえ自分の主張を曲げている人もいらっしゃるようなので、デックスとはどのような会社なのかを少しでも知っておいてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
周辺住民さん
この会社施工の住宅の隣人です。
小さい子供のいる住宅で夜中まで遊んでいるようで
足音がとてもドンドンと響きます。とても迷惑。
床が薄いなど作りが悪いんだろうと思います。
どこかに悪かろう安かろうという意見がありましたが
実にその通り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
注文住宅契約者さん
>>693 通りがかりさん
施工が悪いから音が響くと言いたいんでしょう。
ただ、施工の問題なのか?という話はあるかと思います。
都会だと家と家の間隔が狭く音が反響して隣の音が響くことありますからね。
自分の家の防音がどうなっているかも影響しそうですよね。
ちなみに、うちはたま~に上に誰かが居るかのようにお隣さんの音が聞こえてきたりします。幽霊ではないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
評判気になるさん
こちらの物件を検討してますが、購入した方、住んでる方、設計中の方、どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
注文住宅契約者さん
>>695 評判気になるさん
もちろん、物件によると思いますよ。
デックスだったらすべてOK、すべてNGということは無いと思います。
注文住宅の話でしょうか?建売住宅の話でしょうか?何となく後者の話をしているのかなと思いました。両者で部署も違うから全然違うと聞いたことがあります(どこの会社も似たようなものかな???)。
具体的な物件を示すといろいろ意見が貰えるかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
評判気になるさん
>696
分譲土地の分譲戸建て検討中です。
自由プランといいつつ、制限が多々あるようです。
標準価格だと、耐震等級1,断熱はグラスウールです。
注文住宅だと、耐震3,ウレタン断熱されますか?
耐震評価書取得の場合も別途費用がかかるようです。。
確かに注文と分譲で部署が違うようで、
分譲側は若い社員の方ばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
検討板ユーザーさん
>>697 評判気になるさん
>>697 さん
条件付き土地プランですか?
建物請負契約は間取りが完成してから印鑑押してください
間取り確定していない=建物にいくらかかるか未定な状況なのに
印鑑は絶対に押さないで下さい
危険すぎます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
注文住宅契約者さん
>>697 評判気になるさん
注文住宅でも標準プランがあり、凄く安いですが、そのままだととても満足のいくような内容ではなかったです。契約後の具体的な設計になって、ガンガンに仕様が変わり、お金も跳ね上がりました。ある程度予想はしてましたが、思った以上に上がりました。
一生モノの買い物ですからね。変にケチり過ぎると泣きを見るので。それでも、内容に対して他よりは安いという感覚です。まあ、他社でも建売の標準とかだと断熱材は薄いグラスウールであり、厚くして貰うか、ウレタンにしないと十分な断熱は期待できないと思います。ただ、標準的なプランから大きく変えるということは、それだけ設計や建築が難しくなるので、その分の建築中の監視・管理もしっかりやる必要があると思います。(デックス任せではなく、購入者でも。)
> 耐震評価書取得の場合も別途費用がかかるようです。。
私もそういわれました。評価は実施せずに耐震評価が得られるレベルの耐震の設計/施工だけやって貰いました。デックスを信じて。大きな地震にあっていないので今もデックスが正しくやってくれていることを祈り続けている状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
700
評判気になるさん
条件付き土地プランです。
分譲住戸は、間取り確定前に契約のようです。
ただ標準プラン料金に4LDKは込み込みのようです。
オプション代は別途、結構かかるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)