元テイクワンの場所がモデルルームですよね。いつオープンなんでしょうか?
鳩ケ谷にコミュニティができてしまってるので、永住を考えてるので。
とうとう合併後を意識した名称の物件が出てきましたね。
間取りは凡庸ですが、収納スペースはしっかり取ってあるのはよさそうです。
サイトは思い切り主婦目線というか女性目線の作りですが、価格も手頃だしヤングファミリー世帯向けっぽいですね。
安いから60台かと思ったら意外と広くてびっくりしました。
場所にもよりますが70ちょっとで4LDKとかキチキチで作ってる間取りとかも見かけますからね・・・・
その点ではここは良心的な方でしょうか。ただ安い理由がどこにあるのか、が問題ですが。
ホームページが見にくい伝わりにくい
部屋の内装とか全然わかんないイメージわかない
ここってダブルドアスコープ採用なんですね。自分が見てきた物件の中では初めてです。
子どもだけで留守番させることはないだろうと考えましたが、訪問相手が知らない人の場合、接近している相手の下の部分の状況も見る事が出来るという利点もあるようです。武器を持ってないかとか^^;;
マンションですのである程度のセキュリティは確保されてるとは思いますが、車椅子でも覗きやすいとかの配慮にもなってるのはちょっと感心しました。
久々に公式みたらまたチカチカするというか、若い母親が好きそうな作りになっていますね。正直見づらい。
とにかく安いのはいいですけどそこそこ便利なのになんでこんなに安いんでしょう?
サイトが♪とか飛んでてなんか頭悪そうなのも気になりますが仕様の説明も少々ぼけている気も・・・MR行けばいい話なんでしょうがそれまでにちょっと気をくじかれつつあります。
久しぶりに公式サイトを見ましたが、がらっと変わっていますね!
良くも悪くも個性の無い、ごくごくありがちなマンションサイトになっていました。
やっぱり前のデザインは評判悪かったんでしょうね。
改めて間取りがそろうのを見ると、収納重視なのが嬉しいです。
70ちょっとでもWICが2つあるとか、他では見ないのでよく作ってあるなと思います。
狭い物件こそ収納場所が確保されてるほうが広く住めるので魅力的です。
WICの中も使いやすさや収納する物に配慮した配置・設計になっていますね。
ここまで収納をアピールしてるとちょっと目を引きますね・・・自分は片付け苦手なので、こういうコンセプトで家が出来上がっていると片付け楽そうだとちょっと期待してしまいます。
どんな家だろうと片付けなきゃおしまいですが、片付けやすい家なのは便利ですね。
収納スペース多いと家具買わなくて済みますしね。
昔は引越しすると新しい家具が必要でしたが、最近は収納力のある家なら逆に不要になる家具も出てきます。
もう少し広い間取りがあってもいいかなとは思いますが、収納力を考えればまあまあですね。
大規模物件が苦手な人には丁度よい戸数なのも自分としては好みです。
敷地内駐車場に42台しかないなんて。
駅から徒歩10分だし、歩いていける所も少ないし、どうするんでしょうな。
あの辺に残り半分住民分の42台停められる借り駐車場なんてないぞ。
そこは気になりますね。都合よく、半分が車を持たないリタイア世帯が入るとかはそう考えにくいですね。
ただ普段は西友があればことたりそうです。安くて品揃えもいいし、よいスーパーだと思います。
歩きなれている人には徒歩10分は大したことないですし、言うほど徒歩生活で不便とも思いませんが、埼玉という場所柄やはり車の需要はまだまだ高いから駐車場についてはちょっと気にしたいところです。
>14さん
そうですね。徒歩で西友、鳩ケ谷支所はあるが、それだけですよね。
駅前も栄えてないし。このへんは買い物といえばイオン、アリオ、ららガーデンなど車で移動しなければいけない場所が多いので車がなければキビしいですよ。学区の鳩小もやや距離があるし。
その上パンフレットにはイオン川口キャラ車6分、イオン川口グリーンシティ車4分、アリオ車7分、グリーンセンター車4分と車でいくようなところを多く紹介してるのに、よくよく読んだら42台だとぉ!と怒りを覚えました。
子育て家族には車がないと行動範囲がとてもせまくなります。まぁ、いざとなったらタクシーですかね。
バス停も遠いって、、、、、。まだ目の前とかなら許せそうですが。
お子さんがいても車の無いご家庭はありますが、そういう場合はそれなりに立地の良いところに住みますよね。
ここの物件の周辺施設紹介って車○分が多いですよね…もっと徒歩○分で色々書いて欲しい気もします。
ただ子どものうちは歩き回ったほうが足腰丈夫になるし、個人的にも歩くことは健康上も大切なことですから車があっても極力歩いて行動したいですね。
もちろん駐車場が安心して確保出来るのが一番なのですが。
確かにちょっとした距離なら歩いた方がいいですし、車で移動する癖がつくと、出かけるのがめんどくさくなってしまいますからね。
多少の距離なら歩いた方がいいですし、天候悪い時は乗り物に乗ればいいんじゃないかな。
駐車場は気になるんですが、上にも書いてる方がいらっしゃるように収納力がある間取りが気に入りました。
この価格でシューズインクロークのある物件ってすごく貴重だと思います!
場所によっては80超える物件でもWICが無かったりするのに、この広さでWIC2つとか感激です。
その分確かに部屋は狭くなりますが、家具を買わずに済むので広々使えそうです。
衣類収納も部屋に出すならしっかりした家具が欲しいですが、WIC内で分類するなら樹脂の衣装ケースでも十分です。
その分飾り棚とか気に入ったインテリアが置けそうで考えるとわくわくします。
WIC2つもあっていいですよね。
収納買って置くよりお部屋がすっきりしますし。
私は気に入ってるんですが、夫がこの販売会社評判悪いみたいと後ろ向きです。
価格がお得だと思ったんですがやっぱりそれなりのマンションなんでしょうか?
他で見かけましたが高い買い物ですから騒音問題とか困りますし。