注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?
  • 掲示板
パナホーム大丈夫? [更新日時] 2015-07-13 18:47:02

大阪支社大阪南支店の営業から、「他社と比べ、地震の揺れが一番小さい、1階2階の遮音性がメーカー1」と書かれた提案書をもらったのですが、ほんとうにそうなのか教えてください。
また、そういう提案をもらった方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-06-10 20:55:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?

  1. 21 匿名さん

    では、そういうことで、
    耐震等級についてはパナにランクつけても意味なしってことで、
    次は遮音性能のほうはどうなんでしょうか?

  2. 22 パナホーム大丈夫?

    他のプレハブメーカーの営業マンからも口頭で、「うちが一番地震の揺れが小さいと思います」とか、「1階2階の遮音性は自信があります」とか聞きますけど、パナホームだけ提案書に手書きで「他社と比べ、地震の揺れが一番小さい、1階2階の遮音性がメーカー1」と堂々と言っております。コンプライアンス上もこの表現は問題ないですと言っているところをみると、本当のように思えてきます。
    しかし、競合メーカーの担当者に聞くと、パナホームの行為はかなり危険な行為との返事を聞きます。何かデーター上確認できるものはあるのでしょうか?

  3. 27 買いたいけど買えない人

    費用を考えないとすればRCが一番って本当?

  4. 29 初心者

    大手で独自の工法にも、耐震等級って付きますよね?
    メーカーが出す数字による構造計算と、耐震等級の計算を照らし合わせて。
    だから、1が3になるのもおかしいし、そもそも第三者機関を関係なく、出せないのもおかしくないですか?
    大手発表でも、第三者機関が計算しても、同じ結果が出ませんか?

  5. 30 匿名さん

    遮音性に関してはハイムの方が上ですよ。
    L値が55(数字が低い方が性能が良い)ですから。

  6. 31 匿名さん

    2F床下に遮音目的でシート張ったりすると2Fで水をこぼした時水の逃げ道がなくなって2F床下全域に水が溜まる不具合が発生します。
    某ユニット工法住宅で発生します。

  7. 32 匿名さん

    モノコック構造を取る工法はツーバイフォーであっても驚くほど建物が揺れません。軸組住宅と明確に体感差を感じるほど。
    制震などを入れてごまかしてもユニット工法や軸組工法はどうしても旧時代の引き継ぎでしかなく挙動に安っぽさを感じる。

  8. 35 匿名さん

    モノコックって何のこと?建築ではそういう言葉無い。構造は大きく分けて3つの種類。
    1じんせい型:変形でエネルギー吸収するタイプ。ラーメン構造がこのタイプ。吸収性能はいいが変形性能が大きいのでそうかん変形角で制限かけている。構造的には望ましいタイプ。パナならR系(もっとも自称ラーメンだが鉄骨軸組構造っていったほうが適切。)
    2強度型:建物の強度とか耐力を大きくして、外力に打ち勝つタイプ。2x4、壁式RC、ブレース構造、大型壁パネル構造(パナならF系)。
    3免震型・せいしん:地震波の入力を抑えたり、せいしんダンパーをつけて振動を収束させるタイプ。
    ゆれないのは2か3のタイプだが、3の免震型は高いのでまだ普及してない。3のせいしん型は積水が毛利さん使って熱に変わるって宣伝してるやつ。2はエネルギー吸収能力は低いので必ずしもいいとはいえない。もっともRC壁式構造はあまりある強度を持つので倒れても壊れなかった(新潟地震のとき)。性能表示で等級を上げやすいのは2のタイプ。耐力壁やブレース増やせば、すぐできる。1のタイプはそうかん変形角でアウトになりやすい。3はそもそも振動解析するのが本当だから、地震力を割りましてもどうかな。

  9. 38 匿名さん

    新幹線はRCじゃないからです。

  10. 42 匿名さん

    新幹線はRCじゃありませんよ。
    橋脚はSRCかな。

  11. 53 匿名さん

    木造だろうが鉄骨だろうが所詮、セミ木造にセミ鉄骨。

    だって基礎はRC。
    鉄筋コンクリート。

    おめでとう。

  12. 55 匿名さん

    確かにあの橋脚ってどうやって倒壊してるんだろうねえ?気になるな。
    学会雑誌読んでる中卒君なら知ってるんじゃない?

  13. 64 匿名さん

    あっしは塗装のほうやらしていただいてやす。

  14. 65 サラリーマンさん

    素人考えだけど…
    軸組と2×とRCを比較した場合。

    地震の際に揺れるのは【地面】と【家】ですよね。
    どの工法で建てても【地面】の揺れは同じだと考えて…

    家自体の揺れの大きさは 軸組み> 2× >RC
    同様に、家自体の強度は 軸組み< 2× <RC 合ってるかなぁ。

    ただ、この場合の揺れの大きさは、揺れと言うより【ゆがみ】じゃないですか?
    RCが揺れないのじゃなく、【ゆがみ】が少ないのだと思うのですが間違ってますかね?

    橋脚もそう。
    構造が何であれ、地面が揺れているのに【揺れ】を生じないはずがない。
    地震に対しての強度?構造?は今と昔では下限が違ったはず。
    いくら強度を増しても、揺れは防ぎようが無いので落橋防止工?があるんじゃないですか?

  15. 66 43

    否定しているのは、28およびそれを擁護するギャハハハ君のことだけ。

    RCはメンテナンスがいらない。
    RCは地震で揺れない。

    この2点および28に対して、そんなこと無い知ったかするなと書き込んだら、ごまかすごまかす。

  16. 67 匿名さん

    おっマトモ!
    そう、地震派より揺れを小さくすることは免震にでも載ってない限り有り得ない。
    つまり躯体揺れ=地震波な建物が最高となる。
    特に軸組は激しく歪むから制震などという無駄なものつけて何とか揺れを低減させようとしてるがはなっから歪の少ない躯体にはどうやっても適わない。
    だからハイムが倒壊するギャハハハ

  17. 68 43

    65さん。

    だいたいそんな感じ。
    そんなに間違っていません。
    それが普通の感覚です。

    書き込みの真ん中あたりは置いといて、地面が揺れればその上にあるものはゆれます。

    RCだろが、SRCだろうがPCだろうがPPCだろうが揺れます。
    だから落橋防止工をつけます。

    新幹線は中越地震以来、落橋防止工とは別に、脱線防止のため脱線防止レールのように構造物側で脱線を防止するのか、車両に脱線防止装置をつけるのかを検討しています。

  18. 69 匿名さん

    極端に書きすぎただけだよね。

  19. 70 43

    28=67?

    歪がない=剛体

    地震の時、地盤の上に剛体が乗っていたらどうなるかわかる?

    つまり躯体揺れ=地震波な建物が最高となるってどういう意味よ?
    意味不明。

  20. 75 匿名さん

    四国はあったかい?

  21. 77 43

    >>28~74

    ごまかすごまかす。

    他人を中卒って言ったり、作業員って言ったりする人は、大体自分の経歴にコンプレックスがあるからそんなこと言うんだよね。

    これ書くの何回目だろう、ご・ま・か・す・な・って。

    自信満々のRCの話お願いします。

  22. 78 匿名さん

    プリンとゼリー、どっちが食べたいかって話だよね?

    仮に。
    RCに免震・制震装置を付けたらとてもすばらしい物になる?
    それともやっぱりいらない子?

  23. 81 匿名さん

    RCはコーティングの塗り直しが必要。
    RCは固有周期が短い。

  24. 82 匿名さん

    メンテナンスをするかしないかがフリーなのかな。

  25. 91 匿名さん

    レスコハウスで固有周期が短いと習ったよ。

  26. 94 サラリーマンさん

    費用がデメリットになるかどうかはさてきおき…
    建築費用以外でのRCのデメリットってなんですか?

    ちなみに
    伊豆より伊東のが好きです。

  27. 101 43

    >>94さん

    28が「無理やり話しを変えようとしていない」という前提で回答します。

    RCの歴史は100年ありません。
    材料として100年経過していないのです。

    石造や木造は1000年以上の実績があります。
    当然、適正なメンテナンスは必要です。

    RCは、コンクリートが中性化することにより中の鉄筋が錆びこれが問題を引き起こします。
    社会資本といわれる土木構造物以外の民間RC構造物の寿命は30年程度が目安です。

    新幹線構造物や高速道路構造物でも寿命の目安は100年程度です。

    誰かがRC表面のコーティング云々と書いていましたが、基本的にRC表面のコーティングでこの中性化に対応することはありません。
    被りを厚くするか、鉄筋をコーティングすることで対応します。

    材料単体としての信頼性はRCは(コンクリートではないですよ)、石材、木材より劣ります。

    28あたりはRCが最高と考えているのでシロアリの話なんかを持ち出すかもしれませんが、あえて木材に過酷なシロアリのみを持ち出して、議論をするのはナンセンスですので議論の対象としていません。

    もし、シロアリの話をするのであれば、海浜地区や温泉地域でのRCの話をする必要がありますが議論がややこしくなりますので、一般の環境での話しとしています。

  28. 102 サラリーマンさん

    >>95-96
    ありがとうございます。

    重量は全く考えてなかったです。
    一番肝心な部分ですね。
    機密性は良さそうですが、結露・湿気等に関してはどうでしょう?

    また、同じ工務店の括りでも、公共工事も手がけているような
    地場工務店だったら多少は安心して良いですか?

  29. 103 匿名さん

    >28さん
    いろいろ議論になっていますが、結局RCのメンテナンスが不要という話は本当なのでしょうか。
    気になります。教えていただけるでしょうか。

  30. 104 サラリーマンさん

    >>101

    ありがとうございます。
    コンクリートの中性化とありますが、JISで定められているアルカリ骨材反応抑制対を行った
    コンクリートを使用したとしても、一定期間を過ぎた場合の中性化は避けられないのでしょうか。

  31. 108 43

    >>104さん
    アルカリ骨材反応と中性化は別物です。
    アルカリ骨材反応は骨材(砂、砕石)に塩化物を含んでいる=もともとコンクリート内部に鉄を酸化させやすい物質が含まれているかどうかを検査するものです。

    高度成長期には、アルカリ骨材反応という概念が無く、コンクリートに海砂を用いていました。この海砂中の塩化物が鉄筋と反応して悪さをすることがわかったために、塩化物含有量という概念を導入し、骨材中の塩化物濃度の総量を制限しています。

    コンクリートは出来上がった時は、アルカリ性です。鉄筋はアルカリ中にあると酸化する(錆びる)ことはありません。しかし、コンクリートは空気(酸素)にさらされているため化学反応によりコンクリート標準示方書に示す、設計上の中性化速度によれば、0.3cm/年の速度で中性化(アルカリ物質の酸化)が進みます。

    この中性化が進み、鉄筋の周りがアルカリ性でなくなると鉄筋が酸化し(錆びる)体積膨張を起こします。
    鉄筋が体積膨張を起こすと、この膨張によりコンクリートが剥離し鉄筋が空気中に露出します。すると、一層鉄筋の酸化が進み、部分的であった現象が、さらに体積膨張→剥離の悪循環を繰り返しRC構造物の劣化が進んでいきます。

    このため、重要構造物ではこれに対して、コンクリートをコーティングするのではなく、鉄筋をエポキシ樹脂でコーティングしたエポキシ鉄筋(通常は青い鉄筋です)を用います。

    中性化で材料としてのコンクリートの強度は変化しません。中性化により鉄筋が腐食することにより構造物としての鉄筋コンクリートが劣化するのです。

  32. 109 サラリーマンさん

    >>108

    なるほど、色々と勉強になります。

    スレの趣旨とは大分外れてしまいましたが、沈静化できたみたいなので寝ます。
    おやすみなさい。

  33. 110 43

    ごめんさっき、桁を間違えた。

    コンクリートの種類によって違いもあるけど大雑把に0.03cm/年もしくは0.3mm/年。

    んで、100年で3cm。

    住宅の設計図に示された被りみてみ。

    設計被り20mm程度で、そこに施工誤差5mm~10mm入れてみ。

    そうすれば、鉄筋まで中性化するのは何年になる?

    28=107は、そんなこと知らんで住宅営業してるの?

    はやく、ノーメンテと揺れないRCの講釈たれてみ。
    クククとかギャハハハとかは不要だから。

  34. 111 43

    スレタイと関係なくなりました。
    28以外の皆さん申し訳ありません。

    もう寝ます。

    28も付け焼刃で一晩、いろいろ勉強しろよ。

    明日、暇があったら相手してやるけん。

    おやすみ28。

  35. 112 匿名さん

    28は、ちょっと大袈裟にやっちゃったね。

    メンテナンスは必要だし、揺れるものは揺れる。

  36. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸