一戸建て何でも質問掲示板「自治会の無い新興住宅地ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の無い新興住宅地ってありますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-06-28 14:59:28

自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自治会の無い新興住宅地ってありますか?

  1. 21 匿名さん

    そもそも自治会という組織自体が戦前の見回り組みたいなものを
    母体としているので制度的に現代にあってないのは確かでしょう。
    そのうち自治会で行う、清掃、雪かき、警備等を有償で行う
    サービス会社が代行するようになるんじゃないかと思います。

  2. 22 匿名さん

    団地やマンションで育ってきた連中は、自治会や近所付き合いを敬遠しがちです。
    そういう経験をしてきていないから、デメリットばかり目について、
    メリットには気付かないのでしょう。
    やっぱり地域社会とのつながりは必要だと思いますよ。

  3. 23 匿名さん

    そういう面倒なことは何でも親がやってくれたんだよね。
    子供は勉強さえしていればいい、と、地域活動に参加させてもらえないもんだから、
    地域との付き合い方を勉強する機会もなかったわけだな。

  4. 24 匿名さん

    いえいえ、親もきっと敬遠してきたからこそ、それを見て育った子供は
    地域との関わりを煩わしいと感じるようになったんでしょう。
    自分たちだけ良ければいいといった考えの地域には住みたくないなあ。

  5. 25 匿名さん

    お祭りとか運動会とか、強制的に押し付けられるのも、ある意味「自分勝手」だと思います。
    日曜祭日が仕事の人は結構辛いです。
    打ち合わせも夜8時からなんて無理。仕事終わらない。

    共働きで休みが平日に週一だけだと、自分の時間を大切にしたい。

  6. 26 05

    自治会なんて時代に合わせればいいじゃない。
    何も戦前からあるから戦前のままの自治会になんてする意味ない。
    隣近所で助け合って良い街にするだけのこと。
    側溝の掃除するのも当たり前、税金でやってもらうとそこにはまた利権が生まれて役人が無駄遣いするだけです。それって税金が高くなったり福祉が削られたりするだけですよ。
    自分達の街を自分たちでできる事を管理するのが自治会。
    確かに面倒な事もあるから最低限の事だけすれば良いじゃない。
    無駄を削るのも自分たちでやれば良い。
    いきなり「要らない」は行き過ぎだし、住民で本当の意味の「自治」をすれば良いんですよ。
    そんな街は犯罪も減るし、非行少年もいなくなります。
    自治会に割く時間なんて年間を通しても、昼寝する時間にもならない。
    自分達の街で自分達の事するのにそんなくらいの時間もお金も掛けられませんか?
    私はそういう考え方の人が多い、自分勝手の象徴の様な街の方が恐ろしいと思うけどな。

  7. 27 匿名さん

    昔から自治会があった地域に、大規模な新興住宅街ができても
    従来から住んでいた少数の住民が自治会を牛耳っていて、自治会費
    を会議費という名目で自治会館での自分たちの宴会費用に当ててしまう
    という話も結構聞きますので、地域共同体というコミニティが崩壊寸前
    の現代ではあり方を見直すべきでしょう。

  8. 28 匿名さん

    >>25
    まず「自分勝手」の意味が少し違うような・・・。
    強制的な押しつけは無いでしょ。
    仕事の都合などは事情を話せば了解してくれるはず。
    でも、みんなある程度は自分の都合を犠牲にして参加してるんだから
    あまりに身勝手なことは言えないのは事実です。
    地域社会との関わりに煩わしさを感じている人は、わずかな依頼や要請、義務などを、
    強制的にさせられていると感じてしまうのでしょうね。
    でも性格的に付き合いができないのであれば、マンションか山の中の一軒家で生活したほうが
    ストレスなくっていいかも。
    本人にとっても、ご近所さんにとっても。

  9. 29 匿名さん

    >>27
    極端な例ですね。
    だから要らないの?
    なんでも排除して解決する考えの方ですね。
    その例では、当然運営している人達も悪いですが、
    新興住宅の人達が積極的に参加しなかったことも原因なのではないでしょうか。

  10. 30 匿名さん

    自治会に入らない人は、周囲に迷惑をかけないようにすれば良いんじゃないの?
    それじゃダメなのかな?

  11. 31 05

    私、自治会役員しています。
    はっきり言って面倒です。
    誰もしないから議事録も作ったりなるべく誰にでも分かりやすい様に努力しています。
    頭も使っています。
    半分は地域の為、半分は子供に良い街で育って欲しいから。
    子供に心豊かなまともな子に育って欲しい為、先ずは親が率先垂範でいろんな事をやって見せています。
    まぁ、それは私の考え方ですから別に良いとしておきましょう。

    >28
    皆さんもお忙しいですから時間の都合もつきにくい事はあるでしょうね。
    その通り。
    だからって自治会を否定する必要もないんですよ。
    古い人が牛耳っているならやめさせれば良い。自分で立候補すればやめさせられるよ。
    いろいろ方法はあります。
    そういうことが面倒だからといって、「無くせ」も乱暴。
    「無かったら誰にも何にも言われないから」と言う理由で「無くせ」は乱暴だし、何も言われない環境を作りたいだけなんですよ。正当化の為に。

    メリットもあるんですから。
    デメリットを少なくしていって、メリットを増やしていくのも自治会の活動ですよ。

    所詮、任意団体の自治会ですから強制力はないんですよ。仰るとおりです。
    煩わしいから否定ではなく、おおらかに見守ってもらえないのかなぁ?
    できる事から皆さんも少しだけ参加できなかなぁ?
    そういうことが良い街にする活動だと思うんですよ。
    温かく見守ってほしいなぁ。

    できる事からはじめたら・・・と言う発想は無理ですか?
    良い街に住みたくありませんか?
    それだけの事だと思うけどな。
    欲しい物はある程度自分たちでしないと手に入りません。
    「良い街」も同じ。自分たちで努力しないと「良い街」にはなりません。
    そう考えると自治会は必要と思う。と言うかそういう活動が必要。それが言いたいだけです。
    行政は何もしてくれませんよ。
    その為の道具・組織が「自治会」です。
    自治会は目的じゃあない。あくまでも手段です。

  12. 32 匿名さん

    同じ様な事がここでも語られていますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2189/

  13. 33 匿名さん

    寂しい人達って多いんですね。
    自分に直接関係ないことをすることを損だと感じたり、
    自分の生活のリズムを乱されるのを極端に嫌ったりする人が
    どれだけ多いか実感しました。

  14. 34 匿名さん

    自分の時間が足りない人にとっては、リズムを崩されたくないと思うのは当然です。
    自治会に時間を割いている暇など無い、という人だっているのです。

  15. 35 匿名さん

    自分の時間が足りないからと言うのは子どもの言い訳だと思うよ。自分の時間は最後の余った時間か、寝る時間を削って作るものだよ。情けない・・・。

  16. 36 匿名さん

    >>34
    自分達だけで生きていると思ってるんですね。

  17. 37 匿名さん

    >>36

    他人は他人でしょ?
    生活費とか援助してくれるの?

  18. 38 匿名さん

    >>37
    人と人の関わりって金だけじゃないのよ。
    自分は誰の世話にも迷惑にもならずに生きてるつもりでも
    誰かの無償の行為や気遣いや助け合いが、周り回って
    自分もその恩恵を受けていることに気付かなきゃ。
    そうじゃなきゃ、子供だよ。

  19. 39 匿名さん

    >37
    無人島で暮らしたら?

  20. 40 匿名さん

    37のようなタイプは、けっこう関わりが無いとか思っていながら
    人が居ないところに行くと、人恋しくなったりするタイプだったりして。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸