- 掲示板
自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00
自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00
異常な自治会に住んでおられる方は、古い公団のエレベーター無しの低層賃貸団地なんじゃないでしょうか?
私も昔数年間住んでいたのでわかります。
団地内だけの自治会なので、団地周辺の地域の自治会とは少し違っていました。
私の居た団地も、会長などのポストは、ずーと同じ老人がしていましたね。
長く住み続ける人と数年で引越をしていく若い世帯との温度差は相当ありました。
戸建てが中心の町の自治会の話にはあまり参考にならないかもしれません。
また、その公団の自治会は、少し異常過ぎますし。
>長く住み続ける人と数年で引越をしていく若い世帯との温度差は相当ありました。
>戸建てが中心の町の自治会の話にはあまり参考にならないかもしれません。
戸建住宅地でも、古いところは昔からの人と最近来た人、世代も家族構成も仕事も様々で、
感覚も違うので同じようなトラブルが起きやすいかもしれません。
>144
戸建と違って古い公団の賃貸団地では、若い入居者は比較的短期間で転居していくケースが多いです。
永年住み続けてきた年輩者と、何れ転居するつもりの若い世代とは、そこでの生活の要求が違います。
そういう意味での温度差が相当あります。
しかし、戸建てを購入した場合では、若い世代も、この先もその場所で定住するつもりの人が多いと思いますので、143で私がいった温度差とは少し違うようです。
>>144
新参者は「郷入れば郷に従え」は当然です。
しっかりと役割を果たしてから改善提案を出すのが筋です。
何の実績も無い新入りが大きな口を出しても、事は進みません。
それが受け入れられないと、もう知るか!と避けるのは筋違いで幼い行為です。
それが世の中です。
自治会に限らず、人と人の関係では当然のことです。ビジネスだって同じです。
それを踏まえて行動できないから子供だと言われるのです。
>>145
同じ「定住するつもり」であっても、20年30年とその場所に住んできた人たちと最近越してきた
人たちとでは考え方も違い、そういった面でもかなり温度差がある、という意味で書きました。
>>143とは「少し違う」というのは承知の上で、だから「同じような」という言い方をしました。
>>146
ということは、何年も住んで「役割を果た」さないことにはロクな意見も出せないということですね。
「改善するために行動してから批判しろ。行動もしないで批判するのはおかしい」というような
ご意見が上の方にありましたが、行動だけでなく「実績」を作るために何年間も我慢する必要も
「当然」ある、ということですね。
それでは不満が溜まって「自治会なんかいらない!」という意見がこれだけ多くなるのも当然のこと
だと理解できました。どうもありがとうございました。
郷に入れば郷に従え、ですか。
それが明らかにおかしい、と言うことでも従わなければいけないんですか?
改善していくように努力する余地も与えられないんでしょうか?
「出る杭は打たれる」と言う自治会もあるのですよ。
年功序列の制度に乗っかっただけで中途半端に出世できた、一昔前の無能な中間管理職の
逃げ口上と同じですな。やたらと相手を「幼い」とか「子供」とか言いたがったり、
「何の実績も無い新入りが」とか「それが世の中」とか、使う言葉がいちいち共通しているのが
大いに笑える。そういうのが当然のごとくリストラされて、他にやることが無くなったのが
自治会の場で同じように頭の悪い言動を繰り返してるんじゃないかな。
長年働いても政治ごっこしか身につけられずに年だけ食うと、そういう悲惨なことになるよね。
自治会賛成派としても、「郷に入れば郷に従え」は承服できない意見ですな。
理不尽なことでも従わされるのが不満の根本の原因です。
理不尽なことは可及的速やかに変えていかないからこうなるのです。
こういう言い方をすると「いらない」という意見が出ても当然です。
そういった「不満」「理不尽さ」を変えていかないと駄目。
変えるのに「実績が・・・」とか「新参者が・・・」なんて関係ない。
ただ、ものの言い方には気をつけないと駄目。それだけの話じゃあないかな。
古い習慣が不満の原因。古い方達の考え方(ジェネレーションギャップ)が対立軸の始まりではないかなぁ?
ここが問題解決の糸口です。言ってみればこれだけなんだけどね。
難しく考えずに問題点を根気よく説明し、理解してもらうことそうすれば道は開けますよ。
自治会賛成派としても「年功序列」「新入り排除論」「それが世の中論」は断固反対します。
くだらないものに大した正統性もなく何時までもしがみついているのが「悪」です。
「郷に入れば郷に従え」に賛成です。
皆さんこの意味を勘違いしていませんか?
これは、何でもかんでも、従えと言っているのではありません。
一見理不尽に思えるルールや慣習も、できた理由があります。
まずはそのルールに従って行動した上で、疑問点や改善点を訴えるべきです。
理論より行動、理屈より実践です。
最近は何も行動していないくせに、理論や理屈を並べて否定する人が多いようです。
これは、これまでの学歴社会や学校教育に問題があると指摘する専門家もいます。
服従しろとは言っている訳ではありません。
それが何でもかんでも従え、という自治会は存在します。
おかしいと思いながらも、そのルールに則って活動しています。
意見を言うと、イジメに遭います。
おかしいと思っているのはあなただけですか?
それとも多数いますか?
>152
昔からある慣習なんて大概何も考えずにできたもの。
どんな経緯があるか知らないが、「理不尽」なものは即座に改善しないとダメ。
個人が理不尽に思うことじゃあないよ。大多数がおかしいと思う事は変える。そうしないと不満がでる。
我侭を聞く必要はないが、不満な理由が正当であるなら改善する必要があると思う。
中にはキチンと考えられて出来たルール・規則・習慣もあるとは思うが時代の変化についていけないものもある。
そういうのがこれまた「不満」の元となる。これも変えないといけないものの一つ。
要するに過去のこの様なものに対してキチンと説明し、問題点を把握し対策する。
これで街は良くなります。これが自治会と言うものです。
「郷に入っては郷に従え」は適切な言葉ではないと思う。
>>152
>これは、何でもかんでも、従えと言っているのではありません。
>まずはそのルールに従って行動した上で、
↑
「まずは従え」と言ってるようにしかみえないんですが。
>一見理不尽に思えるルールや慣習も、できた理由があります。
それなら、その「できた理由」を説明すれば済む話では?説得力のある理由があるのなら、何も
怖がることなどないでしょう。「郷に入れば郷に従え」「何も行動していないくせに」などと
余計なことを言って顰蹙を買う必要もない。
それとも、「昔からそうだから」「みんなやってるんだから文句を言うな」程度の理由しか
示せないんでしょうかね。
あと、納得のいかない規則や慣習に異議を唱えて、改善するよう提案するのも立派な「行動」です。
少なくとも、自分では何も考えずに決められたことをこなしているだけの人たちよりはね。
提案しようとしてもできない。
総会で意見を言うと、叱られる。
屁理屈ばっかり。
ホント 反発されると思うが常識があるないとか、理系だか文系とかいってたり、綺麗事いっているが くだらない… 自治会がいるかいらないか聞いてるスレなのに倫理とか説かれても困る。
話しが変わりますが、実際自治会って必要なんですか? って聞かれたら 間違いなく『いらない』という人がほとんどでは?
倫理じゃないよ論理だよ。
自治会は間違いなく『必要です』と言う人がほとんど。
でなきゃ存在していないか加入者少ないはず。
決して綺麗事じゃない、利己主義の人間には綺麗事と感じるのかもしれないね。
ネットの掲示板に張り付いているような人の中では否定者多いかも知れないが、
世の中の全体から見れば特殊だと考えるべき。
手を汚したくない方、汗をかきたくない方、面倒な事が嫌いな方、自分さえ良ければ良い方、面倒臭がり屋さん、問題点を感じ取れない感性の低い方、過去に痛い目にあってトラウマがある方などは「不要論」者でしょうね。
それも仕方がないがだからと言って否定するのもいかがかと思う。
少しでも街を良くしようと考えている方の足を引っ張るのは良くない。
なんでそこまで否定しないとダメなの?
たまには自己を省みる真摯な考え方もしてみたら良いと思うけどな。
心情的には理解できるが、頑張っている人を目くじら立てて否定する必要もないと思うよ。
いろんな自治会があるのも事実。悪も有れば善もある。
人間がやることだからあるべき姿に戻しにくいのもあるでしょう。
だから少しずつ努力して戻せば良いのでは?
努力しないで否定するのは何故?
私はそこが分からない。