一戸建て何でも質問掲示板「エコキュートの騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. エコキュートの騒音
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-01-14 12:22:13

新築一戸建ての入居し1年が経ちました。
入居時はまだ更地だった土地に新しく新築され、最近引越しされた隣家の方から、エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
エコキュートは我が家と隣家の境界のあたりに設置してあり(我が家の逆側の隣家何件かも同じ設置場所です。)
苦情の申し入れがあった時点で、設置場所に不備があるということで、すでに我が家と施工業者に対して、いつでも訴訟を起こす準備はできていると言われました。
深夜に近隣のエコキュートの音を一軒一軒聞いて回ったら、我が家の音が大きいというお話だったので、翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

隣家の方はヒートポンプの移動をご希望されています。
お隣同士のことですし、深夜に音を出しているのは我が家の方なので、移動については応じるつもりです。

本音を言うと、隣家の方は我が家のその場所にエコキュートがあることを承知でそこの土地を選ばれたということと、同じ設置場所の家が何件か並んでいて、そのお宅だけが苦情を言っておられるので、音に敏感な方なんだと思います。(実際、うちの家族は我が家のエコキュートの音も、逆隣のエコキュートの音もまったく気になりません)
ただ、音の感じ方に関しては人によりさまざまあると理解した上で、ヒートポンプ移動に応じることにしました。

とはいえ、今後も、エアコン室外機、子供の声などなど・・・
音についての苦情があるかもと思うとかなり不安になり、我が家がヒートポンプを移動すると同時に、隣家に対して防音対策をお願いすることはできるのでしょうか?また、今後騒音について苦情はしないという念書のようなものと取ったうえで移動工事に入ることは可能なのでしょうか?

まったく法律の知識もないためみなさんに教えていただけたらとおもいます。その上で、我が家が非常識な考え方をしているのであれば改めたいと思います。

[スレ作成日時]2008-04-07 15:10:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートの騒音

  1. 1151 匿名

    解決してよかったですね
    うちもエコキュート検討中ですが隣と二メートルあいていれば大丈夫でしょうか?
    怒鳴りこまれたら嫌ですね
    建てるのが憂うつ

  2. 1152 匿名

    寝室から5メートルぐらいの場所にエコキュート置かれたのだけど、音のせいで窓開けて網戸だけで寝れなくなった。
    窓閉めれば聞こえないけど。

  3. 1153 ビギナーさん

    エコキュートを設置している本人宅は、防音壁になっているから煩くないわけで、

    普通の壁の隣家に音が筒抜けになっていることに、配慮がなくなるんですよ。

    この被害は、同じ様な体質、同じ様な立地、土台の土の質とか、かなりデリケートな部分

    まで掘り下げないと、共感出来る人には会えないのかもしれません。

    共感、という言葉にも敏感になっている自分です。

    そして、自分が使っている機器の音とは、比べるのがまず間違いです。

  4. 1154 匿名さん

    国もエコキュートの低周波騒音問題を認めて、今までエコキュートの低周波騒音なんてありえないとインチキをいってた連中のインチキが露になりましたね。

  5. 1155 匿名さん

    夜中に目の前で音聞いたことあるけど
    うるさくないもんな

    あり得ないじゃなくて
    感覚的にどう感じるかだけじゃないの?

    それはエコキュートだけじゃなく
    すべての「音」に言える
    インチキとか嘘言ってる訳じゃないよ

  6. 1156 匿名さん

    やっぱり、騒音問題まだあるんですね。
    エアコン室外機が回る時は隣家も、エアコンつけてる気温だろうけど、
    エコキューは年がら年中毎晩動くんですものね。そりゃうるさく感じるでしょう。
    うちも3メートルちょいの距離で検討中だったのですが、止めた方が無難かな?

  7. 1157 匿名

    しかも稼働時間のピークが夜11時~深夜~早朝だぜ。

    エアコンとはわけが違う。

  8. 1158 匿名さん

    >>1157

    エコキュートの仕組みとかよくわかってないヤツがなに言ってんだか・・・

    あのさ、深夜帯にずっと動いてるわけじゃないから。

  9. 1159 ビギナーさん

    来春にガイドラインが出たとしても、例えば、「設置場所の隣家との距離」が何メートル以上という様な

    具体的な規制がでるんでしょうか?

    また、現在設置してあるものに関しても、そのガイドラインに反していた場合は、

    場所の改善を要求する材料にはなるんでしょうか?

  10. 1160 匿名さん

    できた規制等以前に設置した施主には
    適用されないのが通例では?

    建築基準法でもそう
    新基準に適合するよう建て替え命令などできないでしょ

    努力義務くらいじゃない?

  11. 1161 ビギナーさん

    低周波音は、聞こえてない(気にならない)人にも、じわじわと害を及ぼし、

    臓器を破壊し、癌細胞をつくる・・というのは事実なんですか?

    それとも、聞こえる事によって、不眠、睡眠障害がおき、低周波音症候群が起こるのですか?


    あとエアコンの室外機と比べている方達に一言。

    エコキュートはそれとはまた別の、特種な音を発します。

    それは耳ではなく、身体に直接響いてくる、耳をふさぐと余計ひどくなる、

    逃げられない音です。そして、おかげで、日常の他の音にも敏感になり、それらは、

    テレビや会話でかき消す事が出来るのですが、深夜、日常音がなくなったとき、

    フル回転するあの悪魔の音に苦しめられるんです。

    うちの風呂なんて8分で沸きますよ。

    なんで隣家の風呂のために一晩中苦しまなきゃなんないんですか?

  12. 1162 匿名

    エコのためには人間は癌になるも善し、精神異常を来すも善し、長生き出来辛い環境を作るのが一番ですから。

  13. 1163 匿名さん

    >低周波音は、聞こえてない(気にならない)人にも、じわじわと害を及ぼし、

    >臓器を破壊し、癌細胞をつくる・・というのは事実なんですか?


    聞いたことないなあ。誰に聞いたの?

  14. 1164 匿名さん

    素人です。
    ばかげた質問かもしれませんが、自宅のエコキュートの音で眠れなくなったという人いるんでしょうか?

  15. 1165 匿名さん


    私は低周波音被害者の一人ですが、

    エコキュートの騒音の問題はあちこちでどんどん増えているようです。
    低周波音を感じるか、感じないかは個人差がとてもあるようです。
    ちょうど高周波で公園にたむろしている若者を追い払う
    イギリス製の装置がありましたが、
    低周波も聞こえる-感じる人にとってはそこにいるのが苦痛になる感じで、とにかく
    低周波を感じる人にとってはその苦しみは説明できないほどです。
    普通の可聴音の騒音は耳栓をすればいいのですが、
    低周波は体に震動が伝わってくるし、脳をかきまわされるようななんとも言いがたい苦しみです。
    どうかお隣さんの苦しみをわかってあげてください。
    アスベストの害や、花粉症やシックハウス症候群が世間的に認められる前の状態のようですが、被害者団体もすでに存在します。

  16. 1166 匿名さん

    >>1161

    ウチの母親、お隣さんのエコキュートの近くで寝ているが、文句一つ言わないし、体調も崩していませんよ。
    70も過ぎてて、それなりに健康ですが、例えば幾つぐらいで死ぬと被害者になるのかな?
    80過ぎて癌で死んだとして、因果関係が認められるとは思えませんが・・・。

  17. 1167 匿名さん

    うちは最初エコキュートのつもりでしたが
    いろいろ調べてエネファームに変えようかと思っています。

    エネファームの方が音は静かだから大丈夫ですよね?
    エネファームでもうるさいと言われてしまうでしょうか?

  18. 1168 匿名

    どこにでも一定のクレーマーはいるからね

  19. 1169 ビギナーさん

    外に出て室外機の前に立っても、静かなファンの音しか聞こえませんよ。

    そうではなく、

    そのすぐ脇にある隣家の部屋の中で、振動、低周波音が住民を苦しめているんです。

    エコキュートを使っている家は、防音壁で、しかも風呂の外壁についている為、

    寝室からは遠いので、室外機のことなど気にもせず、その隣家の被害など知りもしないのです。

    メーカー側は、売る時に騒音のことには触れませんから。

    そして、

    エコキュートは単なる給湯器ですから、その他に、エアコン、床暖房など、一軒に何台もの室外機

    が付きます。野中の一軒家なら別ですが、隣りと、2メートルと離れていない住宅密集地で使用すること自体

    が無理なんですよ。

    我が家も、被害者としての事実を報告するべく、とりあえず今日は、役所の相談窓口にいきます。

    何もしてくれないのはわかっていますが。

    被害者団体へも参加したいのですが、ご存知の方、教えてください。


    今日もあくびが止まりません。

  20. 1170 匿名

    別の病気では?

  21. 1171 匿名

    被害が増えてる?
    ネットニュース見出しであったなー

    「中国男性と結婚する日本女性が増加!」

    根拠となる数字がない所そっくりだね
    一般人との感覚の違いもそっくりだね

  22. 1172 匿名さん

    聞こえない人にはなんでも無いことでも、聞こえる人には地獄の苦しみでしょう?
    女性は子供を産むと、寝ていても赤ちゃんのちょっとした声で起きる様になるので、そういう習慣が身に着くのかもしれませんね。
    うちも、来年新築予定ですが、騒音心配なので、エコキュートやめようかと思ってます。
    >1169さん
    低周波音症候群被害者の会で検索してみてはいかがでしょう?

  23. 1173 匿名

    花粉症だからと隣の植木を切れとは言えないなー
    犬アレルギーだからと隣の犬処分しろとは言えないなー
    喘息だから隣の薪ストーブ使うなとは言えないなー
    エコキュートが原因だと診断書が出たとしても隣に撤去しろとは言えないなー

    引っ越しすれば?健康第一だよ

  24. 1174 匿名さん

    >>1169
    そうではなく?
    目の前より隣家の部屋の中ほうが伝わる
    振動や低周波音ってのが解らないなぁ

    音や振動の感じ方に個人差はあるだろうけど
    やはり設置している人の「被害」レスが皆無なのはおかしい
    うちも普通の断熱材しか入ってない壁だけど
    音も振動もまったく感じないしねぇ

  25. 1175 匿名さん

    三方アパートに囲まれてるから安心してエコキュート設置する予定だけど大丈夫だよね?

  26. 1176 匿名

    >>1174
    試しに機械を裏返して設置してみたら(笑)

  27. 1177 匿名さん

    エコキュートの音が聞こえる人は、ニュータイプかも!?
    赤いエコキュート!
    それは、・・・。

  28. 1178 匿名さん

    しゃあ?!
    それはともかくさ。
    >1174
    被害レスってさ、被害にあってる隣家がいうことだろ?
    設置したほうはクレームつけられたってこと、わざわざいわないんじゃないかな。
    騒音で眠れないとかいう人は、新築じゃないからここ見ないだろうし。
    国がガイドライン検討しているなら、苦情が出ていることは確か。
    自分が聞こえないからって、被害レスないとかいうのはどうかと思うけど。

  29. 1179 1174

    >>1176
    別に構いません。
    性能に問題なく、言い出したあなたが費用負担するならね
    そのくらいで振動や音が変わるとも思えませんが

    >>1178
    言葉足らずでしたね
    「新築時に設置したが自分が煩くて眠れない、失敗した」
    という方がいないのでは?って意味です。
    (「被害」とカッコ書き)
    過去レスがあったのならスミマセン
    確かに、ご指摘のとおり
    レスがないから少数派なんて言い切るのはマズイでしょうが
    ひとつの目安にはなると思います。

    ちなみにあなた方は次のどれに該当するんですか?
    うるさい?うるさくない(感じない)?
    身近にないからわからない?

  30. 1180 匿名

    >>1179
    向きを変えれば音や振動は明らかに変わりますよ。
    他人様の家に向けて設置しないで下さいね。

  31. 1183 匿名

    エコジョーズの音は大丈夫なのですか?

  32. 1184 匿名

    何メートル空いてたら大丈夫ですか?
    隣家と5メートルくらいしか空いてないから心配です。
    ただでさえ南に建つうちは嫌だろうし心配です。

  33. 1185 匿名さん

    1184さん 何も違法建築するわけじゃないし、このスレでやたらエコキュート攻撃する人に釣られる必要はないですよ。
    彼らの目的はあなたのように備え付けようとする人を不安に陥れたり、エコキュートの普及を阻止するために評判悪くしたいのです。
    パナや三菱や日立などの誰もが知るメーカー品をきちんと設置していれば誰も文句は言いません。

    事実法的に被害を訴えても訴えたほうがなんらかの自衛策を講じるように諭されます。

    それはこのスレを読んでもわかること。

  34. 1186 匿名さん

    >>1180
    そんなふうに宣うアナタはエアコンの室外機やガス給湯器を他人様の家に向けて設置はしてないはずだよね??

    ガス給湯器からは熱風と排気ガスが出るし、無音なわけじゃないけど、自分の家に向けて出してるんですよね?

  35. 1188 匿名

    そんなんいうてたら、狭小住宅の僕んちはどうなの!?よ両隣の路地なんか横幅70センチしか空いてないのよ!そこにエコジョーズを取り付けるんだからみんな〜お互い様の精神を持たなきゃだめだよね

  36. 1190 1178

    >>1179
    自分は今、戸建の貸家なんだけど、三方ぎちぎちに建ってるから、どの家も設置する場所がない。
    だから、身近にないからわからない。
    土地の契約が済んで、上モノ打ち合わせ中。
    エコキュー置くなら北側だけど、そっちの隣家が平屋の貸家(レトロな)だから、防音性は絶対良くなさそうで、設置は躊躇している。

  37. 1191 1184

    1185さん
    そうですか。ちょっと安心しました。ありがとうございます。
    ご近所とは仲良くしたいので不安になってしまいました。一応北側敷地1.5メートルあけてますので大丈夫かな

  38. 1192 ビギナーさん

    経験者として言いますが、深夜のエコキュート騒音、振動によって体質がかわり、、別の、今まで気にもとめていな

    かったさまざまな電気機器の低周波にも敏感になり、疲労感が半端ないのです。

    うちは、1メートル30センチのところに、寝室の大きな窓に向かって、設置されて、この書き込みまでしなくては

    ならない状況にまでされました。

    家主にも、建築業者にも、悪気はなかったのでしょう。

    被害があり、自殺者まででているにもかかわらず、見てみぬふりをして、設置基準の明確なものを提示しないメーカ

    ー側の責任です。

    ここに書き込んでおられる方に、これから設置する場所を心配されてる方がいて、それだけでも救われる思いがしま

    した。そうなんです。近隣への配慮がかなり必要な、隣人の健康を奪う可能性のあるものなんだということを、

    皆さんに知って頂きたいんです。

    「低周波ごときで、弱い人間だ」

    自分が被害にあうまでは、私自身もこう考えるタイプの人間でした。

    それが180度変えられてしまったんです。

    災難というのは、いつ降りかかって来るか分かりません。









  39. 1194 匿名さん

    >>1192 エコキュート騒音で自殺者が出たですって?
    どこの都道府県で何市に住んでた何歳の方ですか?
    男性?女性?

    個人情報書けないとしても「自殺者が出ているにもかかわらず」とまで言い、エコキュートメーカーを非難する1192は、これらぐらいは書けるはず。

    書けないのなら

    思いつきでいつまでも書きこみを続けないこと

    嘘はダメですからね!

  40. 1196 匿名さん

    低周波って多少距離を開けたぐらいでは大して減衰しないと思うのだが、多少距離を開けた位で結構満足する人がいるということは、結局症状自体精神的なものの可能性が高い気がする。「化学物質過敏症」と同じように。

  41. 1197 ビギナーさん

    建築ジャーナル、2009年5月号に、自殺者の夫の手記が掲載されているそうです。

    距離をあけた位では無理です。普通の騒音とは違いますから。

    窓を開けたり、別の音を流して、かき消す方法しかありません。

    耳をふさぐと余計に聞こえるので、逃げ道がないのです。

    私は花粉アレルギーではないので、花粉症の方の苦しみはわかりません。

    低周波音に関しても、同じことが言えます。解らない人に解れと押し付けてもいません。

    ただ自分と家族が被害に合っている以上、声をあげずにはいられないだけです。



  42. 1198 匿名

    ん?
    自殺者は一人ですか??
    エコキュートで??
    エコキュートだけの原因ですか??

    1197さんは、隣の人に相談に行かれたほうがいいですよ。
    エコキュートすべてを非難しても解決しないと思います。

  43. 1199 匿名さん

    www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou21_080308furyoku.htm
    これ

  44. 1200 匿名さん

    >掲載されているそうです
    あなたは又聞き?読んでいないのですか?
    又聞きの「雑誌の手記」とやらを全面的に信じるというのもねぇ…

    本当にエコキュート「だけ」が原因だとして
    自殺するまで、引っ越すとか隣家と話し合うとか裁判やるとか
    何らかの措置は講じなかったのでしょうか?

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸