注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサカワホームはどうですか??パートⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサカワホームはどうですか??パートⅡ
契約済みさん [更新日時] 2011-03-04 23:07:55

アサカワホームはどうですか?パートⅠ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/

アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/

アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アサカワホームはどうですか??パートⅡ

  1. 794 匿名さん

    広く一般から集客すれば、会社の方針に合わないお客様も来る。そういうお客様を断ることがあっても仕方が無いと思うが、
    失礼の無いように断り方にも配慮するべき。打合せ回数制限などという事を理由にすれば、お客様が怒るのも無理は無い。
    営業はお客様と直接接する会社の顔であるのだから、もっとお客様に礼をつくすようにしなければならないと思う。

    ここのところアサカワ擁護者にずいぶんと押されぎみの様ですが、回数制限を受けた方は負けずにがんばれ!

  2. 795 匿名

    うれしいレスありがとうございます。
    いつか仕返しされないか恐れながらも書き込む日々ですが、金も使って無いのに文句を言うなとか中傷される度に凹んでいました。
    予告無し回数制限はアサカワホームからしたら些細な事かもしれませんが、約2ヶ月間打ち合わせの度に子供を親戚に預け、そして不安と期待、そしてやたら待たされるプランと見積りにヤキモキして来ましたが最後に回数制限を突然告げられた時のショックは忘れられません。
    上さんからは、私の対応が悪かったからではと言われ自己嫌悪に陥りました。
    そんな時にこの掲示板が目に止まり同じように回数制限をされ怒りをあらわにされる方を見て救われました。
    ここアサカワホームは住宅展示場に店を構えて一見まともそうな体裁を取りながら、裏切りを重ねる会社方針に怒りを覚えます。
    他の方にまた同じような思いをして頂きたく無いという願いだけです。
    しかし、一人の力なんて限界があります。
    是非また機会がありましたら応援して頂きたいと思います。

  3. 797 匿名

    打ち合わせの回数制限は契約金を払う請負契約後に告げられたの?

  4. 801 匿名

    あくまでも私見として

    正式に契約していないんだから、打ち合わせとはあくまでも商談という事では? つまり、打ち合わせ制限とは商談の打ち切りの宣告と考えていいんじゃない?

    お客さんが好きな建設会社を選ぶ権利があるように、当然に、アサカワ側にも営業の自由があり、条件の合わないお客さんの仕事を請負う義務はないでしょ?
    つまり、商談を断念する権利がある


    ただ、正式に請負契約をして予告もなしに打ち合わせの打ち切りをしたら、かなり問題だけど。

  5. 802 ふつうのひと

    >>690

    おーい

    サイディングの件、どーなったのー?

    気になるーーー

    情報は分かち合おうよ!

  6. 803 匿名さん

    粘着は前スレから続く裁判した人及びアサカワにやられてる同業者と推測。

    アサカワに少しでも良いことが書かれるとすぐに反応、しかも社員呼ばわり。
    いま裁判してますみたいな他の書き込み、ひどい内容の作業内容報告も信憑性は?
    裁判した人も裁判所に契約金折半を言い渡されてるんだよね。
    それってアサカワも裁判した人も悪いところがあったってことじゃないの?

    まー社員とかも書き込みしてるかもわからんが、実際に建てたことがある人及びこれから建てる予定のある人の
    情報交換板だから、一方的な批判ばかりはつまらんね。

    本当に自分が建てた経験を書いてくれた人の意見は、良いところも悪いところもここを検討しているすべての人に
    役に立つはず(もちろんアサカワ側に教えてやるためにもね)

  7. 804 匿名

    アサカワホームのスレは他HMに比べて良いこととか、フロアの色で迷ってます的な和気あいあいなのが極端に少ないのなw
    少々異常な状況だが、昔から客扱い酷いのがパート1から見てると良く分かるよ。
    慌てて検討客否定して薄めようと工作しても過去の歴史までは消せませんよ。

  8. 805 匿名さん

    アサカワホームもお客もどっちもどっち。醜い言い争いが滑稽です。
    書き込むほどにヒートアップするだけだから、一々反応しないでアサカワホームは無視しなされ。

  9. 810 匿名さん

    同じ物なのに金額で負ける・・・くやしいよー。

  10. 811 匿名

    アサカワホームは柳腰です。

  11. 812 匿名さん

    後藤さん来なくなってからリズムよく進んでるからいい感じの流れになったね。

  12. 813 匿名

    建てる前からトラブルいっぱいアサカワホーム

  13. 814 法律家

    注文住宅の技術不足、アサカワホーム
    建売並に骨組みのゆがみは建具で調整

  14. 822 入居済み住民さん

    なんか久しぶりに覗いたら盛り上がってんな…

    打ち合わせ5回なんてありえるのか?
    もし、これが本当ならうちの場合は営業さんに感謝しなくちゃいけないな。
    打ち合わせだけじゃなく、メールでの質問には即日対応してくれたし、
    こだわった部分の決定に時間がかかり過ぎて、結論がでるまで工事待たせてくれてた…
    たぶん現場監督にせっつかれてたんじゃないかな…
    今思えば恥ずかしいけど入居前のNTTの立会いも嫌な顔もせず全部やってくれたよ。
    家は女性の営業さんだったからか?

    なんか、打ち合わせがどうのこうの盛り上がってるけど
    盛り上がって欲しい所は別にあるけどな…
    うちは打ち合わせは10回どころじゃなかったし、何十枚も見積もりくれたし、
    最終的には納得のいく金額で納まったし、住み心地いいし、全く問題ないよ。

    問題なく満足して住んでいる者から言わせると寂しいな・・・
    って書くとアサカワの人間と疑われるんだろうな。

  15. 831 入居済み住民さん

    おれはアサカワさんに家を建ててもらったが全然問題なかったぞ。
    安い費用で品質のいい家を建ててもらってありがとう。
    ここでアサカワさんの悪口言うものはアサカワさんが安い費用で質の高い家を造るのに脅威を感じている同業者だろ。
    以前はやったギャグじゃないが、「間違いない」

  16. 842 入居済み住民さん

    アサカワはハイクオリティの住をリーズナブルな価格で買った多くのアサカワユーザーに絶大な支持を得ているよ。
    誰人もアサカワユーザーとアサカワの絆を断ち切ることはできない。
    アサカワよ。永遠なれ。

  17. 845 いつか買いたいさん

    レス見てたら爆笑…www

    いつかは買いたいね★マイホーム。
    でも、こうゆうレスってだいたい批判になるよねぇw
    建築業界には詳しくないけど…

    アサカワの社員さん!頑張れ!いろんな意味で!!
    (知り合いいるしっw検索したらあったから見ちゃったよww)

    マイホーム建てようとしてる人!頑張れ!!やはりいろんな意味で!!
    このレスに書き込んでる人!(自分も含め)おまいらも頑張れ!!w


    最後に、みんなで素敵なお家を建ててください!
    どこの企業であってもね…

    詳しくないし、アサカワのことほとんど知らないのに失礼しました。。。

  18. 847 匿名

    合い見積り取る客と効率重視のアサカワは平行線(-.-)y-~

    永遠なれ!

  19. 854 後藤

    投稿No.702, 727, 731, 733, 734, 769, 770, 774, 779, 782 の後藤です。

    あまりにも規約違反の投稿が多いので、うんざりしていたのですが
    いくつかのゴミ投稿が削除されていたので、ちゃんと管理されていると分かり
    再度投稿する事にしました。


    さて、「アサカワホームさんにして良かった」と「事実」を言っただけで、「擁護だ」と決め付けるのは乱暴だと思います。

    そもそも、「擁護」の意味、ご存知ですか?

    http://kotobank.jp/word/%E6%93%81%E8%AD%B7

    ↑によると、侵害や危害を加えている人や物に対しての行為ですよね。

    ってことは、危害を加えている自覚があるってことでしょう。

    そうなると、営業妨害になるのではないですか?

    「良かった」と書き込む人たちも、具体的にどう良かったのかを書く必要はあると思いますが。
    それも、利用規約に書いてありますよ。

    打ち合わせ回数についてですが、その後の投稿を読みましたが、わたしには理解できません。

    以前の投稿にも書いた通り、うちは見積もりをお願いしていた中の一社から、連絡が途絶えました。
    でも、後追いはしませんでしたし、社名を出して文句を言う気にもなれませんでした。

    単に、「うちの家、建てたくないのね」と理解し、そのままにしました。
    理由を知る必要もないし、ただ、「頼まなくて良かった」とは思っています。

    うちも数社に見積もり依頼を出しましたが、最初から返事のない会社もありました。
    依頼を出した時には詳細データをつけて送りましたから、返事のない所は予算越えか、
    構造的に無理と判断したのだろうと思いました。

    一言くらい返事があってもいいのに、とは思いましたが、こちらも手間が省けてよかったです。

    それと、さんざん張り合わせて労力を使わせた後に「他にしました」と言うような
    非人道的なやり方は元営業職を経験した身としては、したくありませんでしたから、
    商談には白黒はっきりさせるよう、気をつけました。

    確かに契約前には詳細に渡ってちゃんと知っておきたいし、知っておくべきですが
    無料のものは、とことん使え!的な態度で競合させるのは、感心しません。

    どなたかが書いておられましたが、施主は施工会社を競合させて好きな会社を選ぶ権利があります。
    でも、人として、最低限のマナーは守るべきでしょう。

    それは、希望を明確に伝えることです。
    何も、わたしがしたように間取りを図面化までしろ、と言っているのではありません。

    でも、提案しやすいように、出来る限り多くの情報を出すのは当然だと思います。

    そうすれば、施工会社の方も、「うちは無理だ」とわかり、早々に退散するか
    「これなら出来ます」と提案できるでしょうし、プランも使い勝手を考えて希望に近いものを出せるでしょう。

    それにしても、出されてくるプランが次々に不満であったなら(だから設計士参加の打ち合わせが必要だったんですよね?)、
    早々に見切りをつけて他社に依頼すれば良かったのではないでしょうか。
    どんなに回数を重ねても、スタイルが合わないのは、平行線のままだと思います。

    なぜ、気に入らないプランを出してくるアサカワホームさんと何度もプランの打ち合わせをしようとされたのでしょう?

    それに、気に入った間取りをプロに出してもらいたいなら、建築家と家を建てると言う方法もあります。
    無料コンペを行っている団体もありますよね?

    自分の希望に合った施工会社を見つけるのは、施主の仕事だと思います。

    究極、「価格差」と言うのは大きいと思います。

    人件費が最も大きく占めるのですから、安さの理由が
    「契約が成立するかどうか見通しがまるで立たない場合は、打ち合わせを打ち切る」だったとしたら
    仕方がないと思います。

    施工の技術や仕様を落とされるより、よっぽど理にかなっています。

    最後に、わたしの投稿を読んだ上で、わたしがアサカワホームの社員だと思う人がいるのに呆れますが、
    元々、計画していて忙しさのあまりなかなか進まなかったブログを立ち上げようと思っています。

    立ち上げたらアドレスを書き込む予定です。

  20. 855 匿名

    アサカワホームの特徴
    都合の悪いことは圧力かけて消す。
    アサカワホームは間違って無いと長々と言い訳し、けして謝らない。
    しまいには客のほうが間違ってると逆に客を責める。

    アサカワホームは犯罪をおかすような極悪な会社ではありませんが、法律に抵触しない範囲で非常に後味の悪い展開となるのが許しがたいのですよ。

  21. 858 匿名さん

    圧力とかじゃないです。

    本当に関係ない内容でした。

  22. 866 がま

     間もなく入居を予定しています。
    不動産や建築業界はまったく分から
    ない素人です。間取りは本当に苦し
    く、繰り返し話につきあっていただ
    いて、やっと契約しました。10回は
    打ち合わせしたと思います。(契約
    までは苦しく、正確な回数は覚えて
    いません。)つきあっていただいた
    営業のS氏には本当に感謝しています。
    ありがとうございます。

     その後、いろいろな人に入っていた
    だき、基礎、上棟、内装と建物が
    出来上がっていく過程をみることが
    でき、本当にたのしく、大工さんにも
    わがままを聞いてもらいました。
     
     アサカワさんは施主としては割安
    感があって嬉しいのですが、やはり、
    その分人件費を削って戦っていると
    いう印象はずっとありました。請負
    業者からすると、夜中まで仕事を続
    けなければ割にあわないという事情
    につながり、何とかならないものか
    と考えさせられました。営業の方、
    さらには現場監督さんは過労死しな
    いかと心配になります。担当の現場
    監督さんとは2回しかお会いできま
    せんでした。施主は嬉しいですが、
    現場の方も嬉しい体制を何とかでき
    ないでしょうか。

     ただ、私としては良き出会いに感謝
    しています。入居が楽しみです。
    アサカワホームさんありがとうございます。

  23. 869 匿名

    アサカワホーム社員の皆さん
    今日も一日例え面倒くさい客きても
    けして断らずにがんばりましょう。
    そうしていれば必ず良い方向に向かっていきます。
    社長や上司の指示は無視して自分の気持ちに忠実に生きてみて下さい。
    少なくとも私は皆さんの味方になりますよ!

  24. 870 匿名

    アサカワも企業として利益を出さないといけないんだから、面倒なお客やお金にならないお客を断る権利はあると思うが。

  25. 871 匿名さん

    たとえ利幅が少ない客でも、契約数を多く取れば自分の成績アップにつながるのだから
    展示場おとずれた客を一人たりとて逃さぬぞ!アサカワで契約させるぞ!というぐらいの気合で接客に挑むべし。
    また、たかだか5回の打合せで、施主の本音(契約意思)が読めるわけない。

  26. 872 匿名さん

    投稿No.702, 727, 731, 733, 734, 769, 770, 774, 779, 782, 854、861, 864 の後藤さん。
    862です。

    あれだけ堂々と自慢話をされていたので、後藤さんはもう少しスマートな方なのかと思っていました。
    ちょっと残念な感じです。何故わたしが、859の匿名さんのなりすましだと思われるのでしょうか?
    あなたも、アサカワ社員と決め付けられて怒っていたじゃありませんか?それと同じことをされていますよ。
    ひどい目にあわされてこころよく思っていない人は、決して1人や2人じゃなないっていうことを
    よーくご理解ください。

    さて、アサカワが以前に対応が悪かった時期があるのは事実でしょう。それは急成長している時期に、
    社員を増やすことをしなかった(または追いつかなかった)から。受注の急激な増加に社員の手が回らなくなり、
    それで打合せ回数制限などの対応策を考えたのだと思います。しかし、それらは決してお客さまのために
    なるものばかりではなく、何人かの人がその犠牲になった。多分これが真実だろうと思います。

    今は社員を増やすなどして改善されているのかもしれません。だから、後藤さんや、がまさんは、何の問題もなく
    上手くいっているのでしょう。アサカワも過去のことをいつまでも言われるのは不本意でしょうが、我々が
    問題提起をしたからこそ、アサカワも考えを改めて皆さんが上手くいっているとも考えられます。

    ですから、もう一度アサカワに向かって言います。
    注文住宅は建売りの片手間でするような仕事じゃありません。お客さまともっと向き合いなさい。そして徹底的に
    話し合って、物事を100%詰める努力をしなさい。それをする気がないならば、注文住宅からは撤退することです。
    それと、これは商売人として最も基本的なことですが、お客さまには礼をつくしなさい。暴言を吐いたりするなど
    というのは言語道断です。
    以上を会社として決めて、実行して頂きたいものです。

  27. 873 匿名

    私は2010年中に被害にあってますからほぼ間違いなく
    現在進行形です。
    今日は天気も良くのどかな日ですが
    被害にあっているかと思うと心が痛みます。
    一棟単位で商談の管理しているという
    社長様のお考えが変わらない限り
    アサカワの敵は増産され続けます。

  28. 874 匿名


    どういう被害なんですか?
    参考にしたいので、具体的に教えて下さい。

  29. 875 匿名

    >>873
    何なの?
    ちゃんと書かなきゃ単なる独り言だよ。

  30. 877 匿名さん

    やすくないでしょ。

    タ魔ホームのほうが安かったよ。

    亜キュらと同じくらいでしょ。

  31. 878 匿名さん

    とにかくよくある建て売り仕様の標準内でやらないと相殺無しの上乗せ上乗せで高くなる。
    エコキュート等指定以外の設備はもとより、サイディング金具留め、床暖房、吹き抜け、リビング階段等諦めて下さい。
    見積には諸費用がかなりはしょってくるので注意が必要だと思います。

  32. 880 匿名さん

    色々やりたいなら地元工務店がお薦め。ゼロベースで設計するから無駄がない。
    探せば標準設備と相殺して価格設定してくれるところもあるから探して見てね。
    特定されるのやだから教えられないけど。

  33. 883 匿名

    近所にアサカワホームの建売があり、更地だった時から工事を見て来ました。
    6月頃から工事が始まり、次から次へと問題が生じ、ご近所と業者のトラブルも未だに解決していませんが、売りに出ているので、このまま入居されたら入居者は面倒ですね。

    しかも、どういう理由かインターネットで物件を見てみたら、アサカワホームが建てた事になっていません。
    私だけでなく、近所の人も「工事します」という挨拶の時に、不動産屋&アサカワホームが来て名刺ももらっているのに。

    現地の立て看板にはアサカワホームの名前があるのに、インターネットや新聞の折り込みチラシには一言も書いて無いんです。
    なぜなんでしょう???

    まぁ、何にしてもこれから建売の購入を検討している方は、不動産屋の言い分を丸のみしないで建売物件の周りの住人に話を聞く事をお勧めします。
    完成してから壁の穴を塞いだり、配管ミスなのかチラシやネットで駐車スペースとして売り出しているコンクリートの地面から水が浸み出て作り直してましたよ。

  34. 885 後藤


    ブログ公開しました。

    http://nyantaruhome.blog137.fc2.com/






  35. 888 匿名さん

    やりたいことが盛りだくさんでも
    イメージが明確で、決断力のある
    後藤さんのような方はアサカワホームを選ぶと
    割安感のある家が建つようだ。

    金額が安い=人件費を削っている訳なので、
    ソフトの部分でのサービスを求めている方には
    (手取り足取りお世話を焼いてもらいたい方)
    にはこの会社は不向き。

    怒っている匿名さん達は具体性に欠けているので
    事の顛末の詳細をお話いただけると
    参考になるのでありがたい。

    ちなみに聞いた話であるが、
    残念ながらここの社員でこのサイトで、
    むきになって会社を擁護するほど
    愛社精神にあふれた人はいないだろう
    ということだ。

  36. 889 匿名さん

    いつもながら堂々巡り。
    事の顛末は過去レス見てくださいね
    >>1

  37. 891 購入検討中さん

    ここしばらくは、後藤さん対裁判男さんみたいになってるね
    たしかに裁判男さんはいいたいことがあるんだろうけど、誰か前の方で書いてあるとうり
    第3者である裁判所に訴えて自分の主張を全部話して、折半になったんでしょう?(正確かは不明だが)
    だとすればお互いが悪いと判断されたわけで、一方的にアサカワは注文はやめろとかこのような場所で広言しても
    いいのだろうかと思う
    裁判男さんも後藤さんのように自分のブログかホームページを開設し、堂々と自分の主義主張を展開すればいいのでは?
    注文検討中の私には、後藤さんのブログも他の方の建設中や建築後のブログもすべて役に立ちます
    後藤さん ブログ更新大変でしょうが、がんばってください
    裁判男さん ブログorホームページ開設お待ちしています

  38. 892 購入検討中さん

    訴訟って何かあったのですか?

  39. 893 購入検討中さん

    裁判の内容が気になります。
    過去に相模原のKさんという方についての問題なのでしょうか?

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸