アサカワホームはどうですか?パートⅠ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00
アサカワホームはどうですか?パートⅠ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00
728の匿名さん
>だったらなぜにアサカワ?
最初の投稿に書いた通り、
予算内で希望の間取りと設備を付けられる所に絞ったら、アサカワさんだけが残ったからですよ。
限られた予算の中でマイホームを建てる時、こだわる点はそれぞれ違うと思うのですが
うちの場合、間取りは絶対に譲れない点で最優先事項でしたから、逆に絞込みをし易かったかも知れないです。
うちの希望の間取りを100%かなえるには、鉄筋コンクリートが一番なのですが、
予算が元々そこまでないので、木造しか無理でした。
次に、在来か輸入住宅を含むツーバイフォーかと言った、工法による絞込み。
同時に希望の設備を付けた上での見積もり金額による絞込み。
更に、施工会社の規模(地元工務店かハウスメーカー大手・中流・弱小か)や基本性能の違いなどの検討。
家を建てる時は大抵、どんどん欲が出てきて追加工事費用が発生する場合が多いため、
ギリギリの金額では不安だから、ある程度の余裕をもたせる必要性も考えました。
まづ、希望の間取りを限りなく近い形+予算内で実現するには、在来工法のみが残りました。
余談ですが、工法を決定する前に一番、悩んだのは、輸入住宅の東急ホームズさんでした。
うちが見積もりをお願いした中で一番の大手で、ウエブにキャンペーン中で安く建てられるとあったので
申し込んでみた、と言ういきさつだったのですが、メール連絡をして下さった営業さんが
とても熱心な方で、一番、丁寧な対応をして下さったからです。
キャンペーン中の商品は確かに安かったのですが、間取り変更ができない事が条件だと分かったので
早々にお断りしたのですが、何とかウチの予算内でかつ、希望の間取りと設備で出来るよう
一生懸命考えてくださって、大幅な値下げをした見積もりを出して下さいました。
間取りを多少妥協して契約していれば、かなりお得な金額だっただろうと思います。
しかし、構造上の問題から、希望している間取りの重要なポイントを変更せざるを得ず、
「当初からお伝えしている通り、間取りは変更したくありませんので」と、お断りしました。
夫の友人が東急ホームズさんで家を建て、うちの予算の1.5倍ほど費用がかかった事を知っていたので
かなり後ろ髪をひかれる思いでしたが、間取りをあきらめる事はできなかったので仕方がないですが。
東急ホームズさんとの実際に面談による打ち合わせは、3回だったと思います。
2回めで間取りが無理と判断し、お断りしたのですが、どうしても、と言われ3回めに出向いたのですが。
それ以外は電子メールでのやりとりが中心でしたし、こちらの希望はハッキリしていたので
金額や間取りの確認は、メールで十分できました。
そもそも、メールの方がやり取りが残りますから、アサカワさんを含め他の会社もメールでのやり取りが中心でした。
在来と決まった時点で残ったのは3社だったと思います。
うち1社からは何故だか連絡が途絶え(笑)、もう1社は高かったので、自然とアサカワさんが残りました。
ハウスメーカーを含め、基本プランを持つ施工会社はどこも、引き算は得意じゃないんですよね。
要するに、標準で付いている設備を「不要だから」とか「他の物にしたい」と言う時の差額に
まったく、お得感はありません。
それはどこも同じでした。
標準の物は大量に安く仕入れているのだから、仕入れ値は定価よりずっと安いわけです。
設備にこだわる方は、自分が付けたい設備と同じメーカーを標準にしている施工会社にすると良いと思います。
うちの場合は、トイレは元々、単にタンクレス希望でTOTOのネオレストにしようと思っていたのですが、
アサカワさんがパナソニックを標準で使っているので、パナソニックのアラウーノに変更しました。
当然、追加費用がかかりましたが、それはどこでも同じですから。
キッチンはTOYOキッチンのCOREですので、標準でコレを付けている施工会社はない上、
TOYOキッチン自体が値引率が低いため、どこの施工会社でも、差はなかったです。
マイホームは、施工会社のブランドにこだわる人、全館空調やオール電化などの一体化設備にこだわる人、
気密性を重視する人、色々だと思うし、施工会社各社もある程度の特色を出しているので、
自分の希望と予算に合った所を見つけるのはそう、大変なことではないと思います。
アサカワホームさんの場合は、うちにとっては、なんと言っても安さが魅力でした。
足りないと思う部分は、予算と相談しながら足していけば良いわけですからね。
足し算は、当然、どこの施工会社も得意ですが、元が安くなければ予算の関係上、容易には足せません。
自分たちが必要だと思う所だけを足せる、と言うのも、わたしたちには合っていました。
逆にこだわりがあまりなく、予算内でそこそこの家を、と思う人にも良いのでは。
見つけたブログでは、30坪強の家を1千万円代前半で建てた人がいました。
ほとんど標準仕様にされたのかな、と思いますが、この金額なら
人によっては、将来の建て替えも可能でしょう。
あと、「注文住宅」を建てたいのなら、何を注文したいのかを施主側が分かっていることが大前提だと思います。
どうも、「注文住宅」と言う言葉の理解が人によってマチマチのように感じますね。
自分の家具や暮らしぶりに合わせた間取りに出来るだけで「注文住宅」と思う人もいれば
うちのように、細部に渡って施主が指定して建てる家を「注文住宅」と思う人もいる。
こだわりが強ければ、どこに頼んでも金額がかさむのは当然、と言う理解がない方がいるのには驚きです。
それと、建売の話が出ていましたが、建売の仕様もピンからキリまであります。
コストパフォーマンスが良いのは、基本、規模が大きい物件とわたしは思います。
土地を探していた頃に、東栄住宅さんのかなり大きな規模の建売物件を見つけたのですが
(同敷地内で土地の分譲もされていたので土地を買って施工を東栄さんにお願いしようと思っていました)
建売物件はセキュリティーシステムが標準で(月々の使用料は当然別途ですよ)設備が全体的に良かった印象です。
単純に考えて、100個仕入れるのと1個仕入れるのとでは、仕入れ値が全然違ってくるので
間取りよりも設備にこだわり、また、建売りでも良いと考えている人は、規模の大きな物件を見てみるのが良いと思います。
うちも含めて大抵の人は、予算が最優先になると思いますが、次に心配になるのが施工技術ではないでしょうか。
ネット上で調べる限り、たとえへーベルさんであったとしても、施工後の施主とのトラブルはあります。
これは、割り当てられる現場監督さん、その監督さんが共に仕事をする大工さんたち、
その他の業者さんたち、そして施主と監督さんとのコミュニケーション力によると思います。
うちの場合は、大当たりだったと思っています。
すごく感謝しています。
ただ、まだ完成していないので、完成後に改めて実際、出来上がりがどうなのかは
書き込みする予定です。
その他、うちが心配したのは、契約後にパッタリと営業さんの熱意がなくなり、打ち合わせがなかなか進まなくなること。
これは、他のハウスメーカーで起きて、その後、契約を解除したと言うブログを読んで心配しましたが、
最初の投稿に書いた通り、全くそんな事はなく、営業さんは施工後の今もメールを中心に熱心に対応して下さっています。
最後にふと思ったんですけど、契約前の打ち合わせが何度も必要なのって何故でしょうか?
出てきた見積もり金額と仕様の内容でどこの会社が良いか、決まりませんか?
お勧めの間取りプランを出してもらうにしても、依頼する前に
ある程度のラフスケッチは出来ているものだと思っていたのですが、他の方は違うのでしょうか?
嫌味ではなくて、素朴な疑問です。
うちの場合は、契約後に変更した仕様がかなりあるので(足し算ばかりです)、契約後の打ち合わせの方が重要です。
契約前のポイントは、希望の間取りが施工可能かどうか、施工可能な場合、予算内で出来るかどうか
そして見積もり金額はいくらか、だったので、打ち合わせと言うよりも、「問い合わせ」でしたけど。