注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサカワホームはどうですか??パートⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサカワホームはどうですか??パートⅡ
契約済みさん [更新日時] 2011-03-04 23:07:55

アサカワホームはどうですか?パートⅠ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/

アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/

アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アサカワホームはどうですか??パートⅡ

  1. 401 匿名

    398です。
    400さんのおっしゃる通り会社の方針というのが後々トラブルにならないか心配というのが上さんの意見でした。
    私は有料でもいいかなと、一瞬思いましたがアサカワさんに変わる先が見つかったので諦めることが出来ました。
    399さんの受付の対応が悪いとか私も経験済みです。展示場も盛況だったせいでしょう。
    体制に問題ありつつも盛況というのは、今の中国のような勢いとかぶります。
    しかし、ちょっとした気遣いで顧客満足も得られて結果、会社の利益もあげられるはずなのに勿体ないです。
    嫌いな会社では無いので頑張って欲しいと思います。

  2. 402 匿名さん

    396=398=401さんは、お金を取られた訳じゃないからそんなに悠長なことが言えるのでしょう。
    私は契約前から数えて9回目くらいの打合せの時に、それ以降の打合せを有料にする上、今までの打合せの代金を支払えと
    70万円も請求されました。社長からです。
    契約して契約金も払っていたので非常に悩みましたが、このまま進めたらもっと大きなトラブルになる危険性があると考え、
    思い切って解約して裁判をしました。(裁判の話は、アサカワホームのパートⅠのスレッドの方に書き込んでいます。)
    結局、契約金は半分ほどしか取り戻せなかったし、気に入っていた土地も購入できなくなったので、今でもアサカワホームのひどい対応と、あの社長の事は許せる気持ちにはなれません。

  3. 403 匿名

    契約後に違約金が発生するのは致し方ないのでは…

  4. 404 入居済み住民さん

    自分もそろそろ決めようと思って間取りも確定するかという段になって回数制限の存在と次回から有料になると告げられました。
    ってボランティアでは無いでしょうから契約もしないで何時までも無料相談はしないのでは。
    そもそも、他と比べるにしてもアサカワでの工法・使用・に対して金額が幾らで判断するんではないのかな?
    詳細な間取りの確定は契約後とかでも良いような
    それに契約事項に打合せについては・・・・などと条件をつければ契約してもいいですよとこちらから条件提示は出来ないんですかね。

    しかしアサカワさんより安くて良い工務店が見つかって良かったですね、私が探したときは同じ様な使用だと何処も高くなるって言われてアサカワにしました(笑

  5. 405 入居済み住民さん

    みんなほんとに打ち合わせに回数制限があるとか、有料になるとか本気にしてるの?
    そんなの会社の規定じゃなく、営業個人が勝手に設定してるとか、一部の上司がそれを
    強要してるだけでしょう。

    ちなみに私は、5回以上打ち合わせしましたが、回数のことなんて言われたことないですよ。
    町田支店でした。

  6. 406 匿名さん


    うるさい客には・・・回数制限では。

  7. 407 匿名さん

    うるさい客だと思っていても、契約取れれば営業の成績になるわけで。
    それをあえて、有料になるどうたらっていって、客をのがしているこのHMはなんだろう?

    402さんのレスみて、すっごく驚いてしまった。
    契約後の打合せに関しても、有料??。他のHMでは考えられないような事ここはやっているんだねえ。
    来客多いモデルハウスに、デカデカと「契約までの打合せは5回まで、それ以上は有料!」って、
    旗でも立てとけばトラブルにもならないのにね。

  8. 408 入居済み住民さん

    だからほんとに有料になるの?打ち合わせが?
    実際に取られた人はいるの?俺は5回以上で取られてないよ。

    あまりに要求が激しすぎて、拒絶されたんじゃないの?
    実際に取られた人がいないんだったらその可能性も大きいんじゃないのかな。

    まぁ、そういうことをほんとに口にしたんなら問題あるけどね。

  9. 409 匿名

    私は取られてませんが、有料と言われたのは間違いありません。
    過去レスにもあるように同じように言われた方いるようですよ。

  10. 410 入居予定さん

    そろそろ間取りかという時期にきてますが、
    次回が建築士さん含めた3回目の打ち合わせです。
    その前も図面だけ描き直しも何度かしていただいてますし、
    営業さんも建築士さんもこちらの要望にいやな顔ひとつせず一生懸命対応してくださってますよ。
    満足している人よりも不満があった人が主にこういうとこに書き込むものなんでしょうが、
    あまりに酷い書き込みが多いので出てきてしまいました。
    これから考えている方が不安になりますよね。
    私のように今のところは満足している客もいるってことで。

  11. 411 入居予定さん


    すみません。そろそろ間取り確定か でした。

  12. 412 匿名

    そうですね。肯定派もどんどん発言して欲しいです。
    満足している方もいれば不満足な方もいる。
    それぞれの事実を知って頂いて検討材料にして頂く事こそ、このサイトの意義となるのですからね。

  13. 413 匿名さん

    自分だけは大丈夫、と思い込んでいたら、結局同じ目に合ってしまったというのは避けたいですよね。
    本当に打合せが有料なのかどうか、交渉中の方達は、営業や設計に思い切って聞いてみるのも回避策になるかと。
    実際うまく打合せされている方達には要求しないのかもしれないですし。

  14. 414 匿名

    他社と競合している方は制限あるみたいです。競合してても「アサカワだけです」と言っておくのが吉です。

  15. 415 匿名

    建て売り仕様でオプションは頼まないのが吉です。
    でないと最後の最後まで価格は分かりません。

  16. 416 匿名

    基礎は割れる場合があります。よくチェックして下さい。交渉によりやり直しさせた強者もいます。

  17. 417 匿名

    こんなこと言っているHMは工事管理も危険でしょう。現場かけもちにつき職人次第(まかせ)すべては運次第。にならないように建てる方は頑張って下さい。

  18. 418 匿名さん

    417さんへ
    アサカワホームに向いている人と向いていない施主がいるのだと思いますよ。
    私見ではこんな感じ。
    【向いてる施主】
    坪数30~35坪位の標準的な延べ床
    平凡な建売仕様で充分で安さ重視の方
    間取りもよくある建売で充分
    設備・外装・内装等こだわりのオプションが無い方
    建築について詳しく無く勉強もしたくない全部おまかせしたい方
    施工はアサカワなら心配無いと思っている方
    アサカワならアフターも万全と思っている方

    【向かない方】
    極端な狭小住宅
    じっくり時間をかけて打ち合わせを重ねたい方
    3F建て検討している方
    超こだわり派
    人と違ったことをやりたい方
    間取りにもこだわっている方
    他メーカー、工務店と合い見積もり取ってる方
    家族と予算、間取り、こだわりが絞り込めていない方
    土木工事が絡む方
    優柔不断で方向性が変わる方
    普通の接客以上を希望される方
    建築について素人以上に詳しい方
    良いプランを期待している方
    施工中のトラブルがあっても善処を期待したい方
    アフターを期待している方

  19. 419 匿名さん

    417です。
    418さんの指摘どおりだと思います。
    パワービルダーの建売購入程度の方だったら、満足できるかも?
    火のないところに煙はたたず。
    煙どころか燃えています。
    打ち合わせでこの程度なら、施工は?アフターは?
    一切の期待はすべきではないと思います。
    期待をしなければ落胆もありません。

  20. 420 匿名さん

    業者に、未払いありませんか? と聞いてくるHMはアサカワぐらいでしょ。
    営業を信用していないのか、監督を信用していないのか、いじくりすぎてわからないのか。
    まっ、全部だね。

  21. 421 匿名

    問題になっている背景について考察してみると
    そもそもここは近年の不動産不況で不動産業者や地主が所有物件を早くキャッシュ化したいと考えそれなりに見栄えのする建物を建てて売り抜けたいとする思惑と合致したこと。
    また、姉葉の事件以来のマンション物件減少による売上減の穴埋め先として比較的活況な戸建て住宅販売にシフトした不動産業者からの受注を大幅に増やした。彼らのメイン顧客は大量受注が見込める不動産業者であり、それだけでも充分な売上を上げている。
    売上として魅力の無い個人はあくまで片手間であり、何より着実に業者からの依頼は増え従業員はその対応に追われ残されたマンパワーは僅か。
    そこで個人は確実に受注が見込める客と、そうで無い客とを見極めて残されたマンパワーで効率良く売上を上げる方法を選んだ。
    従業員を増やして対応する事も思案したが短期的に見てエコポイント廃止や、消費税増税、景気・金利の動向、ローン与信引き締め、生活苦からの中古物件のだぶつきや、長期では労働人工減少による購買者減と中古物件のさらなるだぶつき等、何一つ明るい材料の無い中で従業員数は増やせない状況では最善と思われる策であった…

    とか推測したけど当たらずも遠からずでしょう。

  22. 422 匿名さん

    今までは421さんの推測通りなのかもしれませんが、最近は住宅展示場を増やしているようなので、
    個人のお客を増やそうとしているのではないでしょうか?
    でも、直ぐに受注が見込めないお客を選別して切り捨てていたら、将来のお客を失うように思います。
    一度悪い扱いを受ければ、二度とアサカワホームに頼もうとは思わないでしょうし、そういう扱いを
    受けたお客ほど、その事を掲示板に書き込んだり、口コミで広めたりすると思うんですよね。

  23. 423 匿名

    明らかに住宅展示場に出展しすぎのように思えます。単独ならまだしも住宅公園への出展はすごく経費がかかります。おのずと何かを削るしかありません。人件費、職人の手間。また、ローコストでは棟数をこなさざる負えなくなります。手間のかかる客は相手に出来ないのが現状でしょう。不動産会社相手なら良かったのかも知れないですけれど。

  24. 424 匿名

    展示場で拾える客なんて他メーカーと競合してるに決まってるのに、なんなのこの対応。
    らいずほーむ以下なら2社とも展示場から追い出して欲しい。

  25. 425 匿名

    らいず程ひどくはないだろw

  26. 436 匿名さん

    アサカワホームさんで見積もりを頂き、打合せも3回行って頂きましたが、話が進むほどに値段と構造に不信感が出てきました。しかし、間取りは納得いくものを作っていただいたので、参考にはなりました。
    結果として、不動産屋から紹介された三鷹の業者さんでお願いしました。

    お願いした業者さんは、まだ設立間もないとの話でしたが、だからこそなのか、丁寧に時間をかけて話を聞いてくれたりアドバイスをくれ安心感が持てました。建設会社を設立する前の話も安心材料になりましたよ!

    値段はアサカワさんより安くやっていただけました♪

    私が非常に安心感を覚えたのが、追加で出てしまう諸経費や建物の付帯設備工事に関する料金のコミコミ価格でした。アサカワさんは本体工事で安い金額を言われましたが、トータルするとなんだかんだで高くなってしまい、最終的にいくらになってしますのかと不安になりました・・・

    今回の業者さんは設立したばかりで実績もないようですが、前職からの実績やノウハウを聞き、今は完成が楽しみです。

    長々長文失礼致しました。

  27. 437 匿名

    436さん
    良い工務店さん見つかられたそうで何よりです。
    契約しないと値引きかけられないとか、訳がわからんなこの会社は。

  28. 438 匿名さん


    私も先月、土地を購入致しまして不動産屋さんから紹介されましたが・・・

    最終的には、自分達で探して他社にしました。

    何でも自己責任ですから・・・。

  29. 439 匿名さん

    この会社は不動産屋が連れてきたお客が契約すると、その契約金の何%かを紹介料として
    キックバックしているという事が書かれていました。だから不動産屋が紹介するんでしょうね。
    決して良い工務店だからという訳ではないようです。
    本当に不動産の世界は金に汚いですよね。競争原理が働くようにして、業界を浄化して欲しいです。

  30. 441 匿名さん


    バックマージンがあるから紹介しますよ

    当たり前でしょう

  31. 442 匿名さん

    謝礼の域を超えている、高額なバックマージンが当たり前という感覚が、既に普通ではないと思います。
    他人の土地売買を仲介しただけで、何十万、何百万もの手数料を得るのですから、ローンや建物の世話をするのは
    土地を売るために付随したサービスで、営業活動の一部ですよ。建物部分でも仲介手数料が欲しいのならば、
    土地を購入して建物を建てて売ればよいのです。リスクもとらずに「濡れ手に粟」を望む強欲ぶりにはあきれます。

  32. 444 入居済み住民さん

    >442
    賃貸だって仲介手数料1ヶ月とか取られるんですよ
    業界がそうなので普通のことではないんですかね。
    バックマージンが有る事を知ったから損をした気持ちなのかな
    アサカワさんだけではないのでは

    >443
    掘り返して知る必要があるんですかね
    どーでもいいことのような気がしますが

  33. 445 匿名

    444。あなたにとってドウデモヨイことでも、そう思わない人がいたって良いではありませんか?
    それにあなただって、本当にドウデモヨイと思っているならば、ワザワザ書き込んだりもしないでしょうに。

    それから、賃貸の仲介手数料と請負契約のバックマージンでは、性格が全く違います。比較に持ち出すこと自体がおかしいです。

  34. 446 匿名さん


    不動産の営業マンは必死です。

  35. 447 匿名

    本気で検討しているならどれも無関心で要られないだろ。
    どうせ空気の読めん営業の書き込みだろうよ。

  36. 448 入居済み住民さん

    本気で検討している人は他の業者の情報もチェックしてるから判ると思うけど。
    何処の業者もここと同じで良いことは書いてないからね

  37. 449 匿名

    普通は建て始めてからトラブルもんだけど、建てる前から嫌な思いする珍しい会社。
    トラブルがあると何かと社長登場とかもメーカーではあまり聞かない。
    全て会社の決定が正しく、客の話しを聞かない、納得のいく回答が皆無なのとか色々あるんですが…

  38. 450 匿名さん

    >449
    そうそう。トラブって社長が出てきたら、普通は受け入れられそうな譲歩案を示してくれて解決するものだと
    思うのですが、そうではありませんでした。自分は正しいと信じ譲らない。会社経営においては、そのくらいの
    自信と頑固さは必要かもしれませんが、お客に対してもそれじゃ上手くいきっこないですよね。
    業績は年々増える一方だし、社長に逆らう社員は滅多にいないだろうから天狗になっているのかな?
    頭に思い浮かんだのは”裸の王様”。これがぴったりな言葉だと思いましたよ。
    それと、社長は社員を信頼していないんじゃないかな?だから任せられる人材が育っていかない。
    そのようにも感じました。449さんもそう思いませんか?

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸