アサカワホームはどうですか?パートⅠ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00
アサカワホームはどうですか?パートⅠ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00
>219さん
本当その通りですね、
217さんは少々誤解なされてますね、
アサカワホームやタマホームは
いわばファミレスのようなものですよ。
安くてそこそこ美味しくて色々メニューも選べて
家族みんながおなか一杯になる・・・そんなイメージですよ。
ファミレスは材料は冷凍だったり、中国産だったり、
従業員はアルバイトで、マニュアル以上の事を求められても
対応できなかったり、というのが値段にあわせて一般的ですよね。
ここ最近このサイトで
被害?に遭われている方々のなかに
高い買い物をしているのだから要求して当たり前
という誤解があるようですが
これはまるでファミレスに
「食の安全性から言って材料は純国産にしろ」だとか
「ワインがメニューにあるのだからテイスティングを要求して何が悪い」だとか、
「家族みんなで5000円も払っているのに!テイスティングしたいといったら
「出来ません」とは・。どういう教育されているの、ファーストフードとは違うんだから」
とクレームを言っているようなイメージでしょうか(苦笑)
もちろん出されたものに髪の毛でも入っていたりすれば
文句を言うべきだと思いますけど。
まあ、食べ物では常識的に判る事も
建物は経験が無いので判断つかないですよね。
自分の中では大枚なので安い買い物している認識もそんなに無いし・・・。
品質を一定化するには、なるべく工程に人の手をいれず、
車や電子製品のように工場等での一括管理を極める事ですね。
まだまだ、木造建築で人の手をなくすことは厳しいのかな。
満足する家を建てるには
一生懸命稼いで、テーブルマナーを勉強して
料理で言えば三ツ星レストランのような所で
家を建てるしかないって事なのですよね。
トホホ・・・。