一戸建て何でも質問掲示板「無添加住宅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 無添加住宅ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 18:47:58

テレビでやってるんだけど

http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/

[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無添加住宅ってどうですか?

  1. 63 匿名さん

    No.62 by 入居済み住民さん、
    ためになるお話をありがとうございます。
    いい家ができて良かったですね。羨ましい限りです。
    ちなみにどちらにお住まいなのでしょうか?関西?関東?寒い地域?暖かいところ?
    差し支えのない範囲で教えて頂ければと思います。
    結局、完全な無添加住宅を選択されたのですね。
    社長さんのセミナーとはどんなものだったのでしょうか?
    どんなメリットがあったんでしょうか?
    坪単価は60万円ぐらいでしょうか?
    質問ばかりですいません。勉強中なもので。
    実は代理店のこととかもっといろいろと聞きたいことはたくさんあるんですが・・・
    よろしくお願いします。

  2. 64 入居済み住民さん

    No.63 by 匿名さんへ

    関西です。寒さは東北や北海道に比べれば暖かいと思いますよ。

    完全な無添加住宅っていうか、代理店の方が提案してくるとおりなだけなんですけどね。
    本当にもっともっと突き進めれば、もっと完全なものになるかも知れませんけど、それは何やら化学過敏症の人に向けたものらしいです。私はそこまで、必要ないし、予算もありますからね。なんか規準があるらしく、N級、S級、C級とあるみたいです。私はS級ぐらいになるのかな・・・これが、本部も推奨しているらしいですよ。

    社長さんのセミナーを聞くと、一般の建材には裏がいっぱいあるらしいです。実際はなしを聞くと本当に恐ろしいなぁ~って実感しました。壁の漆喰ひとつとっても他社のものを燃やすと有害ガスが出るとか、フローリングにコーティングされているピカピカの表面は実は燃えると青酸ガスが出てるとか言ってました。まったく知らないことが日本の国の裏側で起こっているなんて・・・驚きです。もっともっとテレビなどでセミナーするといいのにって思いましたよ。

    代理店のことはわたはし三社しかしりませんが、皆さん全て違いました。全く無添加と違うものを提案してくるところと、積極的にしているところとか・・・会社の規模も大きいからといって良いとも思えませんでした。なんか、クレームになるからやめといた方がいいですよって言われたりしましたね。私の建てたところはすっごく丁寧で、でも補修はご自分でもできますよって言われて補修セットみたいなものをいただきました。なんかいーっぱい詰め合わせみたいなものでしたよ。でも、ほとんど補修してませんけどね。最初だけちょこっとしただけです。なんか私は最近の美しい家もいいけど、前住んでたマンションは壁紙に傷ついてたりしたけど、自分で治せなかったしね。実家の家だって私が小学生の頃にリフォームしたんですけど、今ではもうボロボロになってます。床の表面もボソボソになってそこを歩けば底が抜けるんじゃ?みたいな感じなんで、いつも避けて通ります。そんな家にしたくないんでね。

    価格は建物だけだと坪55万くらいでした。でも、あとで色々いりますもんね。後で増えました・・・泣。最初に全ているものを言ってもらったほうがいいですよ。照明とかエアコンとかも。

    あと一番いいのは友達とかが遊びに来てくれたときに、やっぱり変わった家なんで、みんな驚いてくれます。特に屋根はなんか違うねって言ってくれます。

  3. 65 匿名さん

    No.64 by 入居済み住民さん、
    レスをありがとうございます。こういう実体験談を欲しておりました。論より証拠ですからね。

    差し支えなければ、もっといろいろと感想なども交えながら、教えて頂ければと思います。
    床材にバーチとシンゴンを使われていますが、どのように使い分けられたのでしょうか?(それが無添加の仕様?)
    床暖房を考えているんですが、必要ありませんか?シンゴンは暖かいと書かれていますが、バーチはどうなんでしょうか?(実はその無垢材がどんなものかをよくわかっていませんが)

    断熱材も気になるんですが、炭化コルクを外と内に入れたのは、屋根の部分だけですか?壁はどうでしょうか?
    (3センチを外と内に1枚ずつ?)
    寒いのは苦手なので、断熱性は高くしたいと思っているんです。炭化コルクで本当に大丈夫なのかなぁ・・・と思いまして。
    (お住まいは、関西といっても京都や奈良と和歌山では、気候がだいぶ違いますが、雰囲気的に大阪か兵庫の南側でしょうか?勝手に想像してすいません)

    >あと一番いいのは友達とかが遊びに来てくれたときに、やっぱり変わった家なんで、みんな驚いてくれます。特に屋根はなんか違うねって言ってくれます。

    無添加住宅の外観は、独特なものがありますよね。私も好きです。褒めてもらえると建てたかいがありますね。


    勝手ながら、もう少しお付き合い願えれば幸いです。よろしくお願いします。

  4. 66 建築中

    親類が無添加住宅に住んでおり、私も無添加住宅を建築中です。

    尚、無添加住宅本社はメインの部分が無添加住宅の建材を使用していれば、後は代理店の裁量に任せているようですね。(あくまで客の要望があればですが)
    私はコストの面、機能の面から無添加以外のものを幾つか採用しています。
    例えばキッチンなどの水周りは既製品にしました。
    無添加純正のキッチンは、無添加住宅に住んでいる親類が使いづらいと言っていたので・・・。
    また断熱材もグラスウールにしています。これはコスト面でそうしましたね。

    他、色々お話できることもありますので興味がありましたら質問して下さい。
    今から家を建てる方にとっては客の生の声は興味があるかと思います。

  5. 67 購入検討中さん

    無添加住宅に興味があります。
    施工は代理店になりますが、大手HMと違い、工法が標準化されていないものと思います。
    代理店によって建築能力・アフターサービスにバラツキはあるのでしょうか?
    それとも、正規代理店であれば、どこでも安心して建築を任せられるのでしょうか?

  6. 68 建築中

    No.67 by 購入検討中さん

    >> 代理店によって建築能力・アフターサービスにバラツキはあるのでしょうか?

    あると思います。代理店の中でも良し悪しがあるそうです。
    その辺りは大手HMでも直営でなければ同様だと思います。
    あまりに対応の悪い代理店は無添加住宅から契約を切られるようですが・・・。

    代理店選びで迷うようでしたら、無添加住宅に代理店を紹介して貰うと良いと思います。
    代理店の選択肢がある地域でしたら、評判の良い代理店を紹介してくれると思います。

  7. 69 匿名さん

    無添加住宅を検討中です。

    >私はコストの面、機能の面から無添加以外のものを幾つか採用しています。

    とのことですが、具体的にはキッチン、断熱材の他にはどんなところを無添加以外にしたんでしょうか?
    また、「機能面から」ということが少し気になります。今までも議論がされていますが、断熱材は炭化コルクでは不十分なんでしょうか?キッチンの使いにくさとは、具体的にどんなところなんでしょうか?

  8. 70 建築中

    No.69 by 匿名さん

    >>具体的にはキッチン、断熱材の他にはどんなところを無添加以外にしたんでしょうか?

    以下に返答します。
    トイレ・バス・洗面台 ← 既成品の方が使い勝手が良さそう。
    玄関 ← 断熱性・デザインが既成品の方が良かった。

    >>断熱材は炭化コルクでは不十分なんでしょうか?
    不十分かどうかは分かりませんが、コストはグラスウールの方が間違いなく安いです。

    >>キッチンの使いにくさとは、具体的にどんなところなんでしょうか?
    引出しの収納力が不十分であり使い勝手もよくありません。
    また換気性能が悪いと思います。
    揚げ物料理をすると油っぽい空気が充満します。換気面が平面になっているためでしょうか?
    既成品に比べるとコストパフォーマンスも良くないと思います。

    但しこういった既成品は少なからず塗装面や接着剤などに化学物質を含んでいます。
    化学物質過敏症の方、シックハウス症候群の方は純正の無添加住宅をお勧めします。

  9. 71 匿名さん

    No.70 by 建築中さん、
    返答をありがとうございます。
    結局、無添加に決めたポイント何なんでしょうか?
    漆喰?石の屋根?でしょうか?
    代理店とはうまくやられているんでしょうか?
    無添加にしたくても、代理店がイマイチだったらどうしたらいいんでしょうか?
    こればっかりは、頼んでみないことにはわからないですし。
    大手HMは、愛想はとてもいいんですが。。。

  10. 72 匿名さん

    >無添加に決めたポイント何なんでしょうか?

    私が回った大手HMの建材はどこも同じで、
    有害物が含まれているかとの質問に対し、
    フォースターですから安心してくださいと言うだけ。
    安心出来るわけないでしょ。

  11. 73 建築中

    No.71 by 匿名さん

    屋根は天然石、壁は漆喰、床は無垢財です。
    無添加住宅のメインの部分は押さえています。

    >>結局、無添加に決めたポイント何なんでしょうか?

    無添加住宅が本当に無添加だからです。
    No.72 by 匿名さん が言われている通り、大手HMの建材はフォースターを頼りにした
    化学物質漬けの建材です。
    もちろんフォースターという規格は何の意味も持ちません。
    私も無添加住宅に決める前は大手HMを数社選択肢に入れていましたが
    どの大手HMの新築も(営業さんに案内してもらえる新築です。モデルハウスではありません。)
    入った瞬間に鼻につくツンとした特有の匂いがありました。
    シックハウスの原因となるものです。
    そういった家に住むことで、今は大丈夫でも将来的にシックハウス症候群になってしまうかも知れません。

    また無添加を売りにした工務店もたくさんあります。
    その中で無添加住宅を選択した理由は
    ①デザイン性に優れている。
    ②確実に無添加であることが信用できる。
    からです。

    >>代理店とはうまくやられているんでしょうか?
    >>無添加にしたくても、代理店がイマイチだったらどうしたらいいんでしょうか?

    うまくやっていると思います。
    ただしその代理店がいまいちはどうかは未だに分かりません。
    なぜなら他の代理店と比べることが出来ない為です。
    今更比べる気にもなりませんが・・・(笑)

    イマイチな代理店を選択しない為には予め情報収集をすることが重要かもしれませんね。
    例えば無添加住宅の建築事例が多い代理店は、それだけ経験値が高いので良い家を建ててくれる可能性が高いです。

    また代理店が複数ある地域なら複数の代理店からプランを提案して貰っても良いかもしれません。
    それで営業の方・設計士の方の能力がある程度推し量れると思います。
    家を建てるに当たり営業担当者・設計者の能力は大変重要になってきます。
    現場監督・職人さんの技量までは分かりませんが・・・。
    更に同じ規模の無添加住宅でも価格が違ってくると思います。
    安ければいいという訳ではありませんが、コストパフォーマンスが良い方がいいに決まってますからね。

  12. 74 購入検討中さん

    無添加の代理店からシロアリ対策として「ベタ基礎、防蟻シートかつ土台部分が(シロアリに強い)檜なので、大丈夫」との説明がありました。
    これで5年、10年後も対策として十分なのでしょうか、それともやはり定期的にシロアリ駆除業者を利用するのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  13. 75 匿名さん

    >>74さん
    昔の家は桧の土台で何百年ももっています。
    コンクリートの基礎もない時代にです。
    ただ、定期的に換気は必要です。

  14. 76 購入検討中さん

    無添加住宅の大まかなことはこちらを読んで大体理解できましたが
    地震の場合の耐震性について現在住まわれている方教えて下さい。
    特に阪神大震災に遭われた方の貴重な意見が聞ければ参考にしたいと思います。
    よろしくお願いします。

  15. 77 購入検討中さん

    うちの地域にある無添加の代理店は、建売販売が主流で、無添加はメニューの一つに載っている程度の模様

    この代理店に無添加で建築を依頼するとして、シロアリ対策や耐震性に期待できるのだろうか?

  16. 78 入居済み住民さん

    No.65 by 匿名さん 

    >>床材にバーチとシンゴンを使われていますが、どのように使い分けられたのでしょうか?(それが無添加の仕様?)
    >>床暖房を考えているんですが、必要ありませんか?シンゴンは暖かいと書かれていますが、バーチはどうなんでしょうか?(実はその無垢材がどんなものかをよくわかっていませんが)
    バーチは見た目で選びました。昔、バリ島へ旅行に行った時に泊まったホテルの床がパーチのちょっと濃い色っていう感じだったもんで・・・バーチは冬はちょっと冷たいかな。でも、前のマンションに比べたら全然違いますけどね。マンションにあるツルっと光っているフローリングはつま先立ちしないと室内は歩けませんよね~
    あと、子供部屋はシンゴンにしました。これは、めっちゃくちゃ暖かいです。子供はよく床で寝てしまいますよ。よだれこぼしながら・・・

    >>断熱材も気になるんですが、炭化コルクを外と内に入れたのは、屋根の部分だけですか?壁はどうでしょうか?
    外と内にしたのは屋根だけです。壁もそうすると高くつくんで・・・。一度は考えてみたけど、そこまでする必要はないかと思いました。屋根は夏暑くないですね。前のマンションは最上階でしたが、暑かったので・・・


    あと、キッチンですけど、引き出し式が無いんです。開き式しか無かったので、作れますか?って聞くと、作れますっていうので、作ってもらいました。そんなに難しくないみたいですよ。
    お風呂もホーローの浴槽にしました。これも実は悩みましたが、代理店さんの中で、ショールームにお風呂があるところとないところがありましたが、話を聞くと、無いところは作りたくないみたいですね。ですんで、お風呂の置いてある代理店さんにしました。で、自分で浴槽に入ってみるととても、優雅な気分になってしまいました~ ホーローの質感ってとってもいいですよ。追いだきもちゃんとできるし、エコキュートも使えましたよ。浴室乾燥機もつけましたけど。色々写真集では濃い色の石とかタイルだったんですが、お風呂は真っ白にしました。

  17. 79 購入検討中さん

    No.77 by 購入検討中さん

    シロアリ対策は最近ニガリでアリバリアというものを出したって言ってましたよ。
    全然有害物質が入ってないらしい
    なめても大丈夫だって
    10年保証もあるって言ってました

  18. 80 購入検討中さん

    宜しくお願い致します。

    1.
    天然石で葺いた屋根は重い印象がありますが、
    耐震面での心配はないのでしょうか。

    2.
    漆喰の外壁ですが、地震などでヒビが入った場合、
    補修までの間のヒビ割れ箇所から雨水の侵入による
    木材への影響は大丈夫なのでしょうか。

    3.
    軸組+構造用合板といった構造強度を高める方法は、
    漆喰の内・外壁や、炭化コルク断熱材との関係上、
    不可なのでしょうか。


    無添加住宅にとても感心がありますが、
    構造強度の面で少し迷っています。
    宜しくお願いします。

  19. 81 入居済み住民さん

    一応無添加で建てました
    だいたいの仕様
    コストダウンのため断熱財をアクアフォームとか言うのにしました
    ふきつけの発泡ウレタンです(気密がよさそうなのが気に入ってます)
    1Fと2Fの間に静音のためグラスウール
    屋根裏にもグラスウール
    屋根は、ダブル断熱です(夏に2Fが暑いのが嫌だったため)
    床下も少し厚めのグラスウールにしました
    キッチンは、タカラで風呂は、イナックス(クルリンポイが捨てれなくてTOTOとまよったけど)
    トイレ2FTOTO1Fアラウーノs(男がすわりションベンができる人のみ可理由は、自分でしらべて)
    外断熱でなく内断熱理由は、工務店の仕様がそうだったから
    外断熱は、壁を長い釘でささえるみたいですが工務店の大工が反対したみたいです
    将来が不安だと地震や経年劣化で壁の重み断熱剤のたれを防げるか疑問
    外断熱にする人は、長くて丈夫な釘を使用してるか気にしましょう
    玄関は、トステムサッシもトステム(シンプルアートとシンホォニィーウッディマイルド)
    木サッシ木の扉は、高いのとメンテが大変そうだったので
    好きな人は、木風のサッシがあるのでそれも検討してみたら
    漆喰は、たしかにひび割れします防水ですが内側に防水紙が張ってあるから
    なんとかなると信じたいw
    内装の漆喰にタレが最近でてきました
    新築1年後ぐらいに漆喰の不良箇所を無料手直ししてくれる工務店を選びましょう
    契約前に約束してもらうといいとおもいます
    ヒビぐらいは、がまんが妥当ですがタレは、無料補修対象です
    そのあたりのとりきめもしておきましょう
    ちなみに自分で漆喰塗りをできるように塗るとき顔をだし教えてもらいました
    漆喰と無垢の床は、自分で勉強するぐらいの人が採用するならいいと思います
    床は、杉で1Fキヌカ2Fアウロを自分でぬりました
    一部床トイレ、クッションフロワ キッチンは、タイル
    建具は、松下です
    屋根は洋瓦 キソパッキンは、無添加の石パッキンです
    基本設備、建具は、工務店が無添加を嫌がった
    理由は、アフターが大変だからだそうです
    シロアリ対策は、柿渋と土台がヒノキ接合部にしっかり塗るようたのんだら
    気にする人と思ったのか関係ないところも柿渋を塗ってくれました(ラッキー)
    更に一部の場所に自分でシロアリの薬を塗ったりまいたりしました

    住んだ感想は、床と壁の面積が、多いからそこを無添加にしとくとだいぶ違うと感じました
    新築の臭いがしません代わりに最初入居前ですが紙粘土的な臭いがしました漆喰のにおいです
    今は、無臭
    24時間換気は、止めてとじれるようなものを採用しました(これで結構調節してます)
    断熱に結構こだわり厚めにしたけどそんなにきたいしたりこだわったりしなくていいと思いました
    暑い時は、暑いし寒いときは、寒い

  20. 82 入居済み住民さん

    >>80
    1は、気になるようなら軽いものにかえるといいと思います
    カラーベスト等に
    軽いものにしとくほど地震に強いとおもいます
    2は、私も気になるところですが、外の漆喰は、3センチほどと分厚いので
    そこまでひび割れるかなと思うのと最終防衛で防水紙があるからなんとかなると
    思ってます。地区何十年になったらお金があれば塗り替え>コーテイング>見た目悪いが自分でヒビに
    コーキングと予算にあわせて対処しようかと思ってます
    3は、家は、内断熱なのでできましたよ
    強度をあげといたほうがいいところにダイケンダイライトを使用してます

    地震が気になるなら1Fのみにするという方法もあります
    これなら柱壁が全然でもだいぶ地震に強いです
    実家がペラペラハウスですが平屋なので阪神大震災でもたいした被害は、なしでした

  21. 83 九州で建設中

    はじめまして。よろしくお願いいたしますm(__)m

    九州の無添加住宅で建設中・今月末には完成予定です。

    みなさんの参考になるかわかりませんが…。

    延べ床面積約48坪(約160平米)
    1階面積約32坪
    一部2階建て
    約2,850万円(火災保険・建物35年+家財5年=約60万円込み。太陽光発電4.16kW=240万円込み。土地代金別。電気工事や照明器具は、嫁の親戚の電気工事店に依頼をしたので約100万円が別料金。カーテンが未定のため別料金。外構工事も未定のため別料金)

    細かい仕様については、長文になりますので省略しました。
    質問していただければ、細かい仕様もカキコミをします。
    長文失礼しましたm(__)m

  22. 84 総無垢

    けっこういいお値段ですね。
    でも漆喰・無垢建具であれば大手HMよりはずっと良心的かと。

  23. 85 九州で建設中

    総無垢サン反応感謝です。
    よろしくお願いします。

    そうですね。私の場合は嫁サンの両親との同居・介護を想定していて6人家族で住むと4LDKがベストと判断したら家が大きくなりました(汗)
    親と同居する必要がない4人家族なら和室1部屋減らして3LDKにして支払い額を減らせるはずです。
    私の場合は仏間・床の間・縁側・テーブルなども造ってもらうため支払い額がUPしています。
    一部2階建てから総2階建てに変更すれば支払い額を減らせますね。
    (嫁サンが四角い総2階建てはイヤと反対された…汗)
    九州は台風による停電が最悪1週間続いたりするところだから、私は太陽光発電を設置したけど、太陽光発電を設置しないなら約260万円支払い額を減らせます(太陽光発電240万円+屋根材変更の差額約20万円…屋根材は石とファイバーシングルを比較してみて九州は台風の上陸が多いからファイバーシングル採用…と思ったら太陽光発電との相性がイマイチなのでコロニアルを採用…コロニアルが若干高いため差額が発生…汗)
    それでも、本体価格が約2,400万円なら良心的だと思っています。

  24. 86 総無垢

    九州で建設中さん、

    賢明な選択だと思います。
    この広さでこの価格は大手には無理でしょうし、基本無添加仕様なら肝心の建材の安全性も担保されるから安心。
    ビルダーさん、なかなか頑張ってますね。

    私は関東地区で地元老舗工務店に独自に無添加仕様を注文して建てました(無添加住宅は3年前にはなかった)が、
    述床40坪(ただし総2階)で本体2,200万です。
    仏間や縁側のスペースは取れませんでしたが、木材部分は無垢で無合板、壁は漆喰としたのでこの値段になりました。
    ともかく新建材の排除された空間は木の香りに満ちていて空気の質が違います。快適のひとことです。

    太陽光発電が台風対策に有効だとは初めて知りました。あれば安心感がまったく違うと思います。

    竣工が楽しみですね。

  25. 87 ビギナーさん

    九州で建設中さん、

    48坪で太陽光発電なども入って2,850万円は安いですね。九州は安いのでしょうか?
    関東の都市部では無理かと・・・

    細かい仕様をお聞きしたいです。
    断熱材、床材、キッチン、トイレ・・・、屋根は石はやめたんですね。
    本当に断熱材は、30mm?の炭化コルクだけで大丈夫なんでしょうか?
    入居済み住民さんは、外断熱をやめたようですが、どうなんでしょうか?

    いろいろと疑問がわきます。よろしくお願いします。

  26. 88 検討中

    うちも無添加住宅を検討しておりますが、漆喰のヒビを考えると躊躇しています。
    もちろん、天然の素材なので、多少のヒビ、縮みは仕方がないと思いますが、二階部分の壁等(素人で手が届かない所)に大規模なヒビが入った場合、施行業者がメンテナンスをしてくれるのか?が疑問です。また、その頻度も心配です。
    無添加住宅で何年間か住んだ経験のある方がいらっしゃれば教えて下さい。

  27. 89 匿名さん

    >もちろん、天然の素材なので、多少のヒビ、縮みは仕方がないと思いますが、

    なんかよくわかんないけど、天然だったらよくて天然じゃなかったら許せないのはなぜ?
    宗教だから?

  28. 90 無垢な無添加

    それは、わたしが天然だからw

  29. 91 九州で建設中

    総無垢サン、ありがとうございます。

    代理店に加盟していない工務店に、無添加仕様の住宅を造らせてしまう総無垢サンの住宅にかける情熱はスゴイですネ!

    最近は、HMや工務店の職人サンの中にも漆喰を見たことも触ったこともない人が多いけど…。

    老舗の工務店なら社長やベテランの職人サンが、若いころに普通に漆喰を使った住宅を建てているから、漆喰に関する経験・知識も豊富でしょう。安心して施工を依頼できますね。

    依頼を断らず引き受けた工務店もスゴイですネ!
    普通の工務店なら漆喰は経験がないから、経験がある左官職人サンに外注・下請を依頼して自分の儲けが少なくなり手間もかかって工期が延びる等うま味が少ないから断るでしょう。

    また、40坪で本体価格2,200万円もかなり良心的だと思います。
    無垢材などは、代理店でなくても、木材市場とか製材所・材木店で仕入ができますが、漆喰を生産・販売する業者は少なく限られていて仕入は困難だったと思います。
    老舗の工務店ならではのネットワークがあって、漆喰を安く仕入て住宅の価格上昇を抑えることができたのでしょうか?

  30. 92 九州で建設中

    ビギナーさん、
    はじめまして。よろしくお願いします。

    私の家が安い理由ですが…純無添加住宅ではなく準?無添加住宅だからと思います。

    あと、代理店によっても価格に差があります。
    代理店の社長から聞いた話ですが、
    『同じ家を他の代理店で建てると価格が変わる。価格が変わるのは、その代理店の社員の数で人件費が変わるから。社員が多い代理店では人件費も多いから、住宅の価格に多くの人件費が含まれている。逆に社員の少ない代理店は人件費も少ないおかげで、住宅の価格に含まれる人件費が少なくなる。これは同じ県内にある代理店であっても、その代理店の社員の数で住宅の価格は変わる。』
    人件費には総務・経理の担当者の給料が含まれています。社員が多ければ自分の住宅建設に関係がない社員(他の客担当のセールスマン)の給料も含まれます。

    『無添加住宅は、広告が少ない=広告費が少ない(新聞・雑誌広告や公共交通機関の社内外広告、完成見学会のチラシとか建設現場の旗など)から住宅の価格に含まれてる広告費も少ない。』

    『キムタクが出演をしているTVCMの制作費・放送料は5億円以上』
    (年間に5億戸の住宅を建設・販売しても1戸=1万円以上の広告費を…家を建てた客が支払っている…日本の総人口から計算しても年間5億戸の新築住宅の需要はない…TVCMを放送する有名HMで住宅を建てた人は何百万~何千万円の広告費を取られているのかな…(-_-;)?)

    以上の話は、無添加住宅本社の社長が、代理店の視察に来られて同席していた時に、代理店社長が話したことなので、嘘の営業トークではなくて、事実でしょう。

  31. 93 総無垢

    九州で建設中さん、

    ありがとうございます。
    私が工務店に無添加仕様で注文したのは無添加の昔ながらの住宅が欲しかったからですが、正確に言えば夫婦揃って既存の建材の臭いに対してとても敏感だったためです。

    無添加住宅の秋田憲司社長という方はもともとは植物学者で海外を旅をして得た知見から住宅を無添加にする着想を生み出しています。
    この従来の家づくりの常識から一見はずれる着想がとても素晴らしいと私は思います。
    設計の途中で無添加住宅のことは知りましたので、接着剤にニカワを工務店に指定して使うなど参考にさせて戴きました。

    さて、漆喰は日本だけではなく世界中で永く使われてきた建材です。有史以来人類に親しまれた最も古い建材のひとつです。
    これはとても重要なことです。
    漆喰はアルカリ性で抗菌作用もあるとされます。最古の健康建材ですね。
    機能も優れています。江戸時代に商家が高価な漆喰を競って外壁に用いてきたのは優れた耐火性能のためだと言われます。

    実は私は漆喰にはもうひとつ極めて重要な機能があると思っています。
    それは「浄化機能」です。室内に用いた場合に室内の空気を浄化する作用が漆喰にはあると、そう考えています。
    なぜそう思うようになったか。
    それは実際にその工務店が建てたお宅の内部を見学させて頂いた時の体感によって、そう気がついたのです。

    その工務店はモデルハウスではわからない実際の生活感を見せるために見込み客をOB宅に連れて行ってくれます。
    2軒目のお宅は完成したてで引渡しの日に見せていただきました。入母屋化粧垂木のしっかりした造りの和風建築のお宅です。
    玄関に入ると強い檜のいい香りがします。ところが続く和室は青畳の香りとともにわずかに刺激臭が感じられます。
    原因は砂壁を塗る際に使われていた接着剤のものだとわかりました。廊下をわたった台所はシステムキッチンの合板の臭いがします。
    ダイニングも檜の匂いに混じってビニルクロスの接着剤の臭いが感じられました。
    ところが。
    茶の間の和室に入った途端、空気の感じが変わりました。刺激臭が何もない。ふんだんに使われた檜の香りもやや少なく感じます。
    そのときは何故かはわかりませんでしたが、その茶の間だけは真っ白な漆喰の壁だったのです。

    夫婦で「何かある」と意見が一致し詳しく調べたところ、どうも漆喰の主成分の石灰には刺激臭の原因である揮発性有機化合物を分解する機能があるらしいと言うことがわかりました。工務店はそんなことは知りませんので、このお宅では色んな建材を使っていました。そのお陰で実際に体感でその差を実感する事が出来たのです。
    私達は自宅の壁と天井の一部をすべて漆喰塗りにして欲しいと工務店にお願いをすることになりました。

    一般に漆喰の施工例が少ないのは材料の問題と言うより職人が少ないことが原因です。
    その工務店は何人かの左官職人と契約していたようですが、腕のいい職人が少ないので建築のスケジュールはまず左官の予定を押さえる事から始めていました。
    腕のいい左官を予約する事が出来たのは工務店と左官が何代にも亘り長い付き合いで商売をしていたからです。

    もっとも私達の家の漆喰壁は、竹小舞の土壁に漆喰を重ね塗りした昔のものではなく(すごく高い)、石膏ボードに仕上げ塗りしただけのものです。
    ですから本物の漆喰壁ではありませんが、それでも珪藻土や砂壁のような接着剤の臭いがしないので気に入っています。

  32. 94 漆喰屋

    総無垢さん

    漆喰のことをよく研究、体感されて良さをわかっていただき感激しました。
    漆喰にはたくさんの良い面があり、同時に、本当に見直されるには多くの壁も
    あります。材料、左官、コスト、装飾性、メンテなど。
    ひとつ言えることは、無害な漆喰は住む人にとっても無害な自然素材だと
    いうことです。シックハウスなどの健康障害は勿論体感してみないと実感
    できませんから、そうでなければ無害な壁の大切さも判りにくいですね。

  33. 95 総無垢

    漆喰屋さん

    本職の方に拙いレスを読んで頂き光栄に思います。
    住んで2年経ちますが、漆喰のもつ様々の機能の素晴らしさには本当に感心しています。

    「空気の質」まで判別できるのは私達夫婦が化学物質に過敏であっただけの事ですので、やや一般の皆さんには伝わりにくかったかも知れません。
    ただそうした安全な素材を求めるお客さんは年々増えているようで、その工務店からも拙宅に何組もお客さんが見学に来られます。
    そのたびに必ず漆喰の素晴らしさをお伝えするようにしています。

    特に漆喰が優れている点としていつもお伝えしているのは、空気清浄機能と温度調節機能です。
    先に体感の話を致しましたが、健康建材に感心が薄い方でも例えば「焼肉を囲んでも臭いが壁に残らないですよ」と
    言うと少し驚いた顔をされますので、「壁全体が空気清浄機になると考えてみてください」とお話します。

    また、今の時期ですとエアコンなしだと室内も蒸し暑くなりますが、漆喰を使うと少し温度が下がります。
    実際に漆喰壁に手のひらをあててみるとひんやりと感じます。
    これは漆喰自体がわずかに水分を吸放出しているため気化熱で温度が下がるためと考えています。
    お客さんには「トンネルに入るとひんやり感じるでしょう?漆喰壁全体が天然のエアコンになるのだと思います。」と話します。

    コストの問題は左官職人の問題ではないでしょうか。需要が高まって職人が増えれば解決するのですが、熟練者はまだ少ないと思います。
    それがメンテの問題にも繋がっていると思います。腕のいい職人の壁はひび割れません(太柱に接する壁との隙間を除く)。
    材料としては我が国は石灰の産出量が多くもっと活用すべき資源です。国は普及のために何もしていないと思います。

    漆喰メーカーさんは漆喰の優れた機能をもっと上手く消費者に伝えれば需要を喚起できると思いますし、また小学校や病院のような施設に積極的に採用してもらうことが出来れば普及を助ける事にも繋がると考えます。
    特にホルモース反応によるVOC分解のメカニズムはきちんと科学的に検証して公に宣伝した方がいいと思います。

    私は無添加住宅さんのように漆喰のような優れた材料を扱う業者さんが今後も増え続けていくことを望んでいます。

  34. 96 ビギナーさん

    九州で建設中さん、
    回答をありがとうございます。

    金額は、人件費次第ですか・・・

    細かい仕様はどんな感じでしょうか?
    断熱材、床材、キッチン、トイレ・・・、屋根は石はやめたんですね。
    本当に断熱材は、30mm?の炭化コルクだけで大丈夫なんでしょうか?
    入居済み住民さんは、外断熱をやめたようですが、どうなんでしょうか?

    また、教えてください。

  35. 97 検討中

    皆様の書き込み、大変勉強になります。当方は東北在住で無添加住宅(水回りは既存のものを使用予定ですので準無添加でしょうか)を検討しております。
    屋根についてはクールルーフ(石)を考えてましたが、雪に強くないとの工務店(当然、無添加住宅のフランチャイズ)からのアドバイスを受けました。断熱材については炭化コルクを使用すると言うぐらいで厚さ等は未検討でした。
    漆喰の素晴らしさにどんどん傾いていくのですが、メンテナンスも気になる所です。

  36. 98 95

    不安は先に解消しましょう。
    数多くの施工例、それも築2年以上の家を見せてもらいましょう。
    特に無垢材は2年間は動きますから、新築1年以内ではよく分からないことがあります。
    不良があれば2年で出てきますし、メンテナンスの対応状況も確認できます。

    それを渋る企業はパスですね。施工実績が乏しいようでは任せられません。

  37. 99 検討中

    98さん、有難うございます。私もそう思っています。ただ、当方の地区の工務店の最も古い施工例が 1年前程度らしいです。更に調べてみるつもりです。ご助言有難うございました。

  38. 100 九州で建設中

    検討中サン、
    はじめまして。よろしくお願いしますm(__)m
    遅くなりましたが、もし参考になれば…。
    私の契約した代理店ではメンテナンスについての説明は契約後でしたが、担当に質問されれば契約前でも、メンテナンスの説明をしてくださるハズです。
    説明できない勉強不足の担当なら、他の担当者に変更してもらえるように代理店の社長サンに依頼するか、他の代理店との契約も検討しましょう。
    (大きな買い物で何回も打ち合わせをしますから…もし、今の担当と気が合わないとか…、担当が客の話を聞かないなどの不満があるなら、早目に担当の変更を社長サンに依頼しましょう。楽しい家づくりが、楽しくない家づくりになる前に…。私は無添加住宅と地元のHMの2社に見積もりを依頼しましたが、地元のHMの営業マンは押しが強くて、客の都合を無視するから、私も嫁サンも営業マンと気が合わないために契約しなかった。家づくりには、担当との信頼関係も重要です)

    私の場合は、今日が引き渡し式でしたから、引き渡しから約3ヶ月後には1回目のメンテナンスが実施される予定です。
    (メンテナンスの日程は施主の都合で決まるので予定日より1週間ぐらい前後に融通はききます。施主と家のカギがないとメンテナンスできない)
    3ヶ月後にメンテナンスする理由は、漆喰の中心部分が乾燥するまでに約3ヶ月かかること(天気・クーラーのドライ運転状況によって漆喰が乾燥する期間が変わります)
    3ヶ月間で漆喰の乾燥に伴うヒビ割れ発生は終了(4ヶ月目以降発生するヒビ割れは98:95:総無垢サンがカキコミをしているように、柱など家が落ち着く過程で発生する可能性があります)
    1回目のメンテナンスで家に引っ越す際に荷物をぶつけて発生した漆喰のキズ・ヘコミも修復してもらえます。
    メンテナンスは1年目・5年目・10年目…と、家の材料の耐用年数とか材料メーカーの保証期間など考慮されています。
    (最初の5年間は、短いサイクルでメンテナンスされる)
    メンテナンスは本社から指示されて全国の代理店共通のハズですから…、もしも契約した代理店が廃業しても他の代理店がメンテナンスするハズ。
    (私の場合は県内にある代理店が1社なので…、もしもの時は県外にある代理店にメンテナンスを依頼します)
    長文でスミマセンm(__)m

  39. 101 九州で建設中

    ビギナーさん、
    そうですね、私の場合は県内にある代理店が1社なので、他の代理店では見積もり依頼していないけど…、代理店によって契約前にもらう見積書に書かれるの値引き金額が100万円or50万円ぐらいの差があるかも。
    値引き金額は10%なら良心的な代理店・担当と思います。
    希望予算を10%ほどのオーバーなら社長サン・担当が値引きをして希望予算内の金額で見積もりしてくれるハズなので、見積もりを依頼する時に希望予算を10%少なく言う。または希望予算を10%オーバーするまで材料や設備等をグレードアップしてみましょう。
    有名HMの営業マンなら値引きの営業努力をせず『予算オーバーするからグレードアップできない…』と言うでしょう。

    本契約後の値引き交渉は不可能に近い(見積もり金額で契約しますと署名捺印をしているから…。契約後も少額のグレードアップなら差額を0円にサービスしたり、大工・代理店等に大きなミスがあれば値引き交渉も可能ですが…)
    値引き交渉は、契約前にキッチリやりましょう。

    私の家の断熱材ですが、内断熱で…

    外壁:ロックウール厚さ100㎜

    屋根直下:同上

    1F床下:根太レス
    (発泡?断熱材の上下を板でサンドしたもの)
    …と契約書の仕様に記載されています。
    私が契約する時には炭化コルクの断熱材は床のみ…契約後に壁の断熱にも炭化コルクを選択できるようになりました。
    見積もりの依頼で『安い断熱材でお願いします』と担当に言ったらロックウールになりました。

    内断熱・外断熱について指示はしていません。
    ロックウールとかグラスウールの外断熱で漆喰の壁はムリだったような?
    炭化コルクなら外断熱と漆喰の壁も可能なのかな?

    断熱材のコストを下げて窓には樹脂サッシを設置しました。
    長文でスミマセンm(__)m

  40. 102 検討中

    九州で建設中さん、丁寧なご回答有難うございました。
    HM選びの件はウチも全く同じでした。無添加住宅としてそのように指導しているのかも知れませんが、無理な営業をしない姿勢は好のましいです。当方は社長と直接コンタクトをとっているので、単純に専門の営業がいないだけかもしれませんが…。
    次回、社長と逢う時にメンテナンスのスケジュールについて単刀直入に聞いてみます。
    但し、もっとも漆喰に消極的な私の母親は 、施行する工務店が言っているが、信用できないようなので、以前、ご指摘された様に、数年間経っている無添加住宅を見せる必要があると考えてます。

  41. 103 匿名さん

    あげとき

  42. 104 匿名さん

    無添加住宅は代理店制度がうまくいくかが鍵。

  43. 105 販売関係者さん

    無添加住宅代理店の社員です。
    無添加住宅も代理店制度を導入して8年ほどになります。
    当初は「食べれる家」・「有害化学物質を一切使わない家」という高い理念が
    ありましたが、代理店の数が増えた事で、
    ①代理店からより売りやすくする為の要望(商品開発)」
    ②大不況といわれる世の中にあって、すべての商品が安売りに走っている(無添加住宅廉価版)
    という理由で、
    「無添加住宅」という理念から崩れた商品も「無添加住宅○○○」として登場しています。
    特にその代理店が、以前にローコスト住宅を手掛けていた会社に多いようです。
    化学物質等の知識のない購入者にとっては勘違いする商品です。
    特に「無添加住宅」の本・TBS放映の「夢の扉」などを
    読んでいただいたり、ご覧いただいた方は、秋田社長の理念に共感していただき
    疑いもなく、代理店の社員と話をされる方もいらっしゃいます。
    予算との兼ね合いもあると思いますが、売ることが第一の代理店・営業マンには気を付けてください。

  44. 106

    あげ

  45. 107 匿名

    無添加住宅のホームページから千葉大学との共同研究「ケミレスタウン」のリンクがなくなりました。どうしてでしょう

  46. 108 いつか買いたいさん

    それは、社長が千葉大学のことを嫌いになったからじゃないでしょうか?


  47. 109 匿名

    『漆喰とコンクリートの相性がいい』と、無添加住宅HPで見ました。

    コンクリートは現場打ちより、プレキャストコンクリート(工場生産)のが良いと思うのですが、

    無添加住宅でできるのですかね?

  48. 110 Tucket

    #105の人とは別の無添加住宅の代理店を営んでいる者です。

    『漆喰とコンクリートの相性がいい』というのは、漆喰もコンクリート(セメント)も同じ石灰岩をベースにしたものからできているからという意味だと思います。

    また、無添加住宅は、通常、木造軸組工法のほか、RC(鉄筋コンクリート)造にも適用できます。
    合板をたくさん使う2x4工法は無添加住宅のコンセプトに相反するので適用できないようになっています。

    要するに、コンクリート(セメント)は無添加な素材だからOKということになります。

    といっても、RC造で無添加住宅を手掛ける代理店は凄く少ないのが現状です。

  49. 111 匿名さん

    >コンクリート(セメント)は無添加な素材だからOKということになります

    しかしコンクリートやセメントのphは12以上(中性は7)ですよ。
    これって有害に作用しないのかな。

  50. 112 Tucket

    漆喰もコンクリートもセメントも強アルカリ性です。
    ph値が高いのはそのためです。

    もちろん、漆喰でもセメントでも練っている状態に肌に触れればすぐに肌は荒れます。
    でも、固化した後に触っても肌は荒れません。

    ph値が高いことによりカビや雑菌が繁殖するのを防ぎ、人に優しいものなんです。

  51. 113 いつか建てたいマイホーム

    「無添加住宅、ステキだな!」と思いつつも……

    メンテナンスが大変そう…と、いう思いが拭いきれません。

    結構ずぼらなので、漆喰の壁や床などの木の部分が気づいたらカビだらけ……

    なんて事はないのでしょうか?

    冬に結露はありますか?

    まだまだ無知なので、教えてください。

  52. 114 匿名さん

    無添加住宅のモデルハウスに行って、漆喰のにおいが耐えられなかった。
    体に悪いわけないんだから大丈夫、と自分にいい聞かせ、説明30分程聞いてたけれど
    どんどん鼻につくようになってしまって。。。こんな状態になるのは自分だけだろうか。

  53. 115 ご近所さん

    漆喰の中に殺菌してない動物の毛を入れて使っているから、臭いが凄かったり、外壁に使うと後でカビが出ます。カビが生えないというのは嘘です。

  54. 116 ご近所さん

    秋田社長の言っている事と実際が違うので千葉大が抗議したけど、現実的に無添加住宅は建材屋さんだから責任をとらずに施工会社が被ったと聞いた。

  55. 117 匿名

    無添加住宅でC値、Q値どれくらいなのでしょうか?

  56. 118 Tucket

    漆喰は施工直後には独特の臭いがあります。でも、接着剤の臭いよりかはマシだと思います。
    で、だんだん抜けてきます。

    無添加住宅の漆喰には動物の毛は使っていないと思いますよ。
    動物の毛に似たものは入っています。すさという植物の一部です。藁のくずみたいなものです。

    カビは環境状態によって発生する場合があります。
    極端な例ですが、高松塚古墳の中に漆喰が塗られていますが、カビ生えています。
    要するにジメジメしているような室内環境を作るとカビは生えます。したがって、南国の雨の多い地方は要注意です。日本全国的に湿潤だから南国ばかりではありませんね。
    あと、加湿器は使わない方が良いです。

    C値、Q値に関してですが、無添加住宅の施工方法は一応基本的なものがありますが、地域や施工する代理店の考え方の相違などもあり、施工方法も資材もみな異なります。したがって、一様であるとは思えません。
    無添加住宅本部でも公表していません。
    今度機会があれば調査したいと思います。

    参考として、中気密高断熱の家が良いと無添加住宅本部というか秋田氏が言っていた記憶があります。

  57. 119 匿名

    <<113です。

    ありがとうございます。

    参考になりました。

  58. 120 ご近所さん

    >>118(無添加住宅施工店)へ

    湿気とPH値は関係ないですよ。

    アルカリだからカビが出ないということじゃなかったんですか?

    湿気でカビが出るなら鍾乳洞は何でカビでないんですか?

    高松塚は人が入ってきたからカビが出たと発表されてますよね。

    知らないようだから警告しますけど、あの漆喰は自然に剥がれてきます。

    あまり妄信すると痛い目にあいますよ。

    飯食ってるときに天井から剥がれ落ちてきたってクレームきたり・・・。

    >秋田氏が言っていた記憶があります。

    でクレーム対応できる自信があるならかまいませんけど。

    それじゃ弱すぎでしょう。

  59. 121 Tucket

    118ですが、湿気とph値のことなんて一言も言及していません。

    通常考えられる条件下では、アルカリ性だからカビが生えないということはあるが、湿気が高ければカビは生えるということですね。

    ただ、湿気だけではなく、当然温度も関係しますよね。
    鍾乳洞は湿気が高くても温度が低いですね。

    C値、Q値に関して、別に弱いも何もそういう風に言っていたということだけを書いています。

    こういう方がいらっしゃるので、もう、書き込み止めます。

  60. 122 ご近所さん

    もう書き込まれないとのことですが

    温度が関係するということは冷蔵庫ではカビが生えないということでしょうか。

    簡単につっこまれないでください。がっかりです。

    漆喰でもビニールクロスでも暮らし方によって両方ともカビは生えるでしょう。

    >>112
    >ph値が高いことによりカビや雑菌が繁殖するのを防ぎ、人に優しいものなんです。

    受け売りかオリジナルかわかりませんが、そう言い切ってしまうと、カビや雑菌とかが人に優しいか厳しいかということになり、悪い面だけをとらえたオーバートークの印象を受けます。

    菌やカビを全否定することになるのは、自然から遠ざかるという見方だって出来るわけです。

    漆喰は、人にとって良い菌と悪い菌を選べませんしカビもしかり

    シンプルに漆喰のほうが湿気を吸収するので、
    後者より室内の湿度上昇を一時的に抑えるという事実だけでいいんじゃないでしょうか。

    加えるとすれば、無添加住宅の素材は化学物質を人為的に使うか否かということなのではないのでしょうか。

  61. 123 入居済み住民さん

    玄関ドアとアルミサッシについて無添加住宅では、トステムを推奨メーカーに指定していないを思います。漆喰の外壁とサッシの取り合い(防水対策)についての無添加住宅での仕様が、決められていると思います(水切り)トステムとメーカーが、異なります(実験検証を行っておりません)。

  62. 124 入居済み住民さん

    無添加住宅に住んで、もう10年近くになります。躯体はコンクリートです。
    カビは生えますよ。結露もします。
    通常よりはマシかもしれませんが、室内の湿度が上がり、温度も高ければカビは生えます。(生えました)
    漆喰だけではなく、無垢のドアなんかもカビが生えました。
    あまり過信は禁物です。
    また、臭いを吸収するとか湿度を吸収するとかいったことは、あるのだと思いますが、それは目を見張る
    ようなレベルのものではない気がします。
    ただ、うちでは漆喰の大きなひび割れはありません。

    どなたかが書いておられましたが、無添加住宅では代理店の質と経験が重要だと思います。
    無添加住宅を建てた経験が少ない業者は、ちょっと不安が残るかなと思います。
    うちを建てた業者は、うちで2軒目でした。
    雨漏りはするし、建築中に米糊の集成材はどんどん割れるし、いろいろありました。
    雨漏りについては、通常のサイディングの家と同じような防水処理しかしていなかったためでした。
    ただ、不具合については、無添加住宅が責任をもって対応してくれています。

    無添加住宅をお考えの方は、天然の素材には長所も短所もあることを理解したうえで決める事が重要ですよ。
    私は無垢のフローリングが好きなので満足していますが、乾燥すると反るし隙間はあきます。
    そういうのが許せないという方にはお勧めできません。



  63. 125 匿名さん

    124さんに全く同意です。
    約4年住んでいますが
    本当にカビが生えやすいです。クローゼット内も漆喰ですがカビが生えるので、人が来た時以外は常に開けっ放しです。
    お気に入りのコートも服もカビました。

    湿度は常に高めで、冬の暖房つけっぱなし(寒冷地です)の時期でも、つねに70パーセントと乾燥知らずですが、本当にカビには参ります。
    あと気になるのは、ぶつかった時や、掃除機のコンセントの擦れ等による漆喰のはがれ。
    何度か、自分で漆喰塗ってます。

    ただ、生活臭は激減します(芳香剤も激減)
    焼肉しても、翌日には臭い残ってません。
    トイレももちろん臭くない。

    正直、メリットよりもデメリットの方が多いかも?
    面倒くさがりなので、メンテにはあまり手間かけたくないです。
    もし二軒目建てるとしたら無添加では建てないと思います。

  64. 126 購入検討中さん

    結露&カビはそんなにひどいのですか?
    漆喰は湿気を吸うと聞いたのですが・・・。
    あと、漆喰は時間がたてばたつほど硬化していくと聞いたのですが、はがれたりするものなのですか?

    どんな造りにすればカビや結露が出ないんでしょうか。
    出ない家に住んでる人、教えてください。

  65. 127 匿名

    私も真剣に検討しています。
    無添加住宅本部の方、工務店の方も「カビが生えたことはない。湿気を吸うから。」と言っています。
    これってウソなんでしょうか?
    長く住んでらっしゃる方、是非教えてください。

  66. 128 匿名さん

    >本当にカビが生えやすいです

    鉄筋コンクリートなんかにするからだよ。
    漆喰にするなら、
    なんで木造にしないの?
    鉄筋コンクリートは密閉されるから湿気を閉じ込める。
    それは漆喰の調湿作用だけではまかなえないだろう。

  67. 129 匿名さん

    125ですが、我が家は木造です。
    寒冷地なのでそれなりの断熱材が入っているからなのかもしれませんし、
    我が家の生活スタイルも、湿気多いのかもしれません。
    常に、湿度は60以上ありますから・・・
    年中無休で、寒い日でも室内換気は強にしてるんですけどね。
    でも、前の家ではそんなことなかったのでやっぱり無添加のせいだなと思っています。体にもいいけどカビにもいいのかもしれません。

    かびは、漆喰にカビが生えるのではなく、漆喰と無垢の建具等の接合部分から徐々に生えてきます。
    漆喰からでる湿度にカビがやってくるみたいです・

  68. 130 入居済み住民さん

    124です。
    鉄筋コンクリートだから、というのもある程度は関係していると思います。
    機密性も高いし、コンクリートは、乾くのに何年もかかるという事らしいので。
    ただ、鉄筋コンクリートは無添加住宅のお勧めで、「結露なんかしませんよ」ってことでしたが。
    我が家は125さん同様、クローゼットも下駄箱も一年中開けっ放しです。
    放っておいたら、どんなことになるか、怖いです。
    今年の夏も、油断してたら靴が数足ダメになりました。
    除湿機が2台、一年中稼働していますし、もう1台購入を検討中です。
    冬も「冬除湿機能付き」でガンガン除湿しています。

    また、木造だったら大丈夫ってことも無いと思います。
    漆喰が吸収した湿気を外に逃がせるような壁の構造なら(昔ながらの土壁のような)大丈夫だと思いますが、
    石膏ボードや構造用合板などでは、結局、漆喰や炭化コルクが吸収した湿気は室内にしか放出できませんので。

    カビは、湿度と温度といった条件が揃えば、必ず生えます。
    無添加家具は、無垢材なので、何らかの処理が必要です。
    (無添加住宅推奨の柿渋は、絶対的ではないですが有効だと思います。)
    うちは、オスモカラーを数年に一度、塗布しています。
    油断してサボった結果、今年靴をダメにしましたので。
    前にも書きましたが、目を見張るほどの効果はないと思います。




  69. 131 他社にした

    ”無添加住宅”自体が
    イメージ戦略の半ばサギみたいなものです。
    日本では、石基礎 土壁 土屋根 陶器瓦 無垢板張り 畳 土土間 が
    本当の”無添加住宅”だと思います。

  70. 132 男無添加

    自分は無添加住宅で建ててサイコーだったと思ってます。

  71. 133 男

    その人の価値観だと思いますよ、人の仕事は良く見えるじぁないけど、せっかく建てる家だから大事に、無添加だから、なんだからじぁ無くて、家族が住みやすいく、楽しく、暮らして行けたらいいと思います。でも自分は無添加住宅はいいと思いますよ、工務店が良かった事も、棟梁、左官、その他いい人達に恵まれていい無添加住宅が出来ましたよ。施主がしっかりしないと、いい家はできないんじぁないかなぁって思います。

  72. 134 匿名

    先日、待ちに待ったわが家が完成しました。引き渡しの時にサプライズな事があり家族みんなが感動しました。テープカットや花束などを頂き思い出に残る1日でした。今は、何も問題無く毎日を過ごしてます。

  73. 135 匿名

    私たちの時は無かったです(T_T)

  74. 136 最近完成

    同じく!

  75. 137 最近完成

    同じく!

  76. 138 購入検討中さん

    先日、はじめて無添加住宅のモデルハウスに行きました。

    今まで沢山のモデルハウスに行きましたが、
    どこへ行っても目が痛かったり鼻が痛かったり
    顔の皮膚が痛かったり。

    でも、無添加住宅では、痛みは一切ありませんでした!
    驚きでした。

    予算内で出来るかどうかもありますが、
    ここで建てたいと思っています^^

  77. 139 匿名

    この前、無添加住宅の方から外壁を塗りに来ましたよ、カビが生えるからって言って

  78. 140 購入検討中さん

    ええっ、カビはえるんですか!?
    築何年ですか?

    私も無添加で検討中です。

  79. 141 匿名

    築一年ですよ!はえますよ!家は外壁だけですけどね 内装はどうも無いけど!やっぱり外壁は無添加だから生えて当たり前みたいですよ!天気のいい日は目立たないですけどね!

  80. 142 入居済み住民さん

    築2年だけど外にも中にも生えてないよ。気づいてないだけ?

  81. 143 匿名

    カビかどうかは?解らないけど、黒い点がところどころ出て来ましたよ、家としては気にならなかったですけど工務店の方からじぁなく無添加住宅の方から手直しにって何だかペンキなのかコーキングなのかなんなのか塗りに来ましたよ。

  82. 144 匿名さん

    無添加住宅の説明を受けてきました。
    他のハウスメーカーと違った観点で中々面白かったです。
    ただ、他のハウスメーカーがやっているような
    構造面、機密性に不安が残りました。

    私には漆喰のにおいが少し臭いように感じました。

  83. 146 匿名

    あの石の屋根はなかなかいいよね。
    なんか「ハウルの動く城」みたいなロマンがある。

  84. 147 匿名

    やっぱり無添加住宅ですよ

  85. 148 匿名

    化学物質過敏症の人には無添加はいいだろうけど、シックハウス症候群の原因はダニ、カビ。無添加の建材なんてダニカビの温床になる。昔のすき間風スースーの家ならともかく、今の機密性の高い家で防腐材(防カビ材)でない無添加材ばかり使ったら…。考えただけで恐ろしい…。

  86. 149 匿名

    そうなの?無添加住宅って逆に健康に悪いの?

  87. 150 匿名

    カビるんるん住宅

  88. 151 匿名

    無添加住宅は健康住宅じゃないんでしょうか?

  89. 152 匿名

    健康に気をつけて無添加の建材使って家を建てて、逆に健康を害すなんて皮肉なもんだね。無知とは恐ろしい。

  90. 153 物件比較中さん

    立川の住宅展示場に行きました。無添加って表示に惹かれて入ってみると、すごいステキ!!内装がヨーロッパ調でかわいらしく、床の無垢もいい色合いで一目で気に入りました!
    無添加って響きにも惹かれましたし!キッチンも洗面台もお風呂場もどれもお洒落で値段もリーズナブル(大手に比べると)。ただ、内装に関しては基本仕様がなくどれもオーダーなので、こだわれば値段もどんどんあがっていきそうだけど・・・。
    でも、30分くらいした頃、旦那が鼻がむずむずして目が痒くなったと言い出して・・・無添加なのに?!とビックリしたけど、言われてみれば私も鼻がむずむずするような・・・?

    ここのレスを見て納得しました。・・・・・カビかも( ̄▽ ̄;)

    漆喰はヨーロッパでよく使われてるんですよね?湿気の多い日本の気候には漆喰は合ってないのかも。
    家の中も外も湿気だらけで湿気を逃せれるのかしら??
    内装は好みにピッタリだったのにな〜。

  91. 154 匿名

    あげ

  92. 155 匿名さん

    漆喰って湿気を吸うけど、なんだかベトベトする時があるので、カビですか。。。納得ですね。

  93. 156 ビーカー

    ビニールクロスだろうが漆喰だろうがフォースターだろうが無垢材だろうが食パンだろうが鉄板だろうが人間だろうがロボットだろうが所謂生える生えないで言えばカビは生えます。

    たとえ防カビ処理などが施された建材であっても、表面に生クリームを塗ってそこらへんに放置しておけば生クリームの表面にはカビは生えますよね?

    逆にレトルト食品は常温で放置しても多少の事では中身にカビは生えませんよね?

    確かに防カビ処理やウレタン塗装等が施された建材と比較して相対的には漆喰や無垢材の方がカビが生えやすいかもしれません(吸湿性と有機物の量)。

    しかしあくまで相対的な事であって、不潔な室内環境で換気が悪く常に高温高湿の室内にある防カビ建材よりは、日当たり風通しが良く、清掃が行き届いた室内に施工された漆喰や無垢材の方が、カビ発生の可能性ば確実に後者の方が低いでしょう。

    少し極端な言い方ですが、要は環境次第ということではないでしょうか。

    清掃状況と換気(窓を開けるという意味だけではなく)、その効果が問題だと思います。

    もっと言えば、立地・間取り・換気計画・清掃の問題が、無添加か否かと言った問題よりも重大だという事だと思います。

    漆喰はアルカリ性だから云々と言う理由でカビが生えないという説のは正確な所は知りませんが、結局施工後反応が進んだの漆喰は中性になりますので、そもそもその議論自体が無意味な様な気がします。




    なんか偉そうな文書になってしまいましたが、決して綺麗好きとは言えないマイワイフ、私もその嫁にすら「散らかすな!汚すな!」と怒られている様な我が家の室内環境です。

    が、我が家の無添加住宅にはカビは生えてませんよ。

    繰り返しになりますが、一般的な掃除と、チョット意識した換気、それが苦にならない様な家の作り、その様な家作り・アドバイスが出来る工務店、全て揃えばカビ始め無添加住宅特有の諸問題は全て解決です。

    無添加住宅、正直HMの家よりは0.5~ひと手間有りますが、それには替え難い物が得られると思いますよ!

  94. 157 購入検討中さん

    千葉県が施工エリアで、実際に建てられた方に質問です。
    ここで建ててよかった、ここで建てて後悔した 代理店を
    教えてください。
    固有名詞が差し支えありましたらヒントだけでも。

    よかった悪かっただけでは信憑性に欠けることもあるので
    こんなところがこうだという具体的なポイントもお願いします。

    無添加住宅は代理店によって工法等も様々のようで、
    施主さんのブログも少ないし、
    ぜひ実際に建てられた方の経験談をお聞きしたいです。

  95. 158 匿名

    自分は無添加住宅は最高だと思います。こればかりは人それぞれですからねぇ〜!?納得いく家を作って下さい。

  96. 159 入居済み住民さん

    入居5年を過ぎました。
    カビについては、156さんが書かれているように、環境次第かもしれません。
    無垢フローリングには隙間が出来やすいので、掃除はマメにしないと埃などが
    溜まりやすいためにダニの心配もあります。
    うちの家内は新築住宅(非無添加)の建具などに使われているワックス(塗料?)
    がダメで、某住宅メーカーの耐アレルギー仕様のモデルハウスでもダメでした。
    それで無添加住宅を選びました。
    ワックス類は使っていないので、それらに対するアレルギーは全く出ませんでしたが
    最近になって、家内のアトピーがひどくなってきました。
    粉塵、ダニに対するアレルギーが強い体質なので、素材に何か関係があるのかなとも
    思います。
    この掲示板を読んで、無添加素材はカビ・ダニの温床になりやすいとの意見もあったので。
    確かに、掃除をしてても掃除機のダニ・埃センサーは真っ赤になります。掃除をしてない
    からではなく、掃除をした5分後に同じところに掃除機をかけても同じように真っ赤になります。
    化学物資に対するアレルギーには効果が大きいかもしれませんが、カビ・ダニなどの
    シックハウス症状に対しては「?」があるのかも知れません。
    無塗装の無垢材はカビは生えやすいと思います。
    我が家は無添加建具に塗装をせずにそのままだったので、カビは表面に結構生えました。
    また、漆喰の調湿効果についても過大な期待はしない方がいいと思います。
    漆喰が抱え込める水分は決して多くないというのが住んでみての感想です。



  97. 160 匿名

    自然素材の家を検討していて、昨日展示場へ行きました。

    使用している物は、たしかに体には良さそうに思いました。

    ただ、いくら無垢でも、米のりでベタベタする、集成材のようなドアは見た目にもちょっと…
    カップボードの棚も同様な作りと手触りでした。

    それから、漆喰塗りの押し入れを開けたときの空気が、ひんやり&じとっとしてました。
    鍾乳洞に入ったときのような湿度と温度って言うと分かりやすいでしょうか。
    これでは、皆さんが言われてるようにカビが発生すると思いました。

  98. 161 匿名

    カビと言ってもすべてが悪いカビだとは思いません。
    チーズなどでもわかるように、食べられるカビもありますからね。
    家の中で、味噌を蓋なしで作ることもできます。
    漆喰は年数が経つにつれ、味わいが出てきます。

  99. 162 匿名さん

    159さんへ

    表面は掃除出来ても、裏側が心配ですよね・・・。
    やさしい旦那さんみたいですので、奥さんの症状が良くなるといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6908万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸