- 掲示板
テレビでやってるんだけど
http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/
[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00
テレビでやってるんだけど
http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/
[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00
これからは無添加住宅の時代ですよ。
今 キーイングホームの株を買っておくべきだ 1年後には家が建つ
キーイングホーム(現:千年の杜)の株で去年340万円損しました (T-T)
当時買ったとして、1年後には・・・株価半分になっちゃいましたね。
倒産が心配なので千年の杜では建てる気になりません。
無添加住宅はエスツーアンザイで扱っていたよ。
ハイヒールモモコに聞いてみたら?
彼女の家がそうよ。
宮里愛がここで両親に建ててあげたって。
洋風だね
食べれる位に安全だって。
不動産屋の社長が家を建てる候補会社の1つだって言ってたから、悪くはなさそう。
化学物質過敏症なら、
こういうとこあるといいね。
東京(関東)で無添加住宅を建てた人はいませんか?
東京で無添加って意味なさそう。24時間換気で常に外気が中に入って来るんだよ。24時間換気を強制的に止めちゃえばいいんだ。もともと化学物質健在を使わせてあげる代わりの義務付けだからね。無添加なら必要ないもんね。
こないだ新聞に無添加を謳う住宅でシックハウスだか化学物質化敏症がひどくなったって話が出てましたね。
意外ですが、木(無垢材)を多用している住宅は実は注意が必要で、木を内装に多用しないでといった内容が、専門的見地から書いてあったと記憶しています。
ソース見つけたら貼り付けます。
関東圏(東京)では、実績がない?(ほとんどない?)のか、実際に無添加住宅を建てたという生の情報が見あたりません。代理店(制度)に問題があるんでしょうか?
無添加住宅の仕様
屋根:石
断熱:コルク
床材:天然無垢
接着剤:米のり
防腐・防蟻・防カビ:柿渋
デメリットはありますか?
デメリットはないでしょう。
そもそも昔の何百年も建っている家は、
無添加ですから。
ここは内装の樹種は針葉樹は化学物質過敏症患者には薦めず広葉樹を推奨しているはずだが。
「天然無垢板(インドネシア松、バーチ、ナラなど)」
って、無添加住宅の加盟店のサイトに書いてましたが、
松 → 針葉樹
パーチ・ナラ → 広葉樹
化学物質過敏症患者ではないのですが、
床材として使う場合、これらの違いは何ですか?
無垢材でも輸入材だと輸送時に防カビ剤が塗布されることがあるみたいだけど、大丈夫かな?
針葉樹(ヒノキ、マツ、スギ)と広葉樹(ナラ、サクラ、クルミ、ケヤキ、カシ)の違いは、
足に感じる温度と軟らかさです。針葉樹の方が冬でも冷たくないし、軟らかく、値段も安い。
だから床材には多数の人が針葉樹を選びます。
広葉樹を選ぶ方もいますが、暮らし易さよりも見栄を張りたい人向きでしょうね。傷も付き難いし、模様や色が素晴らしいですから。
19 さん、
下記のようなことが書かれていましたが、安心していいのでしょうかね?
http://www.mutenkahouse.jp/qa/qa07.html
Q.天然の木材を海外から輸入する際に殺虫・殺菌処理を薬品で行っているのでは?
A.当社の天然木材はインドネシアから輸入しております。普通は薬剤注入や薬浴を行いますが、当社の物は高温で蒸気殺菌し、化学物質を一切使用しません。最近、「東南アジアの材木は日本の税関で薬処理をしないと輸入できない。」というまことしやかなデマが出回っているようで、この手の質問が多いです。中には完全にそう思い込まされてしまっている人もおり、弊社の説明を聞いて面食らわれる方もあります。弊社スタッフが原木林から製材所、加工所、現地でのコンテナの積み込み、日本についてからのコンテナ開封作業の確認を一通りしておりますので安心です。
しかし、当然何も処理をしていないので、建築で使用した際は柿渋や無添加ワックスなどで防虫処理を施すのが無難です。これは日本の国内の材木を使っても同様です。東南アジアのものであるからやられやすい、日本のものは食べられないということもありません。
防虫剤もそうですが、
輸送に数週間かかると思いますし、
船底の多湿環境に耐えるため、
防カビ剤、防腐剤を使用していることが多いと思います。
防虫剤や殺菌剤は使っていないようですが、
防カビ剤、防腐剤を使用していないかの確認はしておいた方が良いと思います。
無添加の定義がわからん。
関東で無添加住宅建築中です。
無添加オリジナル以外の物も使っている(お風呂や洗面台など)ので完璧な無添加住宅ではありませんが・・・
23さん、
複数の代理店の中から、発注先を決めた理由はなんでしょうか?
建築費は、他(のハウスメーカなど)と比較してみてどうでしょうか?
最終的に決め手となったのはなんでしょうか?
その他、なんでも結構です。何かあれば教えてください。
いろいろと質問ばかりですいませんが、生の情報が少ないのでよろしくお願いします。
ちなみに差支えがなければ、関東のどちらでしょうか?
集成構造材や合板フローリングより国産無垢材、壁紙よりシックイ。
健康を考えたら、こうなりますよね?
無添加って有害な物質を100%カットしたものなんですよね?
宮里愛のお父さんがそういう病気なんで無添加で建てたって聞きましたが。
No.27 by 契約済みさん、ご返事ありがとうございます。
ハウススクエア横浜での企画は知っていましたが、乗り遅れました。今年で終了とのことで残念です。ちなみに1棟だけモニター募集をしていましたが、モニターになったんでしょうか?
また、契約済みさんと秋田社長と代理店との打ち合わせなどはスムーズに進んだんでしょうか?
どうも代理店制度に不安を覚えています。いい代理店だといいんですが。
ちなみに坪単価はどの程度だったんでしょうか?
秋田社長のデザインはいいですよね。自然素材のいい家ができるといいですね。
無添加住宅に加盟工務店で、構造材に「集成材」を使っているのですが、
これだと、”無添加”じゃないですよね?この加盟店だけでしょうか?
それは、その工務店が扱っているシリーズが複数あり、無添加住宅以外にもいくつかあるということでしょう。
だから、無添加住宅を選べば、有害な接着剤を使わない住宅になりますよ。
無添加住宅の一番の売りは接着剤ですから。だから壁クロスも同じ。
「集成材+無垢のフローリング+漆喰」のような組み合わせの家って、比較的、安心なのでしょうか?「無添加住宅」だと、金額が高くなりますよね?
無添加住宅は坪50万円〜60万円くらいでしょ。
その価格帯はわりと良心的では?
購入検討中さん、
モニターではないです。 すでにモニターは決まっていました。何件も応募があったみたいですよ。
代理店制度、 私も不安でした。 なので、秋田社長に直接お会いできてよかったです。
打ち合わせは秋田社長も忙しい方なので、 スムーズとはいきませんでしたが、 納得いく間取りになりました。 坪単価は60万円ぐらいです。
契約済み(NO.34)さん、返答をありがとうございます。
K沢工務店ですね。地鎮祭が12月7日ってやつですか?
言いにくいかもしれませんが、ここの代理店はどうですか?
HPでは良さそうですが。
ちょっと見ないうちに最新投稿が削除されてしまったようです。
何か問題があったんでしょうか?
契約済みさん、もっといろいろと話をお聞かせ願いたかったんですが。
設計は秋田社長でそれを代理店が建築したんでしょうか?
やはりすべて無添加ですか?場合によっては、屋根に石を使わず、
浴室はユニットバスにすることなどもありなんでしょうか?
(秋田社長は許さない?)
無添加住宅の加盟工務店(京都市)の完成見学会を昨年見ましたが
漆喰を外壁も内装にもあらゆるところに施工していて
真っ白!な家でビックリしました。
その割りに一部には合板の建具が使われていたり
ちょっとコンセプトが良くわからんかったです。
間取りもよくわからんところに壁があって
なぜか聞いたら
「空間を分けるため部屋の真ん中に壁を作りました」と。
見学した人が順番に不思議がってましたよ。
対応したスタッフの方も
ちょっと不思議な雰囲気の方で・・・
天窓もかなり高い位置から無理やり採っていたり・・
とにかく不思議な家でした。
無添加住宅は断熱材がコルクと聞きましたが断熱性能や遮音性能は優れているのでしょうか?
気密や断熱の性能を住んでいる方の感想が知りたいです。
私も是非知りたいです。教えてください。
現在大阪で無添加住宅の購入を検討中です。
主人がガルバリウムを屋根や外壁の一部に使いたいと言っているのですが、ガルバリウムは夏暑くないのでしょうか?
木のドアは以前の家では隙間が開いてしまい、虫が入ってきて困ったので普通のドアにしようかと思っています。
木のドアは虫が入ってくる?
来ないよ。
玄関を常に明るくしてたら分からないけど。
ガリバリウムは別に不都合はありませんよ。
雨の音も気にならないし、
夏も暑いということはありませんよ。
私も木のドアですが、
困ったことは一度もありませんよ。
木のドア大丈夫ですか!ありがとうございます。
今検討中の会社で以前建てた方にお話を聞いたのですが、入ってくると言われたので気になってました。
でもよく考えるとそちらは引き戸だったような・・・
ガルバリウムは会社の営業さんが「暑いです」と言ってたのですが、大丈夫なんでしょうかね?
会社によって断熱方法とかで違うのかもしれませんね・・・
木炭コルクはやっぱり断熱法としてはイマイチなのかな。
木炭コルク、良さそうですね。
でも輸入材っぽくないですか?
何か危険な香りがします。
今日無添加住宅の販売の方にお聞きしたところ、やっぱり木炭コルクは断熱性は弱いそうです。
なので断熱はグラスウール、壁は漆喰にしようかなぁと思ってます。
床は無垢材なのですが、接着剤はニカワにするかどうするか予算次第ですね。
No.46 by 購入検討中さん、
グラスウールを使ってしまったら、無添加住宅ではないのでは?
無添加住宅の販売の人もそれを許しているんでしょうか?
No.47 by 匿名さん
そうですね。無添加住宅じゃないです。
ただ色々見たり聞いたりしたところ、完全な無添加住宅は難しいかなというのが最近の印象です。
家を建てる予定のところが結構山手で、私は寒いのが大嫌いなので炭化コルクの断熱では心もとないので。
漆喰と無垢材だけは譲れませんが、接着材とかも家の予算ではニカワや米のりは難しいんですよね・・・
No.48 by 購入検討中さん,
価格は上がってしまいますが、炭化コルクを厚くするとか手はあると思います。いかがでしょうか?
私も悩んでいますが、やるなら少々価格が高くなっても自然素材(無添加)に徹底的にこだわってもいいかなと思っています。接着剤もそうですが、家の内部構造は、見えない部分だけに手を抜きやすい部分だと思います。しかし、建ってからでは修正がきかないですし、後悔もしたくないので・・・
断熱材として炭化コルクコルクを使い、実際に住んでいる人の意見がきければ嬉しいと思いますが、どなたかいらっしゃいませんか?
No.49 by 匿名さん
私もつい最近まで同じように考えていました。
化学物質とか怖いし、結局長く住むなら自然素材のほうが良いはずと・・・
実際大阪の無添加住宅にお住まいの方に、お話を聞きに行きました。
その方は炭化コルクに漆喰のお家なのですが、3階建ての3階は暖かいとおっしゃってました。
2階は扉が無い家にしたので、そのせいか少し寒いとか。
でもそんなにひどくはないとのことでしたので、ここまでは私も無添加に傾いていました。
ところが、私がお願いしようかと思っていた会社で建てられた別の方で散々な目にあわれた方がいたようで・・・
それで一気に冷静になって、現場見学会など行ってみたところ、家自体は本当に素敵だけど、生活には少々不便なとこが多いなぁと思いだしまして。
それなら無添加の良いところを取り入れて、暮らしやすくアレンジした家を建てられないかと思い最近模索中なのです。
接着剤は絶対気になるところですね。
No.50 by 購入検討中さん、
>ところが、私がお願いしようかと思っていた会社で建てられた別の方で散々な目にあわれた方がいたようで・・・
この件、ぶっちゃけた話を聞かせてもらえませんか?
私も真剣に検討中ですので。生活に不便なところとは何なのかが気になります。
やっぱり寒いんでしょうか?
よろしくお願いします。