埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 住民版 シーズン9
匿名さん [更新日時] 2012-03-02 08:39:56

① https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/

中古板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】





こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 781 マンション住民さん

    マンションで数台自転車が共用できれば便利。

  2. 783 D棟住民

    D棟1階が売りに出されたと聞いて同じ棟に住む者にしてみればある意味、興味津々なハズ。なんせ2階以上の住民に上から庭が丸見えだし、クセモノ揃いだから。4LDKだから場所も限られるけど、どこかなと〜。
    ただ、車の前が公園、消防活動エリアだから常にガキがマイカーの前で遊び、オーナーからしたら気が気でないと思う。あまり旨味がある物件と思う。

  3. 785 匿名

    D1の他のお宅に伺ったことがありますが、前が開けていて明るかったです。
    小さいお子さんのいる家庭に良いかもですね。

  4. 790 匿名

    スイミングに通われてる大人の方いますか?
    更衣室には水着を脱いで個室でシャワーを浴びるブースがあるか教えて欲しいです。
    住民会員になろうかと思いましたが、帰宅してシャンプー等するのは二度手間かなと。

  5. 791 住民

    >>790
    回答します。
    それはありますが会員になることは、お勧めしません。なぜなら大人が泳げる時間が制限されてます。
    私が会員の時(二年前)は営業終了一時間のみでしたよ。もともとSWINは子供を対象とした水泳プログラムらしく大人が自由に使用できる時間はないです。
    苦情を言っても無駄ですよ。

  6. 792 匿名

    地震怖いですね!ネットでも近くに大きい地震があるような内容がありました。サクラディアにいれば大丈夫かも知れないですが勤務地とかにいたら怖いですね。

  7. 794 マンション住民さん

    >790
    あるけどシャンプー禁止です。

  8. 795 匿名

    >>791
    >>794

    解答ありがとうございます。
    シャンプー禁止ですか。
    夜間ちょっと行く予定なので時間は問題ありませんが洗えないんじゃ、家で洗い直しになっちゃいますね。
    再考してみます。

  9. 796 匿名

    カーシェアリングの起案者ってキッズボランティア関連の家族の方でしたよね。聞いた話ですがマンション全住民にアンケートを出しコピー用紙代やら何やらで結構、管理費名目の支出があったらしい。
    いますぐにでも利用したいと答えた住民が居るのに、アンケートそのものが無記名形式だったから、希望者に結果の報告が出来ないらしい。

  10. 797 匿名

    ↑24名の希望者が居たそうです。

  11. 798 住民

    でも、カーシェアリングって、都心なら分かるけどサクラ周辺じゃ、車は有って当たり前だから、よっぽどの貧乏人だと思う。

  12. 799 匿名さん

    別に希望者にだけ報告するようなことじゃないと思うけどな。
    アンケート取ったんなら、
    「こういう結果でした。なので○○します」
    って報告は住民全体に対してあってもいい、っていうかあるべき。
    印刷で全戸配布までする必要はないから、掲示板に張り出すなどすれば十分。

    カーシェアは2台目需要に対するものだとおもっていた。
    798みたいな認識もあるんだね。

  13. 800 住民D

    管理組合としては、これ以上カーシェアリングに触れないよにしてるみたい。
    管理人に聞いてもハッキリした説明がなく起案者(発起人)が管理組合に丸投げしたとしか教えて頂けず。まあ大前提である駐車場の空きが無いこと、希望者24人だと車が最低でも3台として購入費用が概算で500万、一人あたり保障金として20万、使用は15分で200としても割に合わない。
    まして24人じゃ使いたくても使えない。しかもサクラディアの非常識住民だから、すぐに汚れたり、ぶつけて知らないフリをする住民が出てくるのは容易に想像でくる。
    発起人に馬鹿!と言ってやりたい。

  14. 801 匿名

    上の階の家がうるさいです。苦情を言う勇気がありません。管理人さんは対応してくれるでしょうか?

  15. 802 住民さんA

    >No.801さん

    定期ネタですがマジレスでOKですか?
    管理人は自分でやれと言ってきます、
    自分で数回言いに行って改善無い時は同行位します。と、家は言われました。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/26928/
    一回行って後は騒音記録して訴訟起こして下さい。
    うちもそうします。

    D棟中層階に住んでますが、苦情を言いに行った以降騒音が「倍」になりました。報復ですね。

  16. 803 匿名

    802さんありがとうございました。参考にさせて頂きます。逆ギレされるの覚悟で家は騒音に悩まされていますので!!ありがとうございました。

  17. 804 匿名さん

    騒音で賠償36万円が出たとのことですね。
    請求額60万以下の少額賠償制度がありこれは弁護士なしでも簡単にできます。
    裁判所の無料法律相談に行けば教えてもらえます。一度、苦情を言って効果なければ、少額訴訟で訴えると伝え、それでも効果なければ訴訟すればいいでしょう。

  18. 805 住民さんA

    >>798
    私はてっきり元東京住⇒引越しサクラディア購入在住だから車持ってないのかと思った。
    駐車場見てると東京ナンバーの車全然無いものですから。
    多分このマンション、車持ってない人の方が所得は多い気もしますが・・・。

    >>804
    でもこの制度、悪用されると最悪&賃貸ではないので完全にシコリ残しますし、
    後々大変そうですね。 訴訟した後の事も考えないとですね・・・^^;

  19. 806 住民さんB

    No.802さん

    うちのことかな??とドキッとしました。
    苦情言われている身でいうのも何なんですが、下の階からの音も気になりますよ。

  20. 807 匿名

    でも下の部屋からの音と上からの音では比べものにならないですよ。

  21. 808 匿名

    本当に真上の部屋からの騒音か注意して確認した方が良いですよ。安易に訴訟を提起して被告勝訴判決確定したら訴訟費用まで敗訴した原告が負担することになります。夜中も眠れないくらい騒音が続き精神的に損害を受けた等、相当酷い騒音でなければ少額訴訟でも提起する価値があるか?まずは冷静になって色々お考えになった方が宜しいかと思います。

  22. 809 匿名

    騒音に悩まされている方へ
    棟はどこですか?
    できれば低・中・高層階かも教えて下さい。
    もしかして自分の家ではないかと…
    気をつけます。

  23. 810 匿名

    808 です。
    文章中の誤記訂正します。
    提起→提訴

    最後に1つだけ。
    あなたは下の階の方や隣の方にご自宅の騒音で迷惑を一切掛けていないと言い切れますか?もし今貴方にお子様がいなくても将来出来るかもしれません。子供に相当な注意を払ったり、床に防音カーペット等を施したとしても、下の階の方にとっては騒音と感じる事があるかも知れません。区分所有住宅を購入した以上は多少の騒音問題はゼロとはいかないと思います。自身の権力だけでなく義務の履行も頭に置いて生活していきたいものです。

  24. 811 匿名

    >>801
    >>802
    太鼓現象って知ってますか?暇な時に調べてください。我が家も子供なのか知りませんが足音に悩んでます。ただし真上は空き室です。音源は解りません。
    想像だけで訴訟や言いに言った所で該当者がいなかったらどうします?寝たきりの老人や子供が居ない独身者だったら?恥をかくだけなら良いかも知れませんが、訴訟を起こすとマンション中に知れ渡り住み続けることは出来なくなりますよ。

  25. 812 マンション住民さん

    訴訟おこしたら有名になれるかも。

  26. 813 匿名さん

    真上かもと思ったのに斜め上の場合もあります。うちも真上が長期旅行に行っているのに子供の走る音が聞こえて調べたら斜め上でした。音源の確認はちゃんとしてから訴訟しましょう。

    真下が売出し退去中で人がいないからといって子供を自由に走らせたりすると斜め下の部屋の人に迷惑がかかります。

    訴えて被告勝訴で原告敗訴したら原告が被告の訴訟費用も負担というのは本当ですが、訴訟費用はあくまで裁判所に出す印紙代のことです。せいぜい数千円。

    弁護士を使った場合、自分が負けたからと言って相手の弁護士代までこちらで負担することはあり得ません。こちらが弁護士を使わない場合は負けても負担は訴訟費用(数千円の印紙代)だけです。

    少額訴訟で提訴しただけでも相手に裁判所からの通知が届くと相手がびびってすぐ和解に応じる場合もあります。少額訴訟は素人でも弁護士なしで簡単にできます。

  27. 814 マンション住民さん

    法的措置はいいと思う。懲らしめたらいい。

  28. 815 匿名

    んで、懲らしめてまわりに避けられながら
    のびのび過ごして下さい。
    よほど凄い音ならともかく、裁判ですか…!?
    そんな方は余程立派に皆さんに迷惑かけずに過ごしてらっしゃるんでしょうね〜!

  29. 816 匿名さん

    騒音を出している住民は訴えられないようにひっしだね。
    提訴した住民が村八分になるとかありえん。

    どちらが勝とうと負けようと自分の雇った弁護士の弁護士代は雇った人が負担するのが原則。

  30. 817 マンション住民さん

    負けたほうに裁判費用負担させる訴状にすればいいのでは?
    一罰百戒の意味でやったほうがいい。住民はおとなしくなるよ。

  31. 818 マンション住民さん

    賛成します。

  32. 819 匿名

    dB数を調べましたか?
    本当に訴訟沙汰にするなら半年以上毎日6回4時間毎に部屋ごとに量らなければなりません。
    機器は秋葉原などで2万くらいで買えます。

  33. 820 マンション住民さん

    いや、訴状は書式が整ってたら裁判所は受け付けるから心配ない。
    一種の脅しだよ。

  34. 821 匿名

    弁護士を使い本訴訟を経験した方なら解ると思いますが、経験上訴訟はどんな形でも労力と時間がかかります。簡易裁判は民事訴訟を簡裁でお互いの言い分を裁判官が聞き判決を出しますが、多くは仲裁により紛争の和解と解決を図る事が制度の本来の目的の様ですよ。
    私は兄弟間の多額の不動産相続の訴訟で3年以上某有名な企業顧問弁護士に依頼しましたが結局勝ちもせず負けもせず当事者同士も法律上だけの和解で多額の弁護士費用だけがかかりましたね。訴訟を考える前にまず当事者として自分が今何を被害を受けているのか相手の方に出来れば勇気を持って訴えて当事者で解決する方が訴訟などするよりも本当は良いと思いますよ。

  35. 822 匿名

    訴訟は大変だよ。

  36. 823 マンション住民さん

    本人のやる気しだいだとおもう。

  37. 824 マンション住民さん

    少額訴訟なら弁護士必要ないし簡単だよ。裁判所に行けば丁寧に教えてくれる。

  38. 825 by 匿名 821

    「少額訴訟なら弁護士必要ないし簡単だよ.」 と言う意見もあるんですね。簡訴を経験された方でしょうか。
    根本的に騒音問題を解決する手段としては疑問ですが手段としてはありと言う事でしょうね。
    自分は霞が関の弁護士会館と館裁判所の往復だけでも疲れて結局は法律上の解釈を聞いただけで結局は何も解決しなかったものです。騒音で本訴訟をしないのであればお互いに今後も共生する事を考えて相手の方と話し合った方が賢明だと思います。
    簡訴と違い本訴の場合は受任する弁護士さんは自分の代わりに依頼者の案件に勝てると判断して受任しますから訴訟で解決するならそのくらいの出費と覚悟も必要ではないかと思います。


  39. 826 匿名

    いい加減、双方黙れよ。

  40. 827 by 匿名 821

    ↑お前が黙れ。

  41. 828 匿名

    もういいよ

  42. 829 マンション住民さん

    静かなのがいい。

  43. 830 匿名

    825しつこい!もういいよ。違うネタにして下さい。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸