契約済みさん
[更新日時] 2010-08-02 12:43:57
現在建築中の者です。
風水についてなのですが、お詳しい方ご意見宜しくお願い致します。
もう建築中で既に遅いのですが、
知り合いに図面を見せたところ、中央階段を指摘されました。
気になって自分でも家相のHPを見てみると、それはそれは最悪な
事が書かれていました。他にも北の浴室やら屋根の形状(北に片流れ)も最悪です。気になりだすと止まりませんが、どうしようも
ありません。本当に風水は当たるのでしょうか?
情報やご意見お願い致します。
[スレ作成日時]2008-01-30 16:59:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
風水は本当に当たりますか?
-
2
匿名さん
-
3
匿名さん
北の浴室は、断熱性能が悪く、暖房も発達してない時代にはヒートショックが多かったから悪い、西の台所は、冷蔵庫がない時代は西日で食べ物が傷みやすいなどの理由があったと思います。風水にこだわると住みにくい間取りの家が出来そうだし、個人的にはあまり気にしませんでした。ただ、前述のように先人の知恵といった部分はあるので、無視できないこともあるかもしれませんが、理由を知った上で対応すればいいんじゃないですか。それに決められた色を置いたりで、避けることができませんでしたっけ!?
-
4
匿名さん
-
5
契約済みさん
-
6
匿名はん
私もNo.3さんの意見に同感です。風水などはまったく根拠がない(!)事はないと思います。我家の台所は南西で最悪と言われました。でもなぜ最悪と言われるのかを理解することや、気をつけるようにすることが出来れば問題ないと思いますよ。
-
7
いつか買いたいさん
私は最近になって家相に興味を持ち出した人間です。
風水もそうなのですが、なかなか奥が深くて
また、矛盾している点も多くて難しいです。
自分が趣味程度の学習しかしていないからそうなのかもしれませんが。
自分は、家相・風水はあると思います。
なぜかというと、不動産探ししていて、
競売物件を見に行くと8割以上が鬼門の玄関だからです。
ただ、全てよい家相というのはありえませんので、
何を重視するかで、
家を決めていいと思いました。
一番重要なのは、玄関と門です。
次に重視したいのは、土地の形です。
次にに重視したいのは、キッチンです。
この3つだけでも吉にしとくと
よいのではないかと思います。
階段が中央にあるとよくないのは、
やはり可能なら変えたほうがいいと思います。
無理なら、玄関を吉相にするとか、
生花を飾るとかで補えると思います。
あと、細かい家相や風水は
気にするか気にしないかだと思います。
全てよい家相なんてありえません。
というかすっごい大豪邸になるんだろうな〜。。無理
自分は家探ししてますが、
土地の形
玄関の方角
風呂の位置
トイレの位置
階段の位置
これだけはちゃんと見て選んでます。
(これだけでもかなり大変ですが、
これだけなら皆無ではありませんから)
-
8
いつか買いたいさん
ちなみに、北の風呂は気にすることないと思います。
北の風呂の注意点は
とにかく常に清潔にする
翌日までため水などもしない
窓があれば観葉植物などを飾る
白などで清潔感を出す
北は神聖な方角とされているので、
排水などが設置されると
よい気が入らないという意味なので、
いつも綺麗にしていれば
凶意は抑えられて、むしろ吉なのです。
ただ、鬼門(北東)のお風呂は
駄目みたいですね。
玄関や門が大丈夫なら、
門など細かい部分は気にしないと思います。
整理整頓を心がけ、
綺麗な部屋を保っていれば、
いつもよい気が流れて運気上場。
中央階段も、
周辺に物などおかず、
玄関を綺麗にし、
いつもすっきりさせていれば
いいと思います。
(ちなみに玄関下に何度があるようでしたら、
そこに荷物をごちゃごちゃ置かないほうが良いみたいです。)
家相ばかり気にしていたら、
家は建ちませんから!
家相占いが好きな人はあれこれ言うでしょうけれど、
(自分もですが)
ポイントだけ抑えておけば、心がけ次第かと私は思います。
-
9
匿名さん
家を検討していた最初の頃は家相を結構気にしていました。でも間取が家相中心になってしまい、どうしても土地に合わない不自然な間取となってしまいました。最近では家相をまったく気にしていません。ただ、スレ主さんと同じように根拠はないんだけど大京と言われると気になってしまいます。まぁ将来何か悪いことが起きても家のせいにはしないようにします。
-
10
入居済み住民さん
家を建てた後、興味が出てきて、あれこれ家相の本を読んでます。
生活環境学と言われるだけあってなるほどな〜と思うところと、
これはちょっと当てはまらないのでは?と思われるところの両方がありました。
例えば、南西のキッチン(裏鬼門のキッチンですね)水回りはタブーと言われてる方位
たしかに日当りが良すぎて、夏場、モノが腐りやすかった。
ストックする食材などの収納に注意すれば、あとは特に問題なしです。
北東の玄関(表鬼門の玄関ですね)日当りが悪く湿気が多いので門・玄関・窓はタブーと言われてる方位
玄関の位置は北東ですが、扉の向きは東向きで、扉にガラス、玄関脇に窓をつけることによって
日当りは悪くないし、湿気も多くない。
北側にあるお隣さんは、東南に玄関があり、扉の向きは同じ東。とても幸運の方位ですが、玄関には窓がありません。
家相の本によれば、お隣さんと我が家とでは玄関の環境が天と地ほどの差が出そうですが、
日の当たる方角や窓の有無を考えると設計次第なのでは?と思いましたね。
家相の本は参考程度で、住みやすい工夫をされたら良いと思いますよ。
北の浴室はよく冷えるので、バスには浴室暖房・脱衣所には暖房器具を置かれたり、
中央階段は、日が射しにくいので明かりにこだわったりして。
-
11
匿名さん
家相・風水はほどほどに・・。(というかどうでもいい)
大事なのは建てた家をマメに掃除したりメンテナンスしたり一生大切に扱うことです。
大人達は真面目に一生懸命働いてください。
それでも不幸は訪れるかもしれません。
だからといって何かのせいにしないでください。
家族みんなの力を合わせて乗り切ってください。
やがて幸せが訪れるでしょう。・・・そしてまた不幸が・・・そして幸せが・・・
そんなことの繰り返しが人生だと思います。
人生山あり谷あり。
どう生きるかは家次第ではありません。
人次第です。
-
-
12
匿名さん
風水は意味があると言えばあるしないといえば無いよ。
僕も嫁と風水でもめましたが
例えば中央階段が悪いのは元々の軸組みの家で考えた場合、そこには大黒柱が無くてはならない、つまり強度が弱い家になる。(現在の壁で支える工法では関係ないけれども)
また、暗くなるので、踏み外して怪我をしやすいからだし、
北の浴室が悪いのは、他の方も書かれているように寒いから、だし
北のか片流れが悪いのは、雨が降った際、屋根の雨水が北側に落ちて(昔は雨どいが無かったので)じめじめすることにより病気が発生しやすい。と言った理由からです。
逆に言えば、何故に凶なのかを考えて対策を採ることでどうにかなるとも思います。
-
13
匿名さん
家相なんかさほど気にする必要ないと思うが、何か悪いことが起きたときに周りの人間にとやかく言われるのが嫌。
まるきり無視は出来なかったな、鬼門のトイレはもっとも言われることなので、それは避けた。
でもうちは中央階段だよ。
12さんの言うことがもっともで、暗くなるのはわかってたからトップライトつけた。
ツーバイだから大黒柱関係ないし。
どうしても間取りが動かせなくて家相も気になるなら、風水の本に家相をカバーするアイテムとか載ってるよ。
-
14
匿名さん
鬼門って鬼が入ってくる方角だから鬼門なんですよね。
家相を信じてる人は鬼がいると信じてるって事ですよね。
鬼が入ってこないように玄関はここにしようって営業さんと打ち合わせ
をしてるって事だよね。いい年した大人が。。。
-
15
匿名さん
>>8
北は神聖な方角とされているので、
排水などが設置されると
よい気が入らないという意味なので、
あなたは気を感じる事ができるですか?もしかしてスカウターを持ってるとか
鬼門(北東)のお風呂は
駄目みたいですね。
なぜだめなんですか?理由を教えて下さい。
-
16
匿名さん
うちも全くといっていいほど気にしなかった。
でも実際には「家相」気にしたかのような間取りになった部分がある。
最初に中央階段だけは避けたけど理由は風水じゃない。
リフォーム前提に中古物件をいろいろ探して頃、やたら木造在来工法の中央階段の家が残ってた。
それらの物件はとにかく階段のせいで間取りの変更がしづらい。
不幸になって売りに出た家が多いというよりも売れ残りだと思う。
2×4だったら壁で支えるから階段含めてリフォーム可能なのかな?(うちも今木造なのでよくわからないけど)
南西キッチンもやめたけど理由はガスコンロの火が西日で見づらいから。
これもIHなら解決するレベルだと思うけどうちはガスコンロ+オーブン譲れない。
そうなると残ったスペースで間取り決めたら家相気にしたかのようになってしまった。
だから家相も理にかなった側面もあるかもしれないけど、そればっかりにとらわれると今の住みやすさとかけ離れてしまう。
家族が安全で心地よく生活できるように考えたのならどんな間取りでも幸せに暮らせるよ。
-
17
匿名さん
うちも家のほぼ中心に階段あるけど、吹き抜けのシースルー階段だから明るいです。
なにかの本に中心に吹き抜けや階段があると家の主人が早死する(!)って書いてあり、当初はすごくブルーになったものですが、当の主人がこの階段をいたく気に入っており、また今のところすこぶる健康なので、私も今は気にするのをやめました。 ただ、この中央に吹き抜け階段がある間取りって、火事になった時には火のまわりが早くて危険らしいので、2階の寝室に窓に引っ掛けて使う非常階段でも買っとこうかな〜と考え中です。
-
18
匿名さん
家相好きな人や何かとこじつける人ってけっこういるから表面上だけ気にしたふりをすればいいんじゃないですか?
うちも気にする親戚がいたので、一応見てもらったことにして、勝手に都合のいい解釈をして、実際は自分たちの考えで建てました。
A家とB家があって、A家はまったく家相を気にせず家を建てました。B家は家相を重視して家を建てました。
A家のご主人さんが交通事故に遭い、幸いかすり傷程度で済みました。近所の人は「家相が悪いから交通事故に遭った」と言いました。次にB家のご主人さんが交通事故に遭い、1ヶ月入院の重傷でした。近所の人は「あれほどの大事故だったのに家相が良いから1ヶ月の入院程度で済んだ」といいました。
というようなことが笑い話ではなく、実際にありますよね。
-
19
通りすがり
階段というのは、危険な場所という事で、家相では重要視されていますが、対策を取れば問題はありません。
家相は、昔の住まいからきておりますので、現代の家ではそれぞれの対策を取る事により、吉に持っていくことが可能です。
「鬼門がなぜ良くないのか、その理由を知り、きちんと対策をすることで、鬼門は鬼門ではなくなると考えましょう」とネットで見ました。
中央階段は十分な採光がとれず、暗いため危険と判断されていると思います。
階段には十分な踏面幅、蹴上高さを取り、手摺をつける。加えて明るい照明を設置する事で、危険を回避する事が出来ると思います。
また、リビング・ダイニング階段などは、昨今の高気密な住まいでは、階段が通り道となって、2階に臭いが広がってしまったり、2階や階段の埃が落ちやすいので注意した方がよいと思います。
北の浴室は、寒さから凶と言われています。浴室暖房や視覚的な暖かさを取り入れたりして、家の中の温度差を小さくする事で回避できます。ヒートショックなどをおこしてしまわないように配慮すること、それが大事になってくると思います。
トイレや洗面室も同様です。寒い場所で力んだり、裸になる事で急激に寒さを感じる事で、脳卒中や心筋梗塞、ヒートショックなどをおこし、病に倒れる可能性が高い事から凶と言われているのです。
家相で言われる、場所によって病気になるだとか脅しめいた事は気にしないほうがいいと思います。なぜこの場所にあると悪いのか、その理由を理解すれば、今のご時世です回避する方法はいくらでもあると思います。
家相が悪い=家族に悪影響なのではなくて、いかにその家族にとって過ごし易い家を作るか否かが、家庭に影響してくると思います。
この話はあくまで私の解説です。スレヌシさんがこのように考えれないな〜と思う場合は、やはり何か起きた時に家相のせいにしてしまうという事になると思います。家相に関しては様々ないわれがありますので、いろんな人の意見を聞いて、どれが一番しっくりくるか検討して取り入れて見られてはどうでしょうか。
素敵な家が出来る事を陰ながら応援しています!(^^)/~
-
20
契約済みさん
スレ主です。お返事遅くなりました。皆さんのご意見本当に励まされます。
本当に本当にありがとうございました。私自身は間取りをとても気に入って
いるのですが、家相って本当に難しいですよね。HPや家相の本をみると、本当に
気にしている方は、吉方位に一度引っ越してから新居に入るとか、いろいろあるし、
間取りだけではなく土地にもいろんな法則のようなものがあったりして・・・
しかも、家族みんなの吉方位はバラバラだし、わかりません。
なんだかなー?って感じです。ホント気にし出すと止まりません。
ただ占いと同じで「良い」と言われれば信じたいのですが、「悪い」といわれると
なにかあるんじゃないか・・・と恐ろしいものです。
中央階段の方のご意見ですが、ご主人に異常なくてよかったです。
北の浴室も寒さ対策や掃除をまめに行いたいと思います。
-
21
物件比較中さん
占いって要するに統計学なので、建物に関しては現在の建築物の作りを考えに入れていない時点でイマイチって気がしますけどね。
当てはめ易い所は当てはめて、後は何かを置いたりすることで対処すればいいと思いますよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)