一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2011-03-11 19:10:27

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
床暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

[スレ作成日時]2007-11-01 15:28:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス

  1. 701 匿名さん

    >日本経済新聞に、・・・

    日経新聞の記事ってコレですか?

    ---------------------------------
    ■2015年度の新築戸建て住宅、オール電化56%に

     民間予測 調査会社の富士経済(東京・中央)がまとめた「住宅分野におけるエネルギー市場の調査」によると、2015年度に新築戸建て住宅のオール電化率は56%に達する。関東地域で電化率の上昇が見込めるため。集合住宅は賃貸住宅を中心にコスト抑制の要求が強いため、電化率の伸びは期待できず、15年度時点でも20%にとどまると見ている。

     オール電化住宅は新築物件を中心に増加しており、08年度は戸建て住宅と集合住宅を合わせた新築住宅のオール電化率は28.3%になると予測する。08年度にオール電化住宅は累計で332万戸に達する見込み。15年度には800万戸を超えると予測しており、都市ガスや液化石油ガス(LPG)・灯油を利用する住宅を含んだ全住宅に占める比率は16%程度になるという。


    http://sumai.nikkei.co.jp/news/house/allindex.cfm?i=2008101009575n2

  2. 702 匿名さん

    何でオール電化だと元を取れないとダメで、ガスだと元を取れなくてもいいんだろう?

    オール電化がハンデ戦を強いられる理由は何?

  3. 703 匿名さん

    >>702
    おー!
    目から鱗が・・・

  4. 704 匿名さん

    >>701
    >集合住宅は賃貸住宅を中心にコスト抑制の要求が強いため

    これは貸す側の要求でしかないのですよね。

    ガスを使う集合住宅を作れば、初期投資額は少し減らせますが、
    借りる側としては、ガス代で生活費が圧迫されたり、
    ガスによる事故や自殺の巻き添えになったりするリスクを考えると、
    少しぐらい家賃が高くても、オール電化の賃貸住宅の方を選ぶでしょう。

    今後、一般住宅のオール電化率が増えれば、そこで育った子供は
    将来オール電化の賃貸住宅を選ぶ確率も高いでしょうし。

  5. 705 社宅住まいさん

    生活スタイルによっても変わるでしょう。
    ヒートポンプだと、どうしてもあっためる電力は大きくなるので、
    家にいないことが多い人とかは、深夜電力でお湯を作っても無駄になる可能性が高い。

    それに比べて、ガスは使った分だけですから、賃貸に向いているのではないでしょうか?
    生活スタイルに影響されにくいということで。

  6. 706 匿名

    もうすぐ引き渡しです。オール電化のローコスト住宅です。オール電化ってガスと比べてそんなに高価なんですか?何も考えずオール電化にしてしまいました。工務店が言うには、そんなに差はないようですが。。

  7. 707 匿名さん

    もうすぐ引き渡しなら相談してもいみないじゃろー
    ガスの基本料金分電気使えるから高くなるわけがない

  8. 708 匿名さん

    これからはガス契約する人は減ることはあっても増えることはないよね。だからガス屋は必死なんじゃないの。私は来週ガス解約します。オール電化になるので。

  9. 709 匿名さん

    ガスな人は認めたがらないけど

    オール電化はリスクが低い。
    リスクの分析を最もシビアにしているだろう保険会社の火災保険にオール電化割引があることで明白


    可燃物を家からなるべく無くすべきなのに、何故、ガスをひくのか私には理解不能

  10. 710 匿名さん

    >>705
    >ヒートポンプだと、どうしてもあっためる電力は大きくなるので、

    「ヒートポンプ」の意味を分かっていて使っているとは思えません。
    検索して勉強してください。

    >家にいないことが多い人とかは、深夜電力でお湯を作っても無駄になる可能性が高い。

    使わなかったお湯は捨てるわけではなく、タンク内に保温されているので、
    次の日に沸かす量が減ります。
    事前に分かっている場合は沸かすのを止めることもできます。

    賃貸のときに、ガスで風呂を沸かしていたときは、沸かしすぎて熱湯にしてしまったり、
    給湯を止めるのを忘れたりして、ガスだけでなく水も無駄にしていたことが多かったですが。

    >それに比べて、ガスは使った分だけですから、賃貸に向いているのではないでしょうか?
    >生活スタイルに影響されにくいということで。

    生活スタイルが様々なのは、賃貸に限りませんよ。
    ガスや電気は使わなくても基本料は取られます。

  11. 711 社宅住まいさん

    ジュールあたりの料金は、ヒートポンプは深夜電力の場合、ガスの半分程度です。


    お湯はいずれさめる。
    COP3だとしても、貯湯槽の効率は2/3程度ではないですか?

    COPはあくまで、電気の電熱線での給湯よりは格段に熱量を取り出せるということです。

    あくまで、オール電化を否定しているわけではありません。

  12. 712 購入検討中さん

    オール電化で、温水式床暖房を460Lエコキュートでやろうと思っています。
    共働きなので、夕方ー夜間しか使わないと思うのですが、深夜電力で湯を沸かすということは、日中大量のお湯を保温することになり、結局逆効果なんでしょうか?

    あと、床暖房の使わない夏も、460L湯を沸かすことになるのでしょうか?(学習機能ないの?)

  13. 713 匿名はん1

    >>712 
    格安の深夜電力で湯を沸かさず、夕方・夜間だけのために冷水を大火力で一瞬にして無駄にまわりを熱くしながら湯を出す方が、もっと逆効果ですよ(笑)

    で、学習機能もあるのでご安心を!

  14. 714 匿名さん

    オール電化の業者達よ。
    これ見ても電磁波が安全と言いきれるなら、被害が出たら100%保障しろw
    www.47news.jp/CN/200706/CN2007061701000311.html

  15. 715 匿名はん1

    >>714 私は業者じゃないが、そんな古いネタで今さら鬼の首を取ったかのようなレスするとは面白い人だね(笑)
    で、そのあと、何にも出ないままなんだよね。普通にみんな使ってるし、送電線だらけだし。

    そもそも「電子レンジなど電化製品や高圧送電線が出す超低周波電磁波の人体影響について」って、オール電化だけのことだけじゃないじゃん(よく読めよ・笑)

    まあ、信じるなら、君だけ電子レンジや電化製品などを使うのをやめといたほうがいいんじゃない!?
    で、被害が出たら私が100%保障してあげる。 
    しかし、ガスで被害が出たら君が保障してあげてね。大変だろうけど(大笑)

  16. 716 匿名さん

    715連絡先おしえてw

  17. 717 匿名はん1

    >>716 まず、君から教えて! それと知ってる? パソコンや携帯からもいっぱい電磁波が出てるんだって!
    君、電磁波機器なんか触ってないで、ガス機器を触ってなさい。 きっと心、落ち着くだろうから(笑)

    で、今まで気にしたこともなかったWHOだろうが、私に連絡する前に上記(狂気?)のことをWHOに教えてあげたらいいと思うよ。 多分、WHOはインフルエンザとかで忙しいだろうけど(大笑)

    じゃあ、もう寝るね。バイバイキン!

  18. 719 e戸建てファンさん

    >>718
    どうやら、電子レンジとIH調理器の加熱方式の違いを全く理解できていないようですね。
    自ら調べる能力がないだけなのかも知れませんが。
    やはり、無知無教養な人はこのような考えしかできないのですね。お気の毒に。
    少なくとも、写真に撮られても魂を取られることがないことは
    保証されていますので、安心してください。

  19. 721 賃貸住まいさん

    マイクロテスラとはえらいわずかですが、ほんとにそんなんで害あるんだったら大変ですね。
    磁石は、ネオジで最大1T(10^6倍)程度。

    モータ触っている人は大丈夫かな。

  20. 722 匿名さん

    >>714
    んでWHOが出したのがコレなわけですが。

    http://www.who.int/peh-emf/research/health_risk_assess/en/index2.html

    ...つか2年も前のネタですか...

  21. 723 匿名はん1

    昨日はお出かけだったから見てなかったんだけど、削除依頼もされてなく消された>>718って、どんなオカルトっぽいことが書いてあったの?(よっぽど、酷かったんだろうな~・笑)

  22. 724 匿名

    オール電化VSガスなんて、どっちでも良いじゃん。
    細かい話しはどうでもいい。
    オール電化にしてメリットが有る家なんて、高高、次世代省エネな高性能住宅で全館空調、太陽光発電を導入出来る予算が有る人だけだよ。
    IH+エコキュー入れればオール電化と思ってる人は甘いね。
    余剰電力買い取りの範囲が拡大し、一般の電気代に、そのしわ寄せがくると決まった今、中途半端なオール電化は意味が無い。
    所詮、一部の金持ちだけが得する仕組みで、一般庶民は馬鹿を見るだけ。

    ENEOSとか見てみ!
    エネファー厶とか、あんだけCMしてんのに、HP見ると太陽光発電扱ってるし、LPガスも扱ってる。
    矛盾してるけど、企業なんてこんなものだよ。
    結局、ガスでもオール電化でも全ての家庭から利益を出せる仕組み。

    本格的にやらなきゃ、ガスもオール電化も大差無いんたから、どっちでも好きな方選べば良いんじゃないの?
    うちを含めて、庶民のみなさん!
    ガス・電気各メーカーの宣伝文句に振り回されてる事に、そろそろ気付いた方が良いよ!

  23. 725 匿名ちゃん

    えっと、うちは、新築するにあたりキッチン周りは綺麗にしたいのでIH、バス乾は洗濯物が多いのでガスにしたいと思うんですが、あんまり工務店がいい顔をしません。変でしょうか?

  24. 726 匿名

    ↑そう、こういう考えが大切。
    別にIH+エコキュートだけど、暖房器具はガスファンヒーターってのでも良い!
    好きな物入れて、快適な生活した方が、折角の新築マイホームだったら幸せ。
    ガスとかオール電化とか、こだわるの止めましょう!

  25. 727 匿名さん

    >>725

    自由になさったらいいのでは?
    中途半端なガス併用は金がかかりますけど、うちが払うわけでもありませんし。

    まあ、都市ガス会社が潰れることはないでしょうが、利用者が減れば
    リストラはあるでしょうし、LPガス会社は危ないので、買い支えてあげないと、
    寡占化が進み、今より高いLPガスしか選択肢がなくなるかもしれませんね。

    大変ですね。がんばってください。

  26. 728 匿名さん

    IH+ガス給湯器、乾燥機、ファンヒータという組み合わせは基本料金がダブルで掛かるからコストメリットが
    少ないけどIH+灯油給湯器、乾燥機、ファンヒータならかなりいいでしょうね。熱量当たりの単価はガスより
    安いし、灯油価格は透明性が高いから不良灯油にさえ気をつければIH+エコキュートよりもトータルコストは
    優れるでしょうね。

  27. 729 匿名さん

    WHOが、電磁波に出した勧告は全員一致で発がん性の可能性ありで2Bランクに格付け
    世界基準が4mmガウス以上なのでIHから出る電磁波は、その何十倍だから危険って言ったらかなり危険よね。
    ちなみに2年前の勧告でも、WHOが安全を確認できれば勧告にたいして解除通告も発表します。
    解除通告がでてないので、2年前のだから安全ということはまるっきりありません。
    他の国のオール電化は、日本のオール電化とはまるっきり違うものなので電磁波はこんなに出しませんし
    電熱線で温めるタイプなので、まるっきり別物なのです。アメリカとかその他国ではIHは普及してません。
    ほとんどの国は、疑わしいものは使うなの政策スタイル取っているのでIH等はまったく普及してませんよ。
    海外にあるのは電気コンロは電熱線のタイプです。


  28. 730 匿名さん

    >>729

    私には、まるっきりわかりません。
    とりあえず、「4mmガウス」という謎の単位をテスラに換算してもらえませんか?

    でんこちゃんのなるほど電磁波の方が、まるっきりわかりやすいです。
    http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/index-j.html

  29. 731 匿名さん

    0.4マイクロ・テスラ
    ちなみに、でんこちゃんのなるほど電磁波は、東京電力の自社見解でWhoの見解とはかけ離れてます。
    4mgとちがうっていいたいのかな?4ミリ・ガウス

    世界保健機構(who)の電磁波の健康被害の取るか、オール電化推奨してる東京電力の解釈を取るかは、自由です。
    これは私の見解ですが、過去の例でいえば、アスベストや、薬害肝炎などみたく人体への影響が騒がれていても
    そのまま使用され続けられた事例は、日本には多々あるので疑わしい物には手を出さないのがいいと思います。
    特に日本は、被害を認め保障するのがすごい遅いので、その頃にはお墓の中居る人とかもでるかもです。
    保障されても取り返しがつかないこともあるし怖いです。
    書き込みを見ていると電気製品は、全部電磁波でてるからそういう奴は何にも使うなとか書いてありますが
    IHの出す電磁波は桁が違うので、気をつけることにこしたことは無いと思いますよ。
    学校で電磁波の人体に対する影響の講義を受けたばかりなので、参加させてもらいましたが業者じゃないので
    ここで失礼します。
    あっ、オール電化VSガスのすれでしたね。
    電気の業者さんには悪いけど、ガスに一票入れます。
    うちの教授にも参加してもらいたいなこの書き込みに(大笑)

  30. 732 匿名さん

    脳内施主

  31. 733 匿名さん

    学生が何故こんな掲示板にいるのでしょうね(笑)

  32. 734 匿名さん

    まあ電磁波を恐れるのは恐牛病や農作物の残留農薬、食品添加物を恐れるのとほぼ同質のものでしょうね。
    過剰に予防政策を行うかリスク管理をして許容範囲とするのは各人の判断ですが、
    ノートPCや携帯電話から発生する電磁波(電磁界)のほうが暴露時間や量を考えると
    多いから学生さんならばパソコン、携帯、ファーストフード、コンビニ弁当などは
    全て避けて暮らしたほうがいいでしょうね。

    一般的に人は、自分に身近なもののリスクは過小評価し、身近でないもののリスクを
    過大評価知るという傾向がありますから、本来は身近なもののほうのリスクを回避
    したほうがいいのは確かなんですけどね・・・・

  33. 735 匿名さん

    ちなみに発がん性ランク2B(発がん性があるかもしれない)というのはコーヒーや漬物と
    同ランクですからスターバックスコーヒーや沢庵、キムチなども回避すべき対象に
    すべきでしょうね。

  34. 736 匿名はん1

    >>731
    >うちの教授にも参加してもらいたいなこの書き込みに(大笑)
    その教授とやらがIHの前で調理もせず、ブツブツ言ってる方が大笑いだよ。

    そもそも、コンロの前で何十時間使ってる気だ!? 携帯は手放さないくせに。 コレを矛盾と言う(大笑)

  35. 737 匿名さん

    本当、笑えるよね。
    テレビ見たりパソコンいじったり、まぁ楽しいこと。携帯ないと生きていけませーん。

  36. 738 匿名はん1

    >>729でも
    >アメリカとかその他国ではIHは普及してません。
    って、まるで見てきたかのようにデタラメを言ってるし(笑)欧州なんかは情報だけでもIHの普及が凄いからね。
    (まあ、この人の言い分では、海外はガスも使われてないらしいが...笑)

    そもそも、自分の家の電磁波機器の電化製品が日本仕様のくせして、ナニがアメリカだよ(大笑)
    で、こういう類の人って、「アスベストや、薬害肝炎などみたく」って、電磁波とは全く関係ない話で誤魔化そうとしてるよね。
    で、色んな電化製品には手を出しまくって、電磁波機器に囲まれて平気で生活してるし!
    (きっとIH炊飯器も使ってるぞ)

    ようするに「IHが普及すると自分にとっての都合が悪い」と、正直に言えばいいものを、、、、、だね(笑)

  37. 739 匿名さん

    >アメリカとかその他国ではIHは普及してません。

    アメリカでもキッチンの熱源の主体は電気ですよ。特に新しいマンションなどでは
    ほとんどがIHのようです。
    まあアメリカやヨーロッパなどではガス業界が行っているようなネガティブキャンペーン
    とかは無いようなので、単に電気の利便性とコストの安さで普通に選ばれているんでしょう。

  38. 740 匿名さん

    ちなみに世界でIHクッキングヒータの生産量No.1は日本ではなく欧州のようです。

    https://www.fuji-keizai.co.jp/market/07060.html

  39. 741 匿名さん

    >>731
    少なくとも大学生なのですか。しかも日本語が母国語ではない留学生でしょうか?
    内容を読む限り、もう少し勉強した方が良さそうです。
    理系でもちゃんと日本語の文章を読み書きできないと駄目ですよ。

    少なくとも東京電力はWHOの見解を否定していませんが、
    どのあたりの解釈が異なるのでしょうか?

    世界保健機関World Health Organizationは、
    Whoやwhoではなく、ちゃんとWHOと書きましょう。
    この程度のことが書けないのでは説得力がありません。

    何年も前からガウスは非推奨単位なのですが、
    カビの生えた古い論文ばかり読んでいるのでしょうか?

    とりあえず、IH調理器について否定的と思われる
    あなたの教授の書いた論文名をここで紹介してもらえますか?
    その真偽を東京電力に問い合わせたいと思いますので。

    それから「悪魔の証明」の意味を調べてみてくださいね。
    科学者なら知っておくべきことです。
    これからも、お勉強頑張ってくださいね。

  40. 742 匿名さん

    それにしても「アメリカなど他国でIHは普及していません」式のデタラメは、繰り返し繰り返し出てきますね。
    オール電化反対の論拠の中では、一番ダメな類なのですが...

    ちょっと海外のサイト調べればすぐばれるのに。

  41. 743 匿名さん

    基本的にオール電化に対抗するのであればネガティブキャンペーンではなく
    ガスの魅力を全面的に押し出して、利便性の高い機器を開発してガス単価を
    安くすべきなのに、そういった正攻法を行わないで他者の足を引っ張るだけに
    費用を多く掛けてしまったのがガス業界の最大の失敗でしょうね。

    日本ではネガティブキャンペーンは***みの手法という印象が強いですから
    それを長期にわたって行ってしまったため、***みのというのが広く周知
    されてしまい、自らの首を絞めてしまいましたね。

  42. 744 匿名

    みんな、面倒くせぇな!
    誰かも書いてたけど、そんなの好きなの選べば、どっちでもよくね!

    IHの電磁波とか、そんなの眉唾だろうし、IHの使い勝手の良さはガスコンロでは敵わない。
    一方、ガスや灯油式の暖房器具や乾燥器具の暖かさや早さには、エアコンや床暖、電気式乾燥器具じゃ敵わない。
    自分が最良と思う物を導入して、快適に生活出来りゃ、良いんじゃないの?

    こういう事言うと、光熱費がどうとか言う奴がいるけど、そんなの微々たるもんじゃないの?
    うちはオール電化にしたけど、冬は前の賃貸で使ってた灯油式のファンヒーター使う事にした。
    折角オール電化にしたから、最初はエアコンと床暖で過ごしてたけど、暖まるのに時間かかるし、乾燥するのが嫌で結局灯油使っちまったよ。
    光熱費は電気だけの時より、少し上がっちゃったけど大した額じゃないし、快適さには変えられない。
    もちろん灯油は買いに行ったり、給油したり手間が有るけどね。

    電気もガスも灯油も、どれかが最高なんて、有り得ない。

  43. 745 匿名

    様々な意見が有るのはわかりますが、やはりこれからはオール電化ではないでしょうか。
    光熱費云々は別にしても、災害時の復旧も早いし、環境にも優しいので。

    ただし、太陽光発電の導入が前提だと思います。
    災害時も自家発電なら、送電が止まっても関係無いし、日本の発電はまだまだ火力発電の割合が高いので、太陽光発電を導入しないオール電化では、環境にも良くないですしね。

    今はまだ、助成などが有るとはいえ導入コストが高いですが、今後太陽光パネルの価格がさがり、施工が簡単な物が開発されれば、更に導入が進むでしょう。※鳩山首相が、あんな高いCO2削減目標を宣言しちゃったから、国をあげて導入促進する事になるはず…。

    でも、太陽光発電が今後更に普及し、電力会社からの供給を必要としない家庭が増えれば、電力会社の経営は成り立た無くなってしまう。
    そうなれば、今の深夜割引が無くなったり、通常の電気代が上がる事が予想されます。
    結果、太陽光発電を導入してない家庭は厳しくなるでしょうね。

    更に太陽光発電が導入しやすくなる事を期待してます。

  44. 746 匿名さん

    >>745
    太陽光発電は夏の電力需要ピークカットには効果的で、
    その際、火力発電の出力を抑えることができるのは確かです。

    ただ、天気が悪い日は火力発電所に頼らなければならないのは
    理解されているでしょうか?

    深夜電力を使うオール電化住宅が増えれば、
    原発による発電量を増やして火力発電の割合を減らせます。

    太陽光発電は、地域ごとに普及率が一定以上になると、
    それ以上設置できなくなりますので、パネルの価格下落を
    待っていると、後悔するかもしれませんね。

  45. 747 e戸建てファンさん

    系統電力の標準化という点においては、太陽光は究極のCO2排出対策にはならないでしょう。
    ってっても、ここはエコを語るところじゃないんでしょ。

    自分にとって、害がなく特か損かでいいんですよね。

    なんか磁束密度の話でもりあがっているけど、磁束なしじゃ電力変換はなりたたなないんだから、
    あまりこだわりすぎてもしょうがないような気がします。

  46. 748 匿名さん

    IKEAのママゴト用キッチンはIHでした。

  47. 749 サラリーマンさん

    男子、厨房に立たず!って言うだろ? なんでかわかる?

    立ってみればわかるけど、ちょうど睾丸のあたりにIHが来るわけな

    ってことは電磁波で精子が死滅しちゃうのよw

    まぁみんな注意してな~w



  48. 750 匿名さん

    その言葉はIHが出る前からあったでしょ。
    でもオモロイ。

  49. 751 匿名さん

    >太陽光発電は、地域ごとに普及率が一定以上になると、
    それ以上設置できなくなりますので、パネルの価格下落を
    待っていると、後悔するかもしれませんね。

    同一バンク内に複数の太陽光発電が存在すると売電できなくなる問題でしょうか?
    それであれば設置はできるはずですよ。まあ電圧が上がりすぎたりすると売電が抑制される
    ようですが、新規導入時にパワコンの電圧を高めに調整すれば売電できなくなるのは既存に設置した人
    になりますからどちらかといえば後勝ちじゃないですか?

  50. 752 e戸建てファンさん

    ガスをお使いの方は、政府が公開しているガス事故速報を毎日チェックして、
    様々なケースで火災や爆発が発生していることを認識していただき、
    使用法に注意するだけでなく、定期点検も欠かさないようにしてください。
    http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm

  51. 753 匿名さん

    結局、各人がガスでもオール電化でも好きな方を選択すれば良いということなんですよね。
    ガス会社の人たちがこじつけで電磁波とか変なことを言っているようですけど。
    でも、安全性を考えればやはりオール電化になると思いますよ。
    火災保険でもオール電化割引というのがありますし、実際に火災になるリスクが低下するからそういう割引があるんでしょうから。

  52. 754 匿名さん

    エコキュートは、他スレで室外機による近隣への騒音被害が問題になっているようなので
    オール電化にするとしても、隣との距離が近い場合は、エコキュートはやめて
    ポピュラーな従来型の電気温水器にしておいたほうが良さそうですね。
    あと、太陽光発電って、家の建て込んだ都会では全然見かけませんよね。
    発電量が少なく、つけても元が取れないんでしょうね。
    結局、土地が安くて敷地の広い田舎の家なら、なんでもできるってことでしょうね。

  53. 755 匿名さん

    全部読んでないから既出だったらゴメンだけど、
    費用とか環境とかはとりあえず置いといて、
    衣類乾燥機と暖房はガスで、照明や給湯や調理器は電気って人いる?

  54. 756 匿名さん

    >>755
    なぜ照明を入れる?

  55. 757 匿名さん

    >>755
    >衣類乾燥機と暖房はガスで、照明や給湯や調理器は電気って人いる?

    いたら何だというの?
    一般的には愚かな選択だと思う。

  56. 758 匿名さん

    オール電化にして、丸1年経ちました。

    結論からいくとガスのほうが良かったかも。

    電気代:23:00前に結構電気使用するので、大して安くならない

    料理:掃除は楽だけど、自由度減りましたね。ガスコンロの自動メニューのほうが優秀でした
    ・さんまの塩焼きの味が落ちたかな。(油の落ち具合が悪い)
    ・卵焼きが難しい。(以前は卵焼き機を手に持って焼いていたので)
    等々

    エコキュート:なんなのこれ、たいしたことない

    光発電:はっきりいって、投資分回収するのは、定年後かな。そのぐらいコストvsパフォーマンスに差がある。

    料理においての、自由度の低下が一番辛いですね。
    将来リフォームする時に、ガスに変えると思う。

  57. 759 匿名さん

    オール電化の場合、床暖房も電気式、ガス温水式と比較して使用感はいかがでしょうか。

  58. 760 匿名さん

    ↑貯湯式の暖房なら、ガスも電気も使用感は変わらないと思いますよ。
    でも床暖房の電気式は止めた方がいい、範囲が広いとランニングコストが非常に高い
    電気なら貯湯式の床暖房です。

    オール電化かガス併用の選び所は、給湯をどちらにするかで決まると思います。
    電気なら深夜電力を活かせる生活パターンなのか
    ガスなら都市ガスを使えるか、その都市ガスは高くは無いか。
    ここからが基本でしょう。

  59. 761 匿名さん

    >>758
    嘘ばっかり(笑)

  60. 762 匿名さん

    オール電化VSガス!日本の住宅では、オール電化なんてほとんどいないよ!まだまだ少数派!
    導入して自慢したい人だけだと思いますよ、でもひとつ言わせてもらうと、オール電化で太陽光発電
    にしてないなら、マヌケやね!買取値は電気料金が上乗せされて、そこから出てるんだよ!
    電力会社のやりたい放題なんだな!彼らの組合員平均年収って、8百万円だよ!人間欲張りだから、電気料金を値上げして、組合員平均は1千万円欲しいってさ!
    円高還元しないし、暴利をむさぼっている!うちは電力会社を儲けさせたくなかったから、どちらでも選択出来たが、
    電気ガスの併用にした。今年のボーナスは大盤振る舞いだそうで、知り合いは大衆車のレクサスで我慢してやるかー
    と言ってたよ!年収1千万円以下はゴミだってさ!儲けさせてあげてね!

  61. 763 周辺住民さん

    ↑1千万円は50歳以上にならないともらえませんよ!
    役職はもっとありますが!

    私、30代前半ですが、こんなものです。どこかは言わな~い!

    年収770万円
    (内訳)
    基準賃金:36万円×12
    基準外賃金:8万円×12
    賞与:110万円×2+22万円

    うらやましければ、あなたも入れば良い!

    オール電化が普及したら、深夜電力は廃止です!
    理由はなんとでもなる、深夜の電力安定化とかネ!

    君達!もっとオール電化を促進しなさい!
    促進しろー
    促進するんだー

  62. 764 匿名

    ヤッパリ、電力関係者が紛れ込んでるな!友達が電力会社社員だから、
    好待遇をぶちまけるぞ!中小零細企業社員は、ビックリするけど、
    儲かってるもんなー

  63. 765 匿名さん

    給料はよくないよ。これでは食べていけません。

    25 350万
    30 500万
    35 700万~900万
    45 役職によりまちまち 副長のほうがいい場合もある。

  64. 766 匿名

    はぴeプランの時間と料金わかりますか?

  65. 767 匿名さん

    時間帯別に料金が違い生活スタイルによっては高いです。
    そして、中途半端のオール電化は逆に高くつきます。
    やはり、5kw程度の太陽光発電は必須で、付けない人はパーです。
    そして、ブレーカーが落ちるようになりますが、
    それはケチなだけです。100Aにすれば良いだけです。
    そして、貯湯タンクのお手入れ・メンテナンスは要りません。
    さらに、ゴクゴクとお湯を飲んで下さい~お風呂の追い炊きは出来ませんが!
    そして、エコキュートは寿命7年ですが、買換費用はたったの約50万です。
    意識せず調理後の天板で火傷してしまったり、
    子供が火の扱いを知らずに成長してしまい、
    たくましく成長しますが、ケロイド後が残ります。

  66. 768 匿名さん

    ↑うちの0歳児にエコキュートのお湯でミルクを作っていますが、
    美味しそうに飲んでいますよ。変な書き込み!

  67. 769 匿名

    うちはお盆休みで1週間ぐらい帰省した後、
    エコキュートのお湯でお茶を作り、
    1日たった後に飲むお茶が一番美味しいです。
    皆さんもお試し下さい。すごく美味しく出来ますよ。

  68. 770 匿名さん

    とりあえず、ガス関係者がオール電化にさせまいと、必死なことだけは分かった。
    オール電化にして本当に良かったと思う。

  69. 771 匿名さん

    そもそも水洗レバーを冷水の方にすると、エコキュートのタンクを経由せず水は出てくるんだけどね。
    それをコンロで沸かすだけ。

    しないと思うがタンクから直接飲んだら、ヤケドしちゃうよ。

  70. 772 匿名

    うちはエコキュートでオール電化予定です。
    ガスなら150万安くなったんですけどオール電化に慣れてるのでオール電化にしました。
    実家はガスです。なのでIHが嫌でガスにする!って昔は思ってましたがIHを使ったらやはりコンロの掃除が大変なガスコンロはもう無理です。
    ガスコンロは料理してる!って感じが好きなんですけどね。
    どーしても面倒なんですよね

  71. 773 匿名

    >>767まで無知で全て間違えてると逆に微笑ましいね ^^

  72. 774 匿名さん

    >>767
    嘘八百ばかり!
    オール電化のイメージ落とそうとしてのカキコミはやめたら??
    エコキュートは7年なんかじゃ壊れないし(しかも今の機種の保証期間内だし! 7年程で自動停止して使い物にならなくなるのはガスのエネファームだよ‥)
    IHは使用後の天面がまだ熱いうちはリング状のピカピカ赤く光るお知らせサインが点くし!(使用後のガスコンロに触れたほうが皮膚にザックリ跡が残る大火傷になるよ‥触れたとしてもIHのほうが全然ましだっての)

    しかもオール電化は太陽光発電搭載してなくても十二分に価値はある。


    最近オール電化をよく知りもしないのに、オール電化ユーザーを装ったカキコミを続ける哀れなヤツがいる。

    ばれてるよ‥‥

  73. 775 匿名さん

    オール電化住宅にすると、電気料金メニューを従来の「従量電灯」から「季節別時間帯別電灯」に切り替えるのが一般的だ。電気料金が夜間は安くなり、昼間は高くなる。こうした電気料金メニューを、例えば東京電力では「電化上手」と呼ぶ。電化上手(2008年9月時点)では、1kWh当たりの電力量料金単価は、23時から7時までの夜間は9.17円と、従量電灯(17.87円、最初の120kwhまで)に比べて割安に設定している。逆に、10時から17時までの昼間は33.37円(夏季)と割高になる。

     オール電化住宅に欠かせないエコキュートは、電気料金が割安な夜間電力を使って深夜に湯をつくる。これが、オール電化住宅が「おトクになる」といわれている主な理由!

    オール電化にした友人は、愚痴をこぼしています。
    奥さんが極端に電気の節約を言って、夏は冷房をほとんど使わず、冬には石油ストーブ使い!

    昼の電気料金が高いから無理な節約で、今に熱中症になり死人が出るのではと!

    それを聞いてうちは電気ガス併用にしました。
    でも今の家は高気密高断熱だから電気代って全然かかりませんね!
    真夏の電気使用量は60Aで月5千円です。

  74. 776 匿名

    私達は日本の公共料金を平等にしよう!の会メンバーです。日本の電力使用料は諸外国と比べて、
    著しく公平感を損なっています。その一つが、季節別時間帯別電灯です。この制度はオール電化を導入出来る富裕層優遇制度です。
    また、電力の買取制度により太陽光発電を導入出来ない人達まで電気料金が高くなっています。補助金についても莫大な支出であり、
    税金の無駄遣いです。日本の借金は今や900兆円を突破し、もはやそんな余力はないと考えています。
    後少しオール電化が浸透をしたら、電力の買取制度はオール電化家庭から電気料金を上乗せする事を提案します。
    また時間帯別電気料金は廃止し、全家庭が従量電灯にする事を提案します。電気料金は公共性が高く一般家庭が業者を
    選択出来ない事を思うと利用者に取り、ひどく利益を損なう制度なのです。CO2削減をゆうなら、電気料金を二倍から三倍程度に引き上げれば良いのです。
    かりにオール電化世帯が今の二倍になっても、日本全体の世帯数からみれば少数派であり、この主張は間違いなく通ると考えています。
    電力買取制度の廃止と時間帯別電灯制度を廃止し、電気料金は全世帯統一する事を提案します。
    今後署名活動を行っていきますので、ガス派の皆様は是非ともご賛同下さい。

  75. 777 匿名さん

    >>775 なんで2008年とか2年以上前の電気代持ち出してんの? どこから拾ってきたのやら。それにストーリーを加えたわけね。
    >「オール電化にした友人は、愚痴をこぼしています。」

    もう嘘をつくのやめようよ。

    オール電化の家で石油ストーブなんか使わないだろ。
    それに775は昼間の電気代が高いことばかり強調してるけど、7時~10時と17時~23時の一番よく冷暖房や調理などで電気を使う時間も普通よりずっと割安だしね。
    775は知らないだろうけどオール電化は基本料金割引とかもあるし、電力会社によっては土日祝日は昼間も朝夕時間帯と同じ料金体系だったりもする。
    それにエコキュートにすると給湯にかかる料金はガスと比べてめちゃくちゃお得。
    だからオール電化の人は775が架空でつくった「友人」みたいに極端な節約なんてしなくていいのさ。
    電気がお得に使えるし、高いガスの基本料金も世界一程高いガス料金も支払う必要ないし。
    775の家が高高仕様ならガス+電気の併用状態よりオール電化のほうがずっとずっと光熱費は得するよ。

    イニシャルコスト考えてもうちも5~6年でペイできるし。
    わが家の今の家は前の家より1.5倍広いけど、光熱費はその時のガス代金がほとんどそっくりいらなくなったぐらい得してるんで。

  76. 778 匿名さん

    >>776
    アンチオール電化活動に必死なんですね。
    世界1高いガス料金については不満ありませんか??
    ガスもエコウィルやエネファームを使って発電していたり、ガス床暖房やガス浴室暖房乾燥などを導入していて利用料が多い人には割引していますが、それもあなたの理論からすると間違ってることになりますよね。
    それにガス併用で太陽光発電している家もありますけど。

  77. 779 匿名さん

    776サン、釣りにしてももうちょっとまともな事をいいましょう。
    上にもあるように太陽光発電はオール電化だけが設置してるわけじゃないし、ガス会社もガス+太陽光発電でエコロジーでエコノミーとかキャッチつけて宣伝してますよ。ガス会社も太陽光発電を促進させようと躍起。
    東京電力だけでオール電化対策費用年間100億以上使っている。全部ガス利用者の料金から出ている。
    あと諸外国・特にヨーロッパ地方の国々は家庭からの発電をもっと倍率高く買い取りしてくれますから。
    それに化石燃料使用には炭素税課税。ガソリンやガスの利用に課税される。
    だから太陽光発電はかなり普及してるし、電化生活でCO2削減におおいに効果があった。

  78. 780 匿名

    私達の活動を理解していませんね!日本は大借金国です。増税は避けては通れません。
    私達は消費税率30%もやむなし、と考えていますが、まずは無駄排除に取り組まなければなりません。
    補助金の見直しを提案しています。太陽光発電の莫大な補助金と、公正公平な電気料金の一元化なのです。
    この事は決して理不尽な提案ではありません、むしろこれらの恩恵に大多数の世帯が受けられない、
    どころか、過剰な負担を強いられている方が理不尽な事であると、私達は主張しています。
    我が国の借金は自然に無くなるものではありません。今、景気対策の名の元で、今年一年で増えた借金は90兆円です。
    やがて国の借金は1千兆円を突破し、そして2千兆円、3千兆円、しかしそんな事が可能なのでしょうか?
    増税は絶対に避けては通れません。直ぐにでも、10%!は必要になります。しかし、今の補助金制度を維持する場合は、
    消費税率は20%以上必要となります!
    このままの補助金制度を維持するならば、消費税率20%以上にご賛同をお願います。
    低負担高助成はあり得ません。以上、私達は主張いたします!

  79. 781 匿名

    779よ!君は貧困層の実態を知らないようだな!今年、電気料金の支払いが出来ず、電気を止められて、
    しかし、あまりの暑さに我慢出来ず、ガソリンで動かす発電機を使い、一酸化炭素中毒で3人亡くなった事を!扇風機を動かす為にね!
    君達は売電価格が上がり、喜んでいるようだが、上がった価格は導入する経済力がない!
    一般家庭の電気料金に上乗せされて、そこからの金が君達の取り分となっているんだよ!
    人のポケットに手を突っ込んで奪い取った金が、そんなに嬉しいのかね?今年の猛暑で死んでいった人々は、
    社会弱者なんだよ、そんな人達の生活を犠牲にして、温暖化防止の大義名分で、
    よくもまーぬくぬくと生活が出来るもんだな、私はそんな腐った人間にはなりたくはないな、
    悪魔に魂を売ってまで、そんな生活はしたくはないよ!日本の世帯数からしてみれば、君達は少数派だから、普通の感覚ではないな!

  80. 782 匿名さん

    >>777=780
    オール電化が憎くて憎くて仕方ないんですね。
    なぜ深夜の電気料金が安くできるのか分からないでの発言。
    既にオール電化の家庭では、昼間の電気料金が割り増しになっている現実。
    これらを無視しての幼稚な発想は笑いにもなりません。

  81. 783 匿名

    オール電化世帯は~どケチだから、安さにつられて導入した、
    ケチケチ人間だと思います。理屈が屁理屈で幼稚ですしね。

  82. 784 匿名さん

    はい、光熱費が安いからオール電化にしました。
    おかげでケチケチしなくてもかなり安くなりました。
    それが何か?

  83. 785 匿名さん

    安くなった分、誰かが高くなってると思ってるんだね。

  84. 786 匿名さん

    アンチ・オール電化様
    なぜ深夜電力は割安なのか。
    なぜ深夜電力を効率よく活用すればトータルでのエネルギー削減になるのか。
    よ~く調べてから文句を言いましょう。

  85. 787 匿名さん

    コージェネも良いシステムだけど、全世帯、全企業がコージェネにならないと
    本当の意味でのエネルギー削減効果にはならないと思う。
    でもそうなっても、電力会社が分散化されたようなもので、
    送電時のロスが無くなる程度であって、現状とは大差ないのではないのかな?

  86. 788 匿名さん

    エネルギー面でだけ考えたら共存するより1本化する方が効率が良いのは常識でしょ。
    オール電化はできてもオールガス化は無理だよね。
    だとしたらオール電化にして、どうしてもガスでの調理でなきゃ嫌だという人だけが、
    カセットコンロやプロパンガスのような感じで、かつ安全な仕組みを考えればいい。
    ガスはそれで十分。
    機器だって、電力関連の企業の方が圧倒的に多いんだから、良い商品が生まれやすくて
    低価格にもなりやすい。

  87. 789 匿名さん

    そもそも今のガス機器自体もオール電源でしょ!

    ガスなんて、今ではライフラインにさえ含まれない。

  88. 790 匿名さん

    オール電化&太陽光発電はかなりの比率ですよね、
    知り合いもローンで設置していて、節電節電とか言って、
    気約電力モニターを1日10回以上チェックし、
    電気使用量が発電量を上回ると、電気をパチパチ消すから
    、見ていて情けなくなります。話題も電気の話しばっかりで、
    原子力発電の発電量とか、水力発電はエコだとか、
    バングラデシュには水力発電しかないとか、
    話題についていけません。皆さんみててもマニアックですから~笑えます。

  89. 791 匿名

    789、は変態だーオール電化なんて、
    少数民族やんかー国に騙されて、
    自分のポリシーなしやね!温暖化25%やるなら、
    電気を使わせないのが手っ取り早い、
    電気使用料を一元化して、
    電気料金を10倍にしたら、間違えなく使用量は減るよ!
    俺は賛成だが、そうなると馬鹿が反対するんだな!
    そんな奴は黙ってな!

  90. 792 匿名さん

    ↑ 壊れています

  91. 793 匿名さん

    おいおい、またこの変な流れはどうしたもんかな・・・
    そもそも明日の光熱費まで苦しい人には、このスレ自体意味を成さんだろう。
    もうどっか行っていいよ。ご苦労様~

    ガス併用でもオール電化でも、別に金持ちの贅沢品じゃ無い
    少なくともどっちかは必需品だ。
    ただ光熱費を極力抑えたい、導入費用も低い方がいい。これは多くの人の望むところ。
    でもこの時に、人によっては既に答えが出ています。
    調理はガスコンロがいいか? IHがいいか?
    ここが決まってるなら、それぞれに合わせればいいのです。
    併用もオールもそれぞれの良さがあります。捉え方も人それぞれ、暮らし方も同様。

    似た様なスレから転載、まずはここから考えるのが現実的。
    >例えばプロパン給湯器の年間ガス代が7万円
    >都市ガス給湯器で35千円
    >エコキュートなら14千円
    >約10年使って、プロパン70万円、都市ガス35万円、エコキュー14万円
    >これに導入機器費用をプラスしてみれば、何となく選択先が見えるかも・・・

  92. 794 匿名

    オール電化はなんだか必死たな、
    なにが彼らを導くのか?*****だ!

  93. 795 匿名

    オール電化にはリフォーム詐欺業者がかなりいれが、
    ガス業者はそういった危険性はない。

  94. 796 匿名さん

    このまえ家族でキャンプに行ったのですが、
    キャンプ場でIHクッキングヒーターを抱えた人に、
    この辺りにコンセントありませんか?
    と聞かれた!

    オール電化って、人をお馬鹿にしますね!
    やっぱり電磁波の影響なのですか?

  95. 797 匿名さん

    794,795,796
    完全に壊れている
    変なガスの吸いすぎか?

  96. 798 匿名

    家がオール電化だと例外なく奥さんの料理は不味いね、
    そういった家庭の子供も意地汚い子供が多いね、

  97. 799 匿名

    >796さん

    それ面白いですね♪

    そういう世間知らずな若者が増えて行くんだろうなー
    火を見た事が無い、とか火の怖さを知らない、とか。
    100円ライターで火事起こすのだって同じですよね。
    昔はそんな事故無かったのに最近多くて、結局100円ライターの販売を中止するって。。。
    なんだか間違ってる気がします

  98. 800 匿名

    オール電化の人達に聞きたいのですが、
    仏壇のロウソクもLEDとかありますが、
    お線香はどうするのですか?
    蚊取り線香なら、ベープで代用出来ますのでわかります。
    全部電化にしないと、炎は心配になりますよね!

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2