一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-04-16 08:00:59

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談 その2

  1. 851 申込予定さん

    >サラリーマンさん
     
    ありがとうございます。
    洗濯物は今のところ一階に干そうと思っていたのですが、
    湿気はたしかに心配です。
    吹き抜けは寒いかと敬遠していたのですが、参考にさせてもらいます。
    キッチンや土間の配置などとても使いやすそうです。

    >匿名はんさん

    ありがとうございます。
    説明がわかりにくくてすみません。
    西側の家は、駐車場を東側にとっていて(我が家から見れば西側)西側のほうが広くあいているといいたかったのです。うーん、つまり玄関は西側がいいかなと思っています。
    玄関と土間がつながっているのも使いやすそうですね。
    土間は勝手口とつながっているイメージがあったのですが、玄関とつながる配置も検討してみます。

    間取りを考えるのに行き詰ってたんですが、相談してよかったです。ありがとうございます。

  2. 852 サラリーマンさん

    >>839 by 申込予定さん

    ダイニングが少し窮屈な感じがしましたので少し広げ、建具も少し減らし動線をスムーズにしてみました。

    玄関から来客用のリビングへの入り口の位置を変えてみましたこうすれば客人にキッチンを見られずに済むかと思いまして

    あと土間の出入り口を南にしましたので野菜等の箱外から出し入れしやすいかと思います。

    延べ床は31.31坪です。

    吹き抜けの対策はシーリングファンなどが効果的かと思われます。

    1. ダイニングが少し窮屈な感じがしましたので...
  3. 853 匿名はん

    >>851
    隣家が迫ってる側を視線等気にしないアプローチ&土間収納にして
    ひらけてる側を庭的に使おうかというのが南東玄関で描いた意図です。

    >隣地の状況(特に東)が840だけの情報ではよく分からないので
    と書いたのは、例えば
    隣家の配置が奥まった位置か手前か、2F部分はセットバックしてるのか総二階的に立ち上がってるのか
    などによって採光通風などの条件が違うので、南東に居室をもって来るべきか避けるべきかが読めない
    などの意図によるものです。

    基本的にはどっちでもいいので反転して見てくださいませ。

  4. 854 申込予定さん

    >サラリーマンさん

    ダイニングが広くなっていい感じです。
    吹き抜けも検討してみたいと思います。ありがとうございます。


    >匿名はんさん

    なるほど。
    説明不足でほんとに申し訳ありませんでした。
    ご親切にありがとうございます。間取り参考にさせていただきます。

  5. 855 サラリーマンさん

    >>ニャースさん

    遅くなりました、2Fリビングの図案作ってみました。
    子供部屋を2階の東に持ってくるとやはりダイニングはこの位置になるといったところでしょうか。
    北側と西側は擁壁や建物で囲まれていますが南側は開口しているようなので2Fでこの位置なら朝日はリビングを通して入ってくるかと思われます。

    1Fセカンドリビングは仕切って南側に洋室を設けれます。

    ルーフバルコニーへの階段もランドリースペースに設けましたので洗濯後の動線もスムーズかと思います。

    1. 遅くなりました、2Fリビングの図案作って...
  6. 856 ニャース

    >サラリーマンさん

    有難うございます!!
    2Fリビングも使い勝手よさそうですね♪


    >北側と西側は擁壁や建物で囲まれていますが南側は開口しているようなので2Fでこの位置なら朝日はリビングを通して入ってくるかと思われます。

    なるほど、東にこだわらなくてもダイニングに朝日を取り込むことは可能なのですね、参考にさせて頂きます

    家事動線も便利そうです(^^



    >匿名はんさん

    もしよろしければ、玄関ホールと東側のダイニングは無しで仕切った感じの間取りのアドバイスお願いできればと思うのですが可能でしょうか
    宜しくお願い致します

  7. 857 匿名さん

    2階のLDKの配置で困っております。
    アドバイスをいただけると、幸いです。

    ・東道路
    ・南・北・西は、隣家(みな、2階建て+ロフト)
    ・第一種低層・第一種高度地区のため、日影規制のため、添付ファイルのような外形になります。
    (ちなみに1階に寝室・パパ書斎・お風呂・洗面/3階に子供部屋2部屋です)
    ----------------------------------------------------------
    2階に、
    ・バルコニー(洗濯干す)
    ・LDK
    ・トイレ(3階の子供(部屋)に1階のトイレを使わせるのがかわいそうなので)
    ・できれば洗面(将来、子供が朝夕使うイメージ)
    ・パントリー
    ・デスク(ママのPC・子供勉強のため)
    ・収納

    を配置したいと思います。。

    今は、A案で進んでいるのですが、南西にトイレを持っていっていることに疑問、
    また、リビングがくつろげないような気もしており、
    (今、ソファを置くスペースをとっていますが、結構床でごろごろ派)

    B案・C案を自分で考えてみたのですが・・・(B/C案は窓の位置は未定)
    分からなくなってきたため、、、どれがいいか、、
    また、他にいい案があれば、、、ぜひアドバイスをいただけると幸いです。

    どうかよろしくお願いいたします。

    1. 2階のLDKの配置で困っております。アド...
  8. 858 匿名はん

    >857
    一番採光が望めるのは東&南東コーナー面なので
    そこを軸に考えた方がいいんじゃないかと思います。
    南西トイレよりも南東トイレの方が勿体無いんじゃないかなという気がします。
    A案が一番安定という感じ。
    B案でトイレを西壁面に、リビング部をダイニングに、東側をリビングにしてみるのもいいかも。
    北側、高度斜線のおかげで南隣家の北側屋根は抑えられていますので
    南(南西)側壁面の高い位置に窓を設ければ
    1日を通してある程度の採光は望めるのかなという気がします。


    >856 ニャースさん
    1階の採光状況ってどうなんでしょうか?
    例えば西側にLDK配置したとしてもすっごい暗そうな気がします。
    東側の敷地にスペースあるので、そこをテラスにしてオープンにしたりしたいですね。
    1FLDKで考える場合、ネックになるのは玄関ホールや東ダイニングではなくて玄関の位置ですね。
    考えてはみてますがなかなかうまく納まりませんねえ

  9. 859 匿名さん

    自分も匿名はんと同感なんですが、ただA案のトイレ付近はキッチンと階段の動線も絡むので危ないんですよね・・・キッチンの向きを変えて、ダイニングをトイレ側にできれば。

  10. 860 ニャース

    >858 by 匿名はんさん

    >1階の採光状況ってどうなんでしょうか?
    >例えば西側にLDK配置したとしてもすっごい暗そうな気がします。

    1階の彩光は南西、南共問題はありません
    (ちなみに新築部分の南西部分には現在既存家屋の玄関がありますがとても明るいです)
    しいて言えば早朝は1F東南部分は少し隣家の影になります


    >東側の敷地にスペースあるので、そこをテラスにしてオープンにしたりしたいですね。

    是非お願いします(^^


    >ネックになるのは玄関ホールや東ダイニングではなくて玄関の位置ですね。

    では玄関の位置も中央ではなくお任せしますので是非アドバイスお願いします!!

  11. 861 匿名はん

    >859
    A案でキッチントイレ部分を南北反転させる手がありますね

  12. 862 悩んでいます

    こちらに初めて投稿させて頂きます。
    お手柔らかにお願い致します。

    住み替えを考え中です。今の家のLDKが狭い(13.5)ため、今度こそ広いLDK(最低でも20畳)を希望しています。
    他に、音楽教室16畳、子供部屋6畳×2、 主寝室8畳、ウォークインクローゼット、納戸、パントリー、ユーティリティー、シューズクローゼットを希望しています。
    土地を探すのに、どの位の大きさが必要か?
    建坪50位で可能なのか?
    初心者のような質問でお恥ずかしいのですが、アドバイス等お願い出来ましたら嬉しいです。

  13. 863 匿名さん

    >862  必要スペース
    LDK        20畳 パントリー 2畳
    音楽教室       16畳 収納    2畳
    子供部屋×2      12畳 収納×2   2畳
    寝室          8畳 WIC  4,5畳
    納戸         4,5畳 
    ユーティリティー    2畳
    玄関          2畳 
    ホール         2畳
    シューズクロゼット   1畳
    ローカ         4畳
    階段          2畳
    トイレ×2        2畳
    洗面          2畳
    バス          2畳

    これで合計90畳で45坪、でも音楽教室の出入りやトイレは一緒でいいのかとか
    色々あると思いますので、一度は叩き台の間取りを作ってみてはいかが?

       

  14. 864 サラリーマンさん

    >857さん

    C案を元にそれぞれの少し位置を変更させて見ました

    ・ごろ寝スペースを作ってみましたので簡易タタミやじゅうたん等を敷けばくつろぎのスペースになると思います

    ・トイレの位置は家相や使い勝手から見てこの位置で無難かなという感じかと

    ・トイレ内の収納は腰高にして天板に花瓶等を置いてもいいかもしれませんね











    1. C案を元にそれぞれの少し位置を変更させて...
  15. 865 匿名はん

    >>862
    2階建てで1Fに音楽教室配置として
    1F30~35坪
    2F15~20坪
    合計45~55坪
    程度が目安かなあ。
    敷地は例えば建蔽率50%だと1F坪数の倍(60~70坪)必要。60%で50坪~。
    ガレージがほしければガレージ分の面積も入れないといけない。
    あくまでも目安です。

    図はテキトーなモデルプラン
    1Fリビング隣接和室欲しいとかなるともうちょいプラス
    図ではつけてないけど、生徒さんの人数がある程度いれば音楽教室専用の手洗いトイレ欲しいですね。
    教室側からも住宅側からも2WAYで入れる手洗いにしてトイレを2つつけるとかでも。

    1. 2階建てで1Fに音楽教室配置として1F3...
  16. 866 悩んでいます

    863さん、865さん、ご丁寧なアドバイス有難うございます。
    かなり参考になりましたので、たたき台で間取り図書いてみます。
    本当に有難うございました。
    また、ご相談する時には宜しくお願い致します。

  17. 867 匿名はん

    >860 ニャースさん
    シンメトリーは外せないかなということで玄関中央で考えてみました。
    全体のボリュームに対してLDKがやや寂しいかなという印象。
    左右反転させればそれなりになりますが、とりあえず東テラス側LDでつくりました。
    玄関ホールがもう少し欲しい感じはありますが
    大きく吹抜けにして2Fホールまで抜けるので、そんなに狭くは感じないかなと。
    浴室は2Fにということでしたが、お母様と同居予定ありということから
    足腰悪くなったときを考えて1Fに配置してみました。
    2Fにはシャワールームなど設けてみてもいいかもしれません。
    浴室2Fにしたいときは同じ位置で2Fにあげて
    1Fのこの部分はパントリーなどに使えばいいかなと思います。
    東面のテラス上にベランダっぽく描いてしまいましたが
    東面も設置不可なんでしょうか?(配置図ではどれが道路か分からなくて)
    テラスにしてる部分を三角で出してサンルーム的にしてもいいのかなという気もします。(建蔽率的に余裕あれば)

    1. シンメトリーは外せないかなということで玄...
  18. 868 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。管理人】

    1. 【ご本人様からの依頼により投稿を削除しま...
  19. 869 ニャース

    >867 by 匿名はんさん

    有難うございます!!

    なるほど。。。階段の後ろにキッチンを持ってくる事も可能なのですね
    玄関ホールも吹き抜けなので広々としてそうです♪


    >東面のテラス上にベランダっぽく描いてしまいましたが
    >東面も設置不可なんでしょうか?

    説明不足で申し訳ありません(^^;
    道路は南側のみになりますので東面のベランダは可能です


    >左右反転させればそれなりになりますが

    もしよろしければ左右反転した形の間取りもご提案頂く事は可能でしょうか?

    宜しくお願い致します

  20. 870 匿名はん

    >868
    3案は階段前を空けないといけない関係でTVとソファが近づきすぎて窮屈な感じがするかも。
    原案以外はダイニングテーブル廻りが少し窮屈に見えるのが気になりますが、
    家具の選択や微妙な位置調整を注意すればなんとかなるでしょうか。
    テーブルの片側を壁際造り付け椅子収納にして壁側に寄せれば多少狭くてもなんとかなったりもします。
    どれも絶対ダメというものはなくて、好みの問題になりそうな気がします。
    自分が住む場合広々リビングを優先したいので、原案と1案のリビング配置をベースで考えたいところです。

    >それとも、東側がダイニングのほうが朝気持ちいいですかね??
    生活スタイルにもよると思います。
    例えば自分の場合朝はテレビつけてニュース見ながらぼけーっとする時間があるので
    ダイニング側よりもリビング側にいる方が多く、リビング側が明るく快適な方がいいです。

  21. 871 匿名さん

    868です。

    >870
    アドバイスありがとうございます。
    私も、リビングはゆったりを希望するので、納得いっていない案もあるのですが、
    例えば、添付の案だと、感覚的にはどうでしょう??

    1. 868です。アドバイスありがとうございま...
  22. 872 匿名はん

    >871
    3階行くのにテレビの前を通らないといけないのがあまり良くないかなと。

  23. 874 サラリーマンさん

    リビングからトイレに行くのに必ず台所を通るとなると客人がトイレを使う場合台所内を見られるのがお互い気を使うかもしれませんね

    トイレの音はトイレと洗面所の向きを変えてトイレとリビングの間に洗面所を配置するかトイレとリビングの隔壁内にシンサレートなどを入れて防音処置をする手もありますので大丈夫かと思います

    あとこれは我が家でも実感しているのですがテレビを南以外におくと時間帯によって太陽の光が反射して非常に見にくいということがあります(^_^;)

  24. 875 サラリーマンさん

    すみません 書き忘れました↑874の書き込みはは871さんへのレスです(^_^;)

  25. 876 匿名さん

    えっと、発想を転換して、北側に階段、階段途中に各々トイレを二つってのは、無理?

  26. 878 匿名さん

    868&871です。

    皆様、ご意見ありがとうございます。

    ●トイレを1つにするなら、なおさら、2階に1つ設置となりそうなので・・・
     悲しいですが、我が家は2階トイレは避けられなさそうです。

    ●あと、階段は3階へいく階段が斜線制限の都合上、北側にもっていけないので、
    南側にもってきています。

    1→2階の階段は北側/2→3階の階段のみ南側というパターンも考えたのですが、
    階段スペースがもったいなくて・・・
    そういった方(階段が続いていない方)いらしゃいますか?


    だんだん思考能力がなくなってきて・・・868の原案に落ち着いてしまいそうです(涙)
    原案でも、ここ改良すれば?!という点がありましたら、、ぜひよろしくお願いいたします。。。。

  27. 879 匿名さん

    階段は今の位置がベストだと思いますよ
    原案の何が嫌ですか?

  28. 880 匿名さん

    >879さま

    貴重な南面に、トイレ・洗面が来てしまっていること。。。です。

  29. 881 匿名さん

    >>878
    対面キッチンにこだわりすぎてないか?
    せっかくの変形壁面を、キッチンワークトップに生かさない手はない。
    壁付けI型の動線の長さとL型の角部分の使いにくさを、それぞれ解消できるのでは、という意味だが。

  30. 882 匿名はん

    南面と言っても1m先は隣家外壁来てるんじゃないですっけ?
    狭い南よりも広い北の方が明るかったりもしますよ。
    採光の面では南にこだわりすぎる必要はありません。
    パントリーが半端なので扉なくして壁まで通路通して
    北の光がキッチンに入るようにした方がいいのかなと。
    手洗い部はトイレ使用時以外は開放してていいので
    手洗い部経由の光もそれなりには入ると思います。

  31. 884 匿名さん

    868&871です。

    皆様ご意見等ありがとうございました。
    参考にさせていただき、年末考えてみます。(いったん終了)

  32. 885 しょうゆちゅるちゅる

    お久しぶりです、以前に相談させていただいた、しょうゆちゅるちゅるです。
    その時は、色々とアドバイスをいただき有難うございました。
    いくつか進展してきましたので、経過の報告をさせていただきます。


    その後、建築検討先を見つけプランを作っていただきました。
    要望を取り入れた良いプランを作って頂いたと考えております。
    (提案そのものをスキャンすしてアップするわけにはいかないので、打ち直しましたので表現しきれませんが)

    また、当初は北側から土地を使って行く目論見でしたが、いつできるか全く不明な27m幅の計画道路があり、それが考えていたよりも近くを通る(というよりも一部かかる)ことが判明し、南側を使うことになりました。

    正月実家に帰ったら、これをもとに家族会議の予定です。
    皆さま、良いお年をお迎えください。

    1. お久しぶりです、以前に相談させていただい...
  33. 886 しょうゆちゅるちゅる

    色付きの画像です。

    家事室はサンルームの用途です。
    キッチンの白い箱は、カウンターや食器棚を表現しています

    1. 色付きの画像です。家事室はサンルームの用...
  34. 887 しょうゆちゅるちゅる

    敷地の状況です。

    1. 敷地の状況です。
  35. 888 匿名さん

    >しょうゆちゅるちゅるさん
    いいじゃないですか。
    窓のない洗面には、トップライトで陽を落とすのが良さそうですね。

  36. 889 悩んでいます862

    少し前にお世話になりました。
    その後、土地を探し始めました。
    とても気になる土地があるのですが、46.67坪と、少し狭いのです。立地が良いため諦められずにおります。どなたかお知恵を拝借出来ましたら幸いです。

    土地…西側道路
    北側13.54m
    南側12.41m
    南北10mの土地に

    LDK22畳
    パントリー2畳
    音楽教室16畳
    収納2畳
    子供部屋6畳×2
    収納×2
    寝室8畳
    WIC  4,5畳
    納戸        4,5畳 
    ユーティリティー 2畳
    以外に、トイレ、バスルーム、洗濯機置き場(脱衣洗面台と別)等、欲張りな希望です。
    ビルトインガレージにして、三階建てなら何とかなりますでしょうか?
    無理なようなら、別の広い土地を探したいと思います。
    何卒宜しくお願い致します。

  37. 890 悩んでいます

    追記です。
    シューズクローゼットも欲しいのですが、ビルトインガレージなら、家族はそこから入れば、兼用出来ますでしょうか?
    レベルの低い質問でお恥ずかしいのですが、先ほどの相談と合わせて宜しくお願い致します。

  38. 891 匿名さん

    建蔽率や、容積率などの情報は?

  39. 892 悩んでいます

    すみません。記載漏れです。
    容積率 200
    建坪率 60
    です。

  40. 893 匿名はん

    >889
    3階建てなら十分いけると思いますが
    高さ制限(斜線制限)的に3階部分どの程度いけるかの確認が必要ですね。
    用途地域(と高度地区)をチェックしてください。あと道路幅員も必要です。
    3階でガレージ込みとなると木造より鉄骨等になるかも。
    音楽室の防音も考えると、1階RC、その他木造の混構造なんてのもいいかもしれません。

  41. 894 悩んでいます

    893さんへ

    有難うございます。
    そうなんですね…色々考えないとダメですね。

    他の土地も考えたりしながら、調べてみます。
    またご相談致します。

  42. 895 匿名さん

    >>893
    匿名はんさん、らしくもない(笑

    >>894さん

    納戸、WICとかの大きさを少し妥協すれば、2階建でもいけるんじゃないかな?
    提示されている土地面積と寸法が合わないけれど、面積の方を信じて案を作ってみました。
    ユーティリティの使い道がわからなかったので、適当においちゃいました。
    SICは靴箱になっちゃいましたが、廊下にコートクロークを設けています。
    音楽教室が有るのなら、ホントは2Fにトイレ欲しいです。
    でも、寝室が希望より広い分、もう少し工夫すれば行けるのではないかと。
    防音処理すると少し壁が厚くなるかもしれませんので、音楽室とリビングの間については、クローゼットで緩和できるようにしています。

    1. 匿名はんさん、らしくもない(笑納戸、WI...
  43. 896 匿名さん

    2Fです。

    1. 2Fです。
  44. 897 悩んでいます

    895さん
    有難うございます。

    土地の図面の見方が怪しくて…申し訳ないです。

    間取り図面有難うございます。
    車を二台停めたいので、やはり無理かもしれないですね。

  45. 898 895

    >車を二台停めたい

    そんな大きな条件、あらかじめ提示して下さいな・・・
    土地の寸法と面積をもう一度正確に出していただけますか?できれば土地の形状もきちんと知りたいです。
    あと、要望のうち、何か妥協できるものはありますか?何かを割り切れば、2階建でもいけると思います。
    あ、他にもう条件無いですよね?風水とか鬼門とか(笑

    なお、斜線規制・高さ規制については、購入先の不動産屋なりHMなりに聞けば、すぐに出てきますよ。

  46. 899 匿名さん

    >>895
    これ、建蔽率60%超えてませんかね?

  47. 900 悩んでいます

    868さん

    本当にすみません。
    車の話を忘れていました。
    何だか何もかも始めてで、何から始めたら良いのか分からず混乱してしまいました。

    形状は、西側の縦 862
    東側の縦 10.10

    北側 13.54
    南側 12.41

    真四角ではなく、ちょっと台形です。

    HMからのコピーからなので、印刷の関係か、細かい文字が分からず、多少誤差あるかもしれません。

    その情報には

    建築基準22条指定、道路斜線制限、隣地斜線制限、日影制限
    西側側幅員 4m

    以上の情報が記載されていました。

    やっぱり、狭いですよね。


  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸