匿名さん
[更新日時] 2010-04-16 08:00:59
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です
[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
間取りなんでも相談 その2
-
567
匿名さん
>>564さん
車が5台必要なのかな?
駐車場はひとまとめにしておいたほうがいいと思うし、その上で間取りを考えるのがいいんじゃないかな。
条件ありきのプランニングが正道で、間取りありきだといまいちしっくりこなかったりするから。
それから細かいことだけど、これだけ面積に余裕があるなら、洗面脱衣所は窓に面していたほうがいいよ。
>>565さん
挑発が安すぎてテンションが上がりませんわw
不毛なプランニングにつきあうほど暇な人間もいないだろうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名はん
>>564
脱衣所はできれば外部に面したいです。
機械の換気だけと、直接外部に面した開口があるのとでは
湿気の逃げが大分違います。
廊下部分が真っ暗になりそうです。
できればもう少し自然採光が届くようにしたいです。
(ただ優先順位としてはそんなに高くはないので、他を優先してもいいと思います)
207で描いたものは
和室は、ちょっと畳に寝転びたいとか、子供のお昼寝用とか
補助的なスペースという前提で内部に設けています。
茶の間や客間などもっと積極的に使いたい場合は
外部に面した位置に設けた形で考えてみるといいと思います。
キッチンも壁付けI型でという要望で描いてたので
対面がいいなら変えた方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>>564さん
忌憚のない所を言わせて貰うと、下敷きにしているプランに比べて
・水回り~キッチンの動線が悪化している
・収納が減っている
・LDKから個室に向かう廊下が改悪されている。
採光がまったくとれず暗い。併せて、元のプランでは中庭に面して 廊下部分も広がりが
感じられるものだったのが、単なる「通路」としての用しかなさなくなっている。
という印象をもちます。
総じて、変更した部分が全て悪くなっている気がします。
寧ろ匿名はん氏のプランを下敷きにせず、ご自身で一から考え直した方がよいプランが出るのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)