一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-04-16 08:00:59

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談 その2

  1. 2 購入検討中さん

    前スレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18483/

    早速・・・
    前スレで1000&1004で書き込んだ者です
    『コートハウス』について。
    私的には憧れが強いですが・・・
    実際に住まわれている方 住みごこちは如何なものでしょう?

    指摘としては、
    ・家相、風水上は家の真ん中がくり抜かれている間取りはNG 
    ・ゲリラ豪雨に対して弱そう

    だそうですが。


    通風・採光・大開口部(窓)を外向き(道路側)に配置にしない為、防犯上優れていると・・・
    個人の主観ですが思った所です。

  2. 3 匿名さん

    >風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

    ここはあなたの掲示板ではありません。
    私物化は出来ませんので、あしからず。

  3. 4 匿名さん

    スレ立て乙です。

    >風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です
    GJwww

  4. 5 匿名さん

    中庭持ってませんが、聞いた話では
    デメリットとしては
    湿気がこもる、ゴミだまりになることがある
    ということがあるようです。
    湿気は通風計画をきちんと考えればある程度はカバーできそうです。

  5. 6 匿名さん

    >中庭

    地面からの気が家に入らず天に抜けてしまいます。
    風水も家相もあったもんじゃない。

  6. 7 匿名さん

    >中庭

    06さんはそう仰ってますが、経済的に裕福な方の家ほど
    中庭ってあるような気が・・・余裕な象徴で
    そして料亭やホテルなんかも中庭ありって所多いですよね

    そういう実態と照らし合わせてみても、家相や風水が全てでないと思います。

  7. 8 匿名さん

    >>07さん

    中庭と言っても今回の中庭はぐるりと外回りが家で、
    中のくり抜きが中庭という家ですよ。
    料亭やホテルは家とは違います。

  8. 9 07

    >>08さん

    ・・・はい 仰る通りですね
    お恥ずかしい・・・orz

  9. 10 匿名さん

    >通風・採光・大開口部(窓)を外向き(道路側)に配置にしない為、防犯上優れていると・・・

    囲ってしまうと外からの風が入りにくいのでは・・・
    下手な囲い方をすると光も入ってこなくなるのでかなり慎重に検討しないとむしろ暗い空間になる可能性も。
    計画次第でまったく活きない空間になるし、構造的にも注意しないといけない場所なので
    意匠だけでなく、構造・環境工学等まんべんなく長けた設計者に計画してもらわないとダメですね。
    中庭慣れてないHMや工務店ではやらない方がいいと思いますよ。

  10. 11 前スレ994

    >レス下さった皆様
    大変参考になるご意見、ありがとうございます。

    >997、999さん
    洗面の採光と湿度の件、再考できないか問い合わせてみます。
    玄関吹き抜けはできれば外したくないところですが、もちろん最優先ではありません。
    2階北側の部屋の件も含めて、
    もし妙案がありましたら、ぜひ参考にさせていただきたく思います。

    LDKの広さですが、完成物件(木造)で同じような間取りの家を見せてもらい、
    それをベースに作ったプランなので大丈夫だと思います・・・
    ・・・が、その物件のLDKは16畳でした。なのでこのプランは南北に少し
    広くなっています。
    子供部屋の西側の壁の下に何もないのは、確かに不安な気もします。
    また確認してみます。

    1階寝室とトイレの位置について
    999さんのおっしゃるとおり、あえてトイレ・水周りと近い位置に
    してもらいました。しかしながら、まだまだ親も元気なので、
    当面は物置、着替え部屋として活用しようと思っています。

    1階、2階ともにトイレのドアと他の部屋のドアが近いのは、問題ないでしょうか?
    あと1階にできればもう少し収納をとりたいとも思っています。
    (階段西側の面に飾り棚を付けてもらう予定です。)

  11. 12 947,983,997

    ねむ・・

    敷地がよくわかんないですけど、南道路なんですよね?
    とりあえず居室を全て南に向けてみました。尺モジュールですが、延べ床41.6坪くらい。
    玄関横のトイレがイヤなら、階段と入れ替えは容易です。そうすると、2Fのトイレと洗面所の位置関係がわるくなりますけど。

    玄関が完全に西を向いてもよければ、もう少しすっきりした間取りにできます。

    1. ねむ・・敷地がよくわかんないですけど、南...
  12. 13 947,983,997

    2Fです。玄関吹き抜けです。トイレも書斎も、確保しました。
    1Fと2Fの壁も、結構そろえました(笑
    子供部屋は壁をとりはずせるタイプにしておくと、子供が一人なら広~く使えます。

    やや無駄に広い廊下と、ばかみたいに広いバルコニー(笑は、1Fが大きい副産物。これだけ広いバルコニーだと、お茶のんだり本読んだり、ゆったりと過ごせます。
    ただし、防水は十分に気を付けて下さい。

    ※ここまで大きいバルコニーだと費用は少し高いでしょうし、建坪に入ったりする??

    1. 2Fです。玄関吹き抜けです。トイレも書斎...
  13. 14 匿名さん

    >>12さん

    玄関からすぐの階段は子供にとって良くないですよ。
    リビングダイニングの家族と顔を合わせずそっと2階に上がり、
    2階のトイレとの往復ばかりで引きこもりになってしまいます。
    そんなことは家作りの基本中の基本です。
    しかも吹き抜けのそばに2階トイレまで付けて、
    トイレの音が1階に響き渡るでしょ。
    他人事でなく、もうちょっと考えてあげなさいよ。

  14. 15 匿名さん

    >玄関からすぐの階段は子供にとって良くないですよ。
    >リビングダイニングの家族と顔を合わせずそっと2階に上がり、
    >2階のトイレとの往復ばかりで引きこもりになってしまいます。

    引きこもりの原因を家の構造に求めるのは無理があるだろ。
    それとも間取りの違いによる引きこもり比率のデータでもあるのかね?
    そういう特殊な例をステレオタイプにアナウンスするのは良くないよ。

  15. 16 匿名さん

    >>12,13さん

    非常に良い間取りですね。
    素人が考える間取りだと、疎かにしがちですが、1階2階の壁が一致しているので耐震構造上非常によいです。
    また、水回りなどの湿気が集中し易いところが集中しているので換気計画もとりやすく、
    窓を開けたときも、1階、2階ともに東西、南北にしっかり風のながれを作りやすく配置されています。

    その中で気になる点を幾つか、

    ①1階トイレ、洗面所の入口が玄関から見通せる。
     これは気になりだすと気になるところです。

    ②配置上1階和室の入口を開き戸にしなければならない。
     折角の和室なので、出来れば入口は引き戸にした方が雰囲気が出ます。
     特に真壁和室にしている場合は一気に雰囲気が出なくなります。

    ③階段スペース。
     折り返し階段で2畳となっていますが、踊場を付けると勾配がかなり急です。
     踊場を付け無い場合は、今度は折り返し部が危険になる場合があります。
     この間取りでは、LDKの幅が2.25間と若干広めなので、梁の成に余裕を持たせるには、
     天井高の関係もありますが階高が高くなる可能性が高いです。
     特に階高が高い家では、余裕を持たせて考えた方が良いです。

    ④バルコニーの奥行。
     バルコニーの奥行が広く、特に1階寝室、和室の上に1間張り出しています。
     これだと冬場の日光の取得率が非常に低くなってしまいます。
     夏は庇になり、冬は出来るだけ日光を取り入れると考えれば、
     張り出す幅は910程度が理想ですが、広くても1365までに抑えた方が良いと思います。

    いろいろ書きましたが、全体的にはよく考えられた間取りだと思います。

  16. 17 匿名さん

    やはり階段と玄関が近いのは、

    子育て上、問題ありかと思います。

  17. 18 匿名さん

    階段の位置ごときで子供とコミュニケーションとれないなんて
    人(親)として問題ありかと思います。

    家のせいにしてんじゃねえよ

  18. 19 匿名さん

    >家のせいにしてんじゃねえよ

    やれやれ、逆ギレですか。
    とにかく家族と顔を合わせてから階段を上る位置関係にしておけば、
    なんら問題はありません。
    それぐらいが何故できない?

    はっ、あなたの家も玄関の近くに階段があるのですか?
    これはこれは気づきませんで。

  19. 20 匿名さん

    >それぐらいが何故できない?
    さすが~
    19さんの手にかかれば
    全ての希望を満たしつつ面積的設備的なロスもなく
    完璧な間取りが簡単ですね^^
    ちょちょいと前スレ994さんの間取り描いてあげてくださいよ
    トイレの位置も階段の位置も風水も完璧なやつをさ~

  20. 21 匿名さん

    >とにかく家族と顔を合わせてから階段を上る位置関係にしておけば、
    >それぐらいが何故できない?

    リビングから廊下を伸ばせば玄関ホールから直接怪談より居室にならないスペースができやすい、かといってリビング階段は冷暖房の問題がある。
    洗濯物を2階ベランダに干すケースでも開けるドアが多くなるか、狭いところを通り抜けていかなきゃいけなくなりやすい。
    リビングに来客があるときの風呂・トイレ動線も厄介。
    意外と難しい要求なんだけどね。
    普通飯時には家族と顔合わせるだろうし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸