- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豪邸は別として、一般的に皆様、どのくらいの広さのLDKにされているのでしょうか?
キッチンが何畳、リビングダイニングが何畳、(リビング続きの部屋があれば、それについても何畳くらいか)にされたのか教えて頂けませんでしょうか?
またその使い勝手(もっと狭くても良かった、もっと広くすれば良かったなど)についても教えて下さい。
[スレ作成日時]2008-12-21 05:16:00
豪邸は別として、一般的に皆様、どのくらいの広さのLDKにされているのでしょうか?
キッチンが何畳、リビングダイニングが何畳、(リビング続きの部屋があれば、それについても何畳くらいか)にされたのか教えて頂けませんでしょうか?
またその使い勝手(もっと狭くても良かった、もっと広くすれば良かったなど)についても教えて下さい。
[スレ作成日時]2008-12-21 05:16:00
LDK続きの和室というのは定番の手法だけど
本当に必要なのは続きの家事室
細長いLDKならキッチンスペースが奥まった所になるからいいけど
76さんが提案する開放感のある正方形に近づけた形だと
キッチンに最小限のモノしか置かない生活にしないとLDK全体が乱雑に見えるよ。
そこで、キッチンは小さめの物を選択して、その並びに3~4帖程度の家事室を作る。
生活感のあるモノは家事室に置く。
うちは細長いLDKの続きに6帖と7.5帖の和室を作って、開放すると正方形の大空間
になるようにしたけど、和室を開く事は全く無く自慢のネタにしかなりません。
それと比べて家事室はとても便利です。