一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレPART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレPART2
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2010-07-17 09:45:09

2階トイレが汚くて臭いが充満するのであれば、1階トイレも同様であり居間・食堂に臭い充満します。

夜中にトイレに行こうとして階段を転げ落ちる人もおり、安全面・利便性からも2階トイレは必需品です。

たがが1坪のトイレより収納と言う人は、収納スペースの問題より荷物整理を行いましょう。

それではファイト!

[スレ作成日時]2009-07-26 11:54:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階トイレについての専用スレPART2

  1. 949 匿名さん

    俺は二階の方が落ち着くな、糞は一階でする事は年数回だ。

  2. 950 匿名

    945は釣りでなく本気?

    そんなに臭くて部屋まで臭うかな…

    換気扇と脱臭機能を付けた便器にすればいい。

    最近の便器は流れる音も静かだし、気になるなら防音シートを壁に入れる。

  3. 951 匿名さん

    糞は2階でするもんだろ。普通

  4. 952 匿名

    糞するためにわざわざ他階に行くのも面倒くさそうだね。

  5. 953 匿名さん

    >>950
    おばさんへの質問です、どのような安普請ならその様な家が出来るのか知りたいのです、普通の手抜きではそこまでの事は出来無いと思います、壁やドアを抜けばあり得ますが。

  6. 954 匿名さん

    >足腰の問題とか出てくるかもしれないので、二階に必要になるかも知れない

    心配いりませんよ。
    足腰が悪くなったら1階の和室で生活しますから。
    誰もわざわざ2階に上がらないでしょ?

  7. 955 匿名さん

    >>954

    >誰もわざわざ2階に上がらないでしょ?

    では2階そのものが要らないということになりますね。

  8. 956 購入検討中さん

    >>954
    平屋建でない時点でみんな***ということですね!!

  9. 957 匿名さん

    二階自体無駄と言う事で終了ですか。

  10. 958 匿名さん

    >今のところ二階のトイレは年に数回しか使っていません。
    >なぜかというと一階のほうが落ち着くからです。
    >家族みんながそうなので、使っていない時間がほとんどです。
    >それでも掃除を怠ると、水が古くなり後で何度も流さなくてはなりません。うちの場合は無駄でした。

    みんな建てた後で2階にトイレ付けて後悔するんですよね。
    私も4人家族で延べ床40坪ですが、年に1回も使っていません。
    2階にトイレなんか付けなければ良かった。

  11. 959 匿名さん

    >私も4人家族で延べ床40坪ですが、年に1回も使っていません。

    みなさんにお聞きしたいのですが、家族4人で住んでいて2階のトイレを年に一回も使わないなんてことがありえますか?

  12. 960 匿名さん

    >>959

    ないね。

  13. 961 匿名さん

    >>959
    二階のトイレが有って使わないのは例の人だけです。

  14. 962 ビギナーさん

    二階のトイレは使わん。
    ドアを開けるのが怖い。

  15. 963 匿名さん

    >>961

    例の人の家には2階にトイレはないよ。
    無いのが悔しくて、それを正当化するために無駄な書き込みしてるんだから。

  16. 964 匿名さん

    >>962
    ミイラでも入れてるの、自首しなさい。

  17. 965 とくめぇ~

    そうそう。あるのに使わないとか…見栄だか何だか知らんがウソウソ。
    無いから使わ(え)ないんだよね。

  18. 966 匿名さん

    ババア元気無いな、新ネタ出せ。

  19. 967 匿名さん

    >>958
    >私も4人家族で延べ床40坪ですが、年に1回も使っていません。
    >2階にトイレなんか付けなければ良かった。

    そなときは1階トイレを封鎖してしまえば即解決ですよ。
    2階しか使わなくなれば、
    「1階にトイレなんか付けなければ良かった」
    と思うでしょうが、
    そんなときも2階トイレを封鎖して、
    今度は1階トイレを開放したらいいのです。
    解決方法が分かってよかったですね。

  20. 968 匿名さん

    >1階にトイレなんか付けなければ良かった

    どちらかというと2階のトイレの方が要らないですよね?
    使用頻度で言えば、
    1階のトイレの方が10倍以上使用します。
    1階リビングでテレビを見ていて、
    コマーシャル中にトイレに行こうとした時、
    わざわざ2階まで上がる人います?
    いるわけないか。

  21. 969 匿名さん

    今1階リビングでテレビを見ていますがこれから二階のトイレに行ってきます、糞は二階の方が落ち着いて出来る。

  22. 970 匿名さん

    二階のトイレで糞ですか。

    1階のリビングにお客さんがいなければ良いですね。

    なんでかって?

    そりゃあ1階のリビングに響き渡るからでしょ?

    「ボビーン」って。

  23. 971 匿名さん

    >>970
    あんたんちの家はどんなボロ家なんだよw
    それか異常にデカいうんちを勢い良く排出してる巨人か?
    それに普通はリビングの真上がトイレになるような間取りなんかで造らないよ。
    冗談で悪ふざけしてるのかと思っていたけど、なんかマジにいってるような感じだね。
    どうやら2階にトイレがない家に住んでるようだね。
    もしかしてマンション暮らしか?

  24. 972 匿名さん

    そりゃあ1階のリビングに響き渡るからでしょ?

    「ボビーン」って。

    どのような家ならその様な事が起きるのか教えて下さい、我が家はドアを閉めている限り一階に居て二階のトイレの音が聞こえる事は無いです、家の間取り、構造、ドアの有無など詳しく教えて下さい。

  25. 973 匿名さん

    返事が無いのは2階のトイレを使わないは作り話だったのか。

  26. 974 匿名さん

    例の人の家にはもともと2階にトイレ自体が存在しないんだと思います。

  27. 975 匿名さん

    たぶんトイレが2階にしかないのだと思います。

  28. 976 ビギナーさん

    トイレの神様聞いたか?
    2階にまでトイレを設置したら、
    毎日ピカピカになるまで掃除しなくちゃいけないんだぞ。
    サボったらおばあちゃんが悲しむだろうが。
    だからトイレは1階に一つがいいんだよ。

  29. 977 匿名さん

    おばさんおはよう。
    2階にまでトイレを設置したら、
    毎日ピカピカになるまで掃除しなくちゃいけないんだぞ。

    掃除も出来ない人なら家自体建てる必要無いですね、新築しても直ぐごみ屋敷では勿体無い。

  30. 978 匿名さん

    >>977

    引用符の使い方ぐらい覚えましょう。
    トイレはきちんと正しく使えているか心配です。

  31. 979 匿名さん

    >>978
    他人の心配より自分の心配して下さい、トイレは一階も二階も毎日きれいに掃除して便利に使ってます。

  32. 980 匿名さん

    >>979

    それを聞いて安心しました。
    引用符についても正しい使い方を覚えて、便利に使ってくださいね。

  33. 981 匿名さん

    >>980

    ありがとう。

  34. 982 匿名さん
  35. 983 近所をよく知る人

    こんな豪華な家では勿体無いです、これでは匂いや音聞こえず快適な生活は出来ません、もう少し風通しの良い家にしなさい、家族が何をしてるか分かるような間取りと構造で無ければ引き籠りになります、トイレは二ヶ所ドアは玄関以外に付けない、こうすれば空調しなくても夏暖かく冬涼しく、年中快適な臭いで面倒な来客も来ない最高の生活が出来るそうです。

  36. 984 匿名さん

    設計事務所でも2Fトイレ無の事例がある。
    施主の都合かも知れないけど。

    http://home-k.net/madori/madoria.html

    延床35坪未満だと2Fトイレ省く傾向みたい。

  37. 985 近所をよく知る人

    二階のトイレを付ける付けないは家族構成や土地の面積、予算により決めれば良いので他人が強制する問題では無い、今の家は臭いや音で悩ませられる様なトイレは作りたくても作れない、おばさんの家の構造はどうなってるか知りたい、ドアと壁を抜いた家なら分かるが、普通に建てれば音と匂いに悩ませられる家は考えられない。

  38. 986 匿名さん

    >>二階のトイレを付ける付けないは家族構成や土地の面積、予算により決めれば良いので他人が強制する問題では無い、

    ごもっともな意見でございます。
    とくにローコスト系はトイレひとつで30~50万の出費になりますから、
    予算的には厳しい人も多いかと思われます。
    「2階トイレをつけるのは当たり前」ではなく、個々の条件から慎重に判断して下さい。

  39. 987 匿名さん

    久しぶりに来てみたけどまだやってましたね。
    よく読んでいると、同じ事がずっと繰り返されている。たった畳1畳の広さの事で・・・・・

    私は2階に付けましたが、便利に使っています、必要かと言われればそうではないかもしれませんが。
    そんな事を言ったら、和室だってあまり使っていないけど、ただあれば便利です。
    妻の家事部屋でも、あまり使っていないので必要ではないかもしれませんが、雨の日の洗濯を干したり、あれば便利です。2階のトイレを付ける理由なんて、あれば便利だけで十分ではないでしょうか?

    ただ、収納などに余裕のない、小さな家ならやめておいた方が良いかもしれませんね。
    そういう家には便利さはそれこそ必要ないでしょう。

  40. 988 上田

    県民共済で建てればいいじゃん、頼んでもないのに2階にトイレつくよ。

  41. 989 購入経験者さん

    >私は2階に付けましたが、便利に使っています

    付けちゃった人はみんなそう言います。
    何が便利なのか理由も言わず。
    ただ「便利」「使う」「必要」と言うだけ。
    メリットよりデメリットの方が多いのにそれは言わない。
    私が代弁しましょう。

    2階の1畳があるかないかは重要ですから聞いてくださいね。
    寝室を7畳にするか8畳にするかでは雲泥の差だし、
    1畳分の収納が足りないと外に物置が必要になるし、
    夜中に「ブバブバ」寝室に響き、寝不足になるし、
    デメリットを上げたらキリがありません。

  42. 990 匿名さん

    >>付けちゃった人はみんなそう言います。

    あれれ?2階につけなきゃよかったって言ってる人もいたよ?
    でも、家族構成なんかを聞くと返事が返ってこないんだよね。

    >寝室を7畳にするか8畳にするかでは雲泥の差だし、
    >1畳分の収納が足りないと外に物置が必要になるし、
    >夜中に「ブバブバ」寝室に響き、寝不足になるし、
    >デメリットを上げたらキリがありません。

    建坪が狭いだけでは?
    ブハブハってトイレするときの音?
    安普請で、音がだだ漏れのオンボロ家屋に住んでると大変だね。

  43. 991 近所をよく知る人

    自分の家の欠陥を他人に言い触らす人は聞いた事が無いけど、ネットだから特定されにくいから平気なんだな、
    狭いあばら家で大幅に手抜きしないと音や臭い、掃除で悩まされる事は有りません、一度見てみたいので写真UP
    して下さい。

  44. 992 匿名さん

    >>989 寝室を7畳にするか8畳にするかでは雲泥の差だし、

    こういう家は2階には付けない方が良いでしょう。せまくなるからね。
    寝室が8畳しかないのなら2階のトイレは止めましょう。
    寝室が狭くなるデメリットなんかを、考えなくてはいけないような家には2階トイレはいらない。
    7畳になるか8畳になるかを雲泥の差なんて言う、ちんけな家には!!

  45. 993 匿名さん

    2階トイレのメリット=2階で催した時に階段の昇り降りをしなくてよい。

    確かにメリットも使用頻度も少ないな。
    頻尿やら過敏性大腸症候群とかなら別だが。

  46. 994 匿名さん

    >2階で催した時に

    そんなことこそ稀ですね。

  47. 995 匿名はん

    おばさん以前の勢いが無くなったな、新しい意見は無いの?。

  48. 996 匿名

    風邪で寝込んでたり下痢の時は二階トイレ便利
    使用頻度も家族単位で考えれば結構使ってます

  49. 998 匿名はん

    トイレ おばさん=あの病気

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸