匿名はん
[更新日時] 2010-07-17 09:45:09
2階トイレが汚くて臭いが充満するのであれば、1階トイレも同様であり居間・食堂に臭い充満します。
夜中にトイレに行こうとして階段を転げ落ちる人もおり、安全面・利便性からも2階トイレは必需品です。
たがが1坪のトイレより収納と言う人は、収納スペースの問題より荷物整理を行いましょう。
それではファイト!
[スレ作成日時]2009-07-26 11:54:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2階トイレについての専用スレPART2
-
901
899です
>>900さん
まだ学生ですよ。
弟になぜ2階のトイレに入らないか聞いてみました。
こそこそトイレに行ってると思われたくないそうです。
私は2階にいるときでも1階トイレに行くので、
多分1階が好きなんだと思います。
トイレついでに1階に降りようという気になるんだと思います。
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
便所風呂で遊んでた
。
No.66 by 匿名さん 2010-02-21 16:03:30
もちろん2階トイレは付けないんだよね?
2階にトイレ付けて1階が便所風呂じゃ話にならんからな。
2階トイレなんてどうせ使わねーんだし。
-
904
匿名
某所から引用
家の近所の老夫婦
2階に寝ているが、トイレが1階のみ。
爺さんが毎日夜中に起きて、1階のトイレに行くのに婆さんを起こす。
毎日起こされる婆さんマジ切れ。
尿瓶を爺さんに渡す
爺さん、プライドがキレて、逆ギレ
そんな事で毎日大喧嘩の老夫婦がいますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
二階にトイレが有っても無くても家族が迷惑なら如何したらいいのおばさん。
トイレ寝室の個室にして一人で寝れば良いのかな、他でトイレ風呂で悩んでる人もいるから良いのかな、他で遊んでないで答えて下さい。
-
906
匿名さん
>爺さんが毎日夜中に起きて、1階のトイレに行く
歳をとったら1階の和室に寝るので何の問題もありません。
-
907
匿名さん
>>899
学生で寝る時しか部屋に居ないなんて、もっと自分の部屋で集中して勉強もしましょうねw
(と釣られてみました)
しかし毎回一人何役もご苦労さん。
でもいつも内容が同じですねw
-
908
匿名さん
-
909
匿名さん
>>906
一階にLDKとトイレが有り寝室の無い家はどうするの。
-
910
匿名さん
>一階にLDKとトイレが有り寝室の無い家はどうするの
すでに間取りに失敗しています。
歳をとったら2階にも上がれず廊下で寝るしかないですね。
-
-
911
匿名さん
-
912
匿名さん
ばばあ何処へ行ったんだ、最近ワンパターンで元気無いぞ。
-
913
匿名さん
-
914
匿名さん
おばさんいろいろ勉強してるんだねえ。
じゃあ食事をする1階にもトイレがないほうがいいね。
-
916
匿名さん
家は駅近、公園、コンビニ隣接が一番無駄が無いようですね、トイレもキッチンも必要無いから家で500万、毎月の上下水代がタダ、最高だな、おばさん意見有る?。
-
917
匿名さん
このおばさんとか言う人『寝室のある2階』ってそればっかりですね。
↑の人いわく食事する1階はいいのですか?
それに今の時代2階は寝るだけじゃないんですよ~?
おばさん家と一緒にしないでくださいね(^_-)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
私はトイレ掃除が大変だから2階にまでトイレは付けません。
私もとうせ使わないのは目に見えてるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
そりゃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
おばさんの家のトイレはポットンだけど水洗だよ、直接小川に落ちてるだけだけど。
-
921
匿名さん
約一名は、寝室のある二階にトイレがあるのを頑なに批判していたけど…
老後は一階の和室で寝るんでしたよね?あれれ?
どっちみち一階のトイレの音や臭いが気になるのでは…?
ましてや年寄りは少しの音でも起きてしまう、一度起きたら朝まで眠れなくなるんでしたよね?
矛盾していますね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
おばさんをよく知る人
老後は問題有りません、耳も臭覚も目も頭も衰えて全く気に成らなくなります。
-
923
匿名さん
>>922
老齢になると抵抗力が落ち病気にかかりやすくなります。
やはりおばさんの理論は破綻してますね。
-
924
おばさんをよく知る人
余り清潔にするから抵抗力が落ちるのです、一回も掃除をせずごみもかたずけなければ少しくらいの病原菌が居ても抵抗力が付いて良い、事実東南アジアに行ってコレラに侵されるのは日本人だけで現地人はかからない。
おばさんは掃除やかたずけの無駄な時間を掛ける位なら酒を飲んで寝てた方が良いと言ってたよ。
-
925
匿名さん
やっぱりトイレは黴菌だらけなんですね?
2階のトイレはやめておきます。
トイレは最小限にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
入居済み住民さん
ウチは最小限で2箇所。
まあ、2階トイレより収納をなんていっている狭い家には
あまりお勧めしませんがね。
おばさんは、「やめておきます」じゃなくて
「激しく後悔しています」じゃないの?
-
-
927
匿名さん
>>925
そんな考えだから病気に弱くなるんですよ、糞しながら食事出来る位にしなければ病気に負けるよ。
-
928
匿名
>>926さん
最小限で2つてあなた。
マンションに住んでる人も1つで十分なのに。
ま、もう付けちゃった人はしかたがないよね。
なぜマンションにトイレが1つか分かりますか?
臭っさくて汚ったないトイレは最小限の1つに抑えておきたいからなのです。
待つのが嫌で2つも付ける人はいますか?
いませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
926
仕方ないが釣られてやる。
ここで相手してやらないと他のスレで悪さするから。
俺はマンション住まいじゃないから比較自体まったく意味がない。
待つのが嫌だから「注文住宅」で2つつけた。
トイレが2つでも収納も居住空間も十分確保している。
そもそも間取りを自由に注文できるマンションってあるのか?
一つで十分じゃなくて、最初から一つだから我慢してる、だろ?
あ~あ、反応してしまった・・・
-
930
匿名さん
>>928
マンションにトイレは一つと決め付ける世間知らずは用無し。都内の占有面積の広いマンションは2つの所も結構多い。
-
931
匿名さん
家のマンションはトイレ2つありますが、、、
風呂とシャワールームもあるよ。
タワーマンションで180m²あるので1つのトイレじゃ足りないです。
-
932
匿名さん
皆さん無駄が多すぎですよ、二階は収納とベット一つのスペース、一階はワンルーム間仕切り無し、トイレ風呂
キッチンだけ有れば何不自由なく暮らせます、糞しても紙も要らないし臭いも問題無しです。
これなら最高ですか、おばさん。
-
933
匿名さん
こんなところにいつまでも張り付いて、おばさんおばさん言ってる奴は哀れだ。
-
934
匿名さん
このスレ見て考えが変わった。
2階のトイレは要らない、使わない、必要ない。
まったくその通り。
-
935
匿名
>待つのが嫌だから
そのためにわざわざ他階に行くのも面倒くさそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
>>935
そうだね。家族構成の男性が過半数だったら1Fに小便器つけたほうが
2階の配管もいらないし、省スペースで済むね。
小便に比べれば大便のほうが頻度少ないし我慢もできるし。
-
-
937
匿名さん
-
938
匿名さん
>そのためにわざわざ他階に行くのも面倒くさそうだね。
どうせ数秒でしょ?足が退化しちゃいますよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
>>938
トイレ掃除をする位なら一階のトイレに行った方が良い、めんどくさい事は嫌いだと言う事ですか。
-
940
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
トイレが何カ所も必要とか待つのが嫌って
頻尿とか過敏性大腸症候群とかかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名くん
トイレ二箇所って凄いか?普通じゃね?このスレって昭和初期?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名はん
>>941
その病気で苦しんでる全世界の人に謝れ。
-
944
匿名さん
病気の人は2階にトイレがあっても全然おかしくないよ。
私は必要ないけど。
-
945
匿名さん
一階のトイレ、一階がトイレの臭いで充満
食事の時臭くて吐き気がする
食物が大腸菌にかかり食中毒になる
お客にトイレの臭いで迷惑
二階のトイレ、寝てる時トイレの音で起きる
寝室がトイレの臭いで充満
二階の収納が無くなる
トイレの音が家中に響き渡る
外トイレ、 他人にトイレに行ったのが分かってしまう
トイレに行くのが大変
温度の変化により体調不良になり命の危険が有る
頻尿の人は間に合わない事も
トイレを何処に何個付けるか、家の中に付けるか、外トイレにするか悩んでいます、お金が有る人はこのような問題を簡単に解決できると思いますが、金を掛けずに問題を解決して家の中にトイレを何処に何個付ければ良いか教えて下さい、6人家族で60坪を予定してます。
-
946
購入検討中さん
>>945
トイレを作らず、家族全員に尿瓶を持たせる。
-
-
947
匿名さん
-
948
買い換え検討中
少数派かもしれませんが、今のところ二階のトイレは年に数回しか使っていません。
なぜかというと一階のほうが落ち着くからです。
家族みんながそうなので、使っていない時間がほとんどです。
それでも掃除を怠ると、水が古くなり後で何度も流さなくてはなりません。うちの場合は無駄でした。
でも、これからはインフルエンザとか、足腰の問題とか出てくるかもしれないので、
二階に必要になるかも知れない。後付するのも難しいらしいし、悩むところですね。
それぞれの家族の人数や、年齢にもよるのでしょうね。
-
949
匿名さん
俺は二階の方が落ち着くな、糞は一階でする事は年数回だ。
-
950
匿名
945は釣りでなく本気?
そんなに臭くて部屋まで臭うかな…
換気扇と脱臭機能を付けた便器にすればいい。
最近の便器は流れる音も静かだし、気になるなら防音シートを壁に入れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)