匿名はん
[更新日時] 2010-07-17 09:45:09
2階トイレが汚くて臭いが充満するのであれば、1階トイレも同様であり居間・食堂に臭い充満します。
夜中にトイレに行こうとして階段を転げ落ちる人もおり、安全面・利便性からも2階トイレは必需品です。
たがが1坪のトイレより収納と言う人は、収納スペースの問題より荷物整理を行いましょう。
それではファイト!
[スレ作成日時]2009-07-26 11:54:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2階トイレについての専用スレPART2
-
352
近所をよく知る人
あって 当たり前のものに 不要 ということが 恥ずかしくなったのだろう。
カワイソス トイレもない家に住むなんて!
-
353
匿名
2階トイレ、とっても役立ってます。2階トイレは目下二歳児のトイレトレーニング場にしています。娘が好きなミッフィー(トイレカバー一式、タオル、スリッパ、補助便座)、オムツバケツあり、ウォシュレットなし、暖房便座あり。1階トイレはおしゃれな感じ(ウォシュレット暖房&便座あり)で来客用に。夫婦はどっちも使います。ちなみに夫婦と子供の三人家族。2階に洗面所と風呂があるので、2階トイレの使用頻度けっこう高め。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
2Fのトイレを無くして鉄のパイプ(ゴーゴーバーにあるようなやつ)を設置したらどうだろう?
1Fまで一瞬だぜ!
-
357
匿名さん
二階に穴だけ作って、一階トイレに直接落とせるようにしたらいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>>342 平屋に出来ないから上に伸ばしてるんじゃないでしょうか?
因みに来年建つ我が家の二階トイレは収納と悩んだ挙げ句、思い切ってナシにしちゃいました。やっぱり東京の住宅事情はハンパないです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
たき
うちなんて三階に作ってしまいましたあ。寝床から10歩以内にトイレがないと夜中がつらいからという私の願いを聞いてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
2Fのトイレをやめてシアタールームにしました。
大満足です。
2Fにトイレ付けなくてよかった。
-
363
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
シアタールームつけられるのにトイレ無くしたの?へんに無理してる感じするね。逆なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
365
匿名さん
私は東北地方に住んでいますが、
完成した家を見せてもらうと、ほとんどが2階にトイレを付けてませんよ。
東北の田舎でも東京のような地価の高い所と変わりません。
今は環境面でも無駄なものは排除しようという意識が高まっていますからね。
-
366
匿名さん
>>362さん
シアタールームがあるなら、なおさらトイレはつけた方が良かったと思いますよ。
映画とか観てると途中でトイレ行きたくなることがありませんか?
家で映画を観る利点の一つとして、いつでも一時停止できてトイレに行ったり飲み物などを補充できるというのがあると思います。
-
367
入居済み住民さん
-
368
新築検討中
只今新築を検討中の者です。
二階にトイレを付ける方向で仮の図面を作って貰い工務店さんに見せたところ、
水道管の問題でトイレを付けても手洗いを付けるのが難しいと言われました。
そんな事あり得るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>>368さん
二階にトイレを付けるとのことですが、
いったい何坪の家ですか?
40坪程度の家なら要らないと思いますよ。
まして手洗いなんか。
2階のスペースが狭くなるだけですよ。
もっと別の用途はないのですか?
-
370
匿名さん
>>368さん
家に引いている母管に依ると思います。
最近の分譲地は各家庭への分岐前も太い径で引いていて20mmで引いています。
しかし、少し前の家は、水道管の径が細く、家にも13mmで引いている場合があります。
そうなると、流量、圧の関係で、2階にタンクレストイレや、手洗いを付けられなくなる場合があります。
-
371
新築検討中
370さん!有難う御座います。
あり得る事なんですね(汗)
どうなんでしょう?
13㎜を20㎜に変えるのは大変な事なのかな?
水圧の事は良く判りませんが、トイレの事だけでは無く、風呂関係にも影響有りそうで不安です。
369さん!
ウチは30坪のミニ戸です。
まぁ後でやっぱり要らなかったと成る可能性は有るのでしょうが、妻の強い希望なので(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
近所をよく知る人
2階に トイレも作れないなら、平屋にしてください。
手洗いはなくても、タンク式の水で 洗えるでしょう。
手洗いまでは、要らないかと・・
-
373
近所をよく知る人
-
374
近所をよく知る人
13ミリを20ミリに変えるには本管から引き込むので道路の復旧工事のぐあいによるが50~100万は見とくようだ。
-
375
新築検討中
近所を良く知る人さん!
有難う御座います。なんとか13㎜のままでやりくりするしか無さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
2階トイレあります
>371さん
我が家も2階にトイレありますが、30坪ミニ戸ならどうでしょうかね。
サイズには関係ないものだとは思ってましたが・・・・。
家族構成はどうですか?
3人までなら1個で十分のような気はしますね。
トイレの占める面積は、家のサイズに関係なく同じだけ必要ですので
ミニ戸の方が占有率高くなりますし。
-
377
入居済み住民さん
そうですね。
わたしも4人家族で2階にトイレありますが、ほとんど使いませんからね。
-
378
匿名さん
そうですか?
我が家も四人家族ですが、二階のトイレも毎日使っていますよ。
特に朝は便利です。
-
379
新築検討中
2階トイレ有りますさん!
ご意見有難う御座います。
現在の家族構成は3人です。
ただ、毎年妻の親御さんが長期滞在で遊びに来るのが妻がトイレを付けたがる理由のひとつ。
あと、結構な確率で私と妻の朝トイレがブッキングしてます(笑)
水道管の問題等も有りどうなるかはまだ決まってませんが
間取りや設備は妻の希望に合わせてあげたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
380
匿名さん
二階トイレはよく使うよ、子供の家は二人だけど二階にはトイレを付けました。
-
381
住まいに詳しい人さん
学校を考えて下さい。
50人に1つの便器ですね?
家のトイレは多くても5人に1つで良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
5人で1つで良いと思ったらそうして下さい、後悔して後で付けるのは大変だよ。
-
383
匿名さん
学校のトイレなんて、小はともかく大などしようものなら、みんなにちゃかされて一生の恥となるので我慢して誰もしたがらないから、あれで済んでるのだ。自分の家でまでそんな緊張感持ちたくない。
1Fにトイレ2つ(洋式×2とか洋式+立ち便器)じゃいかんの。
13mm→20mmで50~100万かかるなら。
-
384
匿名はん
>>383
学校のトイレでウンコしたぐらいで、一生の恥にはならんw
-
385
トイレットマン
でたでた、学校を引き合いに出すパターン
まぁおばさんになりすました奴の仕業だろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
我慢して下校時にもらしちゃったよ
>学校のトイレでウンコしたぐらいで、一生の恥にはならんw
当時はそう思って、絶対学校では**しないと気構えて通ってたぞ。
おれだけ?おれだけなのか?!
-
387
匿名はん
>>386
当時だろ?
現在も学校でウンコしたことを非難されてるのかい?
-
388
383
>当時だろ?
>現在も学校でウンコしたことを非難されてるのかい?
そういわれるとそのとおりですな。ありがとう。
ただ自分的にはそういう思いがあるので、便意を催したら気兼ねなくすぐできる環境が欲しい。
一人暮らしでなけりゃ、常にブッキングの可能性はあるので、金と間取りが許すなら、二つ目のトイレ(2Fトイレでなくてもよい)はあるのは幸せだ。
-
389
住まいに詳しい人
2階にトイレがあると家が狭くなるよ。
結構重要なことだよ。
収納もあきらめざるを得なくなる。
-
-
390
匿名さん
狭い家や単身なら二階に無理してまでトイレを付ける必要無い、人それぞれだから強制する事ではない。
-
391
匿名さん
私の会社も50人に対して2つの便器です。
たかだか5人で2つもいらないですね。
-
392
匿名さん
会社と同じで良いなら今は家族が少ない家が多いからトイレを付ける必要無いのかな、否定派の約一名は公園のトイレ使ってるから問題ないけど、他人と共同トイレは御免だな。
-
393
匿名さん
職場に快適性を求めてもしょうがないかもしれませんが、私は自分の家には快適性を求めたいのでトイレは2個必要です。
他の家族が入っていて使えなかったり、わざわざ2階から1階に下りるのは面倒ですから。
トイレが2個以上あると快適で便利というだけですから、予算がない人や設置することで収納などのスペースなくなる人は無理して設置する必要性はないでしょうね。
-
394
匿名さん
>私の会社も50人に対して2つの便器です。
家族は、たった5人だから、トイレも部屋も1つで充分なんでしょうね。さみしい家だな〜〜
と言う事はあなたの家は、1Kですね。
-
395
近所をよく知る人
ワンルームにトイレ、風呂、寝室,DKなど全て有りますので無駄は全く有りません。
近所の者です、私の家は二階にもトイレが有ります。
-
396
匿名さん
トイレは各階にいらない。
と言っている方は、たぶん昔の、2階が小さく乗っかってるような
2階が二部屋位しかないタイプではないでしょうか?
それなら確かに要らない。
というより、トイレを付けるスペースがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名
二階にトイレ設置すると収納スペースがとれなくなる
↓
狭い家は無理して二階にトイレを付ける必要なし
こんなやり取りが繰り返されてるような…(^_^;)
でもおもしろい事に、「狭い家は無理して二階にトイレを付ける必要なし」
に対しては直接的な回答がないんですよね…
会社と家を一緒に考えるあたりも呆れます(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
そもそも「2階に」トイレがあったほうがいい
と
トイレが2つあったほうがいい
は別に考えてもいいんじゃないか
平屋の家にトイレは1つでいいの?
-
399
匿名さん
2階のトイレを一度経験したら、2階にトイレがない家には住めないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)