匿名はん
[更新日時] 2010-07-17 09:45:09
2階トイレが汚くて臭いが充満するのであれば、1階トイレも同様であり居間・食堂に臭い充満します。
夜中にトイレに行こうとして階段を転げ落ちる人もおり、安全面・利便性からも2階トイレは必需品です。
たがが1坪のトイレより収納と言う人は、収納スペースの問題より荷物整理を行いましょう。
それではファイト!
[スレ作成日時]2009-07-26 11:54:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2階トイレについての専用スレPART2
-
2
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
いくら専スレ立てても他スレに迷惑かけるのは変わらんと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
このスレは2階にトイレを付けてしまった人が立てているんですよね?
後悔の上塗りはみっともないよ。
-
5
匿名さん
>>04
では、2階にトイレが付いてない人は出入り禁止って事で(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
トイレット博士
アホか。
スレの先頭で必需品ですと言っておきながらファイトじゃねえだろ。
集団自慰行為ならPart1の時からそう言ってくれ。
-
7
匿名さん
二階トイレの話はやめてさ、二階リビングの善し悪しの話をしない?
私の家や知り合いの家ではあるのが当たり前ですが、ないからってどうでもいいですが…。
このスレ削除願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
専用スレを作っておかないと、行き場を失った2階トイレ不要論者が
他のスレにゴミ記事を投稿しはじめるので迷惑です。
-
10
匿名さん
2階トイレ不要論者って、家持ってない人が妄想で何か言ってたり、
タマかなんかのローコストでオプションもろくに付けられない人達が、
羨ましくて自分達の家を正当化しようと頑張ってるだけでしょ。
なんかイタイよね。
-
11
ビギナーさん
かえって坪単価の安いHMの人が2階トイレを付けるんじゃね?
坪単価を安くして、出来るだけ広い家にして、
無駄なものを付ける余裕にひたりたいみたいよ。
それを余裕と思うか思わないかの違いだね。
私は坪単価の高い家にして、余分なものは排除したいわね。
-
-
12
匿名さん
トイレが余分なら付けなきゃいいじゃん。
必要な人は付ければいいし。
話し合うまでもない。スレの必要性が分からないわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
購入経験者さん
>>12
前スレ読めばスレの必要性がわかるよ。
まあ簡単に言えば、ゴキブリホイホイみたいなもん。
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
ゴキブリホイホイか~。
餌が無いと引っ掛からないのがめんどくさいね!
・・・でも、わざわざおびき寄せなくてもいいような?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
>トイレが余分なら付けなきゃいいじゃん
2階建に住んだことが無い人には分からないんだよ。
初めて建てる人にとって一戸建はとても広いものと勘違いしてしまうもの。
モデルルームを想像しがちだからね。
しかし実際には延べ床面積が30~40坪程度がほとんどで、
とても2階にトイレが必要な環境とは言えない家ばかり。
間違って付けちゃったら、もう使うしかないものね。
だから慎重に。
無駄な部屋がトイレじゃ、シャレにならないですからね。
-
17
匿名さん
>>14さん
タマホーム
あそこの施主は全住宅の1%程度のシェアなのに、ものすごく建ってると勘違いしてるからね。
まあ、いまどき殆どの家は2階にもトイレ付いてるけど。
-
18
住まいに詳しい人
>いまどき殆どの家は2階にもトイレ付いてるけど
建売りが良いなら別スレでどうぞ。
一戸建ての間取りは自分で考えるもの。
その2階トイレがどうせ使わないものだからこのスレがあるのです。
ご理解できましたか?
-
19
匿名さん
>>18
このスレの主旨を履き違えないで下さい。
ここは隔離部屋です。
ご理解いただけましたか?
-
20
匿名さん
e戸建て3大キ●ガイ
薪ストーブ
パルコンLOVE
2階トイレ不要おばさん
-
21
匿名さん
注文には2階トイレ必要。
大手を除く建売には2階トイレあってもなくてもいい。
-
22
匿名さん
トイレ、1坪はないねw
うちは1畳トイレなんだけど、横幅が狭いw
しかし、トイレが大きくても仕方ないしなぁ~
手洗い器は付けなかったことは少し後悔してるかなw
-
23
匿名さん
1階のトイレを広くして2階にトイレは付けない。
これが一番いいかもね。
-
24
匿名さん
トイレは用が足せれば狭くて構わないなぁ。
とにかく階段使わずに行けるのが魅力だから。私はね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
2階にトイレがない家は無理しちゃったんだろうなあと思う。
無理せず安い中古マンションでいいと思う。
-
26
匿名さん
>>23
一番最悪なケースですね。
小さくても良いから2階にも1階にもトイレは必要ですよ。
-
-
27
匿名さん
2階にトイレがある生活を知らない人にはわからない
というだけの話なのかな。
-
28
匿名さん
>>27さんの言葉が一番説得力があります。
2階にトイレがある生活を知っていれば、
2階トイレは無くても構わないということや、
ジャマということは分かりますからね。
そういう私も20年間2階にトイレがありましたが、
一度も使ったことがありません。
1階リビングにいる時に1階トイレに家族が入っているときは、
わざわざ2階に上がらず、待ちますよ。
それくらい待てないなら外出なんてできませんよ。
-
29
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
トイレット博士
あのねえ、私は約20年間、5人家族で2階にトイレの無い家で育ちましたが、
その間に誰かと誰かのトイレがぶつかって
「早く出てくれ」
みたいなことが起こったのは5回もないです。3-4回かな。
その時もお互いが努力して問題が起こったことはありません。
しかも、今は脱臭機能が進んでるから、連続して利用しても昔ほど臭いが気にならないでしょう。
もちろん二階から降りてくるのが間に合わずに誰かがもらしちゃったなんてことは一度も無いです。
つまりその程度のことなんですよ。
その程度のことに10-20万払って、部屋をちょっと狭くして、
メンテの心配を増やすかどうか、という問題。
どっちを選んでも威張ることじゃないよ。
-
31
匿名さん
-
32
匿名さん
20年前からってことは、家の間取りも2階には子供部屋しかないとかの昔の間取りなのでしょうね。
今は普通に2階にファミリースペースや書斎など、2階にいる時間も長くなる間取りになっています。
この辺の感覚の違いなのかも?
-
33
匿名さん
だから別に使わない人がいてもいいと思うけど、意見が違う人に押し付けないでいただきたい。
必要派にも言える事だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>今は普通に2階にファミリースペースや書斎など、2階にいる時間も長くなる間取りになっています
わざわざ「普通」ですか。
2階で普段なにするの?
-
35
匿名さん
今時の新築なら2階は寝るだけって少ないと思いますよ。昔ながらの造りと違いますからね。
てゆーか2階に読書ルームと物干しスペースが欲しいって言ってた否定派いましたね。十分2階に居る時間長くなると思うが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
トイレット博士
私はこんなことはどっちにしたって大して後悔するほどのものじゃないと思いますが、
もし万が一、これから注文で建てようとしていてこの些細な問題で悩んでいる人がいるならということで
少しだけ考察を加えたいと思います。
2階にトイレをつけるかどうかは、尿意や便意をもよおした時に
階段を上り下りするのをどの程度大変と考えるかで決めるべきでしょう。
トイレが家に二つ必要かどうかで考えない方がいいんじゃないかな。
なぜなら、たとえ90平米以上広さがあっても、
マンションにトイレが二つあるのという話は聞いたことが無いからです。
私が知らないだけならごめんなさい。
-
-
37
匿名さん
このスレ面白いですね。
トイレが二階にあろうがなかろうが、どっちでもよいのに、自分の意見が正しいからいるとかいらないとか。
でも、まともな意見の方が多いのが救いかな。
あるのに無駄だとか使ったことが無いって人は、無駄な金をだした自分がバカだと恥じをさらししてるしね。あ~はずかしい。
たかが、1~2畳・10~20万だっけ?のことで、ここまで盛り上がるのは、見てて楽しいですね。
生活厳しいんですか?
と、ちゃちゃを入れてみました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>>36
それは君が知らないだけだよww
億ションのカタログとか手に入れて見てご覧。
ああ、90平米とかじゃないね。150平米超とかかな。
-
39
匿名さん
36さん。あなたは立派な二階トイレ不要おばさんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
三階建ての貧乏一戸建ては論外だけど、二階建ての普通の一戸建ては二階にトイレがないよりあれば助かる。誰がか泊まりにきて、二階で寝てもらうときに、一階にしかないと面倒かなと。究極は平屋。金持ちは平屋じゃないか。広い平屋なら二ヶ所ぐらいは欲しいね。一ヶ所だと故障したら、外にいかないといけないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
皆、ストレスたまってますね。話できる友達もいないんですね。じゃ、しかたない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
てか、なんでこんなスレが盛り上がってんのw
2Fトイレ不要論も理解できんw
何が目的で2Fのトイレを批判すんの??
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
>2階で普段なにするの?
1年くらいROMってから投稿してくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
妻が出産間近で夜頻尿です。二階にトイレがあって本当に助かっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
>妻が出産間近で夜頻尿です
(課題)
妊娠している妻が階段で転んで胎児に影響が出てしまう。
(問題点)
寝室が2階なので、どうしても階段を利用するしかない。
(解決策)
1階の和室を寝室として利用する。
そんな大事な体の妻を2階に上がらせてしまう神経が信じられません。
ということで2階のトイレを使う機会は無くなりました。
くれぐれも2階に上がらせることはないように。
奥さんお大事に。
-
48
匿名さん
>>47さん
一階に和室が有るとは、何処にも書いてありませんが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
2階にトイレが必要か不要かを論議するより、このスレが必要か不要かを論議した方が良いのでは?
メインの書き込みしている人は常連さんで、同じ事の繰り返しですから。
新スレになったから、久しぶりに覗いて見たら…
何も変わってないじゃありませんか。
もっと、面白くしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
パカポンパパ
-
51
匿名さん
>>47さん
奥さんが出産された経験が無いですね。というか、結婚してますか?
ウチも妻が妊娠の間は2階で寝てましたよ。
妊娠後期は骨盤のすわりの関係で同じ体勢で寝ることになるので、
和室に布団だと、骨盤への負担が大きく、
最も楽な普段から使っているベッドで寝てました。
また、妊娠後期は寝たきりではありません。
慌てて1階まで降りるのは危険だと思いますが、
ゆっくりと落ち着いての1日数回程度の階段の上り下りは、
適度な運動になるのでかえって良いと思います。
安産になるように、わざわざ踏み台昇降をするくらいですから。
あなたが想像している階段の上り下りが危険と感じる家とは、
階段に手摺りを付けてないとか、階段の勾配を急にしてしまったとか、
2階にトイレが無かったり、2階にもインターホンを付てなく宅配便などで
慌てて階段を降りなければいけない機会がある家のことではないでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)