一戸建て何でも質問掲示板「金は出さないけど口は出す親」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 金は出さないけど口は出す親

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-11-24 23:12:59

戸建てを計画中で、土地を購入しました。
(実家からはさほど離れてはいなく、気にいったので即決)

当方4人兄弟の末なので、家を継ぐとかそういったものは
無縁と考え、特に親には相談せずに行動を起こしました。
(長男→結婚県外賃貸 次男→独身市内賃貸 長女→結婚他家)

「この辺の土地を買いたい」といった話は
正式ではないけどしてはいたのですが
契約後に事後報告をしたら親父がへそをまげてしまいました。
相談されたかったんでしょうか?

やっぱり自分が軽率だったのか?
親には心配をかけたくなく
むしろ自分の力で独立したところを見せたつもりなのに。

ちなみに嫁さん親からの多少の資金援助はありましたが
自分の親からは一切ありません。
(出さないのではなく、無いのはわかっています)
ただ、昔からそうなのですが親父は説教癖があるので
めんどくさいというか、避けたかったのも事実です。

最近になって親との関係は多少改善されましたが
今度は家づくりについていろいろと口を出すようになってきました。
特に嫁は辟易しています。
皆さんは親御さんとは上手くやられたんですか?

[スレ作成日時]2009-08-07 06:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金は出さないけど口は出す親

  1. 301 悲しい嫁

    親に奨学金の申し込みさえさせて貰えなくて、すぐに働かなきゃならない環境の人もいます。

  2. 302 匿名さん

    優秀だったかどうかはさておき、学費が無くて進学を断念したのではなく、
    家族のため収入を得る必要があり、働かなければならない人もいるんですよ。
    学校なんか行ってる暇があったら働いて稼いで来いって感じで。
    母の実家はものすごく貧乏で(銀行預金が戦争のせいですべてパーになった)
    兄妹5人全員中卒で就職。それ以前も子守の手伝いとかして稼いでいたそうです。
    親世代の経済事情や家庭環境は、今より大分厳しかったんじゃないですか?
    進学率とか、全く違いますよね。

    何はともあれ、親は子供の前ではいい格好したいじゃないですか。
    お父さん(お母さん)はすごかったんだよ~って感じで。
    へ~そうなんだぁ、って聞いてあげればいいんですよ。

  3. 303 匿名さん

    >299さんの親御さんは自己申告?鬼嫁さんの場合と全然違いますね。
    自己申告の昔の武勇伝ほどマユツバなものはないでしょうね。
    でも鬼嫁さんの場合は近所の人の話じゃなかったですか??

    文章を読んでないのか?理解できていないのか?

    話を聞く限りの判断ですが、鬼嫁さんの親というとたぶん還暦は過ぎていると思うので65歳以上だと勝手に判断して、その頃奨学金って今のように充実していたのか疑問ですね。

    >296>297の親御さんが普通だと思います。
    スレ主さん・鬼嫁さんの義親・鬼嫁批判されている人の封建的考え戦前のレベルですよね。
    鬼嫁さんの言っているとおり「実親の扶養義務は実子」にという法律知らない人の発言なんでしょうが、酷いと思いました。

    日雇い労働に過剰反応されている方。
    まず間違いなく日雇い労働者なんでしょう。
    そうでなければそんなに気になりませんよ!

  4. 304 購入経験者さん

    >日雇い労働に過剰反応されている方。
    >まず間違いなく日雇い労働者なんでしょう。
    >そうでなければそんなに気になりませんよ!

    おかしな事言ってますね。本気で言ってる?
    自分でわかってんのかな…



  5. 305 匿名さん


    いや、特に違和感ないんですが。。。
    むしろ、日雇いに対して過剰反応し「いいかげんしろよ」なんて書き方してるの、怖いんですけど。
    きっとご本人が日雇いなんでしょうね。

  6. 306 匿名はん

    >>305
    正真正銘の**

  7. 307 匿名はん

    >>306
    ただの荒らしなんだから、もう構わない方がいいですよ。

  8. 308 匿名さん

    説得力に欠ける稚拙な文章とズレた発言に
    つい一言言いたくなったんでしょう。

    それにしてもこの文章力w…



  9. 309 匿名さん

    鬼嫁と擁護レスの文章の癖が酷似してるのは、きっと気のせいなんだろうな

  10. 310 匿名さん

    話がずれちゃいますが、神童といわれるほどのレベルなら、
    昔は一流大学の合格を条件に、資産家の(婿)養子に入るような事は普通にありました。
    資産家はそうやって、血よりも能力優先で事業を継いでいったのでしょう。
    一生ひもつきの奨学金のようなものですね。

  11. 311 貧乏さん

    経済的に恵まれた環境にある人が、

    そうでない人とその親のことが理解できないと言っています。

    僕は彼らが理解できません。なぜなら経験していませんから。

    ある側がない側を理解できないとのたまうとき、

    ある種の傲慢が付きまとっているように感じられます。

    これは貧して、鈍した結果でしょうか。

    私は貧を経ています。将来財を成す事があったとしたら

    ない側を理解する自信はあります。

  12. 314 うふふ

    議員さんも候補者の時はそんな感じですね。

  13. 315 貧乏独身

    だから少子化が悪化すんだよな。

  14. 316 匿名さん

    板違い覚悟で。

    明日52000円ゲットするために民主等に入れます。
    生活が困窮しています。貧して思考までもが鈍してます。

  15. 317 匿名さん

    子供に援助できる親も年々減っていくんでしょうなあ…

  16. 318 匿名さん

    別に援助できなくてもいいんじゃない?
    ただ援助も出来ないくせに口を出そうとするからメンドクサイだけ。

  17. 319 無題

    ↑その通り
    口出しとアドバイスは紙一重で
    全くの別物

  18. 320 匿名さん

    >>319
    金は出さなくてもアドバイスだったらいいみたいだね。

  19. 321 匿名さん

    316さん、子供の居ない人は扶養控除が無くなるので増税になります、私は自民党に入れます。

  20. 322 口出し有料

    アドバイスも知識ありきです。素人意見や個人の好みに走りがちで結局口出しになる。

  21. 323 口出し無料

    >>322
    コンサルティング会社の方ですか?
    有料にしないと首が回らないですもんね。

  22. 324 口出し無料

    >>322
    失礼。
    口出すことに金を払うんでしたね。

  23. 325 口出し有料

    そうです。親が好みや価値観を押し付けるなら有料という事です。特に将来同居を企んでる場合。

  24. 326 匿名さん

    同感。

    知識が専門家レベルあって、聞くほうが「役に立つ」と感じればアドバイス。
    素人に毛が生えたレベル以下で、聞くほうが嫌悪感を感じれば口出しでしょう。
    200~300万程度なら親からの新築祝いのレベルを抜けないから、口出ししたければそれ以上は事前に明示する。

    貰う方も鬱陶しさと金額を天秤にかけて、口出しだけさせてスルーするか、一切資金援助受けずに気持ちよく過ごすか選べれる。

  25. 327 買いたいけど買えない人

    >知識が専門家レベルあって、聞くほうが「役に立つ」と感じればアドバイス。

    これに当てはめるならここのレスは陳腐な自慢話が多いな。

    自分の親は大金を出してくれた~、暖かく見守ってくれてる~系の。

    それが逆の立場の人に対してアドバイスになってると思ってるんだな。

  26. 328 匿名さん

    > 200~300万程度なら親からの新築祝いのレベルを抜けないから、

    程度とか言うなら、受け取るなよ。
    親以外どの世界に、そんな大金をお祝いに出す人がいるのさ。

  27. 329 匿名さん

    民主党政権確定ですね。30~40代の子供がいない夫婦や独身者にはつらい世の中になりそうです…。
    家なんか買ってる場合じゃないですよ。今は少しでも貯金を確保して将来に備えるべきです。
    民主党は世の中をもっと不況のどん底に陥れたいみたいですね。

  28. 330 無所属

    なんで民主党なんだろ。生きづらい世の中になった。働けど働けど支払いに追われ、貧乏暇なし遣う金なし。これじゃ少子化進むよ。

  29. 331 無所属

    毎年毎年1?万も住民税払って、健康保険も払って、年金も払って、所得税払って、自動車税払って、さらに独身子無し家庭の負担が増えるなんて。もう子供は諦めるしかない。負の連鎖。

  30. 332 匿名さん

    なんで選挙の話になっちゃうんですか~???
    話題を元に戻しましょう。

  31. 333 匿名さん

    結局、幸福実現党はネタで終わったなw みんな眼中にないらしい。

  32. 334 匿名さん

    >327 買いたいけど買えないならココに来ること自体間違ってない?

    >328
    日本語理解できませんでしたか?
    200~300万円は口出す出さないではなく、普通(こちらのレスでは普通と書くと反感買うかな?)親からの新築祝いの金額だって言ってんの。

    自分がそんな環境じゃないからひがんじゃった??ごめんね~。
    親からは期待できなくても、自分が親になったらそれくらいはしてあげてね。
    子供が肩身狭い思いするよ

  33. 335 匿名さん

    ↑だからぁ、こ~ゆう奴が拝金主義なの!
    釣り**だね σ ε σ

  34. 336 匿名さん

    335

    え???どこが拝金主義??フツーでしょ。。
    これしきが拝金主義って感じるなんて、どれだけ恵まれてない環境なの?

  35. 337 匿名さん

    トピ主の嫁さん親から受けた「多少」がどれくらいなのか、気になるね。
    でも、その「多少」が「出せない」自分の親を野放しにしてる割に、嫁の親が多少でもくれるのに、
    いまいち感謝の気持ちが現れてこないのが、なんだかスッキリしないんだなぁ。

  36. 338

    それは言えてる。

  37. 339 匿名さん

    まわりからとやかく言われる人って、本人が頼りないからなんだろうな。
    礼節をわきまえ、周囲から一目置かれるような立派な男性は
    何でもひと言でビシッと決められるし、たとえ相手が親でも
    あれこれいらぬ口出しされることもない。

  38. 340 匿名はん

    自演系。

  39. 341 匿名さん

    他人のレスに拝金主義!拝金主義!っていちゃもんつける人ってよっぽど恵まれていない家庭環境に生まれて、
    今現状もネットへのアクセス環境はあるが、非常に厳しい環境にいる人なんでしょう。

    不幸を他人のせいにばかりしていても好転はしませんよ!

  40. 342 匿名はん

    自演系擁護レス

  41. 343 買いたいけど買えない人

    >>334
    意見言っちゃだめなのか?
    買いたいけど、今は買えないだけ。そんな貧乏人は口出すな、か!
    ここに来ちゃいけない意味がわからん。**だな
    説明してみろよ。

    鬼嫁ハンネ変えたか?

  42. 344 お茶

    買えないって結論出てるような書き方だからじゃない?
    いつ買うの?

  43. 345 買いたいけど買えない人

    宝くじ当たったらに決まってんだろうが!
    座右の銘は「他力本願」だよ!

  44. 346 匿名さん

    ここのスレ主さんは自分の気に入らないレスは削除するみたいですねー。感じ悪。。
    「自分の意見に賛成してくれる人のみ書き込みして下さい」って最初から書いておけばいいのに。
    言論の自由の侵害ですね。 このレスも削除かなー?

  45. 347 緑茶

    アドバイス募集。
    ただの愚痴への賛同募集。
    さてどちら。てか。

    宝くじ当たった時の為にここをうろついてるわけなんだね。
    夢があって素敵だね。
    そして親からの援助も夢だったのかい?

  46. 348 毒茶

    乙。

  47. 349 麦茶

    自分なんて宝くじ当たったら繰り上げ返済するのが夢だよ。

  48. 350 甜茶

    わしは当たったらその金で鬼嫁とデートじゃ。

    さんざん叩かれて根に持ってるようだからのう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸