一戸建て何でも質問掲示板「金は出さないけど口は出す親」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 金は出さないけど口は出す親

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-11-24 23:12:59

戸建てを計画中で、土地を購入しました。
(実家からはさほど離れてはいなく、気にいったので即決)

当方4人兄弟の末なので、家を継ぐとかそういったものは
無縁と考え、特に親には相談せずに行動を起こしました。
(長男→結婚県外賃貸 次男→独身市内賃貸 長女→結婚他家)

「この辺の土地を買いたい」といった話は
正式ではないけどしてはいたのですが
契約後に事後報告をしたら親父がへそをまげてしまいました。
相談されたかったんでしょうか?

やっぱり自分が軽率だったのか?
親には心配をかけたくなく
むしろ自分の力で独立したところを見せたつもりなのに。

ちなみに嫁さん親からの多少の資金援助はありましたが
自分の親からは一切ありません。
(出さないのではなく、無いのはわかっています)
ただ、昔からそうなのですが親父は説教癖があるので
めんどくさいというか、避けたかったのも事実です。

最近になって親との関係は多少改善されましたが
今度は家づくりについていろいろと口を出すようになってきました。
特に嫁は辟易しています。
皆さんは親御さんとは上手くやられたんですか?

[スレ作成日時]2009-08-07 06:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金は出さないけど口は出す親

  1. 102 匿名さん

    自分が生まれ育った環境が全てという視野の狭いアドバイスが
    散見されますね。
    そんなアドバイスを見るとそりゃぁスレ主さまも怒ってしまいますよ!
    私からみてもたんなるマスターベーションにしか思えませんですし・・・

  2. 103 建築中嫁

    >>95

    相手は受け入れなかったですが、
    こちらから破棄を告げました。

    まるでスレ主さんとこみたいな父親と、
    それをかばう息子。

    なのに援助してくれようとする自分の親に
    申し訳なさ過ぎたので、破棄を通告したのです。

    横にそれちゃうので、ここらへんで。

  3. 104 91

    満足していないのですね。
    だとすればどうゆう風にしたいのでしょうか。
    口出しが嫌なんでしょうか。
    同じマイホーム仲間意識を持ち、どうゆうレスを望んでいるのか、悩んでしまい、不快な思いをさせるようなレスをしてしまいすいませんでした。

  4. 105 匿名さん

    土地が問題じゃないのかな以前はどんなだったのかな最初にゴタゴタだと…これが始まりで…親族、家族 ん調べて! きちんと土地供養です。

  5. 106 匿名さん

    >>95もいちいち煽らんでも>>103もマジレスだし。他でやったら。

  6. 107 匿名さん

    親からの口出しも、有意義で的確なアドバイスなら主さんも奥さんも心良く受け入れることが出来ると思います。
    しかし、実際の所困っているということは有意義でも的確でもない内容だからではないでしょうか?

    100%がそうだとはいいませんが、経験や知識を踏まえて的確に子供にアドバイスできる人間なら、子供も尊敬して気持ちよく耳を傾けられると思うし、そもそもそんな親なら社会的立場もそこそこで、それなりの報酬を受けているから、子供に援助が出来ないという惨めな結果にはなっていないと思う。

    こんな事をいうと、お金がない人間を否定しているとか、頑張っている人だっているとか言われそうだけど、
    結果論として実績が残せなかったということはその程度の人間だったということだと思います。

    自分の置かれている立場を理解して、分相応の行動にすればいいのだけど、そういう人間に限って虚勢を張るというか、少ない・間違った知識を偉そうに説教するタイプが多いと思います。

    ようするに裸の王様だと思います。
    誰かが王様に「裸ですよ!」と教えてあげなければ…他人に指摘されるのは恥ずかしいと思うので、実の息子が行動を起こすことが他人への被害拡大を防ぐ唯一の方法だと思います。

  7. 108 スレ主

    おはようございます。

    >>101,>>102

    感情的なのはこちらも反省、少し控えます。
    自慰的な部分=ありました(恥)

    (なるべく夜の長レスは控えるようにします。
     学生時代のラブレターみたいで朝読み返すと・・・)

    話を変えますが
    実家へ帰るのは隔週末くらいです。
    (嫁は平日日中子供たちと行くことがあります。親父はまだ未リタイア)

    実家で親父と顔を合わすと「どうだ、家のほうは?」必ずで始まります。
    いまはHM選定中と伝えますが
    「知り合いの大工に顔を立てて見積をとってくれ」となります。
    このへんもよくわかりません。そこで建てることは絶対にありえませんけど。
    間取り等、口をはさみ易くなるからですかね?

    自分も「う~ん」くらいのあいまいな返事でいつも終わっています。
    だからいかんのだ!と言われるでしょうが。

    あとはローンのこととか自分の経験談。
    必ず節約系の話。
    (約1~2時間)

    これが実家帰宅時の大体のパターンです。

    電話してきてまでとか、家に押しかけてきてとかはないんですが
    毎回のパターンで疲れます。

    これが果たして変わっていくのでしょうか?

  8. 109 入居済み住民さん

    >「知り合いの大工に顔を立てて見積をとってくれ」
    スレ主さんがそこで建てるつもりがないのならそれは絶対やめましょう。
    見積もりだけとって済むわけないでしょう。
    (下手するとお父様がどんどん進めてしまうかも…)
    そうでなくても知り合いに頼むと断り辛いのにスレ主さんが見積もりだけでキッパリ断れるとは思えません。

  9. 110

    >>108
    あ~似てる似てる!
    うちも舅が「大工を紹介するから」がとにかくしつこかったですよ。

    HM決めてもね、電気工事はこちらで手配する水道工事はこちらで、基礎屋はこちら、外壁工事は、と毎回口を出し(HMに電話までする)大変でしたよ。前の方にも書きましたが、おらに恥をかかせるなとあまりにしつこかったので大工さんには会いました。(この大工さんに会うまでに間取り図を用意しておくことと言われた)
    大工さんも明らかに困ってて話になりませんでしたが。

  10. 111 匿名はん

    107に同意。

    しかも108読むと余計に、ダメ親父っぷりが想像できる。

    公庫でなきゃダメとか
    市中の銀行は高金利、とかいう時代の
    ローン話なんじゃないの?

    奥さんも辟易してる、って冒頭にもあるよね?
    そこんとこ、あんまり甘く見ないほうがいいと思うよ。

    この親父にこの息子あり。

    何、親父の横槍を聞き流してるの?
    あなたが親父を制止しなきゃ、親父が恥じかき続けるよ。

    多少だろうと、
    お金をだしてくれるという奥さんの親のことはどう思ってます?
    くれるんだから、もらっちゃお、って位じゃないの?
    どこが、自立した気持ちなんだか。
    で、それを自分の親にも言えてないなんて。

    親子そろって、恥ずかしいですね。

  11. 112 匿名はん

    だからといって、スレ主の親父さんを貶めるのは、円満な解決とは言えないわけで。
    親父さんに恥をかかせたりしたら、一生根に持たれそうで怖いですね。

  12. 113 匿名はん

    いやいや既に親父さん、恥かいてるよ。
    奥さんの実家では、冷ややかな目線かと思いますが・・・

    これ以上、恥をかかないためにも
    はやくスレ主さん、爆走をとめてあげてー

    とめられるのは息子のみです。

  13. 114 ご近所さん

    >>「知り合いの大工に顔を立てて見積をとってくれ」となります。


    それってお父さん自身の顔を立ててくれ、ってことだよね?
    どこの田舎町なのか知りませんが、

    「あそこのお宅、実家近所に新築するのに・・・云々」

    と、いわれてしまうーって、
    お父さんが勝手に心配してるんだよね。

    そんな知り合いの大工に会ったりした後、
    断ったら、もっと心象よくないのにね。

    HMで建てようとしているなら、
    しっかり断らないと!

    もし、工務店系でもありかな、と
    思ってるなら、
    ”お友達割引”
    でもしっかり恩恵受けて、
    現金援助できないお父さんの顔を割引って形でたててあげれるかもしれないね。

    でも、その場合、奥さんの満足いく家作りになるかどうか、
    疑問ですが。

  14. 115 サラリーマンさん

    >>スレ主さん

    とにかく世話をやきたい親父さん
    スレ主さんにも奥さんにも、カッコいい親父で
    ある所を見せていたい親父さん

    カワイイ所あるじゃないですか♪

    お金の事は私も経験上、自分からは言い出しにくかったけど
    相談している内に向こうからの申し出はありましたよ。
    無論、貰うのではなく借りるということにしましたが。
    親父殿も、もしかしたら資金繰りについて用意があるかもしれませんよ。
    一番格好が付く所でバーンと出す!!とか。
    それか、お知り合いの大工さん見積もりに対しての最大限の援護射撃とかとか・・・

    スレ主さんはお子さんいましたよね?
    貴方がご自分のお子さんに対する想いがあるように、
    貴方の親父さんも貴方に強い強い想いがあると・・・思いますよ。
    だから・・・ウザイ位に貴方に絡んでくる

    私は20代で親父を亡くしました
    私の親父もかなりウザかったが、自分が親になってみて
    少しは親父の事を理解できるようになりました。

  15. 116 匿名さん

    じゃあ、115さんも将来、息子の新築にいろいろ口出しするんですか~?
    それがカワイイと思って、ウザい位に絡むんですか~?
    ウチは両方の父親とも、そういう親じゃなくてよかった・・。

  16. 117 91

    紹介制度はユーザー限定では?

    う~ん。自分でもそうやってその場はやり過ごします。家に帰って、妻には、聞き流している事をきちんと話します。
    その場の空気を壊すより、考えておくと言って帰り後日違うメーカーで契約する。自分は親からタ○ホームをしきりに勧められましたが…。安いしみ○さんだからと言い。やはり、う~んそうだね。と言いました。

  17. 118 91

    しかも、自分の親は、おれのいないとこで妻にも言っていた。壁紙の色はあーしろこーしろ。
    妻も聞き流していたと話してた。

  18. 119 匿名さん

    >>No.108
    奥さん偉いよ。平日に自分だけで義実家になんて普通なかなか出来ないことだと思う。
    その時(現役といことだから家にいないかもしれないが)主さんの知らないところで色々いわれているのではないでしょうか?

    >>「知り合いの大工に顔を立てて見積をとってくれ」
    ってどんな知り合いなのでしょうか?立てるような顔があるのでしょうか?
    他の人も言ってますが、ただ単にお父さんの見栄だとおもいます。

    >>間取り等、口をはさみ易くなるからですかね?
    自分の知り合いなら情報は事細かに入ってくるし、自分の希望を入れるなんて簡単だと思います。
    知り合いが親がでしゃばってきて、計画段階からの口出し…着工してからは現場に施主以上に顔を出し勝手に図面変更したりしていたようです。
    施工業者からしてみれば、施主の親。無碍に断れないし…困ったようです。

    >>ローンのこととか自分の経験談。必ず節約系の話。
    ローンなんて数年前と今を比べただけでも様子は様変わりしています。どれだけの知識があるのか…疑問ですし、
    自分の体験談って、お父さん家を建てられた経験があるのでしょうか?
    あるとしても何年前の話でしょう?
    節約っていってもローコストを賞賛する人もいれば、中途半端にお金を払うなら我が家はしっかりとした家を建てた方がむしろ得と考える人もいます。
    お金ださない。(出せない)のにお金の使い方の指導出来る人凄いですね。

    生活保護受けている人が政治批判や税金の使い道をどうこう議論しているのと同じではないでしょうか?

  19. 120 匿名さん

    「知り合いの大工に…」は、ただ、本当に顔を立ててほしいだけでは?
    私も実家が田舎なのでわかります。
    自分の希望が決まってるなら、パンフレットでも持ってって「こーゆー家が建てたい。個人の工務店では難しいし、高いから、悪いね。」って言えば?

    ローンの話も、適当に聞き流して、「銀行と相談してる」って言えば済むでしょう。

    なんにせよ、はっきりしたほうがいいです。

    知り合いの大工も、その気がないなら、ないと言わないと、お父さんが期待しちゃうし、下手したらその人に話を通しちゃいますよ。

  20. 121 匿名さん

    うーん・・・
    一般論で片付けられないからスレ主は
    お困りなんですよね?

    だから、
    >皆さんは親御さんとは上手くやられたんですか?

    こういった経験談を求めて、スレ立てたのだと思います。

    近いレス引用して申し訳ないのだが>>119のような者からの
    レスはいらないでしょ?
    他人の言葉にアンカー打って、くだらん能書きたれる真似はね・・。

    経験者の話を聞きたがってるんだよ スレ主は。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸